JPH08133988A - 薬物放出制御型製剤 - Google Patents
薬物放出制御型製剤Info
- Publication number
- JPH08133988A JPH08133988A JP27492494A JP27492494A JPH08133988A JP H08133988 A JPH08133988 A JP H08133988A JP 27492494 A JP27492494 A JP 27492494A JP 27492494 A JP27492494 A JP 27492494A JP H08133988 A JPH08133988 A JP H08133988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- large intestine
- represented
- structural unit
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 22
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 title abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 27
- -1 polytetramethylene Polymers 0.000 claims abstract description 26
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 claims abstract description 9
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 48
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 claims description 46
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 25
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 13
- 229920006237 degradable polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 6
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 claims description 5
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 claims description 4
- 238000013267 controlled drug release Methods 0.000 claims description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 2
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 claims 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 abstract description 8
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract description 3
- 125000000837 carbohydrate group Chemical group 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 24
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 16
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 13
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 9
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 8
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 7
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 7
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 5
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 5
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 5
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 5
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940124532 absorption promoter Drugs 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 2
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N Isomaltose Natural products OC[C@H]1O[C@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N Stachyose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O2)O1 UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 2
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N isomaltose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N pentyl acetate Chemical compound CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 2
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N stachyose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O3)O)O2)O)O1 UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 2
- LGQKSQQRKHFMLI-SJYYZXOBSA-N (2s,3r,4s,5r)-2-[(3r,4r,5r,6r)-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)OC1 LGQKSQQRKHFMLI-SJYYZXOBSA-N 0.000 description 1
- FVVCFHXLWDDRHG-UPLOTWCNSA-N (2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6r)-6-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](CO)O1 FVVCFHXLWDDRHG-UPLOTWCNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 1,1-ethanedithiol Chemical compound CC(S)S DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethylpropanedioic acid Chemical compound CCC(CC)(C(O)=O)C(O)=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCEQRBOTYXIORK-UHFFFAOYSA-N 2-(diaminomethylideneamino)benzoic acid Chemical class NC(=N)NC1=CC=CC=C1C(O)=O FCEQRBOTYXIORK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCSJTDYCNQHPRJ-UHFFFAOYSA-N 20-hydroxyecdysone 2,3-acetonide Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(O)OC2)O)OC1 JCSJTDYCNQHPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical group C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGQKSQQRKHFMLI-UHFFFAOYSA-N 4-O-beta-D-xylopyranosyl-beta-D-xylopyranose Natural products OC1C(O)C(O)COC1OC1C(O)C(O)C(O)OC1 LGQKSQQRKHFMLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNDUJYMLJDECN-UHFFFAOYSA-N 5-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC(N)=CC(N)=C1 LVNDUJYMLJDECN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SERLAGPUMNYUCK-YJOKQAJESA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SERLAGPUMNYUCK-YJOKQAJESA-N 0.000 description 1
- PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-alpha-D-fructofuranose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](O)(CO)O1 PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 0.000 description 1
- ODEHMIGXGLNAKK-OESPXIITSA-N 6-kestotriose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](CO)(O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 ODEHMIGXGLNAKK-OESPXIITSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003084 Avicel® PH-102 Polymers 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000055006 Calcitonin Human genes 0.000 description 1
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002567 Chondroitin Polymers 0.000 description 1
- 102100024133 Coiled-coil domain-containing protein 50 Human genes 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N D-melezitose Natural products O1C(CO)C(O)C(O)C(O)C1OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCLAHGAZPPEVDX-UHFFFAOYSA-N D-panose Natural products OC1C(O)C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC1COC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 ZCLAHGAZPPEVDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQNRKWHRVIAKLP-UHFFFAOYSA-N D-xylobiose Natural products O=CC(O)C(O)C(CO)OC1OCC(O)C(O)C1O SQNRKWHRVIAKLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 101710121765 Endo-1,4-beta-xylanase Proteins 0.000 description 1
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 108010060309 Glucuronidase Proteins 0.000 description 1
- 102000053187 Glucuronidase Human genes 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Natural products OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 101000910772 Homo sapiens Coiled-coil domain-containing protein 50 Proteins 0.000 description 1
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 108090000856 Lyases Proteins 0.000 description 1
- 102000004317 Lyases Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 102100022365 NAD(P)H dehydrogenase [quinone] 1 Human genes 0.000 description 1
- FLDFNEBHEXLZRX-DLQNOBSRSA-N Nystose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(O[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 FLDFNEBHEXLZRX-DLQNOBSRSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 108010059820 Polygalacturonase Proteins 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N Resorcinol Natural products OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- DRQXUCVJDCRJDB-UHFFFAOYSA-N Turanose Natural products OC1C(CO)OC(O)(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 DRQXUCVJDCRJDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(CO)=C1 YWMLORGQOFONNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRXKIZXIRHMPFW-UHFFFAOYSA-N [4-[6-[amino(azaniumylidene)methyl]naphthalen-2-yl]oxycarbonylphenyl]-(diaminomethylidene)azanium;methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.CS([O-])(=O)=O.C1=CC(N=C([NH3+])N)=CC=C1C(=O)OC1=CC=C(C=C(C=C2)C([NH3+])=N)C2=C1 SRXKIZXIRHMPFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005263 alkylenediamine group Chemical group 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-ANKSBSNASA-N alpha-D-Gal-(1->4)-beta-D-Gal-(1->4)-D-Glc Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](OC(O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-ANKSBSNASA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 108010066657 azoreductase Proteins 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCSJTDYCNQHPRJ-FDVJSPBESA-N beta-D-Xylp-(1->4)-beta-D-Xylp-(1->4)-D-Xylp Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)C(O)OC2)O)OC1 JCSJTDYCNQHPRJ-FDVJSPBESA-N 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 108010047754 beta-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102000006995 beta-Glucosidase Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- DLRVVLDZNNYCBX-ZZFZYMBESA-N beta-melibiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-ZZFZYMBESA-N 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-dithiol Chemical compound SCCCCS SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043232 butyl acetate Drugs 0.000 description 1
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 1
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 1
- MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L calcium lactate Chemical compound [Ca+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O MKJXYGKVIBWPFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001527 calcium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011086 calcium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002401 calcium lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000772 camostat Drugs 0.000 description 1
- FSEKIHNIDBATFG-UHFFFAOYSA-N camostat mesylate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.C1=CC(CC(=O)OCC(=O)N(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=C([NH+]=C(N)N)C=C1 FSEKIHNIDBATFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007963 capsule composition Substances 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 108010085318 carboxymethylcellulase Proteins 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 1
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 1
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-ZWSAEMDYSA-N cellotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](OC(O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-ZWSAEMDYSA-N 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 229940093499 ethyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 1
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 1
- BJHIKXHVCXFQLS-UYFOZJQFSA-N fructose group Chemical group OCC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO BJHIKXHVCXFQLS-UYFOZJQFSA-N 0.000 description 1
- 229950000501 gabexate Drugs 0.000 description 1
- DNTNDFLIKUKKOC-UHFFFAOYSA-N gabexate methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O.CCOC(=O)C1=CC=C(OC(=O)CCCCCN=C(N)[NH3+])C=C1 DNTNDFLIKUKKOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021255 galacto-oligosaccharides Nutrition 0.000 description 1
- 150000003271 galactooligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- DBTMGCOVALSLOR-AXAHEAMVSA-N galactotriose Natural products OC[C@@H]1O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H](O[C@H]3[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H](CO)[C@@H]3O)[C@@H]2O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O DBTMGCOVALSLOR-AXAHEAMVSA-N 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000002414 glycolytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 239000001341 hydroxy propyl starch Substances 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013828 hydroxypropyl starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229940047122 interleukins Drugs 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBJQEBRMDXPWNX-FYHZSNTMSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H]2[C@H]([C@H](O)[C@@H](O)C(O)O2)O)O1 FBJQEBRMDXPWNX-FYHZSNTMSA-N 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 description 1
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N lactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N 0.000 description 1
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 description 1
- JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N lactulose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 JCQLYHFGKNRPGE-FCVZTGTOSA-N 0.000 description 1
- 229960000511 lactulose Drugs 0.000 description 1
- PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N lactulose keto form Natural products OCC(=O)C(O)C(C(O)CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O PFCRQPBOOFTZGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N melezitose Chemical compound O([C@@]1(O[C@@H]([C@H]([C@@H]1O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O)CO)CO)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N 0.000 description 1
- KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N mesalamine Chemical compound NC1=CC=C(O)C(C(O)=O)=C1 KBOPZPXVLCULAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004963 mesalazine Drugs 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009865 nafamostat Drugs 0.000 description 1
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- FLDFNEBHEXLZRX-UHFFFAOYSA-N nystose Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OCC1(OCC2(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(C(O)C(CO)O2)O)C(O)C(O)C(CO)O1 FLDFNEBHEXLZRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940127084 other anti-cancer agent Drugs 0.000 description 1
- ZCLAHGAZPPEVDX-MQHGYYCBSA-N panose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@H]([C@H](O)CO)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O[C@@H]1CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ZCLAHGAZPPEVDX-MQHGYYCBSA-N 0.000 description 1
- 108010087558 pectate lyase Proteins 0.000 description 1
- 229940124633 peptidic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- RULSWEULPANCDV-PIXUTMIVSA-N turanose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C(=O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O RULSWEULPANCDV-PIXUTMIVSA-N 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 210000002438 upper gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920001221 xylan Polymers 0.000 description 1
- 150000004823 xylans Chemical class 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- ABKNGTPZXRUSOI-UHFFFAOYSA-N xylotriose Natural products OCC(OC1OCC(OC2OCC(O)C(O)C2O)C(O)C1O)C(O)C(O)C=O ABKNGTPZXRUSOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Polyamides (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 薬効成分を大腸で選択的にかつ確実に、再現
性よく放出させることのできる経口投与用製剤を提供す
る。 【構成】 薬効成分を含有する組成物を、引っ張り破壊
強さ0.2kg/mm2以上7.3kg/mm2 以下の
大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被覆してなる
薬物放出制御型製剤。
性よく放出させることのできる経口投与用製剤を提供す
る。 【構成】 薬効成分を含有する組成物を、引っ張り破壊
強さ0.2kg/mm2以上7.3kg/mm2 以下の
大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被覆してなる
薬物放出制御型製剤。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は経口投与後、薬理作用を
有する薬効成分を大腸で放出させるための薬物放出制御
型製剤に関する。さらに詳しくは、薬効成分を含有する
組成物を、特定の固有粘度を有する、大腸内で分解酵素
などによって分解または資化される高分子物質を含む基
剤により被覆してなる経口投与用薬物放出制御型製剤に
関する。
有する薬効成分を大腸で放出させるための薬物放出制御
型製剤に関する。さらに詳しくは、薬効成分を含有する
組成物を、特定の固有粘度を有する、大腸内で分解酵素
などによって分解または資化される高分子物質を含む基
剤により被覆してなる経口投与用薬物放出制御型製剤に
関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】イン
スリンやバソプレシンなどのタンパク・ペプチド性薬剤
の投与は、現在静脈注射による方法が行われているが、
これらのタンパク・ペプチド性薬剤が普及するにつれ、
より簡便な投与方法が求められてきており、経口、経
皮、経鼻、座剤などによる方法が検討されている。なか
でも経口による投与方法はもっとも一般的な方法として
種々検討されている。しかし、経口投与されたタンパク
・ペプチド性薬剤は、小腸に存在する酵素により容易に
分解され、失活するため、生物学的利用率が極端に低い
という欠点を有する。
スリンやバソプレシンなどのタンパク・ペプチド性薬剤
の投与は、現在静脈注射による方法が行われているが、
これらのタンパク・ペプチド性薬剤が普及するにつれ、
より簡便な投与方法が求められてきており、経口、経
皮、経鼻、座剤などによる方法が検討されている。なか
でも経口による投与方法はもっとも一般的な方法として
種々検討されている。しかし、経口投与されたタンパク
・ペプチド性薬剤は、小腸に存在する酵素により容易に
分解され、失活するため、生物学的利用率が極端に低い
という欠点を有する。
【0003】そこでこれらのタンパク・ペプチド性薬剤
を消化酵素のほとんど存在しない大腸で選択的に放出さ
せる製剤とすることにより、生物学的利用率を向上させ
ようとする試みがなされている。
を消化酵素のほとんど存在しない大腸で選択的に放出さ
せる製剤とすることにより、生物学的利用率を向上させ
ようとする試みがなされている。
【0004】タンパク・ペプチド性薬剤の生物学的利用
率を向上させる一つの方法として、pHの上昇で皮膜が
溶けて大腸内で製剤中の薬効成分が放出されるように設
計された腸溶性製剤があるが、生体側の消化管のpHの
日内変動や食事による影響が大きいため、その製剤が小
腸上部で崩壊したり、反対に崩壊せずに排泄されたりす
ることが問題となっている。
率を向上させる一つの方法として、pHの上昇で皮膜が
溶けて大腸内で製剤中の薬効成分が放出されるように設
計された腸溶性製剤があるが、生体側の消化管のpHの
日内変動や食事による影響が大きいため、その製剤が小
腸上部で崩壊したり、反対に崩壊せずに排泄されたりす
ることが問題となっている。
【0005】また、別の大腸選択的放出製剤として、大
腸内に存在する細菌の分泌する酵素により大腸内で特異
的に分解されるポリマーを利用する製剤が検討されてい
る。大腸内には、多種類の細菌が存在しており、ヒトの
消化酵素にはない種々の酵素を分泌している。そのよう
な酵素の一つとして、アゾ基をアミノ基に還元する酵素
があり、このアゾ還元酵素により切断される芳香族アゾ
基を分子内に含んだポリマーについての報告がなされて
いる(米国特許第4663308号明細書、特開平3−
7718号公報)。しかし、これらの方法は、用いるポ
リマーの皮膜形成性または溶剤溶解性が悪かったり、発
ガン性のあるアゾ基を使用しているという欠点がある。
腸内に存在する細菌の分泌する酵素により大腸内で特異
的に分解されるポリマーを利用する製剤が検討されてい
る。大腸内には、多種類の細菌が存在しており、ヒトの
消化酵素にはない種々の酵素を分泌している。そのよう
な酵素の一つとして、アゾ基をアミノ基に還元する酵素
があり、このアゾ還元酵素により切断される芳香族アゾ
基を分子内に含んだポリマーについての報告がなされて
いる(米国特許第4663308号明細書、特開平3−
7718号公報)。しかし、これらの方法は、用いるポ
リマーの皮膜形成性または溶剤溶解性が悪かったり、発
ガン性のあるアゾ基を使用しているという欠点がある。
【0006】また、大腸内で特異的に分解される糖と二
塩基酸とからえられるポリエステルは大腸特異的分解性
を示すことが知られているが、これらのポリマーは、ジ
メチルスルホキシド(DMSO)、N,N−ジメチルホ
ルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド
(DMAc)などの不揮発性非プロトン性極性溶媒にし
か溶解せず、薬剤へのコーティングに使用できるアセト
ン、エタノール、ジクロロメタンなどの揮発性の溶媒に
は懸濁するのみであったため、薬剤へのコーティングな
どの際、操作が煩雑であり、しかも均一な皮膜形成が困
難であった。
塩基酸とからえられるポリエステルは大腸特異的分解性
を示すことが知られているが、これらのポリマーは、ジ
メチルスルホキシド(DMSO)、N,N−ジメチルホ
ルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド
(DMAc)などの不揮発性非プロトン性極性溶媒にし
か溶解せず、薬剤へのコーティングに使用できるアセト
ン、エタノール、ジクロロメタンなどの揮発性の溶媒に
は懸濁するのみであったため、薬剤へのコーティングな
どの際、操作が煩雑であり、しかも均一な皮膜形成が困
難であった。
【0007】さらに、大腸内分解性高分子物質を含む基
剤により被覆してなる経口投与用製剤は、その高分子物
質の分子量、酸価、固有粘度、吸水性、各種消化管内模
倣液中での膨潤度、粘弾性、結晶性、pH安定性、架橋
度、皮膜形成性、または該高分子物質により形成される
皮膜の厚さ、透湿性、引っ張り破壊強さ、伸び、引き裂
き強さなどの物理的および(または)化学的特性に大き
く影響を受け、その薬効成分の放出特性も変化する。
剤により被覆してなる経口投与用製剤は、その高分子物
質の分子量、酸価、固有粘度、吸水性、各種消化管内模
倣液中での膨潤度、粘弾性、結晶性、pH安定性、架橋
度、皮膜形成性、または該高分子物質により形成される
皮膜の厚さ、透湿性、引っ張り破壊強さ、伸び、引き裂
き強さなどの物理的および(または)化学的特性に大き
く影響を受け、その薬効成分の放出特性も変化する。
【0008】したがって大腸内で特異的に分解されるこ
とが確認されている高分子物質を用いた製剤であって
も、用いる高分子物質の物理化学的特性によっては、上
部消化管、すなわち胃や小腸内で崩壊して薬効成分を放
出したり、あるいは皮膜が分解して薬効成分が放出され
る前に製剤が排泄されるばあいがある。このような崩壊
の再現性を考慮し、確実に大腸内で崩壊し、薬効成分を
放出する薬物放出制御型製剤はまだ実用化されていな
い。
とが確認されている高分子物質を用いた製剤であって
も、用いる高分子物質の物理化学的特性によっては、上
部消化管、すなわち胃や小腸内で崩壊して薬効成分を放
出したり、あるいは皮膜が分解して薬効成分が放出され
る前に製剤が排泄されるばあいがある。このような崩壊
の再現性を考慮し、確実に大腸内で崩壊し、薬効成分を
放出する薬物放出制御型製剤はまだ実用化されていな
い。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、安全性に
優れ、かつ大腸内で選択的に薬効成分を放出する製剤を
見出すために鋭意検討を重ねた結果、特定の引っ張り破
壊強さを有する大腸内分解性高分子物質は、安全性、皮
膜形成性および溶剤溶解性が優れていることおよび大腸
での崩壊の再現性がよいことを見出し、かつ前記高分子
物質を含む基剤の皮膜の厚さを制御することにより、目
的に応じた薬物放出制御型製剤を完成するに至った。
優れ、かつ大腸内で選択的に薬効成分を放出する製剤を
見出すために鋭意検討を重ねた結果、特定の引っ張り破
壊強さを有する大腸内分解性高分子物質は、安全性、皮
膜形成性および溶剤溶解性が優れていることおよび大腸
での崩壊の再現性がよいことを見出し、かつ前記高分子
物質を含む基剤の皮膜の厚さを制御することにより、目
的に応じた薬物放出制御型製剤を完成するに至った。
【0010】本発明は、薬効成分を含有する組成物を、
引っ張り破壊強さ0.2kg/mm2 以上7.3kg/
mm2 以下の大腸内分解性高分子物質を含む基剤により
被覆してなる薬物放出制御型製剤に関し、より詳しくは
大腸内分解性高分子物質が一般式(I):
引っ張り破壊強さ0.2kg/mm2 以上7.3kg/
mm2 以下の大腸内分解性高分子物質を含む基剤により
被覆してなる薬物放出制御型製剤に関し、より詳しくは
大腸内分解性高分子物質が一般式(I):
【0011】
【化3】
【0012】(式中、Rは2価の有機基を表し、R1 は
大腸内で分解または資化される糖残基を表す)で示され
る少なくとも一種類の構造単位および一般式(II):
大腸内で分解または資化される糖残基を表す)で示され
る少なくとも一種類の構造単位および一般式(II):
【0013】
【化4】
【0014】(式中、Rは2価の有機基を表し、X1 お
よびX2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子
を、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す)で示される少なくとも一種類の構造単位からなる共
重合体である薬物放出制御型製剤である。
よびX2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子
を、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す)で示される少なくとも一種類の構造単位からなる共
重合体である薬物放出制御型製剤である。
【0015】本発明は、大腸で特異的に分解または資化
される前記高分子物質を用いた、胃および小腸内で物理
的に崩壊することも化学的および(または)酵素的に分
解されることもなく薬効成分を大腸へ選択的にかつ確実
に送達しうる経口投与用薬物放出制御型製剤を提供する
ものである。
される前記高分子物質を用いた、胃および小腸内で物理
的に崩壊することも化学的および(または)酵素的に分
解されることもなく薬効成分を大腸へ選択的にかつ確実
に送達しうる経口投与用薬物放出制御型製剤を提供する
ものである。
【0016】
【実施例】本発明は薬効成分を含有する組成物を、特定
の引っ張り破壊強さを有する大腸内分解性高分子物質を
含む薬剤により被覆した薬物放出制御型製剤である。用
いられる高分子物質の引っ張り破壊強さは、製剤の形態
(カプセル製剤、コーティング製剤、シート状製剤な
ど)、薬効成分を含有する組成物の形状、大きさまたは
薬効成分の送達部位などに応じて選択される。
の引っ張り破壊強さを有する大腸内分解性高分子物質を
含む薬剤により被覆した薬物放出制御型製剤である。用
いられる高分子物質の引っ張り破壊強さは、製剤の形態
(カプセル製剤、コーティング製剤、シート状製剤な
ど)、薬効成分を含有する組成物の形状、大きさまたは
薬効成分の送達部位などに応じて選択される。
【0017】本発明でいう引っ張り破壊強さとは、高分
子材料の最も重要な機械的性質のうちのひとつで、試験
片が引っ張り荷重により破壊した瞬間の引っ張り応力を
いう。引っ張り破壊強さσは、破壊時の荷重をF、試験
片のもとの最小断面積をAとしたとき、 σ(kg/mm2 ) = F/A で与えられる。一般に高分子物質の引っ張り性質を比較
するばあいは、試験片の形状、寸法、試験片の作製、試
験片の前処理、引っ張り速度などの引っ張り試験測定条
件および試験場所の雰囲気をそれぞれ同じ条件にして試
験しなければならない。そこで本発明中の引っ張り破壊
強さを与える試験条件を以下に示す。
子材料の最も重要な機械的性質のうちのひとつで、試験
片が引っ張り荷重により破壊した瞬間の引っ張り応力を
いう。引っ張り破壊強さσは、破壊時の荷重をF、試験
片のもとの最小断面積をAとしたとき、 σ(kg/mm2 ) = F/A で与えられる。一般に高分子物質の引っ張り性質を比較
するばあいは、試験片の形状、寸法、試験片の作製、試
験片の前処理、引っ張り速度などの引っ張り試験測定条
件および試験場所の雰囲気をそれぞれ同じ条件にして試
験しなければならない。そこで本発明中の引っ張り破壊
強さを与える試験条件を以下に示す。
【0018】(試験条件) 試験片の形状および寸法:短冊型、幅10±0.5m
m、標線間距離20±1mm、厚さ0.06〜0.08
mm 試験片の作製:該高分子物質を適当な溶剤(たとえば、
ジクロロメタン/エタノールの混合溶剤(1/1(v/
v))またはクロロホルム/メタノールの混合溶剤(9
5/5(v/v))など)に溶解、分散させた高分子溶
液を用いてフィルム成形器で常法にしたがい作製する。
m、標線間距離20±1mm、厚さ0.06〜0.08
mm 試験片の作製:該高分子物質を適当な溶剤(たとえば、
ジクロロメタン/エタノールの混合溶剤(1/1(v/
v))またはクロロホルム/メタノールの混合溶剤(9
5/5(v/v))など)に溶解、分散させた高分子溶
液を用いてフィルム成形器で常法にしたがい作製する。
【0019】試験温度および湿度:JIS K7100
に規定する標準温湿度状態2級(温度23±2℃、相対
湿度50±5%)とする。
に規定する標準温湿度状態2級(温度23±2℃、相対
湿度50±5%)とする。
【0020】試験速度:毎分100±5mm 前記以外についてはJIS K7127で規定されてい
る試験条件にもとづき実施した。
る試験条件にもとづき実施した。
【0021】前記高分子物質の引っ張り破壊強さが、
0.2kg/mm2 未満の高分子物質を含む基剤により
被覆した製剤のほとんどは、上部消化管で崩壊し、薬効
成分を放出する。また、引っ張り破壊強さが、7.3k
g/mm2 より大きいばあい、製剤のほとんどが薬効成
分を放出する前に糞便として排出される。さらに、0.
4kg/mm2 以上5.2kg/mm2 以下の引っ張り
破壊強さを有する前記高分子物質で被覆した製剤は、す
べて大腸内で特異的に崩壊する。したがって、本発明の
製剤に用いられる前記高分子物質の引っ張り破壊強さの
範囲は、好ましくは0.2kg/mm2 以上7.3kg
/mm2 以下であり、さらに好ましくは、0.3kg/
mm2 以上6.6kg/mm2 以下であり、最も好まし
くは0.4kg/mm2 以上5.2kg/mm2 以下で
ある。
0.2kg/mm2 未満の高分子物質を含む基剤により
被覆した製剤のほとんどは、上部消化管で崩壊し、薬効
成分を放出する。また、引っ張り破壊強さが、7.3k
g/mm2 より大きいばあい、製剤のほとんどが薬効成
分を放出する前に糞便として排出される。さらに、0.
4kg/mm2 以上5.2kg/mm2 以下の引っ張り
破壊強さを有する前記高分子物質で被覆した製剤は、す
べて大腸内で特異的に崩壊する。したがって、本発明の
製剤に用いられる前記高分子物質の引っ張り破壊強さの
範囲は、好ましくは0.2kg/mm2 以上7.3kg
/mm2 以下であり、さらに好ましくは、0.3kg/
mm2 以上6.6kg/mm2 以下であり、最も好まし
くは0.4kg/mm2 以上5.2kg/mm2 以下で
ある。
【0022】さらに、大腸内で選択的に薬効成分を放出
する経口投与用薬物放出制御型製剤の放出特性は、被覆
される皮膜の厚さにも影響を受ける。したがって、大腸
で特異的にかつ確実に薬効成分を放出させるための皮膜
の厚さは、好ましくは5〜300μm、より好ましくは
7〜250μm、最も好ましくは10〜200μmであ
る。皮膜の厚さが5μmより小さいと、製剤が大腸に到
達する以前に機械的な応力などをうけて上部消化管で崩
壊し、薬効成分が放出される。皮膜の厚さが300μm
をこえると、皮膜が分解を受けて薬効成分が放出される
前に製剤のまま排泄されてしまう。
する経口投与用薬物放出制御型製剤の放出特性は、被覆
される皮膜の厚さにも影響を受ける。したがって、大腸
で特異的にかつ確実に薬効成分を放出させるための皮膜
の厚さは、好ましくは5〜300μm、より好ましくは
7〜250μm、最も好ましくは10〜200μmであ
る。皮膜の厚さが5μmより小さいと、製剤が大腸に到
達する以前に機械的な応力などをうけて上部消化管で崩
壊し、薬効成分が放出される。皮膜の厚さが300μm
をこえると、皮膜が分解を受けて薬効成分が放出される
前に製剤のまま排泄されてしまう。
【0023】つぎに本発明で使用される大腸内分解性高
分子物質について説明する。
分子物質について説明する。
【0024】本発明で使用される大腸内分解性高分子物
質としては、たとえば一般式(I):
質としては、たとえば一般式(I):
【0025】
【化5】
【0026】(式中、Rは2価の有機基を表し、R1 は
大腸内で分解または資化される糖残基を表す)で示され
る少なくとも一種類の構造単位および一般式(II):
大腸内で分解または資化される糖残基を表す)で示され
る少なくとも一種類の構造単位および一般式(II):
【0027】
【化6】
【0028】(式中、Rは2価の有機基を表し、X1 お
よびX2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子
を、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す)で示される少なくとも一種類の構造単位からなる共
重合体があげられる。
よびX2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子
を、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す)で示される少なくとも一種類の構造単位からなる共
重合体があげられる。
【0029】前記共重合体のうち引っ張り破壊強さが
0.2kg/mm2 以上7.3kg/mm2 以下のもの
を用いる。
0.2kg/mm2 以上7.3kg/mm2 以下のもの
を用いる。
【0030】前記の共重合体の分子量はとくに限定され
ないが、好ましくは2,000〜1,000,000、
より好ましくは5,000〜500,000、最も好ま
しくは10,000〜300,000である。
ないが、好ましくは2,000〜1,000,000、
より好ましくは5,000〜500,000、最も好ま
しくは10,000〜300,000である。
【0031】2つの構造単位(I)と(II)との共重合
割合は、好ましくは1:99〜99:1、より好ましく
は5:95〜80:20、最も好ましくは10:90〜
70:30である。構造単位(I)と(II)との結合方
向は決まっていない。
割合は、好ましくは1:99〜99:1、より好ましく
は5:95〜80:20、最も好ましくは10:90〜
70:30である。構造単位(I)と(II)との結合方
向は決まっていない。
【0032】一般式(I)で示される構造単位は、たと
えばHOOC−R−COOHで表される二塩基酸とHO
−R1 −OHで表される大腸内で分解または資化される
糖とをエステル結合させてえられる。
えばHOOC−R−COOHで表される二塩基酸とHO
−R1 −OHで表される大腸内で分解または資化される
糖とをエステル結合させてえられる。
【0033】大腸内には多種類の細菌が存在しており、
最近の研究からこれらの細菌が、人体で消化・吸収でき
ないまたはできにくい難消化性糖類を、醗酵により利用
しており、そのためこれまで人体では利用されないとさ
れていた糖類も、この過程を通って吸収されることがわ
かってきた。また、人体内での発ガン性物質生成の研究
において、大腸内の特異的な糖加水分解酵素の存在がク
ローズアップされてきている。これらの加水分解酵素と
しては、β−グルコシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、
β−グルクロニダーゼなどのほか、キシラナーゼ、β−
グルカナーゼ、ガラクトマンナーゼ、ポリガラクチュロ
ナーゼ、ムチナーゼ、コンドロイチンリアーゼ、カルボ
キシメチルセルラーゼ、セルラーゼ、ポリガラクチュロ
ネイトリアーゼなどの糖分解酵素があげられる。
最近の研究からこれらの細菌が、人体で消化・吸収でき
ないまたはできにくい難消化性糖類を、醗酵により利用
しており、そのためこれまで人体では利用されないとさ
れていた糖類も、この過程を通って吸収されることがわ
かってきた。また、人体内での発ガン性物質生成の研究
において、大腸内の特異的な糖加水分解酵素の存在がク
ローズアップされてきている。これらの加水分解酵素と
しては、β−グルコシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、
β−グルクロニダーゼなどのほか、キシラナーゼ、β−
グルカナーゼ、ガラクトマンナーゼ、ポリガラクチュロ
ナーゼ、ムチナーゼ、コンドロイチンリアーゼ、カルボ
キシメチルセルラーゼ、セルラーゼ、ポリガラクチュロ
ネイトリアーゼなどの糖分解酵素があげられる。
【0034】HO−R1 −OHで表される糖は、大腸内
で分解または資化される糖であって、糖残基2つ以上、
かつ好ましくは100以下、より好ましくは50以下、
さらに好ましくは10以下で構成される難消化性の糖で
ある。R1 はかかる糖の糖残基を表している。難消化性
の糖とは、ヒトの小腸内で消化・吸収を受けにくい、ま
たは消化を受けない糖のことをいう。
で分解または資化される糖であって、糖残基2つ以上、
かつ好ましくは100以下、より好ましくは50以下、
さらに好ましくは10以下で構成される難消化性の糖で
ある。R1 はかかる糖の糖残基を表している。難消化性
の糖とは、ヒトの小腸内で消化・吸収を受けにくい、ま
たは消化を受けない糖のことをいう。
【0035】かかる糖としては、たとえば6′−ガラク
トシルラクトースおよび4′−ガラクトシルラクトース
などのラクトースのガラクトース残基にガラクトースが
β−1,4またはβ−1,6で数分子結合したガラクト
オリゴ糖;1−ケストースおよびニストースなどのスク
ロースのフラクトース残基にフラクトースがα−1、β
−2で数分子結合したフラクトオリゴ糖;ラフィノース
およびスタキオースなどのスクロースのグルコース残基
にガラクトースがβ−1,6で数分子結合した大豆オリ
ゴ糖;キシロビオースおよびキシロトリオースなどのキ
シロースがβ−1,4で数分子結合したキシロオリゴ
糖;イソマルトース、イソマルトトリオースおよびパノ
ースなどのイソマルトースの非還元性グルコースにグル
コースがα−1,4またはα−1,6で数分子結合した
イソマルトオリゴ糖;セロビオースおよびセロトリオー
スなどのグルコースがβ−1,4で数分子結合したオリ
ゴセルロース;ラクトース、ラクトスクロース、ラクチ
ュロース、パラチノース、メレチトース、ツラノース、
メリビオース;マルチトール、ラクチトール、イソマル
チトールおよびグルコピラノシル−α−1,6−マンニ
トールなどの二糖類アルコール;およびカルボキシメチ
ルセルロース、グアガム、トラガントガム、キシランな
どがあげられるが、これらに限定されるものではない。
これらのうち、皮膜形成性、溶媒への溶解性の点から、
セロビオース、ラクトース、ラフィノース、スタキオー
スなどの糖残基5以下で構成されるものが好ましく、と
くに二糖類、とりわけセロビオースが最も好ましい。
トシルラクトースおよび4′−ガラクトシルラクトース
などのラクトースのガラクトース残基にガラクトースが
β−1,4またはβ−1,6で数分子結合したガラクト
オリゴ糖;1−ケストースおよびニストースなどのスク
ロースのフラクトース残基にフラクトースがα−1、β
−2で数分子結合したフラクトオリゴ糖;ラフィノース
およびスタキオースなどのスクロースのグルコース残基
にガラクトースがβ−1,6で数分子結合した大豆オリ
ゴ糖;キシロビオースおよびキシロトリオースなどのキ
シロースがβ−1,4で数分子結合したキシロオリゴ
糖;イソマルトース、イソマルトトリオースおよびパノ
ースなどのイソマルトースの非還元性グルコースにグル
コースがα−1,4またはα−1,6で数分子結合した
イソマルトオリゴ糖;セロビオースおよびセロトリオー
スなどのグルコースがβ−1,4で数分子結合したオリ
ゴセルロース;ラクトース、ラクトスクロース、ラクチ
ュロース、パラチノース、メレチトース、ツラノース、
メリビオース;マルチトール、ラクチトール、イソマル
チトールおよびグルコピラノシル−α−1,6−マンニ
トールなどの二糖類アルコール;およびカルボキシメチ
ルセルロース、グアガム、トラガントガム、キシランな
どがあげられるが、これらに限定されるものではない。
これらのうち、皮膜形成性、溶媒への溶解性の点から、
セロビオース、ラクトース、ラフィノース、スタキオー
スなどの糖残基5以下で構成されるものが好ましく、と
くに二糖類、とりわけセロビオースが最も好ましい。
【0036】さらに、これらの糖はアセチル基、ベンゾ
イル基などのアシル基、メチル基、エチル基などのアル
キル基、またはヒドロキシルエチル基、ヒドロキシプロ
ピル基などのヒドロキシアルキル基などで修飾されてい
てもよい。これらの修飾基は、糖一分子中に未修飾の水
酸基が2つ以上残っていれば何分子結合していてもよ
く、また1種類または2種類以上の修飾基で修飾されて
いてもよい。
イル基などのアシル基、メチル基、エチル基などのアル
キル基、またはヒドロキシルエチル基、ヒドロキシプロ
ピル基などのヒドロキシアルキル基などで修飾されてい
てもよい。これらの修飾基は、糖一分子中に未修飾の水
酸基が2つ以上残っていれば何分子結合していてもよ
く、また1種類または2種類以上の修飾基で修飾されて
いてもよい。
【0037】本発明の共重合体には、前記の糖HO−R
1 −OHは2種類以上含まれていてもよいが、1種類で
あることが望ましい。
1 −OHは2種類以上含まれていてもよいが、1種類で
あることが望ましい。
【0038】HOOC−R−COOHで表される二塩基
酸中、Rは2価の有機基を表すが、このような有機基と
しては、たとえば芳香族炭化水素およびその誘導体、脂
肪族炭化水素およびその誘導体、脂環式炭化水素および
その誘導体があげられる。芳香族炭化水素としては、た
とえばベンゼン環、ナフタレン環および1,2−ビス
(フェノキシ)エタンなどがあげられ、脂肪族炭化水素
としては、たとえばメチレン基、エチレン基、プロピレ
ン基およびブチレン基などがあげられ、脂環式炭化水素
としてはシクロヘキサンなどがあげられる。かかる二塩
基酸の具体例としては、好ましくはテレフタル酸、イソ
フタル酸、4,4′−ジカルボキシビフェニル、2,6
−ジカルボキシナフタレン、1,2−ビス(フェノキ
シ)エタン−4,4′−ジカルボン酸、1,2−ビス
(2−クロロフェノキシ)エタン−4,4′−ジカルボ
ン酸などの芳香族系二塩基酸;アジピン酸、1,10−
デカンジカルボン酸、ジエチルマロン酸、フマル酸、マ
レイン酸、シュウ酸などの脂肪族二塩基酸;およびシク
ロヘキサン二酸などの脂環式化合物の二塩基酸などがあ
げられるが、これらに限定されるものではなく、フィル
ム形成性、溶剤溶解性および安全性の点から、より好ま
しくはテレフタル酸、イソフタル酸などの芳香族系二塩
基酸;アジピン酸、フマル酸、マレイン酸、シュウ酸な
どの脂肪族二塩基酸であり、最も好ましくはテレフタル
酸、イソフタル酸、アジピン酸、シュウ酸である。
酸中、Rは2価の有機基を表すが、このような有機基と
しては、たとえば芳香族炭化水素およびその誘導体、脂
肪族炭化水素およびその誘導体、脂環式炭化水素および
その誘導体があげられる。芳香族炭化水素としては、た
とえばベンゼン環、ナフタレン環および1,2−ビス
(フェノキシ)エタンなどがあげられ、脂肪族炭化水素
としては、たとえばメチレン基、エチレン基、プロピレ
ン基およびブチレン基などがあげられ、脂環式炭化水素
としてはシクロヘキサンなどがあげられる。かかる二塩
基酸の具体例としては、好ましくはテレフタル酸、イソ
フタル酸、4,4′−ジカルボキシビフェニル、2,6
−ジカルボキシナフタレン、1,2−ビス(フェノキ
シ)エタン−4,4′−ジカルボン酸、1,2−ビス
(2−クロロフェノキシ)エタン−4,4′−ジカルボ
ン酸などの芳香族系二塩基酸;アジピン酸、1,10−
デカンジカルボン酸、ジエチルマロン酸、フマル酸、マ
レイン酸、シュウ酸などの脂肪族二塩基酸;およびシク
ロヘキサン二酸などの脂環式化合物の二塩基酸などがあ
げられるが、これらに限定されるものではなく、フィル
ム形成性、溶剤溶解性および安全性の点から、より好ま
しくはテレフタル酸、イソフタル酸などの芳香族系二塩
基酸;アジピン酸、フマル酸、マレイン酸、シュウ酸な
どの脂肪族二塩基酸であり、最も好ましくはテレフタル
酸、イソフタル酸、アジピン酸、シュウ酸である。
【0039】本発明の共重合体中にはこれら二塩基酸は
2種類以上含まれていてもよいが、1種類であることが
望ましい。
2種類以上含まれていてもよいが、1種類であることが
望ましい。
【0040】以上にHOOC−R−COOHおよびHO
−R1 −OHの例を示したが、好ましい構造単位(I)
としては、テレフタル酸とセロビオースとをエステル結
合させてえられるもの、イソフタル酸とセロビオースと
をエステル結合させてえられるもの、アジピン酸とセロ
ビオースとをエステル結合させてえられるもの、シュウ
酸とセロビオースとをエステル結合させてえられるもの
が、崩壊特性、機械特性および安全性の点から好まし
い。
−R1 −OHの例を示したが、好ましい構造単位(I)
としては、テレフタル酸とセロビオースとをエステル結
合させてえられるもの、イソフタル酸とセロビオースと
をエステル結合させてえられるもの、アジピン酸とセロ
ビオースとをエステル結合させてえられるもの、シュウ
酸とセロビオースとをエステル結合させてえられるもの
が、崩壊特性、機械特性および安全性の点から好まし
い。
【0041】一方、一般式(II)で示される構造単位
は、前記のHOOC−R−COOHで表される二塩基酸
とH−X1 −R2 −X2 −Hで表される化合物とを結合
させてえられる。
は、前記のHOOC−R−COOHで表される二塩基酸
とH−X1 −R2 −X2 −Hで表される化合物とを結合
させてえられる。
【0042】HOOC−R−COOHで表わされる二塩
基酸は、前記構造単位(I)に関する記載の中で例示し
たものと同様のものがあげられる。
基酸は、前記構造単位(I)に関する記載の中で例示し
たものと同様のものがあげられる。
【0043】H−X1 −R2 −X2 −H中、X1 および
X2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子を表
し、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す。以下に具体的に、H−X1 −R2 −X2 −Hについ
て4種(一般式(III )〜(VIII))に大別し、例をあ
げて説明する。
X2 は独立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子を表
し、R2 は飽和または不飽和の炭化水素基、ポリアルキ
レン基、ポリアルキレングリコール基、ポリアリーレン
オキサイド基、ポリエステル基またはポリアミド基を表
す。以下に具体的に、H−X1 −R2 −X2 −Hについ
て4種(一般式(III )〜(VIII))に大別し、例をあ
げて説明する。
【0044】(1)一般式(III ): H−X1 −R3 −X2 −H (III ) (式中、X1 、X2 は独立に酸素原子、イミノ基または
硫黄原子を表し、R3 は飽和または不飽和の炭化水素基
を表す)で示される化合物。すなわち、両端に独立に水
酸基、アミノ基またはチオール基を有する飽和または不
飽和の炭化水素化合物である。具体的には、たとえばエ
チレングリコール、プロピレングリコール、1,2−ブ
タンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオールなどのアルキレングリコール;ヘキサメチレ
ンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミ
ンなどのアルキレンジアミン;1,4−ブタンジチオー
ル、エタンジチオールなどのアルカンジチオール;1,
4−ハイドロキノン、1,3−ハイドロキノン、2,7
−ジヒドロキシナフタレン、カテコール、1,3−ジ
(ヒドロキシメチル)ベンゼンなどの芳香族ジオール;
1,4−ジアミノベンゼン、3,5−ジアミノトルエン
などの芳香族ジアミンがあげられる。
硫黄原子を表し、R3 は飽和または不飽和の炭化水素基
を表す)で示される化合物。すなわち、両端に独立に水
酸基、アミノ基またはチオール基を有する飽和または不
飽和の炭化水素化合物である。具体的には、たとえばエ
チレングリコール、プロピレングリコール、1,2−ブ
タンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタ
ンジオールなどのアルキレングリコール;ヘキサメチレ
ンジアミン、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミ
ンなどのアルキレンジアミン;1,4−ブタンジチオー
ル、エタンジチオールなどのアルカンジチオール;1,
4−ハイドロキノン、1,3−ハイドロキノン、2,7
−ジヒドロキシナフタレン、カテコール、1,3−ジ
(ヒドロキシメチル)ベンゼンなどの芳香族ジオール;
1,4−ジアミノベンゼン、3,5−ジアミノトルエン
などの芳香族ジアミンがあげられる。
【0045】(2)一般式(IV): H−X1 −(R4 O)n −R5 −X2 −H (IV) (式中、X1 、X2 は前記と同じ。R4 、R5 はそれぞ
れ独立に炭素数1〜10のアルキレン基またはアリール
基を表し、nは1〜100の整数を表す)で示される化
合物。すなわち、両末端に独立に水酸基、アミノ基また
はチオール基を有するポリアルキレングリコールまたは
ポリアリーレンオキサイドである。具体的には、たとえ
ば両末端に独立に水酸基、アミノ基またはチオール基を
有する、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリテトラメチレングリコール、ポリフェニレ
ンオキサイドなどがあげられる。
れ独立に炭素数1〜10のアルキレン基またはアリール
基を表し、nは1〜100の整数を表す)で示される化
合物。すなわち、両末端に独立に水酸基、アミノ基また
はチオール基を有するポリアルキレングリコールまたは
ポリアリーレンオキサイドである。具体的には、たとえ
ば両末端に独立に水酸基、アミノ基またはチオール基を
有する、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コール、ポリテトラメチレングリコール、ポリフェニレ
ンオキサイドなどがあげられる。
【0046】(3)一般式(V)または(VI):
【0047】
【化7】
【0048】(式中、X1 、X2 は前記と同じ。X3 、
X6 はそれぞれ独立に酸素原子またはイミノ基を、
X4 、X5 はそれぞれ独立に酸素原子、硫黄原子または
イミノ基を表し、R6 は炭素数1〜20のアルキレン
基、芳香族化合物の二価基またはアルキレングリコール
基を表し、mおよびLはそれぞれ独立に0〜100の整
数を表し、pは1〜12の整数を表す)または一般式
(VII ):
X6 はそれぞれ独立に酸素原子またはイミノ基を、
X4 、X5 はそれぞれ独立に酸素原子、硫黄原子または
イミノ基を表し、R6 は炭素数1〜20のアルキレン
基、芳香族化合物の二価基またはアルキレングリコール
基を表し、mおよびLはそれぞれ独立に0〜100の整
数を表し、pは1〜12の整数を表す)または一般式
(VII ):
【0049】
【化8】
【0050】(式中、X1 、X2 、X3 、X4 、X5 、
X6 は前記と同じ。R7 、R9 、R10はそれぞれ独立に
炭素数1〜20のアルキレン基または芳香族化合物の2
価基を表し、R8 は2価の有機基を表し、qは1〜10
0の整数を表す)で示される化合物。すなわちX3 、X
6 が酸素原子のばあいは、両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有するポリエステルであり、具
体的には、ポリε−カプロラクトン、ポリグリコール
酸、ポリ乳酸、ポリエチレンテレフタレートまたはポリ
エチレンアジペートなどの両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有する化合物であり、X3 、X
6 がイミノ基のばあいは、両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有するポリアミドであり、具体
的にはポリε−カプロラクタム、ヘキサメチレンジアミ
ン−アジピン酸共重合体などの両末端に独立に水酸基、
アミノ基またはチオール基を有する化合物があげられ
る。
X6 は前記と同じ。R7 、R9 、R10はそれぞれ独立に
炭素数1〜20のアルキレン基または芳香族化合物の2
価基を表し、R8 は2価の有機基を表し、qは1〜10
0の整数を表す)で示される化合物。すなわちX3 、X
6 が酸素原子のばあいは、両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有するポリエステルであり、具
体的には、ポリε−カプロラクトン、ポリグリコール
酸、ポリ乳酸、ポリエチレンテレフタレートまたはポリ
エチレンアジペートなどの両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有する化合物であり、X3 、X
6 がイミノ基のばあいは、両末端に独立に水酸基、アミ
ノ基またはチオール基を有するポリアミドであり、具体
的にはポリε−カプロラクタム、ヘキサメチレンジアミ
ン−アジピン酸共重合体などの両末端に独立に水酸基、
アミノ基またはチオール基を有する化合物があげられ
る。
【0051】(4)一般式(VIII): H−X1 −(CH2 CR11R12)r −X2 −H (VIII) (式中、X1 、X2 は前記と同じ。R11、R12はそれぞ
れ独立に水素原子、アルキル基、アセチル基、フェニル
基、1〜4個のアルキル基またはニトロ基で置換された
フェニル基、カルボキシル基、カルボキシメチル基、カ
ルボキシエチル基、カルボキシイソプロピル基、カルボ
キシ−2−ヒドロキシエチル基、カルボキシ−2−ヒド
ロキシプロピル基、メトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、1−ヒドロ
キシエトキシカルボニル基または2−ヒドロキシプロポ
キシカルボニル基を、rは1〜1000の整数を表す)
で示される化合物。すなわち、両末端に独立に水酸基、
アミノ基またはチオール基を有するポリアルキレンであ
る。具体的には、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ
メタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸ヒドロキシエチ
ルなどの両末端に独立に水酸基、アミノ基またはチオー
ル基を有する化合物があげられる。
れ独立に水素原子、アルキル基、アセチル基、フェニル
基、1〜4個のアルキル基またはニトロ基で置換された
フェニル基、カルボキシル基、カルボキシメチル基、カ
ルボキシエチル基、カルボキシイソプロピル基、カルボ
キシ−2−ヒドロキシエチル基、カルボキシ−2−ヒド
ロキシプロピル基、メトキシカルボニル基、エトキシカ
ルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、1−ヒドロ
キシエトキシカルボニル基または2−ヒドロキシプロポ
キシカルボニル基を、rは1〜1000の整数を表す)
で示される化合物。すなわち、両末端に独立に水酸基、
アミノ基またはチオール基を有するポリアルキレンであ
る。具体的には、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ
メタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸ヒドロキシエチ
ルなどの両末端に独立に水酸基、アミノ基またはチオー
ル基を有する化合物があげられる。
【0052】以上の具体的な化合物は例示であって、H
−X1 −R2 −X2 −Hで示される化合物はこれらに限
定されるものではないが、溶媒への溶解性が改善され
た、しかも安全性の高い化合物としては、両末端水酸基
のポリプロピレングリコールまたはポリテトラメチレン
グリコールのようなポリアルキレングリコールや両末端
水酸基のポリε−カプロラクトンまたはポリグリコール
酸のようなポリエステルが最も好ましい。
−X1 −R2 −X2 −Hで示される化合物はこれらに限
定されるものではないが、溶媒への溶解性が改善され
た、しかも安全性の高い化合物としては、両末端水酸基
のポリプロピレングリコールまたはポリテトラメチレン
グリコールのようなポリアルキレングリコールや両末端
水酸基のポリε−カプロラクトンまたはポリグリコール
酸のようなポリエステルが最も好ましい。
【0053】以上にHOOC−R−COOHおよびH−
X1 −R2 −X2 −Hの例を示したが、好ましい構造単
位(II)としては、フィルム形成性、溶剤溶解性、機械
特性および安全性の点から二塩基酸とポリエステルとを
エステル結合させてえられるもの、二塩基酸とポリアル
キレングリコールとをエステル結合させてえられるもの
が好ましく、とりわけテレフタル酸とポリテトラメチレ
ングリコールとをエステル結合させてえられるもの、テ
レフタル酸とポリプロピレングリコールとをエステル結
合させてえられるもの、イソフタル酸とポリテトラメチ
レングリコールとをエステル結合させてえられるもの、
イソフタル酸とポリプロピレングリコールとをエステル
結合させてえられるものが好ましい。
X1 −R2 −X2 −Hの例を示したが、好ましい構造単
位(II)としては、フィルム形成性、溶剤溶解性、機械
特性および安全性の点から二塩基酸とポリエステルとを
エステル結合させてえられるもの、二塩基酸とポリアル
キレングリコールとをエステル結合させてえられるもの
が好ましく、とりわけテレフタル酸とポリテトラメチレ
ングリコールとをエステル結合させてえられるもの、テ
レフタル酸とポリプロピレングリコールとをエステル結
合させてえられるもの、イソフタル酸とポリテトラメチ
レングリコールとをエステル結合させてえられるもの、
イソフタル酸とポリプロピレングリコールとをエステル
結合させてえられるものが好ましい。
【0054】さらに本発明の製剤としては、用いる大腸
内分解性高分子物質が前記共重合体の構造単位(I)が
HOOC−R−COOHで表される二塩基酸とHO−R
1 −OHで表される大腸内で分解または資化される糖と
をエステル結合させてえられる構造単位であり、構造単
位(II)がHOOC−R−COOHで表される二塩基酸
とHO−R2 −OHで表されるポリアルキレングリコー
ルとをエステル結合させてえられる構造単位である共重
合体、さらには前記共重合体の構造単位(I)を構成す
るHOOC−R−COOHで表される二塩基酸がテレフ
タル酸またはイソフタル酸であり、HO−R1 −OHで
表される大腸内で分解または資化される糖がセロビオー
スであって、構造単位(II)を構成するHOOC−R−
COOHで表される二塩基酸がテレフタル酸またはイソ
フタル酸であり、HO−R2 −OHで表されるポリアル
キレングリコールがポリテトラメチレングリコールまた
はポリプロピレングリコールである共重合体である製剤
が好ましいが、これらに限定されるものではない。
内分解性高分子物質が前記共重合体の構造単位(I)が
HOOC−R−COOHで表される二塩基酸とHO−R
1 −OHで表される大腸内で分解または資化される糖と
をエステル結合させてえられる構造単位であり、構造単
位(II)がHOOC−R−COOHで表される二塩基酸
とHO−R2 −OHで表されるポリアルキレングリコー
ルとをエステル結合させてえられる構造単位である共重
合体、さらには前記共重合体の構造単位(I)を構成す
るHOOC−R−COOHで表される二塩基酸がテレフ
タル酸またはイソフタル酸であり、HO−R1 −OHで
表される大腸内で分解または資化される糖がセロビオー
スであって、構造単位(II)を構成するHOOC−R−
COOHで表される二塩基酸がテレフタル酸またはイソ
フタル酸であり、HO−R2 −OHで表されるポリアル
キレングリコールがポリテトラメチレングリコールまた
はポリプロピレングリコールである共重合体である製剤
が好ましいが、これらに限定されるものではない。
【0055】以上のような構造単位をもつ本発明に使用
される前記共重合体の合成は、公知の方法により行われ
る(クリタ(Kurita,K.)ら、ジャーナル オ
ブポリマー ケミストリー エディション(J.Pol
ymer Chem.Ed.),18,365,(19
80))。すなわち、大腸内で分解または資化される糖
と共重合するポリアルキレングリコールと二塩基酸の塩
化物とをジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N−
ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルア
セトアミド(DMAc)などの不揮発性非プロトン性極
性溶媒中で、ピリジンあるいはトリエチルアミンなどの
三級アミン類を脱プロトン剤として使用し、反応させる
ことにより行なう。
される前記共重合体の合成は、公知の方法により行われ
る(クリタ(Kurita,K.)ら、ジャーナル オ
ブポリマー ケミストリー エディション(J.Pol
ymer Chem.Ed.),18,365,(19
80))。すなわち、大腸内で分解または資化される糖
と共重合するポリアルキレングリコールと二塩基酸の塩
化物とをジメチルスルホキシド(DMSO)、N,N−
ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルア
セトアミド(DMAc)などの不揮発性非プロトン性極
性溶媒中で、ピリジンあるいはトリエチルアミンなどの
三級アミン類を脱プロトン剤として使用し、反応させる
ことにより行なう。
【0056】本発明で用いる大腸内分解性高分子物質を
含む基剤には、所望により前記大腸内分解性高分子物質
のほかに通常この分野で常用される種々の配合剤が配合
されていてもよい。
含む基剤には、所望により前記大腸内分解性高分子物質
のほかに通常この分野で常用される種々の配合剤が配合
されていてもよい。
【0057】本発明の製剤製造時に使用される溶剤は、
所望の濃度(0.1〜50%(重量%、以下同様))、
揮発性および皮膜形成性から判断して適当なものを選ぶ
ことができ、とくに限定されないが、たとえば水、炭素
数1〜5のアルコール、芳香族炭化水素、エステル、ケ
トン、エーテル、ハロゲン化物、オレフィン、アミド、
オキシドおよびグリコールから選ばれる1種または2種
以上の混合溶剤、好ましくはメタノール、エタノール、
1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノー
ル、2−ブタノール、tert−ブチルアルコール、1
−ペンタノール、トルエン、キシレン、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチ
ル、酢酸イソブチル、酢酸ペンチル、酢酸イソペンチ
ル、アセトン、ジイソブチルケトン、メチルエチルケト
ン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ジクロロエ
タン、クロロホルムから選ばれる1種または2種以上の
混合溶剤であり、さらに好ましくはテトラヒドロフラン
またはメチルエチルケトンから選ばれる溶剤、メタノー
ル、エタノールまたは2−プロパノールとトルエンとの
混合溶剤、メタノール、エタノールまたは2−プロパノ
ールと酢酸エチルとの混合溶剤、メタノール、エタノー
ルまたは2−プロパノールとメチルエチルケトンとの混
合溶剤、メタノール、エタノールまたは2−プロパノー
ルとアセトンとの混合溶剤、メタノール、エタノールま
たは2−プロパノールとジクロロメタンとの混合溶剤、
メタノール、エタノールまたは2−プロパノールとクロ
ロホルムとの混合溶剤である。
所望の濃度(0.1〜50%(重量%、以下同様))、
揮発性および皮膜形成性から判断して適当なものを選ぶ
ことができ、とくに限定されないが、たとえば水、炭素
数1〜5のアルコール、芳香族炭化水素、エステル、ケ
トン、エーテル、ハロゲン化物、オレフィン、アミド、
オキシドおよびグリコールから選ばれる1種または2種
以上の混合溶剤、好ましくはメタノール、エタノール、
1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノー
ル、2−ブタノール、tert−ブチルアルコール、1
−ペンタノール、トルエン、キシレン、酢酸メチル、酢
酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチ
ル、酢酸イソブチル、酢酸ペンチル、酢酸イソペンチ
ル、アセトン、ジイソブチルケトン、メチルエチルケト
ン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、ジクロロエ
タン、クロロホルムから選ばれる1種または2種以上の
混合溶剤であり、さらに好ましくはテトラヒドロフラン
またはメチルエチルケトンから選ばれる溶剤、メタノー
ル、エタノールまたは2−プロパノールとトルエンとの
混合溶剤、メタノール、エタノールまたは2−プロパノ
ールと酢酸エチルとの混合溶剤、メタノール、エタノー
ルまたは2−プロパノールとメチルエチルケトンとの混
合溶剤、メタノール、エタノールまたは2−プロパノー
ルとアセトンとの混合溶剤、メタノール、エタノールま
たは2−プロパノールとジクロロメタンとの混合溶剤、
メタノール、エタノールまたは2−プロパノールとクロ
ロホルムとの混合溶剤である。
【0058】また、前記高分子物質を含む基剤の濃度
は、高分子物質の組成および(または)溶剤の組成によ
り変化するが、溶剤に対する溶解性または分散性、皮膜
形成剤としての加工性を考慮すると好ましくは0.1〜
50%、さらに好ましくは1〜30%であるが、これら
に限定されるものではない。
は、高分子物質の組成および(または)溶剤の組成によ
り変化するが、溶剤に対する溶解性または分散性、皮膜
形成剤としての加工性を考慮すると好ましくは0.1〜
50%、さらに好ましくは1〜30%であるが、これら
に限定されるものではない。
【0059】本発明で製剤化される薬効成分は、大腸の
ターゲティングを目的とするものであれば、とくに制限
されることなく、いずれの薬効成分をも使用できる。た
とえばプレドニゾロン、5−アミノサリチル酸などの大
腸潰瘍の治療薬またはこれらの誘導体、ブレオマイシン
などの大腸癌に著効を示す制癌剤、インスリン、バソプ
レシン、カルシトニン、ヒト顆粒球増殖因子(G−CS
F)、エリスロポエチン、各種インターロイキンなどの
タンパク・ペプチド性薬剤、メシル酸ガベキサート、メ
シル酸カモスタット、メシル酸ナファモスタットなどの
グアニジノ安息香酸誘導体、アスピリンなどの抗炎症剤
などがあげられる。
ターゲティングを目的とするものであれば、とくに制限
されることなく、いずれの薬効成分をも使用できる。た
とえばプレドニゾロン、5−アミノサリチル酸などの大
腸潰瘍の治療薬またはこれらの誘導体、ブレオマイシン
などの大腸癌に著効を示す制癌剤、インスリン、バソプ
レシン、カルシトニン、ヒト顆粒球増殖因子(G−CS
F)、エリスロポエチン、各種インターロイキンなどの
タンパク・ペプチド性薬剤、メシル酸ガベキサート、メ
シル酸カモスタット、メシル酸ナファモスタットなどの
グアニジノ安息香酸誘導体、アスピリンなどの抗炎症剤
などがあげられる。
【0060】さらに本発明で用いられる薬効成分を含有
する組成物には、前記薬効成分のほかに賦形剤、結合
剤、滑沢剤、凝集防止剤、崩壊剤、発泡剤、吸収促進
剤、安定化剤、薬効成分の溶解補助剤、可塑剤および所
望により前記共重合体以外の高分子物質など通常この分
野で常用される種々の配合剤が配合されていてもよい。
する組成物には、前記薬効成分のほかに賦形剤、結合
剤、滑沢剤、凝集防止剤、崩壊剤、発泡剤、吸収促進
剤、安定化剤、薬効成分の溶解補助剤、可塑剤および所
望により前記共重合体以外の高分子物質など通常この分
野で常用される種々の配合剤が配合されていてもよい。
【0061】賦形剤としては、たとえば白糖、乳糖、マ
ンニトール、グルコース、デンプン、結晶セルロースな
どの糖類、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、乳酸カ
ルシウムなどがあげられる。結合剤としては、たとえば
ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリ
ル酸、ポリビニルピロリドン、グルコース、白糖、乳
糖、麦芽糖、ソルビトール、マンニトール、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、マクロゴール類、
アラビアゴム、ゼラチン、寒天、デンプンなどがあげら
れる。滑沢剤としては、たとえばステアリン酸、タルク
などがあげられる。凝集防止剤としては、たとえばステ
アリン酸、タルクなどの前記の滑沢剤が好適に用いられ
るほか、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素などがあげ
られる。崩壊剤としては、たとえば結晶セルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス塩、デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、カルボ
キシメチルスターチナトリウム、トラガントガムなどが
あげられる。発泡剤としては、たとえば炭酸水素ナトリ
ウム、酒石酸などがあげられる。吸収促進剤としては、
たとえば高級アルコール類、高級脂肪酸類、グリセリン
脂肪酸エステルなどの界面活性剤などがあげられる。安
定化剤としては、たとえば安息香酸、安息香酸ナトリウ
ム、パラオキシ安息香酸エチルなどがあげられる。薬効
成分の溶解補助剤としては、たとえばフマル酸、コハク
酸、リンゴ酸などの有機酸などがあげられる。可塑剤と
しては、たとえばポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコー
ルなどがあげられる。
ンニトール、グルコース、デンプン、結晶セルロースな
どの糖類、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、乳酸カ
ルシウムなどがあげられる。結合剤としては、たとえば
ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリメタクリ
ル酸、ポリビニルピロリドン、グルコース、白糖、乳
糖、麦芽糖、ソルビトール、マンニトール、ヒドロキシ
エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、マクロゴール類、
アラビアゴム、ゼラチン、寒天、デンプンなどがあげら
れる。滑沢剤としては、たとえばステアリン酸、タルク
などがあげられる。凝集防止剤としては、たとえばステ
アリン酸、タルクなどの前記の滑沢剤が好適に用いられ
るほか、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素などがあげ
られる。崩壊剤としては、たとえば結晶セルロース、カ
ルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス塩、デンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、カルボ
キシメチルスターチナトリウム、トラガントガムなどが
あげられる。発泡剤としては、たとえば炭酸水素ナトリ
ウム、酒石酸などがあげられる。吸収促進剤としては、
たとえば高級アルコール類、高級脂肪酸類、グリセリン
脂肪酸エステルなどの界面活性剤などがあげられる。安
定化剤としては、たとえば安息香酸、安息香酸ナトリウ
ム、パラオキシ安息香酸エチルなどがあげられる。薬効
成分の溶解補助剤としては、たとえばフマル酸、コハク
酸、リンゴ酸などの有機酸などがあげられる。可塑剤と
しては、たとえばポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコー
ルなどがあげられる。
【0062】薬効成分を含有する組成物は、たとえば通
常この分野で常用される散剤製造法、顆粒剤製造法、錠
剤製造法、丸剤製造法、カプセル剤製造法およびシート
状製剤製造法などの方法を用いて製造される。
常この分野で常用される散剤製造法、顆粒剤製造法、錠
剤製造法、丸剤製造法、カプセル剤製造法およびシート
状製剤製造法などの方法を用いて製造される。
【0063】本発明の薬物放出制御型製剤の形状または
形態には、たとえば錠剤、丸剤、顆粒剤;薬効成分を含
有する組成物を、大腸内分解性高分子物質を含む基剤か
らなるカプセルに充填したカプセル製剤;薬効成分を含
有する組成物を充填したゼラチンカプセルなどに大腸内
分解性高分子物質を含む基剤をコーティングしたカプセ
ル製剤;薬効成分を含有する錠剤、丸剤、顆粒剤の形態
の組成物を大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被
覆またはコーティングしてなる外皮膜形成製剤またはコ
ーティング製剤;薬効成分を含有する組成物を大腸内分
解性高分子物質を含む基剤に包埋させてなるシート状製
剤などが包含されるが、これらに限定されるものではな
い。ここで大腸内分解性高分子物質を含む基剤とは、所
望により前記大腸内分解性高分子物質のみではなくほか
の高分子物質(たとえばエチルセルロース、メタクリル
酸共重合体など)1種類以上および/または可塑剤(た
とえばポリエチレングリコールなど)1種類以上を混合
してもよい。
形態には、たとえば錠剤、丸剤、顆粒剤;薬効成分を含
有する組成物を、大腸内分解性高分子物質を含む基剤か
らなるカプセルに充填したカプセル製剤;薬効成分を含
有する組成物を充填したゼラチンカプセルなどに大腸内
分解性高分子物質を含む基剤をコーティングしたカプセ
ル製剤;薬効成分を含有する錠剤、丸剤、顆粒剤の形態
の組成物を大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被
覆またはコーティングしてなる外皮膜形成製剤またはコ
ーティング製剤;薬効成分を含有する組成物を大腸内分
解性高分子物質を含む基剤に包埋させてなるシート状製
剤などが包含されるが、これらに限定されるものではな
い。ここで大腸内分解性高分子物質を含む基剤とは、所
望により前記大腸内分解性高分子物質のみではなくほか
の高分子物質(たとえばエチルセルロース、メタクリル
酸共重合体など)1種類以上および/または可塑剤(た
とえばポリエチレングリコールなど)1種類以上を混合
してもよい。
【0064】本発明の薬物放出制御型製剤の具体的な製
造方法としては、たとえばコーティング製剤のばあい、
該高分子物質を含む基剤を前述したような適当な溶剤に
溶解、分散させたコーティング用組成物を利用すること
により、簡便な操作で均一なコーティングが可能であ
り、皮膜の厚さも容易に制御できる。したがって、この
ようなコーティング用組成物を用いて、別途製造した薬
効成分を含有する組成物(錠剤、丸剤、顆粒剤など)に
パンコーティング法または流動コーティング法でコーテ
ィングすることにより製造できる。外皮膜形成製剤のば
あいも同様である。大腸内分解性高分子物質を含む基剤
からなるカプセルを用いたカプセル製剤のばあい、たと
えば、前記共重合体を含む基剤をジクロロメタンとエタ
ノールの混合溶剤(1:1(容量比))に溶解または分
散させたのち、適当な形状のテフロン棒またはステンレ
ス棒をこの溶液に浸漬し、乾燥させる。乾燥後、えられ
たカプセルを型から取り外し、この中に別途製造した薬
効成分含有組成物を充填することにより製造できる。ま
た、溶剤を使わずにカプセルの型に射出成形することも
可能である。大腸内分解性高分子物質を含む基剤をコー
ティングしたカプセル製剤のばあい、別途製造した薬効
成分を含有する組成物を適当なゼラチンカプセル内に充
填し、前記のコーティング用組成物を用いてコーティン
グすることにより製造できる。シート状製剤のばあい前
記コーティング用組成物を利用し、フィルム成型器で常
法にしたがいフィルムを作成する。たとえば、前記共重
合体を含む基剤、薬効成分、可塑剤、安定化剤および吸
収促進剤などをジクロロメタンとエタノールの混合溶剤
(1:1(容量比))に溶解または分散させたのち、フ
ィルム成型器に注入、塗膜を形成させ、乾燥することに
よりフィルムをえる。このようなフィルムシートを微粉
砕し、カプセルなどに充填することにより製造できる。
前記製造方法は具体的な例示であって、これらに限定さ
れるものではない。
造方法としては、たとえばコーティング製剤のばあい、
該高分子物質を含む基剤を前述したような適当な溶剤に
溶解、分散させたコーティング用組成物を利用すること
により、簡便な操作で均一なコーティングが可能であ
り、皮膜の厚さも容易に制御できる。したがって、この
ようなコーティング用組成物を用いて、別途製造した薬
効成分を含有する組成物(錠剤、丸剤、顆粒剤など)に
パンコーティング法または流動コーティング法でコーテ
ィングすることにより製造できる。外皮膜形成製剤のば
あいも同様である。大腸内分解性高分子物質を含む基剤
からなるカプセルを用いたカプセル製剤のばあい、たと
えば、前記共重合体を含む基剤をジクロロメタンとエタ
ノールの混合溶剤(1:1(容量比))に溶解または分
散させたのち、適当な形状のテフロン棒またはステンレ
ス棒をこの溶液に浸漬し、乾燥させる。乾燥後、えられ
たカプセルを型から取り外し、この中に別途製造した薬
効成分含有組成物を充填することにより製造できる。ま
た、溶剤を使わずにカプセルの型に射出成形することも
可能である。大腸内分解性高分子物質を含む基剤をコー
ティングしたカプセル製剤のばあい、別途製造した薬効
成分を含有する組成物を適当なゼラチンカプセル内に充
填し、前記のコーティング用組成物を用いてコーティン
グすることにより製造できる。シート状製剤のばあい前
記コーティング用組成物を利用し、フィルム成型器で常
法にしたがいフィルムを作成する。たとえば、前記共重
合体を含む基剤、薬効成分、可塑剤、安定化剤および吸
収促進剤などをジクロロメタンとエタノールの混合溶剤
(1:1(容量比))に溶解または分散させたのち、フ
ィルム成型器に注入、塗膜を形成させ、乾燥することに
よりフィルムをえる。このようなフィルムシートを微粉
砕し、カプセルなどに充填することにより製造できる。
前記製造方法は具体的な例示であって、これらに限定さ
れるものではない。
【0065】つぎに本発明の薬物放出制御型製剤を実施
例に基づいて説明するが、本発明はもとよりかかる実施
例のみに限定されるものではない。
例に基づいて説明するが、本発明はもとよりかかる実施
例のみに限定されるものではない。
【0066】製造例 セロビオース、ポリテトラメチレングリコール(PTM
G、平均分子量650)およびピリジンをDMAc20
ml中で5℃で撹拌しておき、そこにテレフタル酸二塩
化物を加え、反応させた。原料の仕込量および反応時間
を表1に示した。
G、平均分子量650)およびピリジンをDMAc20
ml中で5℃で撹拌しておき、そこにテレフタル酸二塩
化物を加え、反応させた。原料の仕込量および反応時間
を表1に示した。
【0067】
【表1】
【0068】ゲル化物および未反応のセロビオースを濾
過によって取り除き、溶液を水に注ぎ込み沈殿させた。
これを水で洗浄、減圧乾燥し、再びDMAcに溶解し、
水で再沈殿、水洗浄、乾燥することにより生成物をえ
た。また、所望の引っ張り破壊強さを有する生成物をえ
るため必要に応じて、再びDMAcに溶解し、メタノー
ルで再沈殿または分別沈殿法により生成物をえた。
過によって取り除き、溶液を水に注ぎ込み沈殿させた。
これを水で洗浄、減圧乾燥し、再びDMAcに溶解し、
水で再沈殿、水洗浄、乾燥することにより生成物をえ
た。また、所望の引っ張り破壊強さを有する生成物をえ
るため必要に応じて、再びDMAcに溶解し、メタノー
ルで再沈殿または分別沈殿法により生成物をえた。
【0069】生成物をクロロホルムとメタノールの混合
溶剤(95/5(v/v))に溶解し、3〜5%(重量
%)の溶液とした。これを用いて常法により厚さ0.0
6〜0.08mmのキャストフィルムを作製し、短冊型
に幅10±0.5mmに切り取ったものを引っ張り試験
用試験片とした。引っ張り試験の標線間距離は20±1
mmとし、試験速度は毎分100±5mmで引っ張り試
験を実施した。この試験片の引っ張り破壊強さをオート
グラフ(島津製作所(株)製、AG−C型)を用いて測
定した。それぞれの生成物の引っ張り破壊強さはつぎの
とおりである。
溶剤(95/5(v/v))に溶解し、3〜5%(重量
%)の溶液とした。これを用いて常法により厚さ0.0
6〜0.08mmのキャストフィルムを作製し、短冊型
に幅10±0.5mmに切り取ったものを引っ張り試験
用試験片とした。引っ張り試験の標線間距離は20±1
mmとし、試験速度は毎分100±5mmで引っ張り試
験を実施した。この試験片の引っ張り破壊強さをオート
グラフ(島津製作所(株)製、AG−C型)を用いて測
定した。それぞれの生成物の引っ張り破壊強さはつぎの
とおりである。
【0070】 生成物 1 : 引っ張り破壊強さ = 0.18kg/mm2 生成物 2 : 引っ張り破壊強さ = 0.23kg/mm2 生成物 3 : 引っ張り破壊強さ = 0.35kg/mm2 生成物 4 : 引っ張り破壊強さ = 0.41kg/mm2 生成物 5 : 引っ張り破壊強さ = 0.58kg/mm2 生成物 6 : 引っ張り破壊強さ = 0.95kg/mm2 生成物 7 : 引っ張り破壊強さ = 1.72kg/mm2 生成物 8 : 引っ張り破壊強さ = 2.88kg/mm2 生成物 9 : 引っ張り破壊強さ = 4.01kg/mm2 生成物10 : 引っ張り破壊強さ = 5.16kg/mm2 生成物11 : 引っ張り破壊強さ = 6.03kg/mm2 生成物12 : 引っ張り破壊強さ = 6.57kg/mm2 生成物13 : 引っ張り破壊強さ = 6.98kg/mm2 生成物14 : 引っ張り破壊強さ = 7.27kg/mm2 生成物15 : 引っ張り破壊強さ = 7.45kg/mm2 実施例1〜13 アミノブラック(ナカライテスク(株)製)3mg、ク
ロスカルメロースナトリウム(米国FMC(株)製)3
mg、アビセル PH−102(旭化成工業(株)製)
9mgからなる混合物を常法によりよく混ぜ合わせて散
剤とし、ゼラチンカプセル(日本エランコ(株)製:φ
2mm)に充填した。本カプセル剤に前記製造例でえら
れた各種生成物2〜14のジクロロメタンとエタノール
1/1(V/V)溶液(濃度4〜10%)をそれぞれ噴
霧、乾燥することにより厚さが約40μmの皮膜を有す
る経口投与製剤2〜14をえた。
ロスカルメロースナトリウム(米国FMC(株)製)3
mg、アビセル PH−102(旭化成工業(株)製)
9mgからなる混合物を常法によりよく混ぜ合わせて散
剤とし、ゼラチンカプセル(日本エランコ(株)製:φ
2mm)に充填した。本カプセル剤に前記製造例でえら
れた各種生成物2〜14のジクロロメタンとエタノール
1/1(V/V)溶液(濃度4〜10%)をそれぞれ噴
霧、乾燥することにより厚さが約40μmの皮膜を有す
る経口投与製剤2〜14をえた。
【0071】比較例1〜2 実施例1〜13と同様にして散剤を製造し、カプセルに
充填したのち、前記製造例でえられた生成物1および1
5のジクロロメタンとエタノール1/1(V/V)溶液
(濃度4および10%)をそれぞれ噴霧し、乾燥するこ
とにより厚さが約40μmの皮膜を有する経口投与製剤
1および15をえた。
充填したのち、前記製造例でえられた生成物1および1
5のジクロロメタンとエタノール1/1(V/V)溶液
(濃度4および10%)をそれぞれ噴霧し、乾燥するこ
とにより厚さが約40μmの皮膜を有する経口投与製剤
1および15をえた。
【0072】実施例14〜20 実施例1〜13と同様にして散剤を製造し、カプセルに
充填したのち、前記製造例でえられた生成物7のジクロ
ロメタンとエタノール(1/1(v/v))溶液(濃度
3〜8%)をそれぞれ噴霧し、乾燥することにより厚さ
が5、10、40、80、150、200および300
μmの皮膜を有する経口投与製剤17〜23をえた。
充填したのち、前記製造例でえられた生成物7のジクロ
ロメタンとエタノール(1/1(v/v))溶液(濃度
3〜8%)をそれぞれ噴霧し、乾燥することにより厚さ
が5、10、40、80、150、200および300
μmの皮膜を有する経口投与製剤17〜23をえた。
【0073】比較例3〜4 実施例1〜13と同様にして散剤を製造し、カプセルに
充填したのち、前記製造例でえられた生成物7のジクロ
ロメタンとエタノール(1/1(v/v))溶液(濃度
3および8%)をそれぞれ噴霧し、乾燥することにより
厚さが3および350μmの皮膜を有する経口投与製剤
16および24をえた。
充填したのち、前記製造例でえられた生成物7のジクロ
ロメタンとエタノール(1/1(v/v))溶液(濃度
3および8%)をそれぞれ噴霧し、乾燥することにより
厚さが3および350μmの皮膜を有する経口投与製剤
16および24をえた。
【0074】実験例 製剤1〜24について、生体内消化管での崩壊性および
溶出性を調べた。実験はウィスター(Wistar)
系、11週令雄のラットを用いて行ない、各製剤につい
て10匹づつ試験を実施した。
溶出性を調べた。実験はウィスター(Wistar)
系、11週令雄のラットを用いて行ない、各製剤につい
て10匹づつ試験を実施した。
【0075】ラットは投与前夜より絶食とし、ラットに
製剤1〜24をラット用ゾンデを用いて各個体について
カプセル剤1個を経口投与した。このラットを清潔な環
境で飼育しておき、投与から15時間経過後開腹し、消
化管を観察した。つぎに、消化管をラットから取り出し
て切り開き、投与した製剤の形状、アミノブラックの溶
出およびアミノブラックによる消化管の染色性を観察し
た。
製剤1〜24をラット用ゾンデを用いて各個体について
カプセル剤1個を経口投与した。このラットを清潔な環
境で飼育しておき、投与から15時間経過後開腹し、消
化管を観察した。つぎに、消化管をラットから取り出し
て切り開き、投与した製剤の形状、アミノブラックの溶
出およびアミノブラックによる消化管の染色性を観察し
た。
【0076】結果は表2および表3に示す。
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】表2および表3より本発明の薬物放出制御
型製剤は、胃および小腸内では崩壊せず、内容物を保持
していることがわかる。一方、大腸内で製剤は崩壊し、
確実に内容物が放出されていることがわかる。
型製剤は、胃および小腸内では崩壊せず、内容物を保持
していることがわかる。一方、大腸内で製剤は崩壊し、
確実に内容物が放出されていることがわかる。
【0080】
【発明の効果】本発明の、特定の引っ張り破壊強さを有
する大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被覆して
なる、薬物放出制御型製剤を経口投与したばあい、製剤
は大腸でのみ崩壊するので、薬効成分は大腸で選択的に
かつ確実に放出され、高濃度で到達させることができ
る。このため、薬剤の投与量が少なくてすむので副作用
を少なくすることができるとともに、小腸などで薬効成
分が放出されることも分解されることもないため生物学
的利用率を改善した製剤設計が可能となる。
する大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被覆して
なる、薬物放出制御型製剤を経口投与したばあい、製剤
は大腸でのみ崩壊するので、薬効成分は大腸で選択的に
かつ確実に放出され、高濃度で到達させることができ
る。このため、薬剤の投与量が少なくてすむので副作用
を少なくすることができるとともに、小腸などで薬効成
分が放出されることも分解されることもないため生物学
的利用率を改善した製剤設計が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 73/00 NTB (72)発明者 谷 敍孝 大阪市阿倍野区文の里4−17−29
Claims (6)
- 【請求項1】 薬効成分を含有する組成物を、引っ張り
破壊強さ0.2kg/mm2 以上7.3kg/mm2 以
下の大腸内分解性高分子物質を含む基剤により被覆して
なる薬物放出制御型製剤。 - 【請求項2】 前記大腸内分解性高分子物質が一般式
(I): 【化1】 (式中、Rは2価の有機基を表し、R1 は大腸内で分解
または資化される糖残基を表す)で示される少なくとも
一種類の構造単位および一般式(II): 【化2】 (式中、Rは2価の有機基を表し、X1 およびX2 は独
立に酸素原子、イミノ基または硫黄原子を、R2 は飽和
または不飽和の炭化水素基、ポリアルキレン基、ポリア
ルキレングリコール基、ポリアリーレンオキサイド基、
ポリエステル基またはポリアミド基を表す)で示される
少なくとも一種類の構造単位からなる共重合体である請
求項1記載の薬物放出制御型製剤。 - 【請求項3】 前記共重合体の構造単位(I)がHOO
C−R−COOHで表される二塩基酸とHO−R1 −O
Hで表される大腸内で分解または資化される糖とをエス
テル結合させてえられる構造単位であり、構造単位(I
I)がHOOC−R−COOHで表される二塩基酸とH
O−R2 −OHで表されるポリアルキレングリコールと
をエステル結合させてえられる構造単位である請求項2
記載の薬物放出制御型製剤。 - 【請求項4】 前記共重合体の構造単位(I)を構成す
るHOOC−R−COOHで表される二塩基酸がテレフ
タル酸またはイソフタル酸であり、HO−R1 −OHで
表される大腸内で分解または資化される糖がセロビオー
スであって、構造単位(II)を構成するHOOC−R−
COOHで表される二塩基酸がテレフタル酸またはイソ
フタル酸であり、HO−R2 −OHで表されるポリアル
キレングリコールがポリテトラメチレングリコールまた
はポリプロピレングリコールである請求項3記載の薬物
放出制御型製剤。 - 【請求項5】 皮膜の厚さが5μm〜300μmである
請求項1、2、3または4記載の薬物放出制御型製剤。 - 【請求項6】 前記大腸内分解性高分子物質の引っ張り
破壊強さが、0.4kg/mm2 以上5.2kg/mm
2 以下である請求項1、2、3、4または5記載の薬物
放出制御型製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27492494A JPH08133988A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 薬物放出制御型製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27492494A JPH08133988A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 薬物放出制御型製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08133988A true JPH08133988A (ja) | 1996-05-28 |
Family
ID=17548446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27492494A Pending JPH08133988A (ja) | 1994-11-09 | 1994-11-09 | 薬物放出制御型製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08133988A (ja) |
-
1994
- 1994-11-09 JP JP27492494A patent/JPH08133988A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4917726B2 (ja) | ポリマー混合物および活性化合物からなる徐放用医薬製剤 | |
ES2899701T3 (es) | Copolímeros multibloques termoplásticos, con separación de fases, semicristalinos, biodegradables para liberación controlada de compuestos biológicamente activos | |
US8674032B2 (en) | Biodegradable multi-block co-polymers | |
CN1164675C (zh) | 用于溶解不良水溶性药物的聚合物组合物及其制备方法 | |
KR0148704B1 (ko) | 생체분해성 약물전달용 고분자 | |
TWI246516B (en) | Biodegradable hyaluronic acid derivative, biodegradable polymeric micelle composition, and pharmaceutical or bioactive composition containing the micelle composition | |
SK175997A3 (en) | Controlled release formulations for poorly soluble drugs | |
EP0542299B1 (en) | Ester linkage containing polymers for use in pharmaceutical preparations | |
EP3023110B1 (en) | Solution for spray drying comprising hypromellose acetate succinate and method for producing solid dispersion | |
PL187764B1 (pl) | Tabletki farmaceutyczne o kontrolowanym uwalnianiu zawierające nośnik oparty na sieciowanej amylozie i hydroksypropylometylocelulozie oraz zastosowanie hydroksypropylometylocelulozy | |
JPH08157392A (ja) | 放出制御型製剤 | |
TWI870441B (zh) | 經口醫藥組合物 | |
JPH0840941A (ja) | 炎症性腸疾患治療製剤 | |
JPH08133987A (ja) | 薬物放出制御製剤 | |
JPH08133988A (ja) | 薬物放出制御型製剤 | |
WO1996004014A1 (fr) | Preparation de medicament a liberation lente | |
US20240082168A1 (en) | Controlled drug release formulation | |
JPH0840942A (ja) | 薬物放出制御製剤 | |
JP3167158B2 (ja) | 製剤用コーティング剤 | |
AU671651B2 (en) | A drug delivery device and a method of making such device | |
JPH0881393A (ja) | コーティング剤用組成物 | |
JP3167156B2 (ja) | 製剤用補助剤 | |
US20220241194A1 (en) | Crosslinkable hydrogel compositions | |
JP3510891B2 (ja) | デキストランエステル、その製造方法および医薬を被覆または埋め込むためのその使用法 | |
Arca | Cellulose esters and cellulose ether esters for oral drug delivery systems |