JPH08127945A - 緯糸検知装置 - Google Patents

緯糸検知装置

Info

Publication number
JPH08127945A
JPH08127945A JP26725894A JP26725894A JPH08127945A JP H08127945 A JPH08127945 A JP H08127945A JP 26725894 A JP26725894 A JP 26725894A JP 26725894 A JP26725894 A JP 26725894A JP H08127945 A JPH08127945 A JP H08127945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
weft
projector
weft yarn
infrared light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26725894A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Hasegawa
巖 長谷川
Toshiyuki Kidokoro
俊幸 城所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Kiki Co Ltd
Original Assignee
Micron Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Kiki Co Ltd filed Critical Micron Kiki Co Ltd
Priority to JP26725894A priority Critical patent/JPH08127945A/ja
Publication of JPH08127945A publication Critical patent/JPH08127945A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、緯糸検知精度を向上させることを
目的とする。 【構成】 この発明は、経糸11の開口部に緯入れされ
た緯糸12を所定の位置で検知するべく近赤外光を射出
する投光器18と、この投光器18から前記所定の位置
を介して入射する反射光もしくは透過光を受光する受光
器20と、この受光器20及び投光器18のうち少なく
とも受光器20の前部に設けられ光を伝達するライトガ
イド部材21とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は織機の緯糸検知装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】織機は、一般に、経糸の上糸と下糸とを
交互に入れ替えて経糸の開口部を繰り返して形成しなが
ら経糸の開口部に緯糸を緯入れして筬で緯糸を打ち込む
ことにより布を織上げている。この織機は、水流により
緯糸を経糸の開口部に緯入れする水噴射方式と、空気流
により緯糸を経糸の開口部に緯入れする空気噴射方式が
あり、その経糸の開口部に緯入れした緯糸を緯糸検知装
置により検知している。
【0003】緯糸検知装置には、水噴射方式の織機にお
いて、発光ダイオードからなる投光器により投光して所
定の織前直前で緯糸による光量変化を検出して緯糸検知
信号を生成する光学式緯糸検知装置がある。また、筬打
ちされる緯糸が通過する軌跡をはさんで互いに狭い間隔
で対向して設けられた投光器および受光器と、その対向
した部分の間に表面張力で保持された水と、上記投光器
および受光器の緯入れ側に設けられ噴射水を遮蔽する遮
蔽部材とを設けた水噴射式織機の緯糸検知装置におい
て、上記受光器から得られた信号の振幅を所定の基準値
と比較する第1の比較手段と、上記受光器から得られた
信号の変化率を検出する信号変化率検出手段と、この信
号変化率検出手段により得られた信号を各々異なる増幅
度で処理する信号増幅手段と、上記受光器から得られた
信号の振幅が上記第1の比較手段により所定の基準値以
上であるか否かによって上記異なる増幅度を択一的に選
択する切替手段と、上記切替手段により選択された出力
信号と他の所定の基準値を比較する第2の比較手段とを
設けたことを特徴とする水噴射式織機の緯糸検知装置が
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記光学式緯糸検知装
置では、水噴射方式の織機において、発光ダイオードに
より投光して所定の緯糸検知位置で緯糸による光量変化
を検出するので、発光ダイオードなどは水泡や水滴の直
撃をノイズとして検出することにより、緯糸検知精度が
低下してしまい、かつ、外乱光により緯糸検知信号のS
/Nが悪化して緯糸検知精度が悪化するうという不具合
がある。また、上記水噴射式織機の緯糸検知装置では、
投光器および受光器の対向した部分の間に表面張力で保
持された水を設けたり、投光器および受光器の緯入れ側
に噴射水を遮蔽する遮蔽部材を設けたりしているが、上
記不具合の解消には未だ不十分である。
【0005】本発明は、上記問題点を改善し、緯糸検知
精度を向上させることができる緯糸検知装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、織機の緯糸検知装置であっ
て、経糸の開口部に緯入れされた緯糸を所定の位置で検
知するべく近赤外光を射出する投光器と、この投光器か
ら前記所定の位置を介して入射する反射光もしくは透過
光を受光する受光器と、この受光器及び前記投光器のう
