JPH08137005A - 自己写真撮影装置 - Google Patents

自己写真撮影装置

Info

Publication number
JPH08137005A
JPH08137005A JP30657294A JP30657294A JPH08137005A JP H08137005 A JPH08137005 A JP H08137005A JP 30657294 A JP30657294 A JP 30657294A JP 30657294 A JP30657294 A JP 30657294A JP H08137005 A JPH08137005 A JP H08137005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
photographing
lens assembly
light
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30657294A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Watts Nicolas
ニコラス・ポール・ワッツ
David Johnston Philip
フィリップ・デイヴィッド・ジョンストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Photo Me International PLC
Original Assignee
Photo Me International PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Photo Me International PLC filed Critical Photo Me International PLC
Publication of JPH08137005A publication Critical patent/JPH08137005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/53Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus for automatically delivering a finished picture after a signal causing exposure has been given, e.g. by pushing a button, by inserting a coin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、被写体−利用者に、簡単で費用的
に手頃な写真スチールの画像の選択ができるような、単
純で、かつ効果的な自己写真撮影装置を提供するもので
ある。 【構成】 ブース1の形状をした自己写真撮影装置に
は、被写体−利用者により出される指令にしたがい異な
るスチール画像を取ることができる、二組の基準のレン
ズ組立体52,58が備えられおり、これらの各レンズ
組立体は交換できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、楽しむための、あるい
は例えば旅行センター等で見受けられるパスポート写真
を撮るためのブース内部に収納される種類の自己写真撮
影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自己写真撮影装置はよく知られており、
近年、モンタージュを作るために背景あるいは前景を記
録保持させて、リアルタイム画像を併合させるのが容易
なビデオカメラの使用のための色々な目的ができたため
に複雑になって来ている。
【0003】しかしながら、より簡単に個人的な写真記
録を要求する人々のための比較的単純な設備を提供す
る、より従来的な自己写真撮影装置の必要性も残ってい
る。一般に、自己写真撮影装置は、連続して被写体の写
真を撮るように設計されていて、この装置により、もし
必要があれば各スナップが異なるポーズを示すように連
続して取られる、大体四枚スナップの細長片を製造す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】国によっては、異なる
表現技法が要求され、したがって自己写真撮影装置への
変更が、各国の要求に適応させるために必要となる。
【0005】したがって、本発明の目的は、写真スチー
ルの選択の余地がある改良した自己写真撮影装置を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自己写真撮
影装置は、ハウジングと、ハウジング内部に配置された
カメラと、光感度媒体を置いておくために取り付けられ
た貯蔵部と、光感度媒体を貯蔵部からそれを露光させる
ためのカメラに画像枠に所定距離だけ進めるための手段
と、光感度媒体から露光した媒体を切り離すための手段
と、画像枠から光感度媒体を引っ込めるための引込手段
と、少なくとも一枚のレンズを組み入れた基準のレンズ
組立体を有するカメラとを備えている。
【0007】レンズ組立体は、同時に少なくとも二つの
別々の画像を捕えるために一致して作動するように制御
されるシャッタを備えた、少なくとも二枚のレンズの列
を備えている。
【0008】レンズ組立体は、現像された光感度媒体の
上部に二つ及び下部に二つの画像を写した選択的な写真
スチールを出すために配列されたシャッタ機構を有する
少なくとも四枚のレンズの列を都合よく備えることが可
能である。
【0009】代替的に、レンズ組立体は、異なる大きさ
の画像を出すために配列されたシャッタ機構を有する四
枚のレンズの列を有することが可能であり、この他の四
枚のレンズの列は、前述した基準のレンズ組立体と交換
でき、レンズ組立体の基準特性を容易に交換できる。
【0010】レンズ組立体には、希望通りの個人的な写
真記録を出すために、自己写真撮影装置の被写体−利用
者により選択された指令に従って、四枚のレンズの列を
作動位置に出入りさせるための運搬手段が備えられてい
るのが好ましい。
【0011】光感度媒体は、連続式であると共にカセッ
トの内部に保持されており、カセットからエンコーダに
より制御される駆動モータによって進められる。切断用
として切断機が備えられ、写真撮影と制御された用紙送
りとに続いて作動可能となる。一旦光感度媒体が露光す
ると、露光した部分が原光感度媒体から切断機の作用に
より切り離される。それから原光感度媒体は、露光する
画像枠から引っ込められ、ハウジングを通過するかもし
れないどんな迷光からも隔離された貯蔵領域の内部に巻
き取られる。
【0012】自己写真撮影装置には、光感度媒体である
用紙が被写体−利用者により回収されるための最終放出
点に進むのに通る処理部門が備えられている。
【0013】乾燥機は、処理部門を通った後の現像され
た写真に乾燥した空気を送るために配置されている。
【0014】自己写真撮影装置は、ハウジングに組み入
れられたブースに収納されており、適当な座席を備えた
被写体−利用者領域を定め、必要があればバックライト
を取り付ける。さらに、自己写真撮影装置は、決められ
た料金を支払うと作動する適当な指示ボタンと調整つま
みとを有する利用者インターフェイスを備えている。利
用者インターフェイスには、枠の付いた窓ガラスが据え
付けられ、この窓ガラスを通して写真が撮影されたり、
被写体の画像を捕えるときに適当なフラッシュライトが
たかれたりする。
【0015】
【実施例】例として、自己写真撮影装置の一つの実施例
を添付図面と共に以下に説明する。図面を参照すると、
自己写真撮影装置は、開口部4を通り入りやすい被写体
−利用者領域2、特に座席6を備えた領域2を有するブ
ース1として示される。領域2の内部のブース背面側に
は、示したように写真撮影フラッシュ10を備えたバッ
クライト拡散器8がある。ブース1は、領域2に、小銭
/お札挿入面16を通して支払いが行われると作動する
スタート機構と共に、被写体−利用者のための指示ボタ
ン13と調整つまみ14とを備えたコントロールパネル
12を有する。コントロールパネル12は、夫々符号1
9及び20で示す上部及び下部フラッシュと共に、実際
に写真撮影をする光透過窓ガラス18も有する。
【0016】自己写真撮影装置は、カメラ32を収容す
るハウジング30を有し、このカメラに光感度媒体、こ
の実施例では反転用紙(図示せず)が、カセットすなわ
ち貯蔵部34から画像枠33に供給されるように連続式
に取り付けられている。用紙の供給は、ローラ38とベ
ルト40を介して駆動モータ36と相互に作用するエン
コーダ35とにより制御され、これらの駆動モータ3
6、ローラ38、ベルト40そしてエンコーダ35によ
り光感度媒体を所定距離進めるための手段を構成してお
り、また、カメラに関して正確に用紙を整列させるため
にペーパガイド42が配置されている。切り離し手段で
ある切断機44は、用紙を切るためにモータ46により
駆動され、写真撮影が行われ露光した用紙が送られて来
ると指令により切断を実行し、その後すぐ露光した用紙
は現像のための処理部門48に通され、つぎに自己写真
撮影装置を使用した被写体−利用者が回収するための放
出点50に放出する。さらに、そのように露光した用紙
が送られると、原用紙の細長片は画像枠から引込手段
(図示せず)により引っ込められ、可能な限り早く事故
露光を妨げるために光を遮断した暗領域51の内部の環
状部に収納される。環状部が常に正確に画像枠に用紙を
供給するための待機モードに準備されるのを確実にする
ため、ディフレクタ(図示せず)が設けられている。
【0017】カメラ32には、総括的に符号52で示さ
れたレンズ組立体が備えられ、四個の別個の画像を撮る
ため一対に分けられた、四枚のレンズ54の列が組み入
れられ、シャッタ機構56も備えられている。他のレン
ズ組立体58には、シャッタ機構60を有する四枚のレ
ンズが備えられている。これらのレンズ組立体56及び
58は、モータ64により駆動可能な可動台62に載置
され、撮影される写真の特徴によって作動位置を出入り
できるよう横切ることが可能であり、これらの可動台6
2とモータ64とが、運搬手段を形成している。
【0018】シャッタ機構56あるいは60は、フレー
ム70にピン75で回動自在に取り付けられたプレート
76に回動自在に接続されたリンク73と、作動ロッド
74を動かすソレノイド72を載置したフレーム70と
から成る。二対の開き窓77及び79が、一対の上に他
の一対がくるようにフレーム70に形成される。プレー
ト76は、平坦な第1シャッタ80に回動自在に接続さ
れたトグル78を動かし、この第1シャッタ80は、第
1シャッタ80の前側の平行面内に位置する第2シャッ
タ86のスロット84に嵌合するピン82を有してい
て、被写体−利用者からソレノイド72への制御指令に
より一致して、第1及び第2シャッタが一緒に開き窓を
閉じたりあるいは開けたりする。
【0019】作動させるには、まず被写体−利用者はブ
ース1に入り、コントロールパネル12の前の座る位置
を決定し、それから貨幣の挿入面16に適切な貨幣を投
入し、要求により指示ボタン13にしたがい選択をす
る。選択をすると、自己写真撮影装置は、適切な写真を
撮影するようにプログラムされる。特に、もし同じ大き
さの画像の四枚の写真の列が要求されれば、レンズ54
を備えたレンズ組立体52とシャッタ機構56とが用い
られ、シャッタ機構はポーズライト90が点灯した後ま
もなく、写真を撮るために自動的に作動する。
【0020】もし代替的に異なる組の写真、すなわち大
きさの異なる写真が要求されれば、他のレンズ組立体5
8がレンズ組立体52の代わりに作動位置に移動し、そ
れから他のレンズの列により可能になった第2フレーム
すなわちシャッタ機構60の内で写真が撮られる。
【0021】被写体−利用者により写真撮影の工程が開
始されると、自己写真撮影装置は、自動的に用紙をカセ
ット貯蔵部34からカメラ32の露光位置に降ろさせ
る。特に、駆動ローラ38が駆動モータ36とベルト4
0により回転させられ、距離がエンコーダ35により測
定されるので、用紙は露光位置に進められる。一旦写真
が撮影されると、用紙は再び所定距離進められ、それか
ら処理部門48に降下する前に露光した部分が切断機4
4により切断され、処理部門48では、放出点50で乾
燥させて放出するための色々な現像段階を通して運ばれ
る。なお、乾燥は、処理部門を通った後の現像された写
真に、乾燥機から乾燥した空気を送ることで行われる。
一旦写真撮影の工程が一人の被写体−利用者のために完
了すると、用紙が画像枠から引っ込められ、性悪の侵入
光による未熟でかつ不要な露光を回避するため、カメラ
の暗領域内部の上述した環状部に保持される。
【0022】いかなる特別な状況、たとえばもし肖像画
が被写体−利用者により要求されそうであれば、一つの
レンズ組立体が単に他のレンズ組立体の代わりに用いら
れるだけだから、カメラのレンズ組立体の基準特性が形
式を変えるのを容易にする。
【0023】本発明に係る自己写真撮影装置は、基本的
には縁のない画像の写真スチールのセットを提供するた
めに設計されている。しかしながら、自己写真撮影装置
は、縁のある画像を備えたスチールの選択の余地がある
ように設計されもする。
【0024】本発明は、被写体−利用者に、簡単で費用
的に手頃な写真撮影した画像の選択ができるような、単
純で、かつ効果的な自己写真撮影装置を提供するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】コントロールパネルを示す自己写真撮影用ブー
ス内部の正面図である。
【図2】コントロールパネルを取り除いた図1と同様の
図である。
【図3】自己写真撮影用ブースの一部分断面の側面図で
ある。
【図4】自己写真撮影用ブースの内部に組み入れたカメ
ラを明瞭にするために部品を取り除いた、図5のX−X
線断面図である。
【図5】図4のZ−Z線方向から見た図である。
【図6】閉じた位置のシャッタ板を示すシャッタ機構の
正面図である。
【図7】開いた位置のシャッタ板を示す、図6のシャッ
タ機構の正面図である。
【符号の説明】
1 ブース 2 領域 6 座席 12 コントロールパネル 30 ハウジング 32 カメラ 33 画像枠 34 貯蔵部(カセット) 35 エンコーダ 36 駆動モータ 38 ローラ 40 ベルト 44 切断機 48 処理部門 50 放出点 51 暗領域 52,58 レンズ組立体 54 レンズ 56,60 シャッタ機構 62 可動台 64 モータ 70 フレーム 77,79 開き窓 80,86 シャッタ
フロントページの続き (72)発明者 ニコラス・ポール・ワッツ イギリス国、アールエイチ19・4ディイ ー・ウエスト・サセックス、イースト・グ リンステッド、ミル・クローズ 8 (72)発明者 フィリップ・デイヴィッド・ジョンストン イギリス国、ケイティ4・3エックスジ ー・サリー、ウースター・パーク、オーク ス・アベニュー 75

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングと、ハウジング内部に配置さ
    れたカメラと、光感度媒体を置いておくために取り付け
    られた貯蔵部とからなる自己写真撮影装置において、前
    記光感度媒体を前記貯蔵部(34)から光感度媒体を露
    光させるために前記カメラ(32)の画像枠(33)に
    所定距離だけ進めるための手段(36,38,40,3
    5)と、前記光感度媒体から露光した媒体を切り離すた
    めの手段(44)と、前記画像枠(33)から前記光感
    度媒体を引っ込めるための引込手段とを備えると共に、
    前記カメラが少なくとも一枚のレンズ(54)とシャッ
    タ機構(56)とを組み入れた基準のレンズ組立体(5
    2)を備えていることを特徴とする自己写真撮影装置。
  2. 【請求項2】 基準の上記レンズ組立体(52)が、水
    平に配列された少なくとも二枚のレンズ(54)を組み
    入れたことを特徴とする請求項1に記載された自己写真
    撮影装置。
  3. 【請求項3】 上記レンズ組立体(52)には、現像さ
    れた上記光感度媒体の上部に二つ及び下部に二つの画像
    を写した写真スチールを出すために配列されたシャッタ
    機構(56)を有する少なくとも四枚のレンズ(54)
    の列が備えられていることを特徴とする請求項1に記載
    された自己写真撮影装置。
  4. 【請求項4】 上記レンズ組立体が、異なる画像サイズ
    の写真スチールを出すために配列されたシャッタ機構
    (60)を有する他の四枚のレンズの列(58)を有す
    ることを特徴とする請求項3に記載された自己写真撮影
    装置。
  5. 【請求項5】 上記レンズ組立体(52,58)には、
    希望通りの個人的な写真記録を出すために、上記自己写
    真撮影装置の被写体−利用者により選択された指令に従
    って、上記四枚のレンズの列を作動位置に出入りさせる
    ための運搬手段(62,64)が備えられていることを
    特徴とする請求項3あるいは請求項4のいずれか1項に
    記載された自己写真撮影装置。
  6. 【請求項6】 上記光感度媒体が、連続式であると共に
    カセット(34)の内部に保持されており、前記カセッ
    トからエンコーダ(35)により制御される駆動モータ
    (36)によって進められることを特徴とする請求項1
    〜請求項5のいずれか1項に記載された自己写真撮影装
    置。
  7. 【請求項7】 上記切り離し手段が切断機(44)であ
    ると共に、写真撮影に続いて作動可能であることを特徴
    とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載された
    自己写真撮影装置。
  8. 【請求項8】 上記光感度媒体の上記引込手段が、上記
    カメラの暗領域に収納された環状部へ上記光感度媒体を
    回収するように作動するために取り付けられたことを特
    徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載され
    た自己写真撮影装置。
  9. 【請求項9】 上記自己写真撮影装置には、上記光感度
    媒体が上記被写体−利用者により回収されるための最終
    放出点に進むのに通る処理部門が備えられたことを特徴
    とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載された
    自己写真撮影装置。
  10. 【請求項10】 上記処理部門(48)を通った後の上
    記現像された写真に乾燥した空気を送るために乾燥機が
    配置されたことを特徴とする請求項7に記載された自己
    写真撮影装置。
  11. 【請求項11】 上記シャッタ機構(56,60)が平
    行に配列された二つの平坦なシャッタ(80,86)か
    ら成り、前記二つの平坦なシャッタが基準の上記レンズ
    組立体のフレーム(70)の開き窓(77,79)を閉
    じたりあるいは開いたりするために一致して動くことが
    できることを特徴とする請求項3〜請求項9のいずれか
    1項に記載された自己写真撮影装置。
JP30657294A 1994-11-02 1994-12-09 自己写真撮影装置 Pending JPH08137005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9422134A GB2294776B (en) 1994-11-02 1994-11-02 Improvements in or relating to self-photography equipment
GB9422134.8 1994-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08137005A true JPH08137005A (ja) 1996-05-31

Family

ID=10763804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30657294A Pending JPH08137005A (ja) 1994-11-02 1994-12-09 自己写真撮影装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08137005A (ja)
GB (1) GB2294776B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2333162A (en) * 1998-01-07 1999-07-14 Photo Me Int Self-photography apparatus with a photocopier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3693522A (en) * 1970-05-23 1972-09-26 Morena Sa Automatic counter-actuated apparatus for taking and developing photographs

Also Published As

Publication number Publication date
GB2294776A (en) 1996-05-08
GB9422134D0 (en) 1994-12-21
GB2294776B (en) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2054885A1 (en) Film assemblage with pre-exposed film and method for forming the same
JP3218684B2 (ja) データ写し込み装置付カメラ
US4139292A (en) Photographic apparatus for producing an identity card
US4166683A (en) Foldable photographic apparatus
JPH08137005A (ja) 自己写真撮影装置
US4452527A (en) Photographic enlarger for use in bright light
US2533099A (en) Photographic camera
US4511245A (en) Multifunction reprographic apparatus
US3852783A (en) Photographic apparatus for successively presenting a sequence of film units to an exposure station and then processing the film units
US4561742A (en) Disk camera using single format film unit having multiple images
JPH08160523A (ja) 撮影データ写し込み装置
JP2735695B2 (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JP2704628B2 (ja) 証明書作成システム
JP2873618B2 (ja) 画像形成装置
JP3269493B2 (ja) フイルム画像入力装置及びフイルム搬送装置
JP2904461B2 (ja) 写真作製装置
JP3293807B2 (ja) フイルム画像入力装置
JPH08146495A (ja) 自己写真撮影装置
US5890023A (en) Apparatus for providing fogged write-on borders on film frame in camera
JPH0750737Y2 (ja) パノラマ2枚撮りカメラ
JP3317348B2 (ja) フイルムカートリッジ
JPH11136446A (ja) フイルム画像入力装置及びフイルム搬送装置
JPH0684447U (ja) パノラマ撮影カメラ
JPH0519363A (ja) プリント処理方法及び写真プリンタ
JPH08211478A (ja) 撮影データ写し込み装置