JPH0813517B2 - タイヤビード部の潤滑剤塗布装置 - Google Patents

タイヤビード部の潤滑剤塗布装置

Info

Publication number
JPH0813517B2
JPH0813517B2 JP62129918A JP12991887A JPH0813517B2 JP H0813517 B2 JPH0813517 B2 JP H0813517B2 JP 62129918 A JP62129918 A JP 62129918A JP 12991887 A JP12991887 A JP 12991887A JP H0813517 B2 JPH0813517 B2 JP H0813517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
lubricant
pair
lubricant applying
centering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62129918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295242A (ja
Inventor
伸一 鈴木
嘉徳 広瀬
正顕 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP62129918A priority Critical patent/JPH0813517B2/ja
Publication of JPS63295242A publication Critical patent/JPS63295242A/ja
Publication of JPH0813517B2 publication Critical patent/JPH0813517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D30/50Covering, e.g. by winding, the separate bead-rings or bead-cores with textile material, e.g. with flipper strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、タイヤビード部の潤滑剤塗布装置に係わ
り、更に詳しくはタイヤの表裏面のビード部に潤滑剤を
膜状に塗布させるタイヤビード部の潤滑剤塗布装置に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、タイヤの成形工程では、タイヤビード部とリム
との嵌合性を良好にして、タイヤユニフォミティーを向
上させるために、タイヤビード部に潤滑剤を塗布するこ
とが行われている。
ところで、従来のタイヤビード部に潤滑剤を塗布する
方法としては、潤滑剤のスプレー方式,刷毛及びブラシ
による塗布方式等が行われているが、潤滑剤の塗布量や
塗布範囲のコントロールが非常に難しく、塗布状態も水
滴状となって均一性を保つことが困難で、また塗布液も
不必要な量を使用すると言う問題があり、更に一定の範
囲に潤滑剤を正確に塗布することができないと言う問題
があった。
更に、従来の方式の場合には、手作業によることが多
いために、作業能率が極めて悪いと言う問題もあった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出され
たもので、その目的とするところはタイヤビード部に、
潤滑剤を均一、かつ正確に自動的に塗布することが出来
るようにして、タイヤビード部とリムとの嵌合性を良好
にし、以てタイヤユニフォミティーを向上させることが
出来るタイヤビード部の潤滑剤塗布装置を提供するもの
である。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、自重によりタイ
ヤを搬送する傾斜したタイヤ搬送コンベヤーの途中に、
搬送されてくるタイヤを該タイヤ搬送コンベヤーの幅方
向のセンターに対してセンターリングすると共に、一定
の速度でタイヤを回転させるための駆動ローラをそれぞ
れ旋回可能な左右一対の開閉アームの先端部に備えたセ
ンターリング装置を設置し、前記センターリングされた
タイヤの中心下方に、前記タイヤの表裏面のビード部に
潤滑剤を塗布する、潤滑剤を含浸した上下一対の潤滑剤
塗布部材と、タイヤの内径部側に当接する回転自在な左
右一対のフリーローラーとを昇降自在に具備する潤滑剤
塗布装置を設置すると共に、該上下一対の潤滑剤塗布部
材を相互に近接離間する方向に移動可能に構成し、前記
タイヤ搬送コンベヤー上を自重により搬送されてきたタ
イヤを前記駆動ローラに当接させて停止させ、前記上下
一対の潤滑剤塗布部材と左右一対のフリーローラーとを
上昇させた後、前記開閉アームを閉じる方向に旋回させ
て、タイヤを駆動ローラとフリーローラーとの間に挟持
すると共に、上下一対の潤滑剤塗布部材を近接する方向
に移動させてタイヤの表裏面の両ビード部外側面に圧着
し、前記駆動ローラを回転駆動させることによりタイヤ