ち少なくとも前記受光器の前部に設けられ光を伝達する
ライトガイド部材とを備えたものである。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の緯
糸検知装置において、前記投光器からの光を透過する帯
状部分と、この帯状部分と直交して緯糸を案内するV溝
とを有し織前付近に配置されるブロック部材を備えたも
のである。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、投光器は経糸の開口
部に緯入れされた緯糸を所定の位置で検知するべく近赤
外光を射出し、この近赤外光がライトガイド部材を介し
て受光器により受光される。
【0009】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
緯糸検知装置において、投光器からの光がブロック部材
の帯状部分を透過し、ブロック部材のV溝が織前付近で
緯糸を案内する。
【0010】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示す。この第1
実施例は水噴射式織機又は空気噴射式織機に用いられ
る。この織機では、経糸11の上糸と下糸とを交互に入
れ替えて経糸11の開口部を繰り返して形成しながら、
緯糸12をノズル13から水流もしくは空気流で噴射し
て経糸11の開口部に緯入れし、筬14で緯糸12を打
ち込むことにより布15を織上げる。この動作は織機に
おける主軸の回転に同期して行われ、経糸11が経糸送
り出し装置から織機における主軸の回転に同期して送り
出されると共に布15が布巻き取り装置により織機にお
ける主軸の回転に同期して巻き取られることで織前がほ
ぼ一定の位置となる。布15は、所定の位置でカッター
16により端部が切除されるが、織前側には緯糸12の
カッター16でまだ切除されていない部分(残糸部)1
7が複数本ある。
【0011】第1実施例は、透過型緯糸検知装置の一実
施例であり、投光器18としては外乱光による影響を避
けるために波長900NMの近赤外光を射出する発光ダ
イオードが用いられる。投光器18を光学的に緯糸12
に接近させる接近手段としてオプチカルファイバー19
が用いられ、このオプチカルファイバー19は投光器1
8の前面と筬14の端部(ノズル13とは反対側で布1
5より外側の端部)の移動範囲との間に設置される。投
光器18及びオプチカルファイバー19は、布15の上
方に設置され、図示しない支持部材により支持される。
【0012】受光器20は例えばピンホトダイオードが
用いられて筬14の端部(ノズル13とは反対側で布1
5より外側の端部)の移動範囲より経糸送り出し装置側
における経糸11の上方に設置され、受光器20の前面
と筬14の端部の移動範囲との間にファイバーオプチッ
クプレート(以下FOPと呼ぶ)21が設置される。こ
のFOP21は、光ファイバーを束にした光学デバイス
で、レンズに代る光学素子として光や像を高効率、低歪
みで伝達することで知られている。ここでは、FOP2
1は入射側の端面が出射側の端面より大きいものが用い
られている。
【0013】受光器20及びFOP21は図示しない支
持部材により支持され、受光器20は投光器18とオプ
チカルファイバー19、緯糸12の緯入れ位置を含む筬
14の端部(ノズル13とは反対側で布15より外側の
端部)の移動範囲、FOP21を介して対向している。
筬14は図2に示すようにノズル13とは反対側で布1
5より外側の端部における2つの筬羽14a,14bの
間に遮光性を有する挿入部材22が挿入され、この挿入
部材22は投光器18から受光器20への光が通過すべ
き位置に空間(もしくは光を通過させる光透過部材)2
3が設けられる。
【0014】投光器18から出射された近赤外光は、オ
プチカルファイバー19により伝送されて筬14の移動
範囲にて、緯入れされた緯糸12、挿入部材22の空間
23を介してFOP21により受光器20に伝達され、
受光器20により受光される。図3に示すように受光器
20の出力信号は、アンプ24を介してコンパレータ2
5により基準値と比較されて基準値より大きいかどうか
が判定されることにより緯糸の有無が判定される。受光
器20の受光量は緯糸12の有無により変化するが、F
OP21が光を高効率、低歪みで伝達するので、緯糸1
2の有無による受光器20の受光量変化が顕著となり、
緯糸検知精度が向上する。また、投光器18の塵による
投光面の汚れに対する対策として、自動的に投光器18
の照度を調整する自動ゲインコントロール回路が設けら
れている。
【0015】この第1実施例では、投光器18として近
赤外光を出射するものを用いたので、外乱による受光器
20の出力信号のS/N悪化を防ぐことができる。しか
も、光を高効率、低歪みで伝達するFOP21によって
挿入部材22の空間23からの光を受光器20に伝達す
るので、緯糸12の有無による受光器20の受光量変化
が顕著となり、緯糸検知精度を向上させることができ
る。
【0016】図4及び図5は本発明の第2実施例を示
す。この第2実施例は、反射型緯糸検知装置の一実施例
であり、上記第1実施例において、投光器18、受光器
20、FOP21、ハーフミラー26及びVブロックか
らなるブロック部材27が布15の上方に設置されて図
示しない支持部材により支持される。筬14は図7に示
すようにノズル13とは反対側で布15より外側の端部
における2つの筬羽14a,14bの間に挿入部材22
が挿入され、この挿入部材22は投光器18からの光が
当たるべき位置に鏡28が設けられる。筬14は織機の
主軸に同期して回動して緯糸検知時には光軸に対して傾
くが、鏡28は緯糸検知時に光軸にほぼ垂直になるよう
に挿入部材22に取り付けられる。
【0017】Vブロック27は図6に示すように両端部
が前側に突出して両端部にV溝からなる案内溝27aが
形成され、中央に光を透過する帯状の孔(もしくは光を
通過させる光透過部材)からなる帯状透過部分27bが
設けられる。案内溝27aは帯状の孔27bに直交する
ように形成され、Vブロック27はV溝27aの奥が織
前よりやや布15側となるように配置される。筬14は
緯入れされた緯糸12を打ち込む時に緯糸12が織前付
近でV溝27aにより案内されて鏡28が投光器18か
らの光が緯糸12を介して入射する位置に正確に移動す
る。投光器18とVブロック27の孔27bとの間には
ハーフミラー26およびFOP21が直列に設置され、
受光器20はハーフミラー26の光反射側に設置され
る。ここに、FOP21はハーフミラー26側の端面が
Vブロック27の端面より小さくなっている。
【0018】投光器18から出射された近赤外光は、ハ
ーフミラー26を透過してFOP21によりVブロック
27まで伝達され、Vブロック27の孔27bを通過し
て緯糸12の有無により通過光は鏡28により反射され
る。近赤外光は、FOP21によりハーフミラー26ま
で伝達されてハーフミラー26により反射され、受光器
20により受光され、第1実施例と同様に緯糸の有無が
判定される。また、鏡28は緯糸12により常にクリー
ニングされる。
【0019】この第2実施例では、投光器18として近
赤外光を出射するものを用いたので、外乱による受光器
20の出力信号のS/N悪化を防ぐことができる。しか
も、ハーフミラー26とFOP21との間でFOP21
によって光を伝達するので、緯糸12の有無による受光
器20の受光量変化が顕著となり、緯糸検知精度を向上
させることができる。さらに、Vブロック27のV溝2
7aにより緯糸12を織前付近で案内するので、緯糸1
2を正確に打ち込むことができ、緯糸12の検知精度を
上げることができる。
【0020】図8及び図9は本発明の第3実施例を示
す。この第3実施例は、透過型緯糸検知装置の他の一実
施例であり、上記第2実施例において、ハーフミラー2
6が省略されて受光器20の前面とVブロック27との
間にFOP21が設置される。また、挿入部材22には
第1実施例と同様に投光器18から受光器20への光が
通過すべき位置に空間(もしくは光を通過させる光透過
部材)23が設けられ、投光器18は筬14の移動範囲
より経糸送り出し装置側における経糸11の上方に設置
される。
【0021】投光器18から出射された近赤外光は、F
OP21によりVブロック27まで伝達され、筬14に
おける挿入部材22の空間23、緯糸12およびVブロ
ック27の孔27bを通過し、FOP21により受光器
20の前面まで伝達されて受光器20により受光され、
第1実施例と同様に緯糸の有無が判定される。
【0022】この第3実施例では、投光器18として近
赤外光を出射するものを用いたので、外乱による受光器
20の出力信号のS/N悪化を防ぐことができる。しか
も、FOP21によってVブロック27からの光を受光
器20に伝達するので、緯糸12の有無による受光器2
0の受光量変化が顕著となり、緯糸検知精度を向上させ
ることができる。
【0023】なお、上記各実施例において近赤外光を伝
達するライトガイド部材としてFOP21の代りに複数
本のオプチカルファイバーを密に束ねたオプチカルファ
イバー密束体を用いても緯糸12の有無による受光器2
0の受光量変化が顕著となり、緯糸検知精度を向上させ
ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、織機の緯糸検知装置であって、経糸の開口部に緯入
れされた緯糸を所定の位置で検知するべく近赤外光を射
出する投光器と、この投光器から前記所定の位置を介し
て入射する反射光もしくは透過光を受光する受光器と、
この受光器及び前記投光器のうち少なくとも前記受光器
の前部に設けられ光を伝達するライトガイド部材とを備
えたので、外乱による受光器の出力信号のS/N悪化を
防ぐことができ、かつ、緯糸の有無による受光器の受光
量変化が顕著となり、緯糸検知精度を向上させることが
できる。
【0025】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の緯糸検知装置において、前記投光器からの光を透過
する帯状部分と、この帯状部分と直交して緯糸を案内す
るV溝とを有し織前付近に配置されるブロック部材を備
えたので、ブロック部材のV溝により緯糸を織前付近で
案内して緯糸を正確に打ち込むことができ、緯糸の検知
精度を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す平面図である。
【図2】同第1実施例の一部を示す斜視図である。
【図3】同第1実施例の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の第2実施例を示す側面図である。
【図5】同第2実施例を示す平面図である。
【図6】同第2実施例のVブロックを示す斜視図であ
る。
【図7】同第2実施例の一部を示す斜視図である。
【図8】本発明の第3実施例を示す側面図である。
【図9】同第3実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
18 投光器 19 オプチカルファイバー 20 受光器 21 FOP 22 挿入部材 23 空間 26 ハーフミラー 27 Vブロック 28 鏡

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】織機の緯糸検知装置であって、経糸の開口
    部に緯入れされた緯糸を所定の位置で検知するべく近赤
    外光を射出する投光器と、この投光器から前記所定の位
    置を介して入射する反射光もしくは透過光を受光する受
    光器と、この受光器及び前記投光器のうち少なくとも前
    記受光器の前部に設けられ光を伝達するライトガイド部
    材とを備えたことを特徴とする緯糸検知装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の緯糸検知装置において、前
    記投光器からの光を透過する帯状部分と、この帯状部分
    と直交して緯糸を案内するV溝とを有し織前付近に配置
    されるブロック部材を備えたことを特徴とする緯糸検知
    装置。
JP26725894A 1994-10-31 1994-10-31 緯糸検知装置 Withdrawn JPH08127945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26725894A JPH08127945A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 緯糸検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26725894A JPH08127945A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 緯糸検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08127945A true JPH08127945A (ja) 1996-05-21

Family

ID=17442348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26725894A Withdrawn JPH08127945A (ja) 1994-10-31 1994-10-31 緯糸検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08127945A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100905272B1 (ko) * 2005-12-27 2009-07-02 이남재 레이블직조기의 날실 끊어짐 감지장치
CN108061733A (zh) * 2017-02-16 2018-05-22 上海登宏机电制造有限公司 光电式断纱感应器
EP3382076A1 (en) 2017-03-29 2018-10-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Weft yarn sensing device of an air jet loom

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100905272B1 (ko) * 2005-12-27 2009-07-02 이남재 레이블직조기의 날실 끊어짐 감지장치
CN108061733A (zh) * 2017-02-16 2018-05-22 上海登宏机电制造有限公司 光电式断纱感应器
EP3382076A1 (en) 2017-03-29 2018-10-03 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Weft yarn sensing device of an air jet loom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3853408A (en) Device for detecting a textile thread carried through a channel
KR850001118B1 (ko) 직기의 위사검지장치
GB1576745A (en) Weft yarn sensor
JPH07117927A (ja) 糸切れ検出方法とその装置
JPH08127945A (ja) 緯糸検知装置
CN1088680C (zh) 监视输纬器中纬纱储备的光学探测器及包括它的输纬器
US4150699A (en) Weft yarn sensor
JPS61221063A (ja) 整列糸の糸切れ探知方法,および同方法に用いるフイ−ラ
JP6372229B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸検出装置
JPH06257037A (ja) 横糸監視装置付織機
JP3933706B2 (ja) 杼口と緯止め装置の中に緯糸を挿入する際の光学式監視のための方法
JPH0571046A (ja) 流体噴射式織機における緯糸検知装置
US5063973A (en) Reed dent with optical weft detecting device
US4158372A (en) Process and device for watching the weft on weaving looms
CN111133139B (zh) 用于编织机的传感器系统
EP3751034B1 (en) Weft-yarn detection apparatus of loom
CN105088496B (zh) 喷气织机中的纬纱检测装置
KR100341465B1 (ko) 물분사식직기의위사검지장치
KR19980056187U (ko) 레이져를 이용한 직기용 경사 탐지장치
EP3498901B1 (en) Method of detecting weft yarn in air jet loom
JPH0742047A (ja) エアジェット式織機用緯糸検出装置
JPH0881859A (ja) 織機の緯糸検知装置
JPS6359448A (ja) ジエツトル−ムにおける緯糸検出装置
JP2003113557A (ja) 緯糸検知用フィーラヘッド及びこれを用いた緯糸検知装置
KR800001668B1 (ko) 위사 검출기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115