JPH08139298A - 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法 - Google Patents

固体撮像素子の実装装置及びその実装方法

Info

Publication number
JPH08139298A
JPH08139298A JP6276463A JP27646394A JPH08139298A JP H08139298 A JPH08139298 A JP H08139298A JP 6276463 A JP6276463 A JP 6276463A JP 27646394 A JP27646394 A JP 27646394A JP H08139298 A JPH08139298 A JP H08139298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
package
mounting
state image
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6276463A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yamamura
圭司 山村
Hiroshi Kyotani
博 京谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6276463A priority Critical patent/JPH08139298A/ja
Publication of JPH08139298A publication Critical patent/JPH08139298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75743Suction holding means
    • H01L2224/75745Suction holding means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体撮像素子の受光面とガラスリッドとの平
行性を確保し、かつ、生産性の向上を図ることができる
固体撮像素子の実装装置及びその実装方法を提供する。 【構成】 本発明に係る実装装置は、パッケージ2のリ
ッド接合部2bで囲まれた搭載面2a上にダイボンド材
3を用いて固体撮像素子1を実装するものであって、パ
ッケージ2を保持するステージ10と、パッケージ2の
搭載面2a上にダイボンド材3を供給する接着剤供給機
構11と、吸着保持した固体撮像素子1をパッケージ2
の搭載面2a上に移送して搭載する吸着ヘッド12とを
備え、かつ、吸着ヘッド12は、固体撮像素子1が吸着
保持される素子吸着面18aを有するとともに、素子吸
着面18aと平行でかつリッド接合部2bの表面に当接
する平面部18bを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パッケージのリッド接
合部で囲まれた搭載面上にダイボンド材を用いて固体撮
像素子を実装する際に使用される固体撮像素子の実装装
置及びその実装方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像装置に対しては高精細化
の要望が強まっており、複数個の固体撮像素子からなる
光学系を用いて構成された多板式の固体撮像装置を実用
化することが推し進められている。そして、このような
固体撮像装置の一例としては図5で示すような3板式の
ものがあり、この3板式固体撮像装置は、入射してきた
撮像光101を色分解する3枚の色分解プリズム102
と、パッケージングされたうえで各色分解プリズム10
2の出射面102a上に接合された固体撮像素子103
とから構成されている。
【0003】すなわち、この構成においては、色分解プ
リズム102の各々によって色分解された光束104の
各々が固体撮像素子103のそれぞれに入射したうえで
撮像されることになっている。ところで、このような構
成を採用する際には、色分解プリズム102の出射面1
02aと、これらに対して接合される固体撮像素子10
3の受光面103aとの位置精度が画像品質に直接的な
影響を与えることになるから、これらの両者を高精度で
もって位置合わせしておく必要がある。なお、図中の符
号105は固体撮像素子103が実装されたパッケージ
を示しており、106は紫外線硬化樹脂などの接着剤を
示している。
【0004】また、ここで、固体撮像素子103をパッ
ケージ105に対して実装するにあたっては公知のダイ
ボンド手法を採用するのが一般的であり、ダイボンド手
法を採用した際における固体撮像素子103のそれぞれ
は、図6で示すように、パッケージ105の搭載面10
5a、すなわち、平行平板状のガラスリッド107が表
面上に接着されるリッド接合部105bで囲まれた搭載
面105a上に、接着剤であるダイボンド材108を用
いて裏面が接着されることによって実装されている。し
かし、この手法を採用した場合には、汎用品であるパッ
ケージ105の搭載面105aとリッド接合部105b
の表面との平行性が悪くて固体撮像素子103の受光面
103a及びガラスリッド107の平行性を確保できな
いことが多いため、色分解プリズム102の出射面10
2aと固体撮像素子103の受光面103aとの平行調
整を行う必要があった。
【0005】そこで、このような煩わしい手間のかかる
調整作業を不要とすべく、特開昭64−81579号公
報、特開平2−260658号公報、特開平4−341
077号公報などで開示されているように、パッケージ
の光入射面となるガラスリッドとパッケージの搭載面上
に実装された固体撮像素子の受光面とが互いに平行とな
るパッケージ構造を採用する手法が提案されている。す
なわち、図示していないが、特開昭64−81579号
公報で開示された手法においては、パッケージに固体撮
像素子を実装したうえでパッケージの最上部を固体撮像
素子の受光面と平行に加工することが行われている。
【0006】また、特開平2−260658号公報で開
示された手法では、搭載面の中央位置に孔が明けられた
パッケージを用いたうえ、孔を利用して固体撮像素子を
実装する一方でガラスリッドを吸着して両者を平行状態
に保持した後、ガラスリッドを固定するようになってい
る。さらに、特開平4−341077号公報で開示され
た手法においては、パッケージを構成している枠体に対
し、固体撮像素子が実装されるパッケージの搭載面とガ
ラスリッド接着面との平行を確保するための規制部材を
設けておくことが行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た各種の手法においては、いずれの場合にも特殊な形状
を有するパッケージを用いなければならず、より複雑な
パッケージング作業を必要とすることになってしまう。
そのため、パッケージに関わるコスト及び工数の増加に
よって製品コストが増加するばかりか、生産性の低下を
招くことが避けられないという不都合が生じることにな
っていた。
【0008】本発明は、このような不都合に鑑みて創案
されたものであって、安価な汎用品である従来例通りの
パッケージを用いながらも固体撮像素子の受光面とガラ
スリッドとの平行性を確保することができ、生産性の向
上を図ることができる固体撮像素子の実装装置及びその
実装方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の実装
装置は、パッケージのリッド接合部で囲まれた搭載面上
にダイボンド材を用いて固体撮像素子を実装するもので
あって、パッケージを保持するステージと、パッケージ
の搭載面上にダイボンド材を供給する接着剤供給機構
と、吸着保持した固体撮像素子をパッケージの搭載面上
に移送して搭載する吸着ヘッドとを備えており、吸着ヘ
ッドは、固体撮像素子が吸着保持される素子吸着面を有
するとともに、素子吸着面と平行でかつリッド接合部の
表面に当接する平面部を有していることを特徴とする。
【0010】そして、第2の実装装置は、ステージがダ
イボンド材を硬化させる接着剤硬化機構を有するもので
あり、また、第3の実装装置は、ステージ及び吸着ヘッ
ドのいずれか一方、若しくは、両者いずれもが、パッケ
ージを介して作用する他方側からの押圧力を緩和する弾
性部材を具備したものであることを特徴とする。
【0011】さらに、本発明に係る実装方法は、パッケ
ージのリッド接合部で囲まれた搭載面上にダイボンド材
を用いて固体撮像素子を実装する方法であって、ステー
ジ上にパッケージを固定する工程と、パッケージの搭載
面上にダイボンド材を供給する工程と、素子吸着面に受
光面が吸着保持された固体撮像素子をパッケージの搭載
面上に移送する工程と、吸着ヘッドの平面部をパッケー
ジのリッド接合部の表面に当接させた状態で固体撮像素
子の裏面をパッケージの搭載面上にダイボンド材を介し
て搭載する工程とを含むことを特徴としている。
【0012】
【作用】上記第1の実装装置によれば、固体撮像素子を
吸着保持する素子吸着面とリッド接合部の表面に当接す
る平面部とを吸着ヘッドが有しているから、その平面部
がリッド接合部の表面に当接した状態でパッケージの搭
載面上に固体撮像素子を搭載することにより、固体撮像
素子の受光面をリッド接合部の表面と平行にすることが
可能となる。そして、第2の実装装置によると、吸着ヘ
ッドによって固体撮像素子を吸着保持したままの状態で
ダイボンド材を硬化させ得る。そのため、流動性が高い
ダイボンド材を用いた場合であっても、固体撮像素子の
受光面がリッド接合部の表面と平行なままの位置で実装
することが可能となる。
【0013】また、上記第3の実装装置によれば、パッ
ケージに対するステージ及び吸着ヘッドの密着性を確保
し得るので、パッケージの厚みむらなどに起因して固体
撮像素子の受光面とリッド接合部の表面との平行性が狂
うことを防止し得る。さらにまた、上記実装方法によれ
ば、ガラスリッドが接着されるパッケージのリッド接合
部の表面に対して吸着ヘッドの平面部を当接させること
により、リッド接合部の表面と固体撮像素子の受光面と
の平行性を確保することが可能となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0015】図1は本実施例に係る固体撮像素子のパッ
ケージングされた後の概略構造を示す断面図、図2及び
図3のそれぞれは本実施例に係る実装装置の概略構造及
び実装方法の手順を示す断面図であり、図4は吸着ヘッ
ドの変形例を示す断面図である。なお、固体撮像素子の
パッケージングされた状態が、従来例と基本的に異なら
ないことは勿論である。
【0016】本実施例に係る固体撮像素子1は、図1で
示すように、セラミックや絶縁性樹脂を用いて作製され
たパッケージ2の搭載面2a上、すなわち、リッド接合
部2bで囲まれた搭載面2a上に塗布された接着剤であ
るダイボンド材3を用いて裏面が接着されることによっ
てパッケージ2に対して実装されている。そして、この
パッケージ2には、内部電極4及び外部電極5がそれぞ
れ設けられており、内部電極4と固体撮像素子1の電極
(図示していない)とは所定太さの金線6を介したうえ
で各別に接続されている。
【0017】また、パッケージ2の搭載面2aを囲んで
立設されたリッド接合部2bの表面上には平行平板状の
ガラスリッド7が位置決め固定したうえで接着されてお
り、このガラスリッド7の表面は固体撮像素子1の受光
面1aと平行状態にあるパッケージ2の光入射面となっ
ている。なお、ここでのダイボンド材3は、熱硬化性ま
たは光硬化性を有するエポキシ、シリコーン、アクリル
などのような絶縁性樹脂を主成分としたうえ、必要に応
じて銀やパラジウムなどの導電成分やシリカなどの充填
剤が添加されたものである。
【0018】本実施例に係る固体撮像素子の実装装置
は、図2及び図3で示すように、パッケージ2を保持す
るステージ10と、パッケージ2の搭載面2a上にダイ
ボンド材3を供給する接着剤供給機構としてのディスペ
ンサ11と、吸着保持した固体撮像素子1をパッケージ
2の搭載面2a上に移送して搭載する吸着ヘッド12と
を備えており、ディスペンサ11と吸着ヘッド12とは
入れ替わって動作するものとなっている。すなわち、ス
テージ10は、固体撮像素子1が位置決め固定されるパ
ッケージ台13と、所定厚みの弾性部材14を介してパ
ッケージ台13を支持する基台15とから構成されたも
のであり、パッケージ台13の内部には、その表面上に
開口したうえでパッケージ2の底面を吸着保持するため
の吸着孔16と、パッケージ2の搭載面2a上に供給さ
れたダイボンド材3を硬化させるための接着剤硬化機
構、例えば、電熱ヒータ17とが配設されている。
【0019】そして、パッケージ台13及び基台15は
ステンレスやアルミニウムのような金属やセラミックな
どを用いて作製され、また、これらの両者間に介装され
た弾性部材14はアクリルやシリコーンなどのゴム系材
料を用いて作製されたものであり、この弾性部材14の
厚みは0.1〜1mm程度となっている。なお、ここで
の吸着孔16が真空ポンプなどの真空排気装置(図示し
ていない)に対して連通接続されているのは勿論であ
り、固体撮像素子1とパッケージ2とを接着するダイボ
ンド材3が光硬化性を有する場合には光(紫外線)照射
器具を接着剤硬化機構として使用することになる。ま
た、本実施例における接着剤供給機構としては、所定量
のダイボンド材3を滴下によって供給する周知のディス
ペンサ11を用いているが、これに限定されることはな
く、スタンピングによるダイボンド材3の供給方法を採
用することも可能である。
【0020】一方、この実装装置を構成する吸着ヘッド
12は、図3で示すように、固体撮像素子1を吸着保持
するヘッド台18と、このヘッド台18を支持する支持
台19と、これらの両者間に介装された所定厚みの弾性
部材20とから構成されている。そして、ヘッド台18
の表面側には、固体撮像素子1の受光面1aを吸着保持
する素子吸着面18aが突出したうえで形成されるとと
もに、この素子吸着面18aと平行でかつパッケージ2
のリッド接合部2bの表面に当接する平面部18bが設
けられている。
【0021】また、このヘッド台18の内部には素子吸
着面18a上に開口した吸着孔21が形成されており、
吸着孔21も真空ポンプなどに対して連通接続されてい
る。なお、ここでのヘッド台18及び支持台19はステ
ンレス,鉄,アルミニウムのような金属やセラミックな
どを用いて作製され、弾性部材20はアクリルやシリコ
ーンなどのようなゴム系材料を用いて作製されたもので
あり、弾性部材20の厚みは0.1〜1mm程度となっ
ている。
【0022】さらに、この際、平面部18bに対する素
子吸着面18aの突出寸法、つまりこれら両者間の段差
寸法は、パッケージ2における搭載面2a及びリッド接
合部2bの表面間の段差寸法から固体撮像素子1の厚み
寸法を差し引いた差よりも30〜200μm程度だけ小
さくなるように設定されている。すなわち、このような
寸法関係としたのは、パッケージ2の搭載面2a及びリ
ッド接合部2b間の平行ずれを考慮し、固体撮像素子1
をパッケージ2に対してダイボンド材3を介したうえで
確実に搭載するためである。その結果、ヘッド台18の
素子吸着面18aによって受光面1aが吸着保持され、
かつ、パッケージ2の搭載面2a上にまで移送して搭載
された固体撮像素子1は、ヘッド台18の平面部18b
が当接したパッケージ2のリッド接合部2b表面に対し
て受光面1aが平行となった状態で実装されることにな
る。
【0023】ところで、ステージ10上に固定されたパ
ッケージ2の底面とリッド接合部2b表面とが互いに平
行でなかった場合においても、ステージ10を構成する
パッケージ台13及び基台15間には弾性部材14が、
また、吸着ヘッド12を構成するヘッド台18と支持台
19との間には弾性部材20が介装されており、これら
の弾性部材14,20がパッケージ2を介してステージ
10側若しくは吸着ヘッド12側から作用する押圧力を
緩和する機能を果たすので、固体撮像素子1の受光面1
aとリッド接合部2bの表面とは平行状態となる。すな
わち、これら弾性部材14,20のそれぞれは、パッケ
ージ2を介して作用する他方側からの押圧力を緩和する
ために設けられているのであり、本実施例ではステージ
10及び吸着ヘッド12の各々に対して弾性部材14,
20を取り付けているが、ステージ10若しくは吸着ヘ
ッド12のいずれか一方のみに弾性部材14(20)を
取り付けただけであっても同様の作用が得られる。
【0024】なお、本実施例に係る吸着ヘッド12が、
図3で示した構造に限られることはなく、例えば、図4
の変形例で示すように、大きな吸着孔21を有したうえ
で素子吸着面18aが固体撮像素子1の受光面1a上の
素子部1bと直接的には接触しない構造や、図示してい
ないが、素子吸着面18aの一部に吸着を阻害しない程
度の切り込みが形成されたものなどであってもよいこと
は勿論である。
【0025】つぎに、本実施例に係る固体撮像素子の実
装方法を、工程手順を示す図2及び図3に基づいて説明
する。なお、この実装方法は、以上説明した実装装置を
使用したうえ、パッケージ2のリッド接合部2bで囲ま
れた搭載面2a上にダイボンド材3を用いて固体撮像素
子1を実装する方法である。
【0026】まず、図2で示すように、ステージ10を
構成するパッケージ台13上にパッケージ2を載置した
うえ、このパッケージ2の底面を吸着することによって
パッケージ台13上にパッケージ2を位置決め固定す
る。そして、パッケージ2の上方に配置されたディスペ
ンサ11から所定量のダイボンド材3を滴下し、パッケ
ージ2の搭載面2a上にダイボンド材3を供給する。さ
らに、吸着ヘッド12を構成するヘッド台18の素子吸
着面18a上に固体撮像素子1を吸着して保持した後、
吸着ヘッド12の動作に伴って固体撮像素子1をパッケ
ージ2の搭載面2a上にまで移送したうえで下降させ
る。
【0027】すると、図3で示すように、吸着ヘッド1
2はヘッド台18の平面部18bがパッケージ2のリッ
ド接合部2b表面に当接するまで下降することになり、
ヘッド台18の素子吸着面18a上に吸着保持されてい
た固体撮像素子1はダイボンド材3を介したうえでパッ
ケージ2の搭載面2a上に搭載される。そして、この際
の固体撮像素子1は、その受光面1aがパッケージ2の
リッド接合部2b表面に対して平行となった状態で搭載
されたことになる。すなわち、パッケージ2の搭載面2
aとリッド接合部2b表面とが互いに平行でなかった場
合でも、固体撮像素子1の受光面1aはガラスリッド7
が固定されるリッド接合部2bの表面と平行の状態にな
っており、固体撮像素子1の受光面1aはパッケージ2
の搭載面2aや底面に対して傾いた状態となる。
【0028】そこで、引き続き、パッケージ台13内に
配設された電熱ヒータ17などを用いてダイボンド材3
を硬化させると、パッケージ2のリッド接合部2b表面
との平行を保ったままの状態で固体撮像素子1がパッケ
ージ2の搭載面2a上に実装されたことになる。さら
に、固体撮像素子1の電極(図示していない)とパッケ
ージ2の内部電極4とを金線6によって接続し、パッケ
ージ2の搭載面2aを囲むリッド接合部2bの表面上に
対してガラスリッド7を接着すると、パッケージングさ
れた固体撮像素子1として完成する。そして、パッケー
ジング後の固体撮像素子1それぞれは、従来例と同様の
多板式固体撮像装置を構成する際などに使用されること
になる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る固体
撮像素子の実装装置及びその実装方法によれば、吸着ヘ
ッドの平面部がリッド接合部の表面に当接した状態でパ
ッケージの搭載面上に固体撮像素子を搭載することによ
り、固体撮像素子の受光面をリッド接合部の表面と平行
にすることが可能となる。そこで、安価な汎用品である
パッケージの搭載面とリッド接合部表面との平行性が悪
い場合であっても、何らの不都合も生じることなく、固
体撮像素子の受光面とガラスリッドとの平行性を確保す
ることができる。また、この際においては、特殊な形状
を有するパッケージを用いる必要がなく、パッケージに
関わるコスト及び工数が増加することもないのであるか
ら、生産性の向上を図ることができるという効果が得ら
れる。
【0030】そして、実装装置を構成するステージが接
着剤硬化機構を有する際には、吸着ヘッドによって固体
撮像素子を吸着保持したままの状態でダイボンド材を硬
化させ得ることになり、流動性が高いダイボンド材を用
いた場合であっても、固体撮像素子の受光面がリッド接
合部の表面と平行な状態となったままで実装し得ること
になる。また、実装装置におけるステージ及び吸着ヘッ
ドのいずれか一方、若しくは、両者いずれもが、パッケ
ージを介して作用する他方側からの押圧力を緩和する弾
性部材を具備したものである際には、パッケージに対す
るステージ及び吸着ヘッドの密着性を確保することが可
能となる結果、パッケージの厚みむらなどに起因して固
体撮像素子の受光面とリッド接合部の表面との平行性が
狂うことを防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る固体撮像素子のパッケージング
された後の概略構造を示す断面図である。
【図2】本実施例に係る実装装置の概略構造及び実装方
法の手順を示す断面図である。
【図3】本実施例に係る実装装置の概略構造及び実装方
法の手順を示す断面図である。
【図4】本実施例に係る吸着ヘッドの変形例を示す断面
図である。
【図5】3板式固体撮像装置の概略構造を示す断面図で
ある。
【図6】従来例に係る固体撮像素子のパッケージングさ
れた後の概略構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 固体撮像素子 2 パッケージ 2a 搭載面 2b リッド接合部 3 ダイボンド材 10 ステージ 11 ディスペンサ(接着剤供給機構) 12 吸着ヘッド 14 弾性部材 17 電熱ヒータ(接着剤硬化機構) 18a 素子吸着面 18b 平面部 20 弾性部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージのリッド接合部で囲まれた搭
    載面上にダイボンド材を用いて固体撮像素子を実装する
    固体撮像素子の実装装置であって、 パッケージを保持するステージと、パッケージの搭載面
    上にダイボンド材を供給する接着剤供給機構と、吸着保
    持した固体撮像素子をパッケージの搭載面上に移送して
    搭載する吸着ヘッドとを備えており、 吸着ヘッドは、固体撮像素子が吸着保持される素子吸着
    面を有するとともに、素子吸着面と平行でかつリッド接
    合部の表面に当接する平面部を有していることを特徴と
    する固体撮像素子の実装装置。
  2. 【請求項2】 ステージが、ダイボンド材を硬化させる
    接着剤硬化機構を有するものである請求項1に記載した
    固体撮像素子の実装装置。
  3. 【請求項3】 ステージ及び吸着ヘッドのいずれか一
    方、若しくは、両者いずれもが、パッケージを介して作
    用する他方側からの押圧力を緩和する弾性部材を具備し
    たものである請求項1または請求項2に記載した固体撮
    像素子の実装装置。
  4. 【請求項4】 パッケージのリッド接合部で囲まれた搭
    載面上にダイボンド材を用いて固体撮像素子を実装する
    固体撮像素子の実装方法であって、 ステージ上にパッケージを固定する工程と、パッケージ
    の搭載面上にダイボンド材を供給する工程と、素子吸着
    面に受光面が吸着保持された固体撮像素子をパッケージ
    の搭載面上に移送する工程と、吸着ヘッドの平面部をパ
    ッケージのリッド接合部の表面に当接させた状態で固体
    撮像素子の裏面をパッケージの搭載面上にダイボンド材
    を介して搭載する工程とを含むことを特徴とする固体撮
    像素子の実装方法。
JP6276463A 1994-11-10 1994-11-10 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法 Pending JPH08139298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6276463A JPH08139298A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6276463A JPH08139298A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08139298A true JPH08139298A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17569802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6276463A Pending JPH08139298A (ja) 1994-11-10 1994-11-10 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08139298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109848A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Fujifilm Corp 固体撮像装置及びその製造方法並びにその製造装置
WO2015151172A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パイオニア株式会社 撮像装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109848A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Fujifilm Corp 固体撮像装置及びその製造方法並びにその製造装置
WO2015151172A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パイオニア株式会社 撮像装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7745897B2 (en) Methods for packaging an image sensor and a packaged image sensor
JP3725012B2 (ja) レンズ一体型固体撮像装置の製造方法
TWI270707B (en) Module for optical devices, and manufacturing method of module for optical devices
JP4310348B2 (ja) 固体撮像装置およびそれを備えた電子機器
WO2015176601A1 (zh) 图像传感器结构及其封装方法
US20040164981A1 (en) Solid state imaging device, semiconductor wafer, optical device module, method of solid state imaging device fabrication, and method of optical device module fabrication
KR20180132684A (ko) 카메라 모듈, 그 감광성 부품 및 그 제조방법
US20080012082A1 (en) Large area flat image sensor assembly
JP3956199B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法およびその製造方法において使用するマスク
JP2002231919A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
TWI270756B (en) Optical device and method for fabricating the same
JP2009188191A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH11111959A (ja) 固体撮像素子収納容器およびそれを用いた固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
JPH08139298A (ja) 固体撮像素子の実装装置及びその実装方法
JPH05343658A (ja) 固体撮像装置のパッケージ構造
CN107359173B (zh) 图像传感器模组的装配方法
JP3166216B2 (ja) オンチップレンズ付固体撮像装置およびその製造方法
JPH10173007A (ja) ベアチップ搭載装置
JPH09199701A (ja) 固体撮像装置
JPH01228178A (ja) 固体撮像装置
JP2004063776A (ja) 撮像装置及びその製造方法
JP4543605B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP2007019116A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPH065652A (ja) ワイヤボンディング装置
JP2573080B2 (ja) 固体撮像素子の製造方法