JPH0813683A - 固定部材 - Google Patents

固定部材

Info

Publication number
JPH0813683A
JPH0813683A JP6148853A JP14885394A JPH0813683A JP H0813683 A JPH0813683 A JP H0813683A JP 6148853 A JP6148853 A JP 6148853A JP 14885394 A JP14885394 A JP 14885394A JP H0813683 A JPH0813683 A JP H0813683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
fixing member
fixing
corrugated sheet
ceiling plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6148853A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Saiga
成好 雜賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6148853A priority Critical patent/JPH0813683A/ja
Publication of JPH0813683A publication Critical patent/JPH0813683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吊下部材を波板に取り付けるのに、溶接作業
という煩わし作業から作業者を開放し、又、簡単に、且
つ、安全に吊下部材を波板に取り付けることができる固
定部材の提供にある。 【構成】 上方に敷設された金属製の波板40に、被吊
下部材が棒状の吊下部材15を介して吊設されるにあた
り使用され、上記吊下部材15の一端を上記波板40の
下面に固定する固定部材10であって、上記吊下部材1
5の一端が固定される本体11と、この本体11の両側
から延出し、上記波板40の谷部を両側から挟むように
配置される延出片12と、各延出片12の先端から他方
の延出片12の方向へ突設され、延出片12が他方の延
出片12の方向へ撓むように変形させたとき、上記谷部
の側壁面に食い込む係止爪13とを備えていることにあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上階の床を構成する上
面にコンクリートが打設された金属製の波板に、天井板
等の被吊下部材を吊下部材を介して吊設するのに使用さ
れる吊下部材の固定部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄骨系建築物において、各階の床
面が上面にコンクリート41を打設した金属製の波板を
敷設することで形成され、各階の天井板または天井裏の
配管が上階の波板に吊下部材を介して吊り下げられてい
る。図7に示すように、天井板を吊り下げる場合におい
て、吊下部材90は螺杆91と天井板取付部92とから
構成されていて、螺杆91の一端を溶接によって波板4
0の谷部側壁40bに固定するとともに、天井板取付部
92に取り付けることで、天井板を上階の床下面に吊り
下げることができるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
天井板の取付構造では、吊下部材90を波板40の谷部
側壁40bに溶接で固定する際に、作業者は脚立などの
足場にのって上方に向って作業しなければならないた
め、作業姿勢が不安定であるとともに、溶接の火の粉が
作業者に降りかかるなどの安全面や作業性の点で問題が
ある。
【0004】又、下階の床の上に溶接の火の粉が落ちる
ため、床が火の粉で焦げたりすることがないようにシー
トを敷くなど余分な作業も行わなければならない。
【0005】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、吊下部材を波板に取り付けるのに、上方を
向いて溶接するという煩わし作業から作業者を開放し、
又、簡単に、且つ、安全に吊下部材を波板に取り付ける
ことができる固定部材の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明が採用する主たる手段は、上方に敷設された
金属製の波板に、被吊下部材を棒状の吊下部材を介して
吊設させるにあたり、上記吊下部材の一端を上記波板の
下面に固定する固定部材であって、上記吊下部材の一端
が固定される本体と、この本体の両側から延出し、上記
波板の谷部を両側から挟むように配置される延出片と、
各延出片の先端から他方の延出片の方向へ突設され、延
出片を他方の延出方向へ撓むように変形させたとき、上
記谷部側壁面に食い込む係止爪とを備えた構成としてあ
る。
【0007】
【作用】上記のように構成された固定部材は、吊下部材
の一端が固定される本体と、この本体の両側から延出さ
れる延出片と、各延出片の先端から他方の延出片の方向
へ突設された係止爪とで構成されているので、例えば、
ハンマー等によって延出片を叩き、他方の延出片方向へ
撓ませると、各延出片の係止爪は、谷部側壁面に食い込
み、吊下部材を上階の床下面に固定させることができ
る。
【0008】
【実施例】図1乃至図5は本発明の一実施例を示す図で
ある。以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明す
る。図1、図2に示すように、固定部材10は、本体1
1と、延出片12と、係止爪13とから形成され、本体
11には吊下部材15が取り付けられている。
【0009】固定部材10は、長方形の板状鋼材の中心
に貫通孔10aを設けるとともに、、貫通孔10aの長
手方向の前後、即ち、本体11の前後で折り曲げて先端
部分がやや開くように延出片12が形成されている。さ
らに、この延出片12の先端には、他方に延出片12へ
突出する三角形の形状に係止爪13が形成されている。
【0010】吊下部材15は、螺杆20と天井板取付部
30とから構成されていて、螺杆20が固定部材10の
貫通孔10aの径に対応した大きさに形成されている。
【0011】天井板取付部30は、鋼材を折曲加工する
ことで形成されていて、螺杆20のねじ通孔30aを備
えた螺杆固定部31と、この螺杆固定部31を挟んで対
面する2つの脚部32と、各脚部32の先端から外部に
延出し、被吊下部材としての天井板50を固定する天井
板固定部33とから構成されている。加えて、この天井
取付部30は天井板固定部33に釘孔が形成されてい
る。
【0012】引き続いて説明すると、螺杆20と、天井
板固定部33とは、螺杆20の一端部をねじ通孔30a
に挿通し、螺杆20の一端部に螺合させたナット20c
とナット20dとの間に天井板取付部30を挟着するこ
とで一体化されている。
【0013】又、吊下部材15は螺杆20の他端側を固
定部材10の貫通孔10aを挿通するとともに、螺杆2
0の他端部に螺合させたナット20aと20bとの間に
本体を挟着することで固定部材と一体化されるようにな
っている。
【0014】次に、このようにして吊下部材15が一体
化された固定部材10の上階の床を構成する波板40へ
の固定方法を図3乃至図5に基づいて説明すると、先
ず、それぞれの延出片12によって波板40の谷部45
を挟むように固定部材10を配置させた後、各延出片1
2を谷部側壁40bに向かってハンマー60で叩く。こ
のようにハンマー60で叩かれると、延出片12が谷部
側壁40bの方向に撓み、延出片12の先端に設けられ
た係止爪13が谷部側壁40bに食い込んで、固定部材
10が波板40に係止される。
【0015】そして、釘を介して天井板50を天井板固
定部30に取り付けることで、天井板50を固定部材1
0および吊下部材15を介して上階の床下に吊り下げる
ことができる。
【0016】上記のようになっている固定部材10は、
非常に簡単な構成であるにもかかわらず、簡単に、且
つ、安全に吊下部材15を波板40の下面に確実に取り
付けることができ、又、上方を向いて溶接するという煩
わしい作業から作業者を開放することができる。更に、
この固定部材10は、それぞれの両延出片12の間隔が
上方に向かって広がるように設けられているので、固定
部材10に天井板50の荷重がかかると、両延出片12
に間隔が狭まる方向に力が働き、係止爪13がよりしっ
かりと谷部側壁40bに食い込むため、しっかりとした
固定状態が保たれるようになっている。尚、図中符号4
1は波板40に打設されたコンクリートであり、40a
は波板40の底壁である。45は波板40の谷部であ
り、底壁40aと谷部側壁40bとから構成される。
【0017】図6に示す固定部材70は、本体71と、
延出片72と、係止爪73とから構成されていて、本体
71は吊下部材85が取り付けられている。この吊下部
材85は螺杆75と、挟持片80とから構成されてい
る。
【0018】螺杆75に固定されている挟持片80は、
水道管、ガス管等のパイプを挟持するものであり、又、
固定部材70と螺杆75との取り付けは、本実施例のよ
うにナット20a,20bによる固定ではなく溶接によ
り固定されている。このことを除けば本実施例と同じ構
成である。この場合に、天井裏にガス管、水道管等を容
易に、且つ、確実に配管することができる。
【0019】尚、本実施例は、螺杆20と固定部材10
との取り付けにはナット20a,20bを使用している
が、吊下部材15を固定部材10に取り付けるものであ
れば、ナット20a、20bに限定されず、例えば、溶
接でもよいし、又、螺杆20と本体11とをかしめるこ
とにより固定しても良いことは勿論である。
【0020】本実施例の固定部材10は一枚の板材を折
り曲げることにより形成されているが、波板40を係止
することができるものであれば、本実施例に限定される
ことはなく、例えば、螺杆20が取り付けられている部
分の長手方向両側に長方形の板材からなる延出片を溶接
により延出させてもよいことは無論である。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る固定部材は、各延出片を、
波板の谷部を両側から挟むように配置し、他方の延出片
の方向へ撓むように変形させ、係止爪を、谷部側壁面に
食い込ませるだけで、吊下部材を介して被吊下部材を上
階の床を構成する波板の下側に吊り下げることができ
る。
【0022】即ち、吊下部材を波板に取り付けるのに、
上方を向いて溶接するという煩わし作業から作業者を開
放することができ、簡単に、且つ、安全に吊下部材を波
板に取り付け固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る固定部材を示す斜視図
である。
【図2】本発明の一実施例に係る固定部材への吊下部材
の組み付けを示す組付図である。
【図3】本発明の一実施例に係る固定部材の使用を説明
する説明図である。
【図4】本発明の一実施例に係る固定部材と吊下部材と
の使用を説明する説明図である。
【図5】本発明の一実施例に係る固定部材を示す要部断
面図である。
【図6】本発明の一実施例に係る固定部材および吊下部
材とは別の固定部材および吊下部材を示す斜視図であ
る。
【図7】従来の吊下部材の固定を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 固定部材 11 本体 12 延出片 13 係止爪 15 吊下部材 20 螺杆 40 波板 40a 底壁 40b 谷部側壁 45 谷部 50 天井板(被吊下部材の一例) 70 固定部材 71 本体 72 延出片 73 係止爪 75 螺杆 85 吊下部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に敷設された金属製の波板に、被吊
    下部材を棒状の吊下部材を介して吊設させるにあたり、
    上記吊下部材の一端を上記波板の下面に固定する固定部
    材であって、上記吊下部材の一端が固定される本体と、
    この本体の両側から延出し、上記波板の谷部を両側から
    挟むように配置される延出片と、各延出片の先端から他
    方の延出片の方向へ突設され、延出片を他方の延出方向
    へ撓むように変形させたとき、上記谷部の側壁面に食い
    込む係止爪とを備えていることを特徴とする固定部材。
JP6148853A 1994-06-30 1994-06-30 固定部材 Pending JPH0813683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148853A JPH0813683A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 固定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6148853A JPH0813683A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 固定部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0813683A true JPH0813683A (ja) 1996-01-16

Family

ID=15462207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148853A Pending JPH0813683A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 固定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813683A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104420541A (zh) * 2013-08-22 2015-03-18 中国电力工程顾问集团华北电力设计院工程有限公司 固定器件及膜结构与悬吊物的连接结构及其施工方法
CN113250380A (zh) * 2021-03-30 2021-08-13 章启光 一种钢筋垫块与模板锁件总成

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104420541A (zh) * 2013-08-22 2015-03-18 中国电力工程顾问集团华北电力设计院工程有限公司 固定器件及膜结构与悬吊物的连接结构及其施工方法
CN104420541B (zh) * 2013-08-22 2016-08-10 中国电力工程顾问集团华北电力设计院有限公司 固定器件及膜结构与悬吊物的连接结构及其施工方法
CN113250380A (zh) * 2021-03-30 2021-08-13 章启光 一种钢筋垫块与模板锁件总成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7971838B2 (en) Flange-engaging clamp
US6467236B1 (en) Apparatus to assist in installation of drywall
JPH0813683A (ja) 固定部材
US20230220668A1 (en) Method of attaching a load to metal decking
JP3131651U (ja) ハンガー
JP3077974U (ja) 建築用骨材の吊持装置
JPS6346571Y2 (ja)
JPS6019217Y2 (ja) 天井の構造
JP7090898B2 (ja) 天端レベル管理具
US4926607A (en) Compression leg
JPH07207809A (ja) 天井野縁受け吊下げ装置用のハンガー
JP6831979B2 (ja) 天井梁の吊下げ構造
JP7400176B2 (ja) 安全器具保持機能を備えた雪止め金具および雪止め金具設置方法
US4077105A (en) Vertical flange clip and installation tool
JPS5831015Y2 (ja) 配管用支持金具
JPS644964Y2 (ja)
JPS5850091Y2 (ja) クロスするバ−部材相互の固定金具
JP2975929B1 (ja) 足場パネル固定金具
JPH0541157Y2 (ja)
JPH0210173Y2 (ja)
JP2700371B2 (ja) 仮設用取付け装置
JPH06201071A (ja) スプリンクラーヘッド取付管固定装置
JPH0949287A (ja) 吊りボルトの取付構造
JP2592010Y2 (ja) 軒先見切面戸
JPH0210175Y2 (ja)