JPH08134754A - 両面パイル縦編毛布の製造方法 - Google Patents

両面パイル縦編毛布の製造方法

Info

Publication number
JPH08134754A
JPH08134754A JP6295561A JP29556194A JPH08134754A JP H08134754 A JPH08134754 A JP H08134754A JP 6295561 A JP6295561 A JP 6295561A JP 29556194 A JP29556194 A JP 29556194A JP H08134754 A JPH08134754 A JP H08134754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
knitted
double
yarn
sided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6295561A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nishikawa
四郎 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO SENSHOKU KK
Original Assignee
KOYO SENSHOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYO SENSHOKU KK filed Critical KOYO SENSHOKU KK
Priority to JP6295561A priority Critical patent/JPH08134754A/ja
Priority to CN 95103129 priority patent/CN1122388A/zh
Publication of JPH08134754A publication Critical patent/JPH08134754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1枚ものの縦編毛布において、パイル表面と
裏面の素材や色彩を変えたり、又は表面模様と裏面模様
の色彩を等しくする。 【構成】 二重編素材を編成するに際して、同一種のパ
イル糸に対して両基布地の裏側に抜き糸を織り込み、掛
け渡したパイル糸をセンターカットして二重編素材から
2枚の片面パイル編地を形成し、それぞれの片面パイル
編地について抜き糸を引き抜くことによって同一種のパ
イル糸を基布地の裏側へ引き出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1枚ものの縦編毛布の
製造方法に関し、パイル表面と裏面の素材や色彩が異な
る両面パイル縦編毛布、又は表面模様と裏面模様の色彩
が等しくて付加価値の高い両面パイル縦編毛布を製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】縦編毛布は、織毛布に比べて柔軟で感触
が良いため、日本ばかりでなく世界各地において広範囲
に使用されている。従来の縦編毛布は、ダブルラッセル
編機で編成された二重編素材をパイル中央でセンターカ
ットして2枚のパイル編地に分割することにより、得た
パイル編地は片面のみがパイル状となる。したがって、
この片面パイル編地は、染色処理及び起毛,捌き加工な
どの必要な後処理を行なった後に裏面同士を合せ、両者
の周囲を縫着することで1枚の毛布とする。
【0003】 この種の重ね合わせ毛布は、2枚の片面
パイル編地から構成することでどうしてもある程度重く
なってしまい、軽い着心地が好まれる現代とマッチしな
くなっている。また、2枚の片面パイル編地から1枚の
毛布を製造するために不経済であり、所定数のダブルラ
ッセル編機で毛布生産量を飛躍的に増加させることは困
難になっている。実公昭52−33719号公報は、両
面パイル毛布の縦編み毛布を提案しており、重ね合わせ
毛布に関する前記の問題点をある程度解消している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】両面パイルの縦編み毛
布は、重ね合わせ毛布に比較して軽量にできるのは事実
であっても、パイル糸が迂回している裏面のパイル迂回
部を引掻き起こして毛羽立たせるので、表裏面のパイル
量を完全に同一にすることが非常に困難である。引掻き
作業を数回行なって表裏面の毛羽を可能な限り均一にし
ても、やはり裏面のパイル量はパイル表面に比べて多少
とも少なくなる。
【0005】 また、裏面の毛羽は比較的寝やすく、こ
れを防ぐために裏面の毛羽立ちを数回修正することを要
する。この後に、シャーリング、ポリッシャ掛けを行な
うことにより、全体的に毛布完成までに手間が掛かって
不経済である。この毛布は、表裏面のパイル糸が同一で
あってしかも同一模様になり、特徴のある色彩や感触を
付与することが難しい。また、この毛布の捺染処理は、
パイル糸の起毛及び捌き加工前に行ない、染色後のパイ
ル糸を引掻き加工によって裏面に引き出すから、同一模
様の表面に比べて裏面の模様がぼけ、鮮明さに欠けるこ
とを回避できない。
【0006】 本発明は、従来の両面パイル毛布に関す
る問題点を改善するために提案されたものであり、表裏
面のパイル量が同一であり且つ特徴のある色彩や感触を
付与できる両面パイル毛布の製造方法を提供することを
目的としている。本発明の他の目的は、パイル表裏面の
色彩が異なっている両面パイル毛布の製造方法を提供す
ることである。本発明の別の目的は、パイル表裏面にお
ける同一模様の色彩が等しい両面パイル毛布の製造方法
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る毛布製造方法では、図1に示すよう
に、公知のダブルラッセル編機1によって、交互に配列
した2種の異なるパイル糸2,3を縦編み基布地5の間
に掛け渡して二重編素材6(図2)を編成する。この編
成の際に、基布地5の裏側へ引き出すべきパイル糸3に
対応させて両基布地5の裏側にそれぞれ抜き糸7を織り
込み、該抜き糸は基布地5の裏側においてパイル糸3の
迂回部に入り込む。
【0008】 異なるパイル糸2,3の交互配列は、一
般に1:1であるけれども、用途に応じて1:1.5や
1:2などに設定することも可能である。図示しないけ
れども、抜き糸7の配置は例えば基布地5と平行であ
り、この場合に抜き糸7はパイル糸迂回部を一つ飛ばし
にパイル糸3の迂回部だけに入り込む。また、抜き糸7
は、斜め配置にして連続的にパイル糸3の迂回部に入り
込ませたり、基布地5と平行に一列置きのパイル糸3の
迂回部に連続的に入り込ませてもよい。
【0009】 抜き糸7には、多種の糸の中から用途に
相応しい強力な糸を選び、例えばビニロン繊維を用いれ
ばよい。多数本の抜き糸7は、引抜き機(図示しない)
又は手作業によって、基布地5の裏面から縦方向へ強制
的に引き抜くため、この際に途中で切断しないように高
張力であることを要する。
【0010】 2種のパイル糸2,3は一般に梳毛糸で
あり、両者は素材,色彩又は品質などが異なっている。
パイル糸2,3としては、それぞれ毛布製造時の機能性
及び特徴を生かせる繊維を使用する。例えば、パイル糸
の一方2がアクリルであれば、他方3を綿又は羊毛に定
めることができる。また、両面パイル編地10(図4)
のパイル表面11に発色性の良好な繊維のパイル糸2を
位置させ、パイル裏面12に吸湿性や感触性がより優れ
た繊維のパイル糸3が位置するように定めてもよい。
【0011】 2種のパイル糸2,3の素材が異なる場
合、センターカット前又は後の二重編素材6に浸染処理
を施しても、パイル糸の一方2又は3だけが染色される
ように定めることが可能である。この場合、両面パイル
編地10を得た後にパイル面11又は12に捺染処理を
施すと、パイル表面11と裏面12の色彩が異なる両面
パイル毛布15(図5)を製造できる。
【0012】 パイル糸2,3として、同じ素材であっ
ても異なる色彩の先染めパイル糸を用いることも可能で
ある。この場合、二重編素材6の編成後に染色処理を施
すことなく、パイル表面11と裏面12の色彩が異なる
両面パイル毛布15を容易に製造できる。また、パイル
糸2,3が同じ素材であっても、抜き糸7の引き抜き前
に片面パイル編地8のパイル表面に捺染処理を施すと、
表面模様と裏面模様の色彩が等しい両面パイル縦編毛布
を製造できる。
【0013】 本発明方法は、図2に示すように、二重
編素材6における掛け渡しパイル糸を図2のAのように
センターカットし、二重編素材6から2枚の片面パイル
編地8(図3)を形成する。この後に、図3に示すよう
に、それぞれの片面パイル編地8について抜き糸7を引
き抜くことにより、一方のパイル糸2又は3を基布地5
の裏側へ引き出す。得た両面パイル編地10のパイル両
面11,12にそれぞれ起毛,捌き及び仕上げ加工など
を行ない、両面パイルの縦編毛布15を製造する。
【0014】
【作用】本発明方法で製造した両面パイル毛布15は、
表裏面11,12のパイル量が同一になり、パイル表面
11と裏面12における外観上の差異が消滅している。
本発明方法は、両面パイル毛布15のパイル表面11と
裏面12における素材や色彩を変えたり、あるいはパイ
ル表裏面11,12における同一模様の色彩を実質的に
等しくできる。
【0015】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいて説明する
と、図1において本発明方法で用いるカールマイヤー社
製のダブルラッセル編機1の要部を示す。用いるパイル
糸は、例えばアクリルパイル糸2及び綿パイル糸3であ
り、パイル糸2,3の交互配列は1:1である。2種の
パイル糸2,3の素材は、アクリル,羊毛,綿,絹,カ
シミヤ,ナイロン,ポリエステルなどの天然又は合成繊
維又はこれらの混紡繊維から任意に選択することができ
る。
【0016】 図1に示すように、ダブルラッセル機1
では、2本のラッチニードル20,20に対して例えば
全部で7枚のガイド(おさ)21を配置し、これが図1
の紙面方向に向って毛布横幅に対応する長さに多数組配
列している。そして4枚のガイド21によってそれぞれ
独立してポリエステルフィラメントの縦編糸と横挿入糸
(図示しない)で基布地5を形成し、前後の基布地5,
5をパイル糸2又は3で連結するとともに、両基布地5
の裏側にそれぞれビニロン繊維の抜き糸7を織り込んで
二重編素材6(図2)を編成する。抜き糸7は、前後2
枚のガイド22によって基布地5の裏側において綿パイ
ル糸3の迂回部に入り込む。
【0017】 図1に示すように、ラッチニードル2
0,20で編み出す基布地5の編目25は、その直前の
編目25を内側から外側に通過して形成され、全体とし
て複雑な編目組織の縦編地となる。基布地5において、
各縦編糸の編目25の中に横挿入糸(図示しない)が横
たわることで所定幅の縦編地を構成し、且つその裏側に
それぞれビニロン繊維の抜き糸7を織り込む。多数本の
抜き糸7の配置は例えば基布地5と平行であり、各抜き
糸7はパイル糸迂回部を一つ飛ばしにパイル糸3の迂回
部だけに入り込む。本実施例の場合には、パイル糸2,
3の目付は高く、一般にフルゲージの総詰めである。
【0018】 編成された二重編素材6は、編立て後に
おいて浸染用連続バット染色装置(図示しない)に導か
れ、全体に淡色の浸染処理を施す。この浸染処理では、
綿パイル糸3のみ染色され、アクリルパイル糸2には染
料が定着しないように調整する。二重編素材6は、この
バット染色装置における浸染後にパッダで70〜80%
に均一に絞られ、次のスチーマ(図示しない)に送られ
る。スチーマ内では、二重編素材6をコンベヤチェーン
に連結されたハンギング・バーに一定長さに懸垂し、9
〜100℃の飽和蒸気中で12〜15分間蒸熱すること
により、染料の定着を促進する。
【0019】 浸染工程を終えた二重編素材6は、洗浄
装置(図示しない)においてアニオン系界面活性剤など
の洗浄液を用い、例えば40〜50℃で洗浄する。つい
で二重編素材6をマングルなどの脱水装置を経て乾燥装
置(図示しない)に導く。この乾燥装置は、多段式のピ
ンテンタードライヤーが使用され、布速度10〜20m
/分、熱風温度13〜140℃で、熱風を二重編素材6
の上下両面に吹き付ける。熱風温度を比較的高温域と
し、熱風を上下両面へ吹き付けることにより、パイル糸
2,3は温度、風速等の悪影響を受けない。このピンテ
ンタードライヤーでは、二重編素材6の幅出しも行な
う。
【0020】 淡色の浸染処理を施した二重編素材6
は、センターカットされて2枚の片面パイル編地8(図
3)となる。二重編素材6を図2のAのようにセンター
カットするには、ナイフカット装置(図示しない)にお
いて、二重編素材6をスクエアを経て下方から上方へ連
続的に送り込み、二重編素材6を水平に回動するエンド
レスのバンドナイフによってセッターカットし、2枚の
片面パイル編地8とした後に左右に分離してロール反に
巻いていく。
【0021】 この後に、図3に示すように、それぞれ
の片面パイル編地8について、抜き糸7を引抜き機(図
示しない)によって縦方向へ強制的に引き抜く。この引
抜きにより、綿パイル糸3を基布地5の裏側へ引き出
し、両面パイル編地10を得る。
【0022】 得た両面パイル編地10は、所望の色糊
を調整して自動スクリーン捺染機によってパイル表面1
1を印捺する。用いる色糊は、パイル表面11のアクリ
ルパイル糸2のみに定着し、パイル裏面12の綿パイル
糸3には定着しないように調整している。この捺染後
に、前記と同様に適当な加熱温度と時間(例えば100
℃で30分間)で蒸熱し、ついで60〜70℃で20分
間洗浄する。この後に、両面パイル編地10を柔軟処理
装置へ送って柔軟処理液に浸漬した後、マングルなどで
脱水する。ついで前記と同様に、ピンテンタードライヤ
ー(図示しない)を用いて幅出ししながら乾燥室を通す
ことにより、両面パイル編地10を幅方向に緊張させな
がら乾燥する。
【0023】 捺染後の両面パイル編地10は、所望に
応じて起毛及び捌き加工を行ない、さらにシャーリン
グ,ポリッシャなどの仕上げ加工を連続的に行なう。そ
の後に両面パイル編地10を1枚毎の所定寸法に裁断す
る。図5に示すように、両面パイル編地10の周囲をミ
シンによって縁布30を縫着し、両面パイルの縦編毛布
15が完成する。
【0024】 この実施例において、両面パイル編地1
0におけるパイル両面11,12をおのおの無地に染色
し、夏期と冬期においてパイル面を変えて使用するよう
にしてもよい。パイル両面11,12の色彩を変えるに
は、パイル糸2,3として異なる色彩の先染めパイル糸
を用いると、二重編素材6の編成後に染色処理を施す必
要がないから両面パイル毛布の製造が容易である。
【0025】 前記の実施例において、基布地5の裏側
へ引き出すパイル糸3として羊毛又は他の天然繊維を使
用することもできる。また、パイル表面11に発色性の
良好な繊維のパイル糸2を位置させ、一方、パイル裏面
12に吸湿性や感触性がより優れた繊維のパイル糸3が
位置するように定めると両面パイル毛布15の商品価値
がいっそう増す。
【0026】 次に、パイル糸2,3としてアクリルパ
イル糸だけを用いる場合、ダブルラッセル機1によって
ポリエステルフィラメントの縦編糸と横挿入糸で基布地
5を形成し、前後の基布地5,5をアクリルパイル糸
2,3で連結する。両基布地5の裏側にビニロン繊維の
抜き糸7を織り込んで二重編素材6(図2)を編成す
る。この実施例でも、アクリルパイル糸2,3の目付は
フルゲージの総詰めにする。
【0027】 編成された二重編素材6は、センターカ
ットされて2枚の片面パイル編地8,8となる。二重編
素材6をセンターカットするには、前記の実施例と同様
に、ナイフカット装置(図示しない)を用いる。
【0028】 得た片面パイル編地8は、所望の色糊を
調整して自動スクリーン捺染機によってパイル面を印捺
する。この捺染後に、適当な加熱温度と時間で蒸熱しつ
いで洗浄する。この後に、片面パイル編地8を柔軟処理
液に浸漬した後、マングルなどで脱水する。最後に、ピ
ンテンタードライヤーを用いて幅出ししながら乾燥室を
通し、片面パイル編地8を幅方向に緊張させながら乾燥
する。
【0029】 この後に、片面パイル編地8における抜
き糸7を縦方向へ引き抜くことにより、半分量のアクリ
ルパイル糸3を基布地5の裏側へ引き出して両面パイル
編地10を得る。両面パイル編地10は、その両面をそ
れぞれ起毛及び捌き加工を行ない、さらにシャーリン
グ,ポリッシャなどの仕上げ加工を連続的に行なう。そ
の後に両面パイル編地10を1枚毎の所定寸法に裁断
し、周囲をミシンによって縁布30を縫着する。完成し
た両面パイルの縦編毛布15では、表面模様と裏面模様
の色彩が実質的に等しくなる。
【0030】
【発明の効果】本発明方法は、パイル表裏面のパイル量
が同一である両面パイル毛布を製造でき、得た毛布にお
いてパイル表面と裏面における外観上の差異が消滅して
いる。この両面パイル毛布は、パイル表面と裏面におけ
る素材や色彩を変えることができ、付加価値の高くて寝
心地の良い商品になる。また、本発明方法では、パイル
表裏面の模様や色彩が明確に異なる両面パイル毛布を製
造できる反面、パイル表裏面において同一模様の色彩が
等しい両面パイル毛布も製造できる。
【0031】 本発明方法は、多数本の抜き糸によって
基布地裏面へパイル糸を引き出し、従来のような基布地
裏面のパイル迂回部を引掻き起こす作業を必要としない
から、パイル引き出しの際にパイル抜けや繊維屑が発生
することが殆どなく、毛布製造の作業環境を悪化させる
ことが少ない。さらに、本発明方法は、重ね合わせ毛布
を製造する場合に比べて生産効率が飛躍的に向上し、し
かも従来の1枚ものの毛布に比べて裏面の染色ぼけが少
なく、両面の風合いが同一になる両面パイル縦編毛布を
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法で用いるダブルラッセル編機の要
部を示す概略側面図である。
【図2】 ダブルラッセル編機で編成した二重編素材を
拡大して示す概略断面図である。
【図3】 二重編素材をセンターカットして得た片面パ
イル編地を拡大して示し、該片面パイル編地から抜き糸
を引抜いている状態を示す概略断面図である。
【図4】 片面パイル編地の裏側から抜き糸を引き抜い
て得た両面パイル編地を拡大して示す概略断面図であ
る。
【図5】 本発明方法で製造した両面パイルの縦編毛布
の一例を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 ダブルラッセル編機 2 パイル糸 3 パイル糸 5 基布地 6 二重編素材 7 抜き糸 8 片面パイル編地 10 両面パイル編地 15 両面パイルの縦編毛布
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D05C 17/02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交互に配列させた2種の異なるパイル糸
    を縦編み基布地の間に掛け渡して二重編素材を編成する
    とともに、同一種のパイル糸に対して両基布地の裏側に
    抜き糸を織り込み、掛け渡したパイル糸をセンターカッ
    トして二重編素材から2枚の片面パイル編地を形成し、
    それぞれの片面パイル編地について抜き糸を引き抜くこ
    とによって同一種のパイル糸を基布地の裏側へ引き出
    し、ついでパイル両面に起毛,捌き及び仕上げ加工など
    を行なうことにより、パイル表面と裏面の素材が異なる
    両面パイル縦編毛布を製造する方法。
  2. 【請求項2】 パイル糸の一方が合成繊維であり、他方
    が天然繊維である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 センターカット前の二重編素材に淡色の
    浸染処理を施し、パイル糸の一方だけを染色する請求項
    1記載の方法。
  4. 【請求項4】 抜き糸を引き抜く前又は後の片面パイル
    編地のパイル表面に捺染処理を施す請求項1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 交互に配列させた2種の異なる色彩の先
    染めパイル糸を縦編み基布地の間に掛け渡して二重編素
    材を編成するとともに、同一色のパイル糸に対して両基
    布地の裏側に抜き糸を織り込み、掛け渡したパイル糸を
    センターカットして二重編素材から2枚の片面パイル編
    地を形成し、それぞれの片面パイル編地について抜き糸
    を引き抜くことによって同一色のパイル糸を基布地の裏
    側へ引き出し、ついでパイル両面に起毛,捌き及び仕上
    げ加工などを施すことにより、パイル表面と裏面の色彩
    が異なる両面パイル縦編毛布を製造する方法。
  6. 【請求項6】 パイル糸を縦編み基布地の間に緻密に掛
    け渡して二重編素材を編成するとともに、パイル糸の一
    列おきに両基布地の裏側に抜き糸を織り込み、掛け渡し
    たパイル糸をセンターカットして二重編素材から2枚の
    片面パイル編地を形成し、それぞれの片面パイル編地の
    パイル表面に捺染処理を施した後に、各片面パイル編地
    について抜き糸を引き抜くことによって同一種のパイル
    糸を基布地の裏側へ引き出し、ついでパイル両面に起
    毛,捌き及び仕上げ加工などを施すことにより、表面模
    様と裏面模様の色彩が等しい両面パイル縦編毛布を製造
    する方法。
JP6295561A 1994-11-04 1994-11-04 両面パイル縦編毛布の製造方法 Pending JPH08134754A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295561A JPH08134754A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 両面パイル縦編毛布の製造方法
CN 95103129 CN1122388A (zh) 1994-11-04 1995-03-16 两面绒毛纵向编织毛毯的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295561A JPH08134754A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 両面パイル縦編毛布の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08134754A true JPH08134754A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17822242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6295561A Pending JPH08134754A (ja) 1994-11-04 1994-11-04 両面パイル縦編毛布の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08134754A (ja)
CN (1) CN1122388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029173A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Kazuoki Kakiuchi 便座カバー及びこれの製造方法
CN115162035A (zh) * 2022-08-16 2022-10-11 浙江长兴鹏飞纺织有限公司 一种吸湿透气面料的生产系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100427662C (zh) * 2006-09-30 2008-10-22 常熟市锦绣经纬编有限公司 双面异种纤维圈绒织物的生产工艺
CN107401020B (zh) * 2017-07-07 2019-06-07 苏州华德纺织有限公司 一种烂花双面绒生产方法及通过该方法得到的双面绒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029173A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Kazuoki Kakiuchi 便座カバー及びこれの製造方法
CN115162035A (zh) * 2022-08-16 2022-10-11 浙江长兴鹏飞纺织有限公司 一种吸湿透气面料的生产系统
CN115162035B (zh) * 2022-08-16 2023-10-03 浙江长兴鹏飞纺织有限公司 一种吸湿透气面料的生产系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN1122388A (zh) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0126828B1 (en) Double faced knit fabric and method
CN101435130A (zh) 针织涤纶面料及其加工方法
CN101113547A (zh) 超柔拉舍尔毛绒织物及其制作方法
US3874958A (en) Method of making burned-out fabric
US3835512A (en) Method of producing relief patterned nonwoven textiles
CN112481787B (zh) 一种织带状流苏组织及其编织方法
CN206408331U (zh) 水溶性维纶无捻纱或弱捻纱多层面料
CN107761243A (zh) 一种具有双面阴阳缇花效果的经编弹性织物织造方法
CN112030344B (zh) 一种孔中提绒工艺网布、其制作方法与应用
CN110273222B (zh) 一种具有浮雕效应的双针床提花法兰绒面料的制备工艺
JPH08134754A (ja) 両面パイル縦編毛布の製造方法
CN108396453B (zh) 一种三角锁针拉舍尔毛毯的制备方法
CN113818136B (zh) 一种防掉毛双针床凹凸毛绒面料及其生产方法
CN110387637B (zh) 一种经编织物一针拉边工艺
CN114381849A (zh) 一种纬编涤纶绒类毛毯的制造方法
JP3044053U (ja) 縦編み毛布
JPH04327259A (ja) 立体模様を有する布帛の製造方法
CN108456992B (zh) 一种双面提花三层网布及其制作方法
CN107190411B (zh) 一种双针床单面纸线衬经衬纬经编间隔织物及其制造方法
JP3047293U (ja) パイル柄分散の縦編み素材
KR101772435B1 (ko) 경편직물과 이의 제조방법
JP3396127B2 (ja) 綿毛布の片面捺染方法
US4884325A (en) Process for the manufacture of a blanket product
JP3047536U (ja) 凸状パイル柄の縦編み素材
JP3047294U (ja) 多用途のパイル素材