JPH08132196A - 鋳造用ノズル - Google Patents

鋳造用ノズル

Info

Publication number
JPH08132196A
JPH08132196A JP6292146A JP29214694A JPH08132196A JP H08132196 A JPH08132196 A JP H08132196A JP 6292146 A JP6292146 A JP 6292146A JP 29214694 A JP29214694 A JP 29214694A JP H08132196 A JPH08132196 A JP H08132196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum borate
carbon
nozzle
fiber
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6292146A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kawamura
俊夫 川村
Shigeki Niwa
茂樹 丹羽
Nobuhiro Hasebe
悦弘 長谷部
Masahiro Ando
正博 安藤
Yoichiro Mochizuki
陽一郎 望月
Hitoshi Takigawa
整 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP6292146A priority Critical patent/JPH08132196A/ja
Publication of JPH08132196A publication Critical patent/JPH08132196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐酸化性及び耐食性等を従来と同程度としつ
つ、特に耐熱衝撃抵抗性に優れた鋳造用ノズルを提供す
る。 【構成】 カーボン及びその他の1種以上の材料からな
る耐火物中に、外率で0.2〜10重量%のホウ酸アル
ミニウムウイスカーが均一に分散されていることによ
り、カーボン及びその他の1種以上の材料からなる耐火
物を、高い耐熱性、機械的強度及び化学的安定性を有す
るホウ酸アルミニウムウイスカーの寸莎的機能によって
強度補強する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼等の連続鋳造に使
用される浸漬ノズル、ロングノズル、注入管等の鋳造用
ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】鋳造用ノズルは、耐熱衝撃性、耐酸化性
及び耐食性等を高めるため、カーボン及びその他の1種
以上の材料からなる耐火物、例えばアルミナ−黒鉛質、
アルミナ−黒鉛−シリカ質等の耐火物によって形成され
ている。従来、上記鋳造用ノズルの耐熱衝撃性を一層向
上させるため、カーボン及びその他の1種以上の材料か
らなる耐火物中に、動弾性率の極端に異なるメタルファ
イバーを添加したり(特公平4−25233号公報参
照)、あるいはアルミナ−シリカ質ファイバー、カーボ
ンファイバー、炭化珪素ファイバー又はアルミナファイ
バーを添加し(特公昭62−41441号公報、特公平
4−22866号公報、特公平5−59802号公報参
照)、ノズルに発生する破壊エネルギーを吸収し、亀裂
の伝播を妨げるようにした鋳造用ノズルが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
鋳造用ノズルの中で、メタルファイバーを添加したもの
は、メタルファイバーの耐熱温度が溶鋼等と同程度以下
であるため、高い耐食性を期待できない。又、メタルフ
ァイバー又はアルミナ−シリカ質ファイバーを添加した
ものは、メタルファイバー又はアルミナ−シリカ質ファ
イバーが使用時の高温下において周囲に存在する炭素と
反応し、低融点物質を生成して特性変化を来すため、使
用初期における受熱に対する耐熱衝撃性には優れるもの
の、一度熱履歴を受けたノズルを室温まで取り置き、再
度使用することを繰り返す使用態様においては、その効
力を発揮できない。更に、カーボンファイバー又は炭化
珪素ファイバーを添加したものは、カーボンファイバー
及び炭化珪素ファイバーがいずれも炭素を含むため、熱
履歴を受けた場合、酸化の影響を受け易く、再使用の
際、特にロングノズルの取り置き再使用の際には、その
効力を発揮できない。更に又、アルミナファイバーを添
加したものは、アルミナファイバーの先端が球状を呈し
たり、いびつな形状となっているため、耐火物中に均一
に分散させにくい。そこで、本発明は、耐酸化性及び耐
食性等を従来と同程度としつつ、特に耐熱衝撃性に優れ
た鋳造用ノズルの提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の鋳造用ノズルは、カーボン及びその他の1
種以上の材料からなる耐火物中に、外率で0.2〜10
重量%のホウ酸アルミニウムウイスカーが均一に分散さ
れていることを特徴とする。前記ホウ酸アルミニウムウ
イスカーは、化学式9Al2 3 ・2B2 3 で表わさ
れるウイスカーであることが好ましい。又、前記ホウ酸
アルミニウムウイスカーは、直径0.5〜5μm、長さ
10〜1000μmであることが好ましい。
【0005】
【作用】本発明の鋳造用ノズルにおいては、カーボン及
びその他の1種以上の材料からなる耐火物が、高い耐熱
性(融点1440℃)、機械的強度及び化学的安定性を
有するホウ酸アルミニウムウイスカーの寸莎的機能によ
って強度補強される。ホウ酸アルミニウムウイスカー
は、添加量が外率で0.2重量%未満の場合、その添加
効果を発揮できず、逆に外率で10重量%を超える場
合、耐火物中において分散性が悪くなり、機械的強度の
低下を来す。
【0006】一方、化学式9Al2 3 ・2B2 3
表わされるホウ酸アルミニウムウイスカーは、ねこのひ
げ状を呈する短繊維であるので、分散性が良好であり、
又、高温における熱影響下においても、高融点であるの
で特性変化が少なく、たとえ高温下における熱影響によ
り、次式のように分解したとしても、 9Al2 3 ・2B2 3 → 9Al2 3 +2B2
3 分解後のAl2 3 繊維が、再使用時の耐熱衝撃性、耐
食性に寄与すると共に、発生したB2 3 が、近傍に存
在する炭素を濡らし、耐酸化への効果を奏する。又、ホ
ウ酸アルミニウムウイスカーは、直径が0.5μm未満
で長さが10μm未満の場合、その添加効果を発揮でき
ず、逆に直径が5μmを超えかつ長さが1000μmを
超える場合、耐火物中において分散性が悪くなって、機
械的強度の低下を来す。更に、ホウ酸アルミニウムウイ
スカーは、例えば特公平5−15679号公報記載のよ
うに、酸化アルミニウム,水酸化アルミニウム,硫酸ア
ルミニウム等のアルミニウム供給成分と、酸化ホウ素,
ホウ酸,アルカリ金属ホウ酸塩等の無水ホウ酸供給成分
と、アルカリ金属の硫酸塩又は塩化物等の溶融剤成分そ
の他とを均一に混合した後、900〜1200℃の温度
域で反応、育成させて製造されるものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について比較例と共に
説明する。 実施例1〜5及び比較例1〜5 表1及び表2に示す割合で黒鉛,アルミナ及びシリカを
配合し、この配合物にホウ酸アルミニウムウイスカー及
びメタルファイバーを表1及び表2に示す割合で添加し
混合して均一に分散させた後、成形型を用いて成形して
脱型、乾燥してから還元性雰囲気中で焼成してアルミナ
−黒鉛−シリカ質の浸漬ノズルを製作した。実施例1〜
5及び比較例1〜5の浸漬ノズルの見掛気孔率、かさ比
重、曲げ強さ、圧縮強さ、動弾性率、熱膨張率及び熱衝
撃抵抗係数は、それぞれ表1及び表2に示すようになっ
た。
【0008】
【表1】
【0009】
【表2】
【0010】表1,表2からホウ酸アルミニウムウイス
カーを外率で0.2〜10重量%添加することにより、
ファイバーを添加しないもの、及びメタルファイバーを
添加したものに比べて熱衝撃抵抗係数を大きくし得るこ
とがわかると共に、高温で熱処理した後では耐熱衝撃性
が熱程低下しないことがわかる。
【0011】なお、上記実施例においては、耐火物をア
ルミナ,黒鉛及びシリカにより構成する場合について述
べたが、これに限定されるものではなく、黒鉛及びアル
ミナ又は黒鉛及びジルコニア等の2種の材料によって耐
火物を構成するようにしてもよく、あるいはアルミナ,
黒鉛,シリカ及びジルコニア等の4種以上の材料によっ
て耐火物を構成してもよい。又、ノズルは、浸漬ノズル
に限らず、ロングノズル,注入管,スライディングノズ
ルその他の鋳造用ノズルとしてもよいのは勿論である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の鋳造用ノ
ズルによれば、カーボン及びその他の1種以上の材料か
らなる耐火物が、高い耐熱性、機械的強度及び化学的安
定性を有するホウ酸アルミニウムウイスカーの寸莎的機
能によって強度補強されるので、耐酸化性及び耐食性等
を従来のものと同程度としながら、耐熱衝撃性に特に優
れたものとすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 35/103 35/81 C04B 35/80 M (72)発明者 安藤 正博 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内 (72)発明者 望月 陽一郎 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内 (72)発明者 瀧川 整 愛知県刈谷市小垣江町南藤1番地 東芝セ ラミックス株式会社刈谷製造所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カーボン及びその他の1種以上の材料か
    らなる耐火物中に、外率で0.2〜10重量%のホウ酸
    アルミニウムウイスカーが均一に分散されていることを
    特徴とする鋳造用ノズル。
  2. 【請求項2】 前記ホウ酸アルミニウムウイスカーが、
    化学式9Al2 3・2B2 3 で表わされるウイスカ
    ーであることを特徴とする請求項1記載の鋳造用ノズ
    ル。
  3. 【請求項3】 前記ホウ酸アルミニウムウイスカーが、
    直径0.5〜5μm、長さ10〜1000μmであるこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の鋳造用ノズル。
JP6292146A 1994-11-01 1994-11-01 鋳造用ノズル Pending JPH08132196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6292146A JPH08132196A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 鋳造用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6292146A JPH08132196A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 鋳造用ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08132196A true JPH08132196A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17778143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6292146A Pending JPH08132196A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 鋳造用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08132196A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104355625A (zh) * 2014-10-27 2015-02-18 合肥市东庐机械制造有限公司 一种刀具用特种陶瓷材料及其制备方法
CN104355652A (zh) * 2014-10-27 2015-02-18 合肥市东庐机械制造有限公司 一种耐磨性好切削刀具用陶瓷及其制备方法
JP2017081810A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 Jfeスチール株式会社 カーボン含有焼成れんが耐火物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104355625A (zh) * 2014-10-27 2015-02-18 合肥市东庐机械制造有限公司 一种刀具用特种陶瓷材料及其制备方法
CN104355652A (zh) * 2014-10-27 2015-02-18 合肥市东庐机械制造有限公司 一种耐磨性好切削刀具用陶瓷及其制备方法
JP2017081810A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 Jfeスチール株式会社 カーボン含有焼成れんが耐火物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147834A (en) Gunning composition
JP2632218B2 (ja) セラミック焼結体の製造方法
US4640336A (en) Refractory for continuous casting
JPH08132196A (ja) 鋳造用ノズル
CN111620675A (zh) 一种高强抗铝渗透浇注料及其制备方法
JP2019127401A (ja) 不定形耐火物
US4992395A (en) Molten aluminum resistant refractory composition containing ceramic fibers
JP2006514912A (ja) 酸化物層を有する炭化ケイ素セラミック部材
JPS62212258A (ja) 鋳造用ノズルの製造方法
EP0417898A1 (en) Gunning composition
CN110436948B (zh) 一种陶瓷质高炉摆动流槽及其制备方法
AU633139B2 (en) Ramming composition
JP3363330B2 (ja) 鋳造用耐火物、連続鋳造用ノズル及びその製造方法
JPH08259340A (ja) マグネシア−カーボン質キャスタブル耐火物
KR100332917B1 (ko) 흑연함유 캐스타블 내화조성물
JPH0753607B2 (ja) 窒化硼素含有耐火物の製造方法
JPH08175875A (ja) キャスタブル耐火物
JPH09301780A (ja) 軽量不定形耐火物
JP4217278B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP3598484B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JPS6374965A (ja) 窒化硼素含有高耐用性耐火物の製造方法
JP3579231B2 (ja) 窒化硼素含有ジルコニア・黒鉛質耐火物
JPH1160340A (ja) キャスタブル耐火物
JPH1087373A (ja) 耐火断熱材
JPH1043846A (ja) ジルコニア−黒鉛質の連続鋳造用ノズル