を複数回回転させて、該ビード部外側面に潤滑剤を塗布
するように構成したことを要旨とするものである。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説明す
る。
第1図は、この発明を実施したタイヤビード部の潤滑
剤塗布装置本体1の平面図、第2図は第1図の正面図を
示し、前記潤滑剤塗布装置本体1は、一定の傾斜角度
(タイヤWの自走勾配)で構成された支持フレーム2上
に、複数本のフリーローラー3を所定の間隔で配設して
成るタイヤ搬送コンベヤー4を設置し、前記タイヤ搬送
コンベヤー4上の途中には、タイヤWをタイヤ搬送コン
ベヤー4の幅方向のセンターC−Cに対してセンターリ
ングする第1センターリング装置5と、第2センターリ
ング装置6とが所定の間隔を隔てて配設されている。
また前記第2センターリング装置6によりセンターリ
ングされたタイヤWの中心下方には、前記センターリン
グされているタイヤWの表裏面のビード部Bに、潤滑剤
を含浸させてある潤滑剤塗布部材7を圧着させて塗布さ
せるための潤滑剤塗布装置8が設けられている。
前記、第1センターリング装置5は、タイヤ搬送コン
ベヤー4の幅方向の相対向する支持フレーム2に、夫々
の先端にガイドローラー9を備えたセンターリングアー
ム10a,10bが配設され、このセンターリングアーム10a,1
0bの中心部は、支持フレーム2に固設された軸受11に軸
12を介して旋回可能に支持固定されている。
また、第1センターリング装置5の下部には、第3図
に示すような前記センターリングアーム10a,10bを同期
させて旋回させるための旋回駆動装置13が設置されてい
る。
この旋回駆動装置13は、前記センターリングアーム10
a,10bの中心部を支持する軸12の一方に、ベルクランク1
4が固定されると共に、他方の軸12にもクランク15の一
端が固定され、前記ベルクランク14の一端には、支持フ
レーム2にブラケット等を介して固設されたシリンダ16
のロッド17が連結され、またベルクランク14の他端と、
クランク15の他端とは伸縮調整可能なロッド18により連
結されている。
従って、シリンダ16が伸縮作動すると、センターリン
グアーム10a,10bは、軸12を支点として同期して拡縮作
動し、搬送されて来るタイヤWを所謂カニ挟み状態でタ
イヤ搬送コンベヤー4の途中において保持するのであ
る。
また、第2センターリング装置6は、センターリング
されたタイヤWを回転させる機能を有するもので、その
他の機構としては、上記の第1センターリング装置5と
略同様である。
即ち、タイヤ搬送コンベヤー4の搬出側の相対向する
支持フレーム2に、軸19を回転可能に支持する軸受20が
それぞれ固定され、軸19にはアーム(開閉アーム)21a,
21bの基端部が固定されている。該軸19を中心にしてこ
の左右一対のアーム21a,21bは開閉するように旋回する
構成になっている。アーム21a,21bの先端には、所定長
さの駆動ローラー22a,22bが取付けられ、この駆動ロー
ラー22a,22bは図示しない駆動モータに、プーリやベル
ト等の伝達手段を介して一定の方向に回転駆動されるよ
うに構成されている。
また、第2センターリング装置6の下部にも上記第1
センターリング装置5と略同様に、アーム21a,21bを同
期して旋回させるための旋回駆動装置23が設けられてい
る。
この旋回駆動装置23は、前記アーム21a,21bの旋回中
心部を支持する軸19の一方に、ベルクランク24が固定さ
れると共に、他方の軸19にもクランク25の一端が固定さ
れ、前記ベルクランク24の一端には、支持フレーム2に
ブラケット等を介して固設されたシリンダ26のロッド27
が連結され、またベルクランク24の他端と、クランク25
の他端とは伸縮調整可能なロッド28により連結されてい
る。
従って、シリンダ26が伸縮作動すると、アーム21a,21
bは、軸19を支点として同期して開閉作動し、搬送され
て来るタイヤWを保持した状態でセンターリングするも
のである。
次に、前記第2センターリング装置6によりセンター
リングされたタイヤWの中心下方に設置された潤滑剤塗
布装置8の構成は、第2図,第5図及び第6図に示すよ
うに、支持フレーム2の下方に架設されたフレーム30
に、タイヤWの表裏面の両ビード部B外側面に上下一対
の潤滑剤塗布部材7を圧着させて塗布させるための上昇
または下降シリンダ31a,31bを支持する全体シリンダ32
が取付けられ、前記上昇または下降シリンダ31a,31b
は、全体シリンダ32のロッド33の先端に取付けられた支
持部材34に固定されている。
36a,36bは、ビード部Bの内周面(タイヤ内径部側)
に当接して、駆動ローラ22a,22bとの間で挟持させるた
めの回転自在な左右一対のローラー(フリーローラー)
を示す。
また上昇または下降シリンダ31a,31bのロッドの先端
には、取付けブラケット35a,35bを介して潤滑剤塗布部
材7が相対向して取付けられ、この潤滑剤塗布部材7の
取付け位置は、センターリングされたタイヤWの表裏面
のビード部Bに対応する位置となっている。
また前記潤滑剤塗布部材7の材質としては、タイヤW
のビード部Bを変形させず、しかも90%以上の含水率を
有するスポンジ等で構成され、潤滑剤塗布部材7には、
図示しない潤滑剤供給装置からビニールパイプ等で順次
潤滑剤が供給されて飽和含水状態となるように構成され
ている。
また、潤滑剤塗布部材7の形状としては、第7図及び
第8図のように、方形状のものや、タイヤWのビード部
Bの形状に沿った円弧状の凹部7aを備えた形状のものが
考えられるが、この形状に限定されるものではない。
次に、タイヤビード部の潤滑剤塗布方法について説明
する。
まず、タイヤ搬送コンベヤー4により順次自重により
搬送されて来るタイヤWを、第1センターリング装置5
で保持して、順次一本毎第2センターリング装置6側に
搬出する。
第2センターリング装置6側に搬送されて来たタイヤ
Wは、タイヤWの大きさに応じてシリンダ26が開閉作動
すると、アーム21a,21bは、軸19を支点として同期して
開閉作動し、搬送されて来るタイヤWを駆動ローラ22a,
22bに当接させて停止させると共に保持した状態でタイ
ヤ搬送コンベヤー4の幅方向のセンターに対してセンタ
ーリングするものである。
この状態から、前記タイヤセンターの下部に設置され
た昇降自在な潤滑剤塗布装置8の全体シリンダ32を作動
させて、上昇または下降シリンダ31a,31bを所定位置ま
で上昇させる。その後、シリンダ26が作動して、アーム
21a,21bを閉じる方向に旋回させることにより、タイヤ
Wをローラー22a,22bを介してローラ36a,36bに押し付
け、タイヤWをローラー22a,22bとローラー36a,36bとの
間で挟持させる。この状態から、上昇または下降シリン
ダ31a,31bを伸縮作動させて、潤滑剤塗布部材7を夫々
近接させる方向に移動させ、前記センターリングされて
いるタイヤWの表裏面の両ビード部B外側面に上下一対
の潤滑剤が含浸している潤滑剤塗布部材7をタイヤWが
変形しない程度の圧力により圧着させる。そして、次に
前記第2センターリング装置6の駆動ローラー22a,22b
を図示しない駆動手段により回転させると、センターリ
ングされているタイヤWは、タイヤ搬送コンベヤー4に
設けられた自在ローラー4a上で所定の方向に回転し、そ
してこの状態でタイヤWを複数回(2回以上)回転させ
ると、タイヤWの表裏面のビード部Bには、潤滑剤が膜
状に均一に塗布されるのである。
なお、1回の塗布程度の塗布では微少の水滴となって
均一に塗布することができず、また潤滑剤の1回の塗布
で使用される液量は塗布毎に供給されるようになってい
る。
即ち、1回の片ビードで約1cc程度である。このよう
にして、一つの潤滑剤の塗布作業が終了したら、上昇ま
たは下降シリンダ31a,31bを元の位置まで戻し、更に潤
滑剤塗布装置8の全体シリンダ32を作動させて、タイヤ
搬送コンベヤー4の下方まで下降させて、次の塗布作業
の準備を行う。その間に、シリンダ26の作動によりアー
ム21a,21bは開方向に旋回して、潤滑剤が塗布されたタ
イヤWを送り出した後、再び閉方向に旋回し、元の位置
に復帰する。
このような作動を繰返し行うことにより、搬送されて
来るタイヤWの表裏面のビード部Bに自動的に効率良く
潤滑剤を膜状に均一に塗布することが出来るのである。
〔発明の効果〕
この発明は、上記のように自重によりタイヤを搬送す
る傾斜したタイヤ搬送コンベヤーの途中に、搬送されて
くるタイヤを該タイヤ搬送コンベヤーの幅方向のセンタ
ーに対してセンターリングすると共に、一定の速度でタ
イヤを回転させるための駆動ローラをそれぞれ旋回可能
な左右一対の開閉アームの先端部に備えたセンターリン
グ装置を設置し、前記センターリングされたタイヤの中
心下方に、前記タイヤの表裏面のビード部に潤滑剤を塗
布する、潤滑剤を含浸した上下一対の潤滑剤塗布部材
と、タイヤの内径部側に当接する回転自在な左右一対の
フリーローラーとを昇降自在に具備する潤滑剤塗布装置
を設置すると共に、該上下一対の潤滑剤塗布部材を相互
に近接離間する方向に移動可能に構成し、前記タイヤ搬
送コンベヤー上を自重により搬送されてきたタイヤを前
記駆動ローラに当接させて停止させ、前記上下一対の潤
滑剤塗布部材と左右一対のフリーローラーとを上昇させ
た後、前記開閉アームを閉じる方向に旋回させて、タイ
ヤを駆動ローラとフリーローラーとの間に挟持すると共
に、上下一対の潤滑剤塗布部材を近接する方向に移動さ
せてタイヤの表裏面の両ビード部外側面に圧着し、前記
駆動ローラを回転駆動させることによりタイヤを複数回
回転させて、該ビード部外側面に潤滑剤を塗布するよう
に構成したので、以下のような優れた効果を奏するもの
である。
即ち、タイヤを複数回回転させて、潤滑剤を含浸した
潤滑剤塗布部材をタイヤの表裏面のビード部に圧着しな
がら塗布する構成であるため、潤滑剤を膜状にして均一
に塗布することが出来るようになり、それによって、リ
ムとの嵌合性を良好にし、以てタイヤユニフォミティー
を向上させることが出来る。
また、上下一対の潤滑剤塗布部材を用いて、タイヤの
表裏面の両ビード部外側面にそれぞれ圧着塗布するた
め、リムと嵌合させる際に必要とする最少部分に潤滑剤
を塗布することが可能になり、不要な部分に潤滑剤を塗
布することができないため、潤滑剤の使用量を必要最少
限にすることが出来ると共に、吹き付けのように潤滑剤
が周囲に飛散することがないため、作業環境を良好に保
つことが出来、更に潤滑剤塗布部材から潤滑剤が滴下す
ることがないため、受皿等の余分な部材を必要とするこ
とがない。
また、塗布部材の追従する範囲が拾いため、種々のタ
イヤプロファイルに対して均一な塗布が可能となる。
また、自重により搬送されてくるタイヤを停止させ、
挟持する作用をセンターリング装置の先端部に駆動ロー
ラーを有する開閉アームにより行う構成があるため、セ
ンターリング装置における構造をシンプルにすることが
出来、それによって、装置全体の構成を簡素にして、コ
ストを安価に抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施した潤滑剤塗布装置本体全体
の平面図、第2図は第1図の正面図、第3図は第1セン
ターリング装置の駆動機構の説明図、第4図は第2セン
ターリング装置の駆動機構の説明図、第5図及び第6図
は潤滑剤塗布装置の平面図と、拡大正面図、第7図及び
第8図は潤滑剤塗布部材の説明図である。 1……潤滑剤塗布装置本体、4……タイヤ搬送コンベヤ
ー、6……センターリング装置(第2センターリング装
置)、7……潤滑剤塗布部材、8……潤滑剤塗布装置、
21a,21b……アーム(開閉アーム)、22a,22b……駆動ロ
ーラー、36a,36b……ローラー(フリーローラー)、W
……タイヤ、B……ビード部、C−C……センター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自重によりタイヤを搬送する傾斜したタイ
    ヤ搬送コンベヤーの途中に、搬送されてくるタイヤを該
    タイヤ搬送コンベヤーの幅方向のセンターに対してセン
    ターリングすると共に、一定の速度でタイヤを回転させ
    るための駆動ローラをそれぞれ旋回可能な左右一対の開
    閉アームの先端部に備えたセンターリング装置を設置
    し、前記センターリングされたタイヤの中心下方に、前
    記タイヤの表裏面のビード部に潤滑剤を塗布する、潤滑
    剤を含浸した上下一対の潤滑剤塗布部材と、タイヤの内
    径部側に当接する回転自在な左右一対のフリーローラー
    とを昇降自在に具備する潤滑剤塗布装置を設置すると共
    に、該上下一対の潤滑剤塗布部材を相互に近接離間する
    方向に移動可能に構成し、 前記タイヤ搬送コンベヤー上を自重により搬送されてき
    たタイヤを前記駆動ローラに当接させて停止させ、前記
    上下一対の潤滑剤塗布部材と左右一対のフリーローラー
    とを上昇させた後、前記開閉アームを閉じる方向に旋回
    させて、タイヤを駆動ローラとフリーローラーとの間に
    挟持すると共に、上下一対の潤滑剤塗布部材を近接する
    方向に移動させてタイヤの表裏面の両ビード部外側面に
    圧着し、前記駆動ローラを回転駆動させることによりタ
    イヤを複数回回転させて、該ビード部外側面に潤滑剤を
    塗布するように構成したことを特徴とするタイヤビード
    部の潤滑剤塗布装置。
JP62129918A 1987-05-28 1987-05-28 タイヤビード部の潤滑剤塗布装置 Expired - Fee Related JPH0813517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129918A JPH0813517B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 タイヤビード部の潤滑剤塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129918A JPH0813517B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 タイヤビード部の潤滑剤塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295242A JPS63295242A (ja) 1988-12-01
JPH0813517B2 true JPH0813517B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15021618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129918A Expired - Fee Related JPH0813517B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 タイヤビード部の潤滑剤塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813517B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143644A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Altia Co Ltd ワーク搬送装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082191A (en) * 1997-01-24 2000-07-04 Illinois Tool Works, Inc. Inlet conveyor for tire testing systems
US6016695A (en) * 1997-01-24 2000-01-25 Illinois Tool Works Inc. Tire uniformity testing system
JP4426940B2 (ja) * 2004-10-18 2010-03-03 株式会社神戸製鋼所 タイヤのルブリケータ装置
JP5416427B2 (ja) * 2009-02-10 2014-02-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤの高速fvの推定システム
JP5784347B2 (ja) 2011-04-07 2015-09-24 株式会社神戸製鋼所 タイヤ試験機用コンベア
DE112014000967B4 (de) 2014-04-11 2017-12-14 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Technology Corporation Reifen-Haltevorrichtung und Reifen-Testsystem
JP6563509B2 (ja) * 2014-12-04 2019-08-21 シーブ オートメーション ストリップをタイヤ内に設置し、取り付けるための方法および装置
JP5997322B2 (ja) * 2015-06-18 2016-09-28 株式会社神戸製鋼所 タイヤ試験機用コンベア

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911444B2 (ja) * 1978-11-04 1984-03-15 日産自動車株式会社 タイヤのビ−ド部への潤滑剤塗布装置
JPS5940907A (ja) * 1982-09-01 1984-03-06 Mazda Motor Corp タイヤへの潤滑剤塗布装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143644A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Altia Co Ltd ワーク搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63295242A (ja) 1988-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933034A (en) Bead appex applying method and device
JPH0813517B2 (ja) タイヤビード部の潤滑剤塗布装置
US3703880A (en) Spray coating apparatus
JPS5911444B2 (ja) タイヤのビ−ド部への潤滑剤塗布装置
EP0623503A1 (en) Apparatus and method for applying film to articles
US4895098A (en) Lubricant applicator
JPS6244776Y2 (ja)
CN111203366B (zh) 一种自动化隔热玻璃侧边封边设备
JPS6044062B2 (ja) 遠心鋳造管用中子の塗型装置
JPH04358557A (ja) パイプの塗装装置
US5059276A (en) Veneer edge glue applicator
JPH03218818A (ja) タイヤ成形機におけるトレッド貼付け方法
JPH04358558A (ja) パイプの塗装装置
JP2578006Y2 (ja) 塗工機のブレード交換装置
JPH06335651A (ja) 帯状体の両面同時塗装方法
JP3514418B2 (ja) 薬液の塗布方法および装置
CN217043304U (zh) 一种圣诞树的加工辅助装置及加工设备
CN218084253U (zh) 一种用于橡胶手套生产的卷边装置
JP3172971B2 (ja) パイプ砂付け装置
JPS594773Y2 (ja) 塗装機のスプレイガン姿勢制御装置
US3784349A (en) Pipe coating beveler and sealer
JPH07204546A (ja) 塗装装置
JPH0642762Y2 (ja) 塗装装置
KR100349898B1 (ko) 러빙천권취장치
JPS5940907A (ja) タイヤへの潤滑剤塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees