JPH08129593A - 歯科用医療計算機 - Google Patents

歯科用医療計算機

Info

Publication number
JPH08129593A
JPH08129593A JP26974894A JP26974894A JPH08129593A JP H08129593 A JPH08129593 A JP H08129593A JP 26974894 A JP26974894 A JP 26974894A JP 26974894 A JP26974894 A JP 26974894A JP H08129593 A JPH08129593 A JP H08129593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
medical
information
medical treatment
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26974894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071111B2 (ja
Inventor
Osamu Kuniyuki
修 国行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26974894A priority Critical patent/JP3071111B2/ja
Publication of JPH08129593A publication Critical patent/JPH08129593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071111B2 publication Critical patent/JP3071111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、歯科用医療計算機において診療
部位を1口腔内で予め複数の診療の単位に分割し、該分
割単位で診療部位を指定する部位指定手段を持ち、特に
1口腔内で予め1/3顎単位の診療単位に分割し、該分
割単位で診療部位を指定する部位指定手段を提供し、更
に指定された分割単位での特定部位における保険診療処
置可能な処置情報のみを、処置情報ファイルより検索絞
りこんで、選択指定画面として表示し、処置内容を指定
することを可能にし、多くの種類の処置情報の表示を失
くし、誤った処置情報の指定を防止することを目的とす
る。 【構成】 本発明の歯科用医療計算機は、診療部位指
定画面(図2a,図2b)、処置情報選択指定画面(図
4)を持ちこれらの画面より診療部位に対応する処置情
報の指定を行って、処置情報の入力を迅速にし、入力ミ
スを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯科用の医療計算機に
関し、特に特定の疾患に対する診療部位、及び処置情報
の指定入力に効果的な手段を実現する歯科用の医療計算
機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の歯科用医療計算機では、診療部位
の入力方法として診療部位を個々に指定する方法があ
り、例えばキーボードなどの入力装置により診療部位を
数値により指定する方法や、また最近では、表示画面内
に1口腔内の各歯牙を○印などの図形により模式的に表
示して該当する歯牙をキーボードに付属するマウスなど
で直接指定する方法などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、慢性疾
患の中で、特に「歯槽膿漏症」の処置などに見られる様
に、一般的に保険診療算定基準としての処置の基本単位
は、個々の歯牙ではなく、診療部位を1口腔内で予め複
数の診療の単位に分割し、該分割単位で診療部位を指定
する方法、具体的には上顎、下顎を各々、前歯部と左右
の臼歯部とに区分した1/3顎単位となっている。
【0004】前記1/3顎単位の診療部位指定をするた
めには、開始部位、終了部位、及び上顎、下顎などの情
報を入力する必要があり、係る診療部位指定方法では、
診療部位の1/3顎単位の情報が指定しにくいので、診
療の1/3顎単位での保険診療算定可能な処置情報への
対応付けができず、従って処置の入力に於ては、該1/
3顎単位で診療算定可能な処置内容か否かをオペレータ
自らが判断する必要があった。
【0005】たとえ処置情報を画面上に表示して指定す
る方式を採用していたとしても、該1/3顎単位での保
険診療算定可能な処置情報のみを表示したものではない
為、多くの処置情報の中から必要な処置を検索する必要
があり、ために指定ミスが起きたり、入力オペレーター
の高度の熟練度が要求されるものであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】歯科診療における診療部
位等の情報を指定する手段を備えた医療計算機に於て、
前記診療部位を1口腔内で予め複数の診療の単位に分割
し、該分割単位で診療部位を指定する部位指定手段を持
つことを特徴とし、特に前記診療部位を1口腔内で予め
1/3顎単位の診療単位に分割し、該分割単位で診療部
位を指定する部位指定手段を持つことを特徴とすること
により、開始部位、終了部位、及び上顎、下顎などの情
報を入力する代わりに、分割単位特に1/3顎単位での
部位をダイレクトに指示することが可能となった。
【0007】更に、歯科診療における診療日付、疾患内
容、及び診療部位などの診療情報を入力もしくは指定す
る手段と、当該診療部位で保険診療算定可能な処置情報
等を検索するための処置情報ファイルとを備えた医療計
算機に於て、前記診療部位を1口腔内で予め複数の診療
の単位に分割し、該分割単位で診療部位を指定する部位
指定手段と、前記分割単位で指定された診療部位に関す
る保険診療算定可能な処置情報のみを前記処置情報ファ
イルより検索して、検索の結果を処置情報の選択指定画
面として表示する、処置情報表示手段と、を持つことを
特徴とし、特に、前記診療部位を1口腔内で予め1/3
顎単位の複数の診療の単位に分割し、該分割単位で診療
部位を指定する部位指定手段と、前記分割単位で指定さ
れた診療部位に関する保険診療算定可能な処置情報のみ
を前記処置情報ファイルより検索して、検索の結果を処
置情報の選択指定画面として表示する、処置情報表示手
段と、を持つことを特徴とし、これにより、診療処置の
入力に於ては、前記分割単位での診療部位の指定、特に
1/3顎単位での部位の指定に対応する保険診療算定可
能な処置情報のみが、処置情報の選択指定画面として表
示可能となり、オペレータ自らの負担を軽減することが
できた。
【0008】
【作用】まず、本発明の前記分割単位での診療部位の指
定への切り替え手段について説明する。分割単位の診療
部位指定への切り替え手段は、例えば、1/3顎単位の
診療部位指定を行う際に、診療部位指定画面内の、各歯
牙を示す○印の図形で模式的に示された1口腔内の図形
上で、当該図形を1/3顎単位に区分する範囲を示す点
線の表示をさせる為に画面内または前記入力部に設けら
れた「顎単位」ボタンを、マウスなどにより指定(以下
クリックという)することにより1/3顎単位での指定
が開始可能となる。
【0009】1/3顎単位に含まれるどれか1つの歯牙
を指定することにより当該1/3顎単位の歯牙を一括し
て指定可能となるようにしたものである。分割単位での
診療部位指定への切り替え手段の実行後は、例えば、上
記1/3顎単位の分割単位での診療部位指定において、
各歯牙を示す○印の図形で模式的に示された1口腔内の
図形及び当該図形を1/3顎単位に区分する範囲を示す
点線の表示において、点線の表示内のいずれか1つの歯
牙をクリックすると1/3顎単位の診療部位の1つが診
療対象の部位として決定される。部位が決定されると、
処置情報ファイルを検索して、当該部位で保険診療算定
可能な処置名称のみを抜き出して処置情報の選択指定画
面として表示する。該選択指定画面より該当する処置内
容が選択されて、診療情報、診療部位、疾患内容等の診
療情報とともに処置内容が、カルテに記載される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。
【0011】図1は本発明にかかる計算機のハードウェ
ア構成図であり、情報を入力する入力部(1)、各種制
御を行う制御部(2)、各種の情報を記憶するバッファ
ー(3)、処置情報のコードと名称等を含む処置情報フ
ァイル(4)、表示制御部(5)、モニター等の表示部
(6)、マウス(7)、入力ペン(8)より構成され
る。処置情報ファイル(4)は図5にファイルのフォー
マットを示す。
【0012】本発明の実施例としての動作を図6のフロ
ーチャートにより説明する。歯科の窓口業務において患
者コード、診療日、及び部位が入力される(S1、S
2、S3)。部位入力では、図2(a)に示す各歯牙を
○印で模式的に表示した部位入力画面を使う。
【0013】該部位入力画面では、診療する部位が個々
の歯牙である場合には、当該歯牙を模式的に表示された
○印をマウス又は入力ペンで指定するが、慢性疾患であ
る前記「歯槽膿漏症」や「歯石除去」などの疾患を処置
する場合は、保険診療算定が1/3顎単位に定められて
いる。
【0014】前記1/3顎単位部位を指定するために画
面上に表示された「顎単位」ボタンをマウス又は入力ペ
ンで選択すると前記部位入力画面上に1/3顎単位の範
囲を示す点線が表示される。画面上に1/3顎単位の範
囲を示す点線が表示された状態で1/3顎単位に含まれ
る歯牙の1つを指定すると、指定した歯牙を含む1/3
顎単位での該当部位が図2(b)のように、一括して指
定された表示となる。
【0015】指定された部位は、個々の歯牙で指定され
た場合には指定された歯牙の部位情報が一時的に図1の
バッファー(3)に記憶され、1/3顎単位で指定され
た場合には、図3に示される部位グループ(1〜6のい
ずれか)が一時的に図1のバッファー(3)に記憶され
る(S4)。
【0016】診療部位の疾患の病名の入力を行った(S
5)後で、診療処置の指定を行うために図4に示す処置
情報の選択指定画面(以下、処置選択画面という)を表
示する(S6)。該処置選択画面では前記診療の入力済
み部位が、個々の歯牙単位かあるいは1/3顎単位かの
条件により保険診療算定が可能な処置内容に違いがある
ので、前記条件に応じた処置内容の一覧表示がなされ
る。オペレータは前記処置選択画面内の処置内容より該
当する処置内容を選択指定する(S7)。
【0017】選択指定後は、現在入力中の患者に対する
処理が終わり、次の患者が有るか内かを判断して(S
8)業務を終了するか、次の患者の情報入力に移るかの
