JPH08136380A - 圧力センサ - Google Patents

圧力センサ

Info

Publication number
JPH08136380A
JPH08136380A JP29581994A JP29581994A JPH08136380A JP H08136380 A JPH08136380 A JP H08136380A JP 29581994 A JP29581994 A JP 29581994A JP 29581994 A JP29581994 A JP 29581994A JP H08136380 A JPH08136380 A JP H08136380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pressure
pressure sensor
plunger
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29581994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3410568B2 (ja
Inventor
Hideaki Miyamoto
英顕 宮本
Kyoichi Ishikawa
亨一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stec KK
Original Assignee
Stec KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stec KK filed Critical Stec KK
Priority to JP29581994A priority Critical patent/JP3410568B2/ja
Publication of JPH08136380A publication Critical patent/JPH08136380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3410568B2 publication Critical patent/JP3410568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流体のデッドボリュームが生じず、また、耐
腐食性樹脂などのコーティングを簡単に行うことができ
る圧力センサを提供すること。 【構成】 ダイヤフラム6と、このダイヤフラム6に加
わる圧力を電気信号に変換する圧電体とを一体化した受
圧部9がセンサケース2の凹部11に設けられた圧力セ
ンサにおいて、外面がフラットなダイヤフラム部15
と、このダイヤフラム部15と一体的に形成されたシャ
フト部16とを有するプランジャ14を、前記凹部11
を覆うようにして、前記センサケース2に被着するとと
もに、ダイヤフラム部15の変位をシャフト部16を介
してダイヤフラム6に伝達するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧力センサに関し、
特に、圧力を受けるダイヤフラムと、このダイヤフラム
に加わる圧力を電気信号に変換する圧電体とを一体化し
た受圧部がセンサケースの凹部に設けられた小型圧力セ
ンサの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の小型圧力センサは、受圧面である
ダイヤフラムの保護とこのダイヤフラム外周部での応力
集中を緩和するため、ダイヤフラムはセンサケースの凹
部内に設けられていた。図3は、このような圧力センサ
を示すもので、図3(A)において、1は圧力センサ、
2はそのセンサケースである、このセンサケース2は、
れぞれステンレス鋼など耐腐食性素材よりなる第1部材
3と第2部材4とからなり、ビーム溶接などにより一体
化されている。5は接合部である。
【0003】そして、前記第1部材3は筒体状で、その
底部に圧力を受けるダイヤフラム6が張設されている。
そして、このダイヤフラム6の裏面には、図3(A)の
A−A線矢視図である図3(B)に示すように、ダイヤ
フラム6に加わる圧力を電気信号に変換する半導体歪み
センサなどの圧電体7が回路パターン8とともに形成さ
れ、これら6,7,8によって受圧部9が構成されてい
る。
【0004】また、第2部材3は、容器状で、内部に適
宜の回路基板(図示してない)を有し、圧電体7側を覆
うように第1部材3に対して設けられている。なお、1
0は第2部材4から導出されるリード線である。
【0005】上記構成の圧力センサによれば、筒体状の
第1部材3によって形成される凹部11(例えば、直径
10mm、深さ5mm)の底部に形成されたダイヤフラ
ム6の外面(図示例では上面)にガスや液体など流体の
圧力が加えられると、これが圧力に比例して変形し、そ
の変形量が圧電体7によって電気信号に変換され、この
信号を処理することにより圧力を検出できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の圧力センサ1においては、その構造上次のような問
題があった。すなわち、ダイヤフラム6など受圧部9が
凹部11の底部に形成されているため、この凹部11で
流体の溜まりが生じ、所謂デッドボリュームとなる。そ
して、圧力測定の対象としては、半導体装置の製造に用
いられるガスや液体など、かなり腐食性が強いものもあ
るため、流体に接触する部分、つまり、ダイヤフラム6
の外面に、フッ素樹脂など耐腐食性樹脂をコーティング
する必要がある。しかし、圧力センサ1の組立後に前記
部分をコーティングすると、コーティング樹脂の膜厚を
均一にするのが難しく、また、熱処理に関しても処理温
度に限界がある。そのため、製造工程中にコーティング
する方法が検討されているが、熱処理条件や歪みなどの
問題で工程の複雑化、再現性の欠如などを引き起こして
いる。
【0007】この発明は、上述の事柄に留意してなされ
たもので、流体のデッドボリュームが生じず、また、耐
腐食性樹脂などのコーティングを簡単に行うことができ
る圧力センサを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明では、ダイヤフラムと、このダイヤフラム
に加わる圧力を電気信号に変換する圧電体とを一体化し
た受圧部がセンサケースの凹部に設けられた圧力センサ
において、外面がフラットなダイヤフラム部と、このダ
イヤフラム部と一体的に形成されたシャフト部とを有す
るプランジャを、前記凹部を覆うようにして、前記セン
サケースに被着するとともに、ダイヤフラム部の変位を
シャフト部を介してダイヤフラムに伝達するように構成
している。
【0009】
【作用】上記構成の圧力センサにおいては、外面がフラ
ットなダイヤフラム部を有するプランジャが、本来の受
圧部であるダイヤフラムの上部に形成される凹部を覆う
ため、圧力センサ部分に流体のデッドボリュームが生ず
ることがない。そして、前記フラットなダイヤフラム部
を耐腐食性樹脂などによってコーティングするだけでよ
いので、耐腐食性の圧力センサを簡単に得ることができ
る。
【0010】
【実施例】図1および図2は、この発明の一実施例を示
す。これらの図において、図3における符号と同一のも
のは同一物であるので、その説明は省略する。まず、図
1は、この発明の圧力センサ12の一例を示すもので、
この図1において、13は圧力センサ1の第1部材3の
上部外周に設けられた精密ねじ部である。そして、14
は本来の受圧部であるダイヤフラム6に代わって、流体
の圧力を受けるプランジャで、ダイヤフラム6の上方に
形成される凹部11を覆うようにして第1部材3に被着
されている。
【0011】前記プランジャ14は、外面(図示例では
上面)がフラットで、例えば平面視円形の受圧部として
のダイヤフラム部15と、このダイヤフラム部15の下
面側中央にダイヤフラム部15と一体的に形成され、ダ
イヤフラム部15の変位を前記ダイヤフラム6に伝達す
るための適宜太さのシャフト部16とからなる。そし
て、このプランジャ14は、第1部材3と同様に、ステ
ンレス鋼よりなり、ダイヤフラム15の周端の肉厚のフ
ランジ部17の内側には、前記精密ねじ部13と螺合す
る精密ねじ部18が形成されている。また、19はフラ
ンジ部17を貫通するように設けられる通気孔で、プラ
ンジャ14を第1部材3に螺着したとき形成されるプラ
ンジャ14の下部空間20(図2参照)を外部と連通さ
せるものである。
【0012】そして、この実施例では、前記シャフト部
16の下部端面に円錐状の凹み21が形成される一方、
ダイヤフラム6の上部中央肉厚部22に逆円錐状の凹み
23が形成されており、これらの凹み21,23に収容
されるようにして、例えば鋼鉄製の球体24が設けられ
ている。
【0013】図2は、上記構成の圧力センサ12を例え
ばガスが流れる流路25に臨むようにして取り付けた状
態を示すもので、流路側壁26に段部27を形成し、こ
の段部27にシール部材28を介装し、フランジ部17
を押さえ部材29によって段部27方向に押圧した状態
で取り付けられる。
【0014】上記構成の圧力センサ12においては、ダ
イヤフラム部15の外面に圧力が加わると、その圧力に
応じて、ダイヤフラム部15が受圧面に対して垂直方向
に変位する。この変位により、ダイヤフラム部15と一
体的に設けられたシャフト部16が変位し、さらにこの
動きが球体24を介してダイヤフラム6に伝えられ、こ
れによって、圧電体7がひずみ、ダイヤフラム6自体に
圧力が加わったときと同様に電気信号を出力し、これに
より、圧力の測定が行われる。
【0015】そして、前記圧力センサ12においては、
外面がフラットなダイヤフラム部15を有するプランジ
ャ14が、本来の受圧部であるダイヤフラム6の上部に
形成される凹部11を覆うため、新たに形成された受圧
部に凹凸がなく、したがって、流体のデッドボリューム
が生ずることがない。
【0016】また、腐食性の流体などが直接接するダイ
ヤフラム部15に耐腐食性をもたせるため、フッ素樹脂
などの耐腐食性樹脂をコーティングする場合、次のよう
な理由で、非常に簡単にコーティングすることができ
る。すなわち、ダイヤフラム部15の外面がフラットで
あること、および、プランジャ14と圧力センサ1は、
組み合わせる前は別々の部品であり、しかも、プランジ
ャ14には電気部品が含まれてないから、プランジャ1
4の受圧部であるダイヤフラム部15に耐腐食性樹脂を
容易にコーティングすることができるのである。さら
に、ダイヤフラム部15の外面を前記コーティング以外
の研磨など表面処理することも容易に行なえる。
【0017】なお、上述のように構成されたプランジャ
14を圧力センサ1に螺合する際、任意の締めつけ力
(トルク)を加えることが可能であり、予めダイヤフラ
ム6にプランジャ14より任意の応力(トルク)をかけ
ておくことにより、大気圧(外気圧)より負の圧力が生
じたとしても測定することができる。
【0018】そして、前記ダイヤフラム部15の厚みを
適宜設定することにより、本来の受圧部であるダイヤフ
ラム6に伝達される変位を適宜変えることができ、それ
によって、圧力センサ12の出力感度を変えることがで
きる。
【0019】また、この実施例においては、ダイヤフラ
ム部15の変位をシャフト部16を介してダイヤフラム
6に伝達する場合、シャフト部16とダイヤフラム6と
の間に介装した球体24を介して伝達するようにしてい
るため、シャフト部16のダイヤフラム6に対する位置
ずれによる出力変動を巧みに防ぐことができる。
【0020】上述したように、この実施例においては、
プランジャ14によってダイヤフラム6の上部に形成さ
れる凹部11を覆うようにしているが、プランジャ14
の下方に形成される空間20は、プランジャ14のフラ
ンジ部17に形成された通気孔19を介して外部と連通
しているため、空間20内部の気体が熱によって膨張あ
るいは収縮を起こしても、前記通気孔19によって圧力
調整が行われる。
【0021】さらに、上述の実施例では、プランジャ1
4を圧力センサ1のセンサケース2と同じ材質(この場
合、ステンレス鋼)で形成していたが、両者14,2を
必ずしも同じ材料で構成する必要はなく、熱膨張係数の
近い材料を用いるようにしてあればよい。このようにす
ることにより、温度影響による出力変動を効果的に抑え
ることができるからである。
【0022】さらにまた、上述の実施例では、プランジ
ャ14をセンサケース2に対して螺着しているので、両
者14,2の結合・分離が容易であるといった利点もあ
る。そして、この螺着に代えて、図2において、符号3
0で示す箇所において、ビーム溶接したり、強力な接着
剤を用いて接着するようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、外面がフラットなダイヤフラム部を有するプランジ
ャが、本来の受圧部であるダイヤフラムの上部に形成さ
れる凹部を覆うため、流体のデッドボリュームが生ずる
ことがない。また、腐食性の流体などが直接接するダイ
ヤフラムの外面がフラットであるので、この外面に耐腐
食性樹脂などを簡単にコーティングすることができ、小
型で測定精度が高く、しかも、耐腐食性に優れた圧力セ
ンサを安価に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の圧力センサの一例を示す一部を破断
した分解斜視図である。
【図2】前記圧力センサの取付け状態の一例を示す断面
図である。
【図3】従来の圧力センサを示す図で、(A)は断面
図、(B)は(A)のA−A線矢視図である。
【符号の説明】
2…センサケース、6…ダイヤフラム、9…受圧部、1
1…凹部、14…プランジャ、15…ダイヤフラム部、
16…シャフト部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤフラムと、このダイヤフラムに加
    わる圧力を電気信号に変換する圧電体とを一体化した受
    圧部がセンサケースの凹部に設けられた圧力センサにお
    いて、外面がフラットなダイヤフラム部と、このダイヤ
    フラム部と一体的に形成されたシャフト部とを有するプ
    ランジャを、前記凹部を覆うようにして、前記センサケ
    ースに被着するとともに、ダイヤフラム部の変位をシャ
    フト部を介してダイヤフラムに伝達するように構成した
    ことを特徴とする圧力センサ。
JP29581994A 1994-11-05 1994-11-05 圧力センサ Expired - Fee Related JP3410568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29581994A JP3410568B2 (ja) 1994-11-05 1994-11-05 圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29581994A JP3410568B2 (ja) 1994-11-05 1994-11-05 圧力センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08136380A true JPH08136380A (ja) 1996-05-31
JP3410568B2 JP3410568B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=17825586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29581994A Expired - Fee Related JP3410568B2 (ja) 1994-11-05 1994-11-05 圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3410568B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003065892A1 (ja) * 2002-02-05 2005-05-26 株式会社エム・アイ・ラボ 空気圧変動を利用した生体情報検出装置
WO2005119194A1 (ja) 2004-06-03 2005-12-15 Nagano Keiki Co., Ltd. 圧力センサモジュール、および圧力検出装置
EP1887599A1 (en) * 2005-06-01 2008-02-13 Surpass Industry Co., Ltd. Pressure switch
JP4640891B2 (ja) * 2001-01-29 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP2014174169A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Sensata Technologies Inc 自己整合特徴を有する圧力トランスデューサ基板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640891B2 (ja) * 2001-01-29 2011-03-02 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JPWO2003065892A1 (ja) * 2002-02-05 2005-05-26 株式会社エム・アイ・ラボ 空気圧変動を利用した生体情報検出装置
WO2005119194A1 (ja) 2004-06-03 2005-12-15 Nagano Keiki Co., Ltd. 圧力センサモジュール、および圧力検出装置
EP1754963A1 (en) * 2004-06-03 2007-02-21 Nagano Keiki Co., Ltd. Pressure sensor module and pressure detecting device
EP1754963A4 (en) * 2004-06-03 2010-06-02 Nagano Keiki Co Ltd PRESSURE SENSOR MODULE AND PRINTER DETECTION DEVICE
EP1887599A1 (en) * 2005-06-01 2008-02-13 Surpass Industry Co., Ltd. Pressure switch
EP1887599A4 (en) * 2005-06-01 2011-04-06 Surpass Ind Co Ltd PRESSURE SWITCH
JP2014174169A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Sensata Technologies Inc 自己整合特徴を有する圧力トランスデューサ基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3410568B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644797A (en) Semiconductor pressure transducer
KR100210314B1 (ko) 응력차단용 오목부를 갖는 압력전달기
JP2001050835A (ja) 圧力検出器の取付け構造
JP2843667B2 (ja) 半導体圧力センサ
US4519255A (en) Pressure transducer
WO1986002446A1 (en) Pressure transducer
JPH07294358A (ja) 圧力感知装置及びその製造方法
JPH0375537A (ja) 感圧要素
JPH08136380A (ja) 圧力センサ
US20180306664A1 (en) Pressure sensor and manufacturing method therefor
US7661317B2 (en) High pressure transducer having an H shaped cross-section
JP2002286566A (ja) 半導体圧力センサ及びその調整方法
JPH0712910Y2 (ja) 圧力センサ
JPH01250732A (ja) 圧力センサ
JP3158354B2 (ja) 圧力検出装置
JPS586901B2 (ja) サアツオウドウソウチ
JPS6141252Y2 (ja)
JP2011252739A (ja) 圧力検出装置
US20220349742A1 (en) Ultrasonic distance sensor and a method for protecting an ultrasonic transducer in an ultrasonic distance sensor
JPH0648371Y2 (ja) 圧力計・差圧計
JPS6188121A (ja) 圧力変換器
JPH0459573B2 (ja)
JPH0526985Y2 (ja)
JPH06117950A (ja) 圧力計測器のフランジ構造
JP3333703B2 (ja) 圧力センサ及び圧力センサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees