JPH0813928B2 - シリコーンゴム組成物 - Google Patents

シリコーンゴム組成物

Info

Publication number
JPH0813928B2
JPH0813928B2 JP2132248A JP13224890A JPH0813928B2 JP H0813928 B2 JPH0813928 B2 JP H0813928B2 JP 2132248 A JP2132248 A JP 2132248A JP 13224890 A JP13224890 A JP 13224890A JP H0813928 B2 JPH0813928 B2 JP H0813928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silicone rubber
formula
rubber composition
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2132248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425563A (ja
Inventor
博文 木下
伸一 佐藤
則之 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2132248A priority Critical patent/JPH0813928B2/ja
Priority to US07/710,523 priority patent/US5179159A/en
Priority to DE69121634T priority patent/DE69121634T2/de
Priority to EP91304630A priority patent/EP0458617B1/en
Publication of JPH0425563A publication Critical patent/JPH0425563A/ja
Publication of JPH0813928B2 publication Critical patent/JPH0813928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、種々の溶剤に対して低膨潤性のシリコーン
ゴム組成物に関する。
(従来技術) シリコーンゴムは、電気絶縁性、耐熱性、耐寒性及び
耐候性等の性質に優れており、種々の分野で使用されて
いる。しかし、シリコーンゴムは耐溶剤性に劣るという
欠点を有しており、例えば溶剤に接触したり、あるいは
溶剤中に浸漬したりすると、膨潤し、その形状が著しく
変形するとともにゴム強度も低下するという問題があ
る。
かかるシリコーンゴムの耐溶剤性を改善するために、
3,3,3−トリフルオロプロピル基等のフロロアルキル基
を有するフロロシリコーンゴムが開発された。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のフロロシリコーンゴムは、ベン
ゼン等の非極性溶剤に対しては優れた耐溶剤性を示す
が、ケトン、エステル等の極性溶剤に対しては極めて膨
潤しやすく、極性溶剤に対する耐溶剤性は劣っている。
従って本発明は、非極性溶剤及び極性溶剤の何れに対
しても優れた耐溶剤性を示すシリコーンゴム組成物を提
供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明のシリコーンゴム組成物は、 (A)下記一般式〔I〕 式中、 R1及びR2は、それぞれ脂肪族不飽和結合を有しない非
置換または置換の一価炭化水素基であり、R2及び複数個
のR1は、互いに同一の基であっても異なる基であっても
よい。
R3は、一価の脂肪族不飽和炭化水素基であり、R4は、
脂肪族不飽和結合を有しない二価の炭化水素基または下
記一般式〔II〕、 −R5−O−R6− 〔II〕 (式中、R5及びR6は、それぞれ脂肪族不飽和結合を有し
ない二価の炭化水素基である)、 で表わされる基であり、 Rfは、パーフルオロアルキルエーテル基であり、 Xは、水素原子または下記一般式〔III〕、 (式中、R7,R8及びR9は、それぞれ非置換または置換の
一価炭化水素基であり、これらは互いに同一の基であっ
てもよい) で表わされる基であり、 l及びmは、1以上の整数であり、 nは、0以上の整数である、 で表わされるジオルガノポリシロキサン、 (B)充填剤、 及び、 (C)硬化剤、 を含有してなるものである。
(A)ジオルガノポリシロキサン 本発明のシリコーンゴム組成物において、ベース成分
としては、前記一般式〔I〕、すなわち、 (式中、R1〜R4、Rf、l、m及びnは前述した意味を表
わす) で表わされるジオルガノポリシロキサンが使用される。
かかる一般式〔I〕において、R1及びR2は、非置換ま
たは置換の炭化水素基、特に炭素原子数が1〜8のもの
であり、これらは脂肪族不飽和結合を有していない基で
ある。具体的には、メチル基、エチル基、イソプロピル
基、ブチル基等のアルキル基;シクロヘキシル基、シク
ロペンチル基等のシクロアルキル基;フェニル基、トリ
ル基、キシリル基等のアリール基;ベンジル基、フェニ
ルエチル基等のアラルキル基;クロロメチル基、クロロ
プロピル基、クロロシクロヘキシル基、3,3,3−トリフ
ルオロプロピル基等のハロゲン化炭化水素基;2−シアノ
エチル基等のシアノ炭化水素基等が例示される。本発明
において特に好ましいのは、メチル基、エチル基、フェ
ニル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基である。
またR3は、一価の脂肪族不飽和炭化水素基であり、例
えばビニル基、アリル基、エチニル基等が例示される。
特に好適な基は、ビニル基である。R4は、ケイ素原子と
含フッ素有機基Rfとの間に介在する二価の基であり、脂
肪族不飽和結合を有しない二価の炭化水素基あるいは下
記一般式〔II〕、 −R5−O−R6− 〔II〕 (式中、R5及びR6は、脂肪族不飽和結合を有しない二価
の有機基である) で表わされるエーテル結合を有する二価の有機基であ
る。具体的には、 −CH2−、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、CH2 −CH2O−CH2−、 −CH2CH2CH2−O−CH2−、−CH2O−CH2CH2CH2−、 等を例示することができ、特に好適な基は、 −CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、 −CH2CH2CH2−O−CH2− である。
Rfはパーフルオロアルキルエーテル基である。パーフ
ルオルオロアルキルエーテル基としては、特に炭素原子
数5〜15のものが例示され、好適には、 等が例示される。
またXは、水素原子あるいは下記一般式〔III〕、 (式中、R7〜R9は、それぞれ非置換又は置換の一価炭化
水素基であり、これらは互いに同一の基であってもよ
い)で表わされる基である。かかる一般式〔III〕にお
いて、R7〜R9としては、前記R1について例示された脂肪
族不飽和結合を有しない炭化水素基、及びビニル基、ア
リル基、ヘキセニル基等のアルケニル基を例示すること
ができる。本発明において特に好適なXは、水素原子、
(CH3)3Si−、(CH2=CH)(CH3)2Si−である。
また前記一般式〔I〕において、lは1以上の整数、
好ましくは100〜10,000の整数であり、mは1以上の整
数であり、好ましくは50〜5,000の整数である。さらに
nは0以上の整数である。また、m/(l+m+n)の値
は1/50〜1/3の範囲であることが好適である。このnの
値から理解される様に、本発明において使用されるジオ
ルガノポリシロキサンは、下記式、 (式中、R1及びR3は前記の通り) で表わされる構成単位を必須の構成単位とするものでは
ない。即ち、該構成単位は、ジオルガノポリシロキサン
の硬化を付加反応により行なう場合にのみ必須であり、
有機過酸化物を用いて硬化を行なう場合には、上記構成
単位は特に含まれていなくともよいのである。
また上述したジオルガノポリシロキサンは、25℃にお
ける粘度が100〜10,000,000cstの範囲にあるものが好適
であり、これらのジオルガノシロキサンは、1種単独で
も2種以上の組合わせでも使用することができる。
上述した一般式〔I〕で表わされるジオルガノポリシ
ロキサンは、それ自体公知の方法で製造することができ
る。例えば、下記一般式〔IV〕、 (式中、R1,R2,R4及びRfは前記の通り)で表わされる
シクロトリシロキサン(a)と、下記一般式〔V〕、 (式中、R1は前記の通り) で表わされるシクロトリシロキサン(b)及び必要によ
り下記一般式〔VI〕 (式中、R1及びR3は前記の通り) で表わされるシクロトリシロキサン(c)とを、アルカ
リまたは酸触媒の存在下で共重合させることによって得
られる。この場合に得られるジオルガノポリシロキサン
は、前記一般式〔I〕において、Xが水素原子であるも
の、即ち分子末端にシラノール基(SiOH)を有するもの
である。
また分子末端が前記一般式〔III〕で表わされる基に
より封鎖されているジオルガノポリシロキサンは、下記
式〔VII〕、 (式中、R7〜R9は前記の通り) 又は下記式〔VIII〕、 (式中、R1及びR7〜R9は前記の通りであり、qは0以上
の整数、Mはアルカリ金属原子である、)で表わされる
ケイ素化合物の存在下で前記共重合を行なうことにより
得られる。
前記共重合に使用されるアルカリまたは酸触媒として
は、例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム等の水酸化アルカリ、リチウムシリコネート、
ナトリウムシリコネート、カリウムシリコネート等のア
ルカリシリコネート、テトラブチルホスフィンハイドロ
キサイド、テトラメチルアンモニウムハイドロキサイド
等の四級塩ハイドロキサイド、下記式、 で表わされる五配位ケイ素化合物、硫酸、及びトリフル
オロメタンスルホン酸等のスルホン酸類等を例示するこ
とができる。
(B)充填剤 本発明においては、上記(A)成分のジオルガノポリ
シロキサンに加えて、(B)成分として充填剤が使用さ
れる。かかる充填剤としては、一般的なシリコーンゴム
組成物に使用されている種々の充填剤を用いることがで
き、例えば、煙霧質シリカ、沈降性シリカ、カーボン粉
末、二酸化チタン、酸化アルミニウム、石英粉末、タル
ク、セリサイド及びベントナイト等の補強性充填剤、ア
スベスト、ガラス繊維及び有機繊維等の繊維質充電剤等
を例示することができる。
本発明においてこれらの充填剤は、通常、(A)成分
100重量部当たり10〜300重量部、特に20〜200重量部の
割合で配合されることが好適である。この充填剤の配合
量が10重量部未満の場合には、充分な補強効果を得るこ
とができず、また300重量部を超える割合で配合された
場合には、硬化物の機械的強度が低下するという不都合
を生じるおそれがある。
(C)硬化剤 また本発明のシリコーンゴム組成物において使用され
る硬化剤としては、例えば有機過酸化物及びケイ素原子
に結合した水素原子を分子中に少なくとも1個有するオ
ルガノハイドロジェンポリシロキサンが例示される。
有機過酸化物としては、有機過酸化物架橋に使用され
る種々のものを使用することができ例えばベンゾイルパ
ーオキサイド、2,4−ジクロロベンゾイルパーオキサイ
ド、4−モノクロルベンゾイルパーオキサイド、ジクミ
ルパーオキサイド、tert−ブチルパーベンゾエート、te
rt−ブチルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ビス
(tert−ブチルパーオキシ)ヘキサン、クミル−tert−
ブチルパーオキサイド等を1種又は2種以上の組み合わ
せで使用することができる。これらの有機過酸化物の配
合量は、通常(A)成分100重量部当たり0.2〜5重量部
の範囲であることが好適である。
また本発明のシリコーンゴム組成物においては、
(A)成分のジオルガノポリシロキサンが脂肪族不飽和
基を有するものである時(一般式〔I〕においてnが1
以上の整数である時)には、硬化剤として前述したオル
ガノハイドロジエンポリシロキサンを使用することがで
きる。即ち、この場合には、ジオルガノポリシロキサン
中の脂肪族不飽和基と、オルガノハイドロジエンポリシ
ロキサン中のケイ素原子に結合した水素原子との間で生
ずる付加反応によって硬化物が形成されるものである。
この様なオルガノハイドロジエンポリシロキサンとし
ては、付加硬化型のシリコーン組成物に使用される種々
のオルガノハイドロジエンポリシロキサンを使用するこ
とができるが、本発明においては特に以下のものが好適
に使用される。
下記式(C−1)〜(C−4)で表わされるオルガ
ノハイドロジエンポリシロキサン。
上記式中、R2,R4及びRfは前述した意味を表わし、s
及びtは0以上の整数であり、uは1以上の整数を示
す。
(CH3)2HSiO0.5単位とSiO2単位とから成る共重合
体。
尚、これらオルガノハイドロジエンポリシロキサンの
25℃における粘度は、通常、1,000cst以下の範囲にある
ことが望ましい。
上述したオルガノハイドロジエンポリシロキサンは、
一般にそのSi−H基の数が、(A)成分のジオルガノ
ポリシロキサン中の脂肪族不飽和炭化水素基(R3)1個
に対して、少なくとも1個、特に1〜5個となる様な割
合で配合されることが好適である。
また本発明において、硬化剤としてオルガノハイドロ
ジエンポリシロキサンが使用される場合には、付加反応
触媒として白金族金属系触媒が併用される。この白金族
金属系触媒には、白金系、パラジウム系及びロジウム系
のものがあり、通常、白金系のものが好適である。具体
的には、白金黒、塩化白金酸、塩化白金酸とエチレン等
のオレフィン、アルコール、エーテル、アルデヒド、あ
るいはビニルシラン若しくはビニルシロキサン等とのコ
ンプレックス、及びアルミナ、シリカ、アスベスト等の
担体に白金粉末を担持させたもの等が例示される。これ
らの白金族金属系触媒は、通常、(A)成分に対して、
白金族金属換算で1〜500ppm、特に5〜20ppmの割合で
使用されるのが好適である。
その他の成分 本発明のシリコーンゴム組成物においては、耐溶剤性
を向上させるという本発明の目的を損なわない範囲にお
いて、種々の配合剤を添加することが可能である。例え
ば、ジフェニルシランジオール、低重合度の分子鎖末端
水酸基封鎖ジメチルポリシロキサン、ヘキサメチルジシ
ラザン等の分散剤;酸化第一鉄、酸化第二鉄、酸化セリ
ウム、オクチル酸鉄等の耐熱性向上剤;顔料等の着色剤
等を必要に応じて配合することができる。
シリコーンゴム組成物 本発明のシリコーンゴム組成物は、前述した各成分を
ロール、ニーダ、あるいはバンバリミキサー等の混合機
を用いて均一に混練することにより容易に調製される。
このシリコーンゴム組成物は常圧又は加圧下で100〜3
00℃の温度において30秒〜1時間加熱処理し、必要によ
り150〜250℃の温度において2〜24時間、二次加硫を行
なうことにより完全に硬化して弾性に富んだシリコーン
ゴム硬化物となる。
本発明のシリコーンゴム組成物は、シリコーンゴム本
来の諸特性を保持しているとともに、種々の溶剤に対し
て低膨潤性を示しているため、パッキング用、シーリン
グ用等の用途に極めて適している。また離型性にも優れ
ており、PPCロール用ゴム材料、樹脂母型材料等の用途
にも適している。
(実施例) 実施例1 攪拌棒、窒素導入管、温度計及び排気管を備えた500m
l四つ口フラスコに、 下記式: で示されるシクロトリシロキサン 500g 1,3,5−トリビニル−1,3,5−トリメチルシクロトリシロ
キサン 2.1g テトラグライム 0.3g 及び、 平均分子式: で示されるリチウムシリコネート 0.1g を仕込み、110℃で加熱攪拌を行なった。加熱攪拌後20
分で増粘が始まり、6時間で生ゴム状の重合物Iが得ら
れた。
この重合物Iの平均分子式は、次の通りである。
次いで、 上記重合物I 100重量部 煙霧質シリカ(比表面積200m2/g) 23重量部 ジフェニルシランジオール 2.0重量部 粘度20cSt(25℃)であり、分子鎖両末端が水酸基で封
鎖されたジメチルポリシロキサン(ビニルメチルシロキ
サン単位含量10モル%) 1.5重量部 及び、 粘度30cSt(25℃)であり、分子鎖両末端が水酸基で封
鎖された3,3,3−トリフルオロプロピルメチルポリシロ
キサン 1.6重量部 をニーダーで混練し、温度150℃で4時間加熱処理し
た。
さらに、 上記混練物 100重量部 ビニルチメルシロキサン単位を5モル%含有したジメチ
ルポリシロキサン 2.0重量部 炭酸マグネシウム 0.3重量部 二酸化セリウム 0.8重量部 及び、 2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルパーオキシ)ヘ
キサン 0.4重量部 を2本ロールを用いて均一に混合し、組成物Iを得た。
この組成物Iを温度165℃、圧力120kg/cm2の条件下に
15分間プレスして厚さ2mmのシートを作製した後、さら
に温度200℃で4時間加熱処理し、この加熱処理後のシ
ートについて物性を調べたところ下記に示すような結果
が得られた。
硬さ(JISA) 52 伸び 180% 引張強さ 56kgf/cm2 引裂強さA 14kgf/cm2 また加熱処理後のシートについて、各種の溶剤に対す
る溶剤膨潤性の評価を行なった。評価は、上記のシート
を20℃の温度で溶剤中に72時間浸漬させた時の体積変化
率及び重量変化率で示した。評価結果を第1表に示す。
また比較のために、信越化学工業(株)製のジメチル
シリコーンゴムKE951およびフルオロシリコーンゴムFE2
51(トリフルオロプロピルメチルシロキサンゴムタイ
プ)の各硬化物についての溶剤膨潤性を上記と同様にし
て測定した。結果を第1表に示す。
次に前記硬化ゴムシートの離型性の評価を、トナー離
型性及びエポキシ剥離力の測定を行なうことにより行な
った。また比較のために、前記フルオロシリコーンゴム
FE251についても同様の評価を行なった。結果は第2表
に示す通りであった。
尚、測定方法は次の通りである。
・トナー離型性 トナーの粉末を硬化ゴムシート上に置き、200℃の乾
燥機に10分間入れると溶解する。これを取り出し、冷却
した後、セロテープを硬化したトナーにはりつけ、はが
した時の初期の面積に対するはがれた面積の割合を目視
により測定し、トナー離型性%とした。
・エポキシ剥離力 第1図に示す様にして、エポキシ樹脂を硬化ゴムシー
ト上で硬化させた。硬化ゴムシートをエポキシ樹脂より
ピール状にはがす時の剥離力をもってエポキシ剥離力と
した。
実施例2 実施例1で用いたのと同様の四つ口フラスコに、 (a)実施例1で用いた含フッ素シクロトリシロキサン
159.3 g (b)ヘキサメチルシクロトリシロキサン 140.7 g (c)1,3,5−トリビニル−1,3,5−トリメチルシクロト
リシロキサン 0.87g (d)テトラグライム 0.3 g 及び、 (e)実施例1で使用されたリチウムシリコネート0.39
g を仕込み、120℃×24時間反応を行ない、生ゴム状の重
合物IIを得た。
この重合物IIの平均分子式は、以下の通りである。
また各成分の配合量を、(a)70.2g、(b)229.8
g、(c)0.87g、(d)0.3g及び(e)0.39gとした以
外は上記と同様にして生ゴム状の重合物IIIを得た。
この重合物IIIの平均分子式は以下の通りである。
上記重合物II及びIIIをそれぞれ100重量部使用し、こ
の各々に、 ビニルトリメトキシシラン 0.5重量部 ジフェニルシランジオール 2.5重量部 分子鎖両末端が水酸基で封鎖されたジメチルポリシロキ
サン(25℃の粘度:30cSt) 8.0重量部 煙霧質シリカ(比表面積300m2/g) 30重量部 を配合し、ニーダーを用いて170℃×3時間混練を行な
った。
得られた混練物のそれぞれ100重量部に、 二酸化セリウム 0.5重量部 炭酸マグネシウム 8.0重量部 及び、 2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルパーオキシ)ヘ
キサン 0.4重量部 を2本ロールにて均一に混合し、組成物II及びIIIを得
た。
これら組成物II,IIIについて実施例1と同様にしてプ
レスを行ない、厚さ2mmのシリコーンゴムシートを得
た。
このシートについての物性を調べたところ、第3表に
示す結果を得た。
また、実施例1と同様にして、上記ゴムシートについ
て溶剤膨潤性を測定した。結果を第4表に示す。
(発明の効果) 本発明によれば、非極性溶剤のみならず極性溶剤に対
しても優れた耐溶剤性を示すシリコーンゴム組成物が得
られた。本発明のシリコーンゴム組成物は、優れた耐溶
剤性を示すため、特にパッキン剤、シーリング剤等の用
途に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例においてエポキシ剥離力を測定するた
めに用いた試験片を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小池 則之 群馬県安中市磯部2丁目31番1号 信越化 学工業株式会社シリコーン電子材料技術研 究所内 (56)参考文献 特開 平2−289650(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)下記一般式〔I〕、 式中、R1及びR2は、それぞれ脂肪族不飽和結合を有しな
    い非置換または置換の一価炭化水素基であり、R2及び複
    数個のR1は、互いに同一の基であっても異なる基であっ
    てもよい。R3は、一価の脂肪族不飽和炭化水素基であ
    り、R4は、脂肪族不飽和結合を有しない二価の炭化水素
    基または下記一般式〔II〕、 −R5−O−R6− 〔II〕 (式中、R5及びR6は、それぞれ脂肪族不飽和結合を有し
    ない二価の炭化水素基である)、 で表わされる基であり、Rfは、パーフルオロアルキルエ
    ーテル基であり、Xは、水素原子または下記一般式〔II
    I〕、 (式中、R7,R8及びR9は、それぞれ非置換または置換の
    一価炭化水素基であり、これらは互いに同一の基であっ
    てもよい) で表わされる基であり、l及びmは、1以上の整数であ
    り、nは、0以上の整数である、 で表わされるジオルガノポリシロキサン、 (B)充填剤、 及び、 (C)硬化剤、 を含有してなるシリコーンゴム組成物。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のシリコーンゴム組成物を
    硬化して得られる硬化物。
JP2132248A 1990-05-22 1990-05-22 シリコーンゴム組成物 Expired - Lifetime JPH0813928B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132248A JPH0813928B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 シリコーンゴム組成物
US07/710,523 US5179159A (en) 1990-05-22 1991-05-21 Silicone rubber composition
DE69121634T DE69121634T2 (de) 1990-05-22 1991-05-22 Silikonkautschukzusammensetzung
EP91304630A EP0458617B1 (en) 1990-05-22 1991-05-22 Silicone rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132248A JPH0813928B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 シリコーンゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0425563A JPH0425563A (ja) 1992-01-29
JPH0813928B2 true JPH0813928B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15076834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132248A Expired - Lifetime JPH0813928B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 シリコーンゴム組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5179159A (ja)
EP (1) EP0458617B1 (ja)
JP (1) JPH0813928B2 (ja)
DE (1) DE69121634T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786175B2 (ja) * 1990-11-29 1995-09-20 信越化学工業株式会社 離型耐久性に優れたシリコーンゴム組成物
US5342913A (en) * 1990-11-29 1994-08-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicon rubber composition having excellent durability in repeated mold release
JP2729871B2 (ja) * 1992-01-10 1998-03-18 信越化学工業株式会社 フロロシリコーンゴム組成物
DE69325580T2 (de) * 1992-03-10 1999-11-25 Kao Corp Fluor-modifiziertes silikonderivat, seine herstellung und dieses derivat enthaltende kosmetische zubereitung
JP2660468B2 (ja) * 1992-03-24 1997-10-08 信越化学工業株式会社 含フッ素シリコーンゴム組成物
JP3378597B2 (ja) * 1992-09-28 2003-02-17 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 耐油性シリコーンゴム組成物
JP2724953B2 (ja) * 1993-05-11 1998-03-09 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム組成物
US5532294A (en) * 1993-06-17 1996-07-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thixotropic fluorosilicone gel composition
US5616403A (en) * 1994-07-11 1997-04-01 General Electric Company Fluorosilicone coatings
JPH09268257A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd フルオロシリコーンゴム組成物およびその接着方法
US5811214A (en) * 1997-05-08 1998-09-22 Eastman Kodak Company Monocomponent developer comprising surface treated toners
EP1246871B1 (en) * 2000-07-27 2008-01-23 General Electric Company Condensation curable fluorosilicone sealant composition and method for making
JP6205824B2 (ja) * 2013-04-26 2017-10-04 富士電機株式会社 パワーモジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA625778A (en) * 1961-08-15 F. Hyde James Room temperature curing organopolysiloxane resins
US3847961A (en) * 1973-04-02 1974-11-12 Minnesota Mining & Mfg Fluoroaliphaticthiomethylsiloxanes
US4029629A (en) * 1975-10-06 1977-06-14 General Electric Company Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber composition
US4525528A (en) * 1983-10-11 1985-06-25 General Electric Company Peroxide-curable fluorosilicone copolymer compositions
JPS62174260A (ja) * 1986-01-20 1987-07-31 Shin Etsu Chem Co Ltd フルオロシリコ−ンゴム組成物
JPS62190254A (ja) * 1986-02-14 1987-08-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 硬化性フルオロシリコ−ンゴム組成物
EP0255957A3 (en) * 1986-08-08 1988-11-17 Asahi Glass Company Ltd. Fluorosilicone polymer, processes for the production thereof and composition containing it
US4732931A (en) * 1986-10-09 1988-03-22 Dow Corning Corporation Heat curable fluorosilicone coating composition
JPS6474268A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Shinetsu Chemical Co Curable silicone composition
US4882368A (en) * 1988-09-26 1989-11-21 Dow Corning Corporation Low compression set fluorosilicone rubber
JPH02289650A (ja) * 1989-02-14 1990-11-29 Asahi Glass Co Ltd フルオロシリコーンゴム組成物
JPH0618880B2 (ja) * 1989-02-21 1994-03-16 信越化学工業株式会社 フルオロオルガノポリシロキサン及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425563A (ja) 1992-01-29
DE69121634T2 (de) 1997-01-23
EP0458617B1 (en) 1996-08-28
EP0458617A2 (en) 1991-11-27
EP0458617A3 (en) 1992-04-29
US5179159A (en) 1993-01-12
DE69121634D1 (de) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201063B2 (ja) 付加硬化型シリコーン組成物及びその硬化物
JP2833406B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JP2001220509A (ja) 硬化性組成物
US6780919B2 (en) Organopolysiloxane composition for molding
JPH0813928B2 (ja) シリコーンゴム組成物
EP0279706B1 (en) Vulcanizable fluorinated silicone compositions
JPH03146560A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサンゴム組成物
JP4816951B2 (ja) シリコーン組成物及びその硬化物
EP1031613A2 (en) Silicone rubber composition
JP2729871B2 (ja) フロロシリコーンゴム組成物
JPH0762244A (ja) ポリオルガノシロキサン組成物
JPH04300966A (ja) シリコーンゴム組成物
TWI679245B (zh) 硬化性聚矽氧烷橡膠組成物及聚矽氧烷橡膠構件
JP3497381B2 (ja) 耐燃料油性フロロシリコーンゴム組成物
JP2636626B2 (ja) シリコーンゴム組成物及び硬化物
JP3020382B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JPH0643535B2 (ja) ゴム組成物
JP2616284B2 (ja) シリコーンゴム組成物の製造方法
JP2638728B2 (ja) 含フッ素オルガノポリシロキサン組成物
JPH07228781A (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JPH05320520A (ja) シリコーンゴム組成物及びその硬化物
JP4425507B2 (ja) 高温圧縮抵抗性シリコーンゴム組成物
JPH07268218A (ja) シリコーンゴム組成物
JPH10158518A (ja) 自動車ジョイントカバーブーツ用シリコーンゴム組成物
CA2040497A1 (en) Charge-dissipating silicone rubber compositions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 15