いずれかとなる。
【0018】1/3顎単位での保険診療算定処置が可能
な処置と、個々の歯牙単位での保険診療算定処置が可能
な処置との区別は、図5に示すように、処置情報ファイ
ルにおける各処置情報毎に持つ1/3顎グループフラグ
の示すコードによりなされ、1/3顎単位での保険診療
算定処置が可能な処置の場合には前記フラグは「9」で
あり、個々の歯牙単位での保険診療算定処置が可能な処
置の場合には「0」と設定されている。
【0019】前記フラグについては、1/3顎単位で指
定された場合には、図3に示される部位グループ(1〜
6のいずれか)のナンバーを設定し、個々の歯牙単位で
指定された場合には「0」を設定する方法も考えられ
る。この方法によると保険診療算定処置の表示を、上記
の2種類の処置に分類するよりも、極めて少なくするこ
とが可能である。
【0020】このように診療の部位指定を1/3顎単位
で行う場合、処置情報を指定する際に、処置情報より保
険診療算定が可能な処置のみに限定した選択指定画面を
表示することが可能になる。
【0021】尚、本実施例では、図2(b)の部位指定
画面では、1/3顎単位で部位グループ2が指定された
場合を示し、これは右上顎の3番から左上顎の3番迄の
6本の歯牙のグループを示している。また図3は、1/
3顎単位の部位グループの全ての指定例を示している。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、特定の診療部位に係る
保険診療算定可能な処置情報の指定が、限定された算定
可能な処置情報の一覧表から選択指定することが可能で
あるために、入力ミスの防止に効果を発揮し、その結
果、さほど高度な熟練度を持っていなくても処置情報を
入力できる使い勝手の優れた装置を提供し、1口腔内で
複数に分割された診療部位の指定手段、特に慢性疾患で
ある「歯槽膿漏症」や「歯石除去」などの疾患を処置す
る場合は1/3顎単位での診療部位の入力手段が、診療
部位の指定や、処置情報の指定に効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る実施例のハードウェア構成を示
すブロック図である。
【図2】 本発明に係る1/3顎単位への部位指定変更
画面例である。
【図3】 本発明に係る1/3顎単位での部位指定画面
である。
【図4】 本発明に係る処置情報の選択指定画面であ
る。
【図5】 本発明に係る処置情報ファイルのフォーマッ
トを示す。
【図6】 本発明に係る窓口業務の実施例のフロークハ
ートである。
【符号の説明】
(1) 歯科用医療計算機の入力部 (2) 歯科用医療計算機の制御部 (3) 歯科用医療計算機の一時記憶のためのバッ
ファー (4) 歯科用医療計算機の処置情報ファイル (5) 歯科用医療計算機の表示制御部 (6) 歯科用医療計算機の表示部 (7) 歯科用医療計算機のマウス (8) 歯科用医療計算機の入力ペン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯科診療における診療部位等の情報を
    指定する手段を備えた医療計算機に於て、 前記診療部位を1口腔内で予め複数の診療の単位に分割
    し、該分割単位で診療部位を指定する部位指定手段を持
    つことを、 特徴とする歯科用医療計算機。
  2. 【請求項2】 歯科診療における診療部位等の情報を
    指定する手段を備えた医療計算機に於て、 前記診療部位を1口腔内で予め1/3顎単位の診療単位
    に分割し、該分割単位で診療部位を指定する部位指定手
    段を持つことを、 特徴とする歯科用医療計算機。
  3. 【請求項3】 歯科診療における診療日付、疾患内
    容、及び診療部位などの診療情報を入力もしくは指定す
    る手段と、当該診療部位で保険診療算定可能な処置情報
    等を検索するための処置情報ファイルとを備えた医療計
    算機に於て、 前記診療部位を1口腔内で予め複数の診療の単位に分割
    し、該分割単位で診療部位を指定する部位指定手段と、 前記分割単位で指定された診療部位に関する保険診療算
    定可能な処置情報のみを前記処置情報ファイルより検索
    して、検索の結果を処置情報の選択指定画面として表示
    する、処置情報表示手段と、 を持つことを特徴とする歯科用医療計算機。
  4. 【請求項4】 歯科診療における診療日付、疾患内
    容、及び診療部位などの診療情報を入力もしくは指定す
    る手段と、当該診療部位で保険診療算定可能な処置情報
    等を検索するための処置情報ファイルとを備えた医療計
    算機に於て、 前記診療部位を1口腔内で予め1/3顎単位の複数の診
    療の単位に分割し、該分割単位で診療部位を指定する部
    位指定手段と、 前記分割単位で指定された診療部位に関する保険診療算
    定可能な処置情報のみを前記処置情報ファイルより検索
    して、検索の結果を処置情報の選択指定画面として表示
    する、処置情報表示手段と、 を持つことを特徴とする歯科用医療計算機。
JP26974894A 1994-11-02 1994-11-02 歯科用医療計算機 Expired - Fee Related JP3071111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26974894A JP3071111B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 歯科用医療計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26974894A JP3071111B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 歯科用医療計算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08129593A true JPH08129593A (ja) 1996-05-21
JP3071111B2 JP3071111B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=17476610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26974894A Expired - Fee Related JP3071111B2 (ja) 1994-11-02 1994-11-02 歯科用医療計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071111B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230609A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Hitachi Medical Computer Systems Inc 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8243004B2 (en) 2003-03-10 2012-08-14 Fergason Patent Properties, Llc Apparatus and method for preparing, storing, transmitting and displaying images

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230609A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Hitachi Medical Computer Systems Inc 医用画像診断支援装置及び医用画像診断支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071111B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11809214B2 (en) Systems for visualizing teeth and treatment planning
JP4493311B2 (ja) 自動マーカ・シーケンス作成を行う時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置
Harradine et al. Computerized predictionof the results of orthognathic surgery
US7890156B2 (en) Medical image display method and apparatus
JP2004261583A (ja) 中央集中分析およびレビューを行う時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置
JP2005043951A (ja) カンファレンス支援システム及びプレゼンテーションデータ生成方法
JP3071111B2 (ja) 歯科用医療計算機
CN1959687A (zh) 设置过程中的参数显示方法
JPH05168654A (ja) 歯科総合画像システム
JP2857088B2 (ja) 歯科情報処理方法及び装置
JP2858641B2 (ja) 歯科情報処理方法及び装置
JPH1014952A (ja) 歯科用電子カルテ装置
JP3223101B2 (ja) 診療データ入力装置
JP3054562B2 (ja) 歯科用電子カルテ装置
JP3634634B2 (ja) 歯科診療支援装置
JP2858642B2 (ja) 歯科情報処理方法及び装置
JP3016217B2 (ja) 操作履歴のプレイバック可能な画像処理システム
Bhatia A comprehensive interactive on-line computer system for research and clinical practice in orthodontics
JP3285853B2 (ja) Ct装置
JP2006146623A (ja) 画像データ編集システムおよびコンピュータプログラム
JPH02123462A (ja) 歯科用医療計算機
JP2860280B2 (ja) 歯科情報処理方法及び装置
JPH11155888A (ja) 歯科用コンピュータ及び記録媒体
JP3101565B2 (ja) 歯科用医事コンピュータ装置
JPH07334586A (ja) 電子カルテ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees