JPH08124212A - 光学的情報記録媒体及びその製造方法 - Google Patents
光学的情報記録媒体及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH08124212A JPH08124212A JP6264282A JP26428294A JPH08124212A JP H08124212 A JPH08124212 A JP H08124212A JP 6264282 A JP6264282 A JP 6264282A JP 26428294 A JP26428294 A JP 26428294A JP H08124212 A JPH08124212 A JP H08124212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dye
- recording medium
- information recording
- optical information
- plastic substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 claims description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 14
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 abstract description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 10
- -1 acryl Chemical group 0.000 abstract description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 abstract description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 abstract 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 9
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical compound C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBZVRROHBDDCQY-UHFFFAOYSA-N 20749-68-2 Chemical compound C1=CC(N2C(=O)C3=C(C(=C(Cl)C(Cl)=C3C2=N2)Cl)Cl)=C3C2=CC=CC3=C1 UBZVRROHBDDCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPJZKLBPJBMLQG-KWRJMZDGSA-N propanoyl (z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(=O)CC BPJZKLBPJBMLQG-KWRJMZDGSA-N 0.000 description 2
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 2
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDDLLTAIKYHPOD-ISLYRVAYSA-N (2e)-6-chloro-2-(6-chloro-4-methyl-3-oxo-1-benzothiophen-2-ylidene)-4-methyl-1-benzothiophen-3-one Chemical compound S/1C2=CC(Cl)=CC(C)=C2C(=O)C\1=C1/SC(C=C(Cl)C=C2C)=C2C1=O NDDLLTAIKYHPOD-ISLYRVAYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKMAEERFCKIKJR-UHFFFAOYSA-N 2-tridecoxycarbonylbenzoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BKMAEERFCKIKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZGUXCXDBKBCDN-UHFFFAOYSA-N 21295-57-8 Chemical compound C12=C3C(=O)C4=CC=CC=C4C1=CC(=O)N(C)C2=CC=C3NC1CCCCC1 JZGUXCXDBKBCDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGUJJOYLOCXENZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 DGUJJOYLOCXENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDUZNEIVCAVWSH-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-3,4-dicarboxylic acid Chemical compound C1C(C(O)=O)C(C(=O)O)CC2OC21 SDUZNEIVCAVWSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJUKWPOWHJITTP-UHFFFAOYSA-N 81-39-0 Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1NC1=CC=C2C3=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C3=CC(=O)N2C VJUKWPOWHJITTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VWYIWOYBERNXLX-KTKRTIGZSA-N Glycidyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC1CO1 VWYIWOYBERNXLX-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRDGKBOYQLLJSW-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-3,4-dicarboxylate Chemical compound C1C(C(=O)OCC(CC)CCCC)C(C(=O)OCC(CC)CCCC)CC2OC21 RRDGKBOYQLLJSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLNJGHNUXCVDIX-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) perylene-3,9-dicarboxylate Chemical compound C=12C3=CC=CC2=C(C(=O)OCC(C)C)C=CC=1C1=CC=CC2=C1C3=CC=C2C(=O)OCC(C)C YLNJGHNUXCVDIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- ALLOLPOYFRLCCX-UHFFFAOYSA-N chembl1986529 Chemical compound COC1=CC=CC=C1N=NC1=C(O)C=CC2=CC=CC=C12 ALLOLPOYFRLCCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)([O-])OC1=CC=CC=C1 ASMQGLCHMVWBQR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- SDIYGKDRKCBVBQ-NTSYASGDSA-N ethyl (z,12r)-2-acetyl-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCC(C(C)=O)C(=O)OCC SDIYGKDRKCBVBQ-NTSYASGDSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- KHPNSFFGLLOSHH-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl 8-(3-octyloxiran-2-yl)octanoate Chemical compound CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OCC=C KHPNSFFGLLOSHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellityc acid Natural products OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVRGPOFMYCMNRB-UHFFFAOYSA-N quinizarine green ss Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1NC(C=1C(=O)C2=CC=CC=C2C(=O)C=11)=CC=C1NC1=CC=C(C)C=C1 TVRGPOFMYCMNRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCCCCCCC)C(C(=O)OCCCCCCCC)=C1 JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/38—Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
- G11B23/40—Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0013—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fillers dispersed in the moulding material, e.g. metal particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D17/00—Producing carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records; Producing record discs from master stencils
- B29D17/005—Producing optically read record carriers, e.g. optical discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/002—Coloured
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2017/00—Carriers for sound or information
- B29L2017/001—Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
- B29L2017/003—Records or discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
- G11B7/2534—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/913—Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/21—Circular sheet or circular blank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 種類や用途等を瞬時に判別することが可能な
着色が施され、しかも光学的特性の点でも良好な特性を
有する光学的情報記録媒体を提供する。 【構成】 光学的に情報信号の読み取りが行われる信号
記録部が形成されてなる光学的情報記録媒体において、
プラスチック基板に染料等の色素を混入する。このと
き、プラスチック基板に混入する色素の粒子の大きさ
は、50μm以下とする。プラスチック基板は、例えば
色素を分散媒に分散した後、フィルターにより粗大粒子
を除去して色素の最大粒子径が50μm以下である液状
着色剤を調製し、これを射出成型機の樹脂投入ホッパー
に供給しながら射出成型する。
着色が施され、しかも光学的特性の点でも良好な特性を
有する光学的情報記録媒体を提供する。 【構成】 光学的に情報信号の読み取りが行われる信号
記録部が形成されてなる光学的情報記録媒体において、
プラスチック基板に染料等の色素を混入する。このと
き、プラスチック基板に混入する色素の粒子の大きさ
は、50μm以下とする。プラスチック基板は、例えば
色素を分散媒に分散した後、フィルターにより粗大粒子
を除去して色素の最大粒子径が50μm以下である液状
着色剤を調製し、これを射出成型機の樹脂投入ホッパー
に供給しながら射出成型する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー光によって光
学的に情報信号の読み取りを行う光学的情報記録媒体に
関するものであり、詳細には、目視によってその種類、
用途等が瞬時に判断しうるように着色を施した光学的情
報記録媒体に関するものである。
学的に情報信号の読み取りを行う光学的情報記録媒体に
関するものであり、詳細には、目視によってその種類、
用途等が瞬時に判断しうるように着色を施した光学的情
報記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】いわゆるコンパクトディスク(以下、C
Dと称する。)は、これまでオーディオ信号をデジタル
記録したものが中心であったが、近年、コンピュータの
プログラムやデータ等をデジタル記録した,いわゆるC
D−ROMが開発される等、その種類、用途が拡大しつ
つある。
Dと称する。)は、これまでオーディオ信号をデジタル
記録したものが中心であったが、近年、コンピュータの
プログラムやデータ等をデジタル記録した,いわゆるC
D−ROMが開発される等、その種類、用途が拡大しつ
つある。
【0003】このように種類、用途が拡大してくると、
誤使用を防止するために何らかの識別手段を付与するこ
とが要望され、例えば種類、用途毎にCDに異なる着色
を施せば、使用者が瞬時にこれを判断することが可能に
なるものと期待される。ところで、CDに着色を施すに
は、プラスチック基板自体を色素で着色するのが簡単、
且つ確実である。
誤使用を防止するために何らかの識別手段を付与するこ
とが要望され、例えば種類、用途毎にCDに異なる着色
を施せば、使用者が瞬時にこれを判断することが可能に
なるものと期待される。ところで、CDに着色を施すに
は、プラスチック基板自体を色素で着色するのが簡単、
且つ確実である。
【0004】ここで、プラスチックの着色方法として
は、例えばカラーリングコンパウンドを得てから成型機
で着色成型物を得る方法がある。その他の方法として
は、ドライカラーと言われる粉末状の着色剤と未着色樹
脂を混合(ドライブレンド法)して成型機で分散しなが
ら着色成型物を得る方法や、高濃度の染顔料を分散した
マスターバッチと称される着色剤を未着色樹脂で希釈し
て着色する方法、さらには液状のビヒクルに染顔料を分
散させたペースト状の着色剤を用いてポンプ等で定量供
給しながら着色する、いわゆるリキッドカラーリング法
と称される方法がある。
は、例えばカラーリングコンパウンドを得てから成型機
で着色成型物を得る方法がある。その他の方法として
は、ドライカラーと言われる粉末状の着色剤と未着色樹
脂を混合(ドライブレンド法)して成型機で分散しなが
ら着色成型物を得る方法や、高濃度の染顔料を分散した
マスターバッチと称される着色剤を未着色樹脂で希釈し
て着色する方法、さらには液状のビヒクルに染顔料を分
散させたペースト状の着色剤を用いてポンプ等で定量供
給しながら着色する、いわゆるリキッドカラーリング法
と称される方法がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、染料はプラス
チックに溶解するため分散が良いので、ドライブレンド
法で、しかも市販の染料を用いても十分満足できる着色
成型物が得られる。しかしながら、CDの場合は、外観
だけでなく光学的諸特性を要求されるため、単にこの様
な方法を適用しただけでは良好な結果が得られない。
チックに溶解するため分散が良いので、ドライブレンド
法で、しかも市販の染料を用いても十分満足できる着色
成型物が得られる。しかしながら、CDの場合は、外観
だけでなく光学的諸特性を要求されるため、単にこの様
な方法を適用しただけでは良好な結果が得られない。
【0006】そこで、本発明は、種類や用途等を瞬時に
判別することが可能な着色が施され、しかも光学的特性
の点でも良好な特性を有する光学的情報記録媒体を提供
することを目的とし、さらにはその製造方法を提供する
ことを目的とする。
判別することが可能な着色が施され、しかも光学的特性
の点でも良好な特性を有する光学的情報記録媒体を提供
することを目的とし、さらにはその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述の目
的を達成するために、長期に亘り種々の検討を重ねてき
た。その結果、プラスチック基板に混入する色素の粒子
の大きさが、エラーレートに大きく影響するとの結論を
得るに至った。本発明は、このような知見に基づいて完
成されたものである。すなわち、本発明の光学的情報記
録媒体は、色素の混入により着色されたプラスチック基
板上に光学的に情報信号の読み取りが行われる信号記録
部が形成されてなり、プラスチック基板に混入する色素
の粒子の大きさが50μm以下とされてなることを特徴
とするものである。
的を達成するために、長期に亘り種々の検討を重ねてき
た。その結果、プラスチック基板に混入する色素の粒子
の大きさが、エラーレートに大きく影響するとの結論を
得るに至った。本発明は、このような知見に基づいて完
成されたものである。すなわち、本発明の光学的情報記
録媒体は、色素の混入により着色されたプラスチック基
板上に光学的に情報信号の読み取りが行われる信号記録
部が形成されてなり、プラスチック基板に混入する色素
の粒子の大きさが50μm以下とされてなることを特徴
とするものである。
【0008】また、本発明の製造方法は、色素を分散媒
に分散した後、フィルターにより粗大粒子を除去して色
素の最大粒子径が50μm以下である液状着色剤を調製
し、これを射出成型機の樹脂投入ホッパーに供給しなが
らプラスチック基板を射出成型することを特徴とするも
のである。本発明においてプラスチック基板の着色に用
いられる色素、例えば染料として望ましい基本的な性質
としては、プラスチック基板の材料である例えばポリカ
ーボネートの成型加工温度に耐えられ、目的とする着色
が容易にできることであり、最も重要な点は、染料がポ
リカーボネートに完全に溶解分散することである。しか
し、染料の種類によっては固体粒子の状態で残ることが
ある。これらの固体粒子が存在すると、ブロックエラー
レート等、CDの性能上都合が悪い。
に分散した後、フィルターにより粗大粒子を除去して色
素の最大粒子径が50μm以下である液状着色剤を調製
し、これを射出成型機の樹脂投入ホッパーに供給しなが
らプラスチック基板を射出成型することを特徴とするも
のである。本発明においてプラスチック基板の着色に用
いられる色素、例えば染料として望ましい基本的な性質
としては、プラスチック基板の材料である例えばポリカ
ーボネートの成型加工温度に耐えられ、目的とする着色
が容易にできることであり、最も重要な点は、染料がポ
リカーボネートに完全に溶解分散することである。しか
し、染料の種類によっては固体粒子の状態で残ることが
ある。これらの固体粒子が存在すると、ブロックエラー
レート等、CDの性能上都合が悪い。
【0009】以上の問題を解決する方法として種々検討
した結果、ポリカーボネート中に存在する染料の固体粒
子の大きさが、約50μm以上の時に上記の不都合な現
象となることが判明した。この問題を解決するための方
法を色々検討した。その方法とは、 (1)一般の染料をポリカーボネートにドライブレンド
して成型する場合には、射出成型機の混練を強めて染料
の溶解を促す方法。 (2)あらかじめ押出機で着色コンパウンドを経てから
成型する方法。 (3)染料のマスターバッチを造り、これを用いて成型
する方法。等である。
した結果、ポリカーボネート中に存在する染料の固体粒
子の大きさが、約50μm以上の時に上記の不都合な現
象となることが判明した。この問題を解決するための方
法を色々検討した。その方法とは、 (1)一般の染料をポリカーボネートにドライブレンド
して成型する場合には、射出成型機の混練を強めて染料
の溶解を促す方法。 (2)あらかじめ押出機で着色コンパウンドを経てから
成型する方法。 (3)染料のマスターバッチを造り、これを用いて成型
する方法。等である。
【0010】以上述べた方法で得られたCDの性能は、
単にドライカラーをブレンドして得られたCDよりいず
れも改良はされるものの、十分満足するものではない。
その理由としては、例えば上記(1)の方法において
は、ドライカラーの飛散による汚染が発生することが挙
げられ、また最大の問題は、練りを強化したために生産
性の著しい低下を起こし経済的ではないことである。
単にドライカラーをブレンドして得られたCDよりいず
れも改良はされるものの、十分満足するものではない。
その理由としては、例えば上記(1)の方法において
は、ドライカラーの飛散による汚染が発生することが挙
げられ、また最大の問題は、練りを強化したために生産
性の著しい低下を起こし経済的ではないことである。
【0011】また、上記(2)の方法では、ポリカーボ
ネートの分子量の低下による特性の問題とコンタミによ
る不良率の増大等が挙げられ、上記(3)の方法では、
マスターバッチの希釈ムラとコンタミの問題等が挙げら
れる。本発明者らは、液状のビヒクルに染料を分散させ
たペースト状の着色剤を造り成型機のホッパー下部に注
入して成型する方法を検討した。
ネートの分子量の低下による特性の問題とコンタミによ
る不良率の増大等が挙げられ、上記(3)の方法では、
マスターバッチの希釈ムラとコンタミの問題等が挙げら
れる。本発明者らは、液状のビヒクルに染料を分散させ
たペースト状の着色剤を造り成型機のホッパー下部に注
入して成型する方法を検討した。
【0012】本方法において着色剤は、三本ロールで数
種類の染料をビヒクル中に分散させペースト状として使
用した。これを用いて成型して得られたCDの不良率は
約90%で満足いく結果ではなかった。その原因は、着
色剤中の染料粒子の一部が完全溶解せず、粗大粒子を核
とした周囲の半溶解部を含まない100μ以上の欠陥と
してポリカーボネート中に残ったためである。
種類の染料をビヒクル中に分散させペースト状として使
用した。これを用いて成型して得られたCDの不良率は
約90%で満足いく結果ではなかった。その原因は、着
色剤中の染料粒子の一部が完全溶解せず、粗大粒子を核
とした周囲の半溶解部を含まない100μ以上の欠陥と
してポリカーボネート中に残ったためである。
【0013】そこで、この欠点を解決するために、染料
の分散粒子を40μm以下に小さくした着色剤を造り、
同様にしてCDを成型し不良率を調べた。その結果は不
良率5%以下となり、この結果に基づいて本発明に達し
た。ところで、本発明において必要とする着色剤中の染
料の粒子径は、染料の種類によっても異なる。この主な
理由は、染料のポリカーボネートへの溶解度(相溶性)
と染料の融点が原因で影響すると考えられる。例えば、
ペリノン系染料であるソルベント R.135の場合
は、CDの性能適性が得られにくい。その原因は、この
染料の融点が307℃と高く、ほぼ、ポリカーボネート
の成型温度に近いかそれ以上であるために良好な分散に
達しなかったためと思われる。いずれにしても、成型さ
れたCDのポリカーボネート基板中に染料の固体粒子が
存在しないか、又は、少なくとも、50μm以下の粒子
になるような方法が採られるとよい。
の分散粒子を40μm以下に小さくした着色剤を造り、
同様にしてCDを成型し不良率を調べた。その結果は不
良率5%以下となり、この結果に基づいて本発明に達し
た。ところで、本発明において必要とする着色剤中の染
料の粒子径は、染料の種類によっても異なる。この主な
理由は、染料のポリカーボネートへの溶解度(相溶性)
と染料の融点が原因で影響すると考えられる。例えば、
ペリノン系染料であるソルベント R.135の場合
は、CDの性能適性が得られにくい。その原因は、この
染料の融点が307℃と高く、ほぼ、ポリカーボネート
の成型温度に近いかそれ以上であるために良好な分散に
達しなかったためと思われる。いずれにしても、成型さ
れたCDのポリカーボネート基板中に染料の固体粒子が
存在しないか、又は、少なくとも、50μm以下の粒子
になるような方法が採られるとよい。
【0014】本発明で使用される色素は、染料、顔料
等、任意のものが使用可能であるが、実用的には染料が
好ましい。使用可能な染料系には、アントラキノン系、
複素環系、メチン系、ペリノン系、ペリレン系、チオイ
ンジゴ系等がある。上記の性能以外に金型への汚染の原
因となる昇華性も加味して代表的な染料を挙げると、ア
ントラキノン系では、ソルベント レッド 52(So
lvent Red 52),ソルベント レッド 1
49(Solvent Red 149),ソルベント
ブルー 94(Solvent Bule 94),
ソルベント グリーン 3(Solvent Gree
n 3)である。複素環系では、ソルベント イエロー
33(Solvent Yellow 33),ソル
ベント イエロー 54(Solvent Yello
w 54),ソルベント イエロー105(Solve
t Yellow 105)等である。メチン系では、
ソルベント Y 93(Solvent Y 93),
ソルベント オレンジ 80(Solevet Ora
ng 80)等である。ペリノン系では、ソルベント
オレンジ 60(Solvent Orang 6
0),ソルベント レッド 135(Solvent
Red 135)等が挙げられる。ペリレン系では、ソ
ルベント グリーン 5(Solvent Green
5)等が挙げられる。チオインジゴ系では、バット
レッド 1(Vat Red l)等が望ましい。これ
らは、単独で用いてもよし、二種類以上を混合して用い
てもよい。
等、任意のものが使用可能であるが、実用的には染料が
好ましい。使用可能な染料系には、アントラキノン系、
複素環系、メチン系、ペリノン系、ペリレン系、チオイ
ンジゴ系等がある。上記の性能以外に金型への汚染の原
因となる昇華性も加味して代表的な染料を挙げると、ア
ントラキノン系では、ソルベント レッド 52(So
lvent Red 52),ソルベント レッド 1
49(Solvent Red 149),ソルベント
ブルー 94(Solvent Bule 94),
ソルベント グリーン 3(Solvent Gree
n 3)である。複素環系では、ソルベント イエロー
33(Solvent Yellow 33),ソル
ベント イエロー 54(Solvent Yello
w 54),ソルベント イエロー105(Solve
t Yellow 105)等である。メチン系では、
ソルベント Y 93(Solvent Y 93),
ソルベント オレンジ 80(Solevet Ora
ng 80)等である。ペリノン系では、ソルベント
オレンジ 60(Solvent Orang 6
0),ソルベント レッド 135(Solvent
Red 135)等が挙げられる。ペリレン系では、ソ
ルベント グリーン 5(Solvent Green
5)等が挙げられる。チオインジゴ系では、バット
レッド 1(Vat Red l)等が望ましい。これ
らは、単独で用いてもよし、二種類以上を混合して用い
てもよい。
【0015】本発明においては、上記染料等の色素をビ
ヒクルに分散して液状着色剤の形態で使用するのが好ま
しい。このとき、ビヒクルとしては、高沸点の有機溶剤
や可塑剤が使用されるビヒクルとして望ましい基本的な
性質としては、着色剤としての適性、すなわち、安全
性、染料の分散安定性、ポンプでの計量性はもとより、
成型する際の温度(約300℃〜350℃)に耐えられ
ること、さらにポリカーボネートの分子量低下を伴わな
いことは勿論、成型されたCDの機械的物性(衝撃強
度、熱変形温度、クラック、ブリード等)に影響を及ぼ
さないことである。
ヒクルに分散して液状着色剤の形態で使用するのが好ま
しい。このとき、ビヒクルとしては、高沸点の有機溶剤
や可塑剤が使用されるビヒクルとして望ましい基本的な
性質としては、着色剤としての適性、すなわち、安全
性、染料の分散安定性、ポンプでの計量性はもとより、
成型する際の温度(約300℃〜350℃)に耐えられ
ること、さらにポリカーボネートの分子量低下を伴わな
いことは勿論、成型されたCDの機械的物性(衝撃強
度、熱変形温度、クラック、ブリード等)に影響を及ぼ
さないことである。
【0016】このような理由から、特に、一般に入手が
容易でしかも価格と諸物性の面から可塑剤が推奨でき
る。その他、高沸点のオイルや界面活性剤等が使用でき
る。なお、ビヒクルは一種類、また二種類以上の混合ビ
ヒクルでもよく、何ら制限するものではない。可塑剤を
例に挙げると、例えば、フタル酸ジイソデジル(DID
P)、フタル酸トリデシル(DTDP)等のフタル酸エ
ステル系可塑剤、エポキシ化大豆油(ESO)、4,5
−エポキシシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸ジ−
2−エチルヘキシル(E−PS)、4,5−エポキシシ
クロヘキサン−1,2−ジイソデシル(E−PE)、オ
レイン酸グリシジール、9,10−エポキシステアリン
酸アリル、9,10−エポキシステアリン酸−2−エチ
ルヘキシル、エポキシ化トール油脂肪酸−2−エチルヘ
キシル、ビスフェノールAグリシジルエーテル等のエポ
キシ系可塑剤、リン酸トリブチル(TBP)、リン酸ト
リフェチル(TPP)、リン酸トキシルジフェニル、リ
ン酸トリプロピレングリコール等のリン酸エステル系可
塑剤、ステアリン酸プチル(BS)、アセチルリシノー
ル酸メチル(MAR)、アセチルリシノール酸エチル
(EAR)等の脂肪酸エステル系可塑剤、トリオクチル
トリメリテート、トリメリット酸エステル、ジペンタエ
リスリトールエステル、ピロメリット酸エステル等の可
塑剤、ポリ(プロピレングリコール、アジピン酸)エス
テル、ポリ(1、3−ブタンジオール、アジピン酸)エ
ステル、ポリ(プロピレングリコール、セバシン酸)エ
ステル、ポリ(1、3−ブタンジオール、セバシン酸)
エステル、ポリ(プロピレングリコール、フタル酸)エ
ステル、ポリ(1、3−ブタンジオール、フタル酸)エ
ステル、ポリ(エチレングリコール、アジピン酸)エス
テル、ポリ(1,6−ヘキサンジオール、アジピン酸)
エステル等のポリエステル系可塑剤が挙げられる。
容易でしかも価格と諸物性の面から可塑剤が推奨でき
る。その他、高沸点のオイルや界面活性剤等が使用でき
る。なお、ビヒクルは一種類、また二種類以上の混合ビ
ヒクルでもよく、何ら制限するものではない。可塑剤を
例に挙げると、例えば、フタル酸ジイソデジル(DID
P)、フタル酸トリデシル(DTDP)等のフタル酸エ
ステル系可塑剤、エポキシ化大豆油(ESO)、4,5
−エポキシシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸ジ−
2−エチルヘキシル(E−PS)、4,5−エポキシシ
クロヘキサン−1,2−ジイソデシル(E−PE)、オ
レイン酸グリシジール、9,10−エポキシステアリン
酸アリル、9,10−エポキシステアリン酸−2−エチ
ルヘキシル、エポキシ化トール油脂肪酸−2−エチルヘ
キシル、ビスフェノールAグリシジルエーテル等のエポ
キシ系可塑剤、リン酸トリブチル(TBP)、リン酸ト
リフェチル(TPP)、リン酸トキシルジフェニル、リ
ン酸トリプロピレングリコール等のリン酸エステル系可
塑剤、ステアリン酸プチル(BS)、アセチルリシノー
ル酸メチル(MAR)、アセチルリシノール酸エチル
(EAR)等の脂肪酸エステル系可塑剤、トリオクチル
トリメリテート、トリメリット酸エステル、ジペンタエ
リスリトールエステル、ピロメリット酸エステル等の可
塑剤、ポリ(プロピレングリコール、アジピン酸)エス
テル、ポリ(1、3−ブタンジオール、アジピン酸)エ
ステル、ポリ(プロピレングリコール、セバシン酸)エ
ステル、ポリ(1、3−ブタンジオール、セバシン酸)
エステル、ポリ(プロピレングリコール、フタル酸)エ
ステル、ポリ(1、3−ブタンジオール、フタル酸)エ
ステル、ポリ(エチレングリコール、アジピン酸)エス
テル、ポリ(1,6−ヘキサンジオール、アジピン酸)
エステル等のポリエステル系可塑剤が挙げられる。
【0017】また、ビヒクルに分散を容易にしたり保存
安定性を付与するための目的で添加剤を配合することは
有効である。本発明は、光学的に情報信号の読み取りを
行う光学的情報記録媒体であれば如何なるものであって
も適用可能であり、例えばCD、CD−ROM等のよう
に、プラスチック基板に凹凸ピットが形成され、その上
に反射層が形成されて信号記録部とされた光ディスクに
適用して好適である。
安定性を付与するための目的で添加剤を配合することは
有効である。本発明は、光学的に情報信号の読み取りを
行う光学的情報記録媒体であれば如何なるものであって
も適用可能であり、例えばCD、CD−ROM等のよう
に、プラスチック基板に凹凸ピットが形成され、その上
に反射層が形成されて信号記録部とされた光ディスクに
適用して好適である。
【0018】また、以上では、プラスチック基板材料と
してポリカーボネートを用いた場合を中心に説明してき
たが、他のプラスチック材料を用いた場合にも同様に適
用することが可能である。
してポリカーボネートを用いた場合を中心に説明してき
たが、他のプラスチック材料を用いた場合にも同様に適
用することが可能である。
【0019】
【作用】CD等の光学的情報記録媒体において、プラス
チック基板を染料等の色素で着色する場合、混入する色
素の粒径が50μmを越えると、光学特性が劣化し、エ
ラーレートが増大する。これに対して、混入する色素の
粒径を50μm以下とすれば、光学的特性も十分に確保
され、エラーレートの増加による不良が抑えられる。
チック基板を染料等の色素で着色する場合、混入する色
素の粒径が50μmを越えると、光学特性が劣化し、エ
ラーレートが増大する。これに対して、混入する色素の
粒径を50μm以下とすれば、光学的特性も十分に確保
され、エラーレートの増加による不良が抑えられる。
【0020】
【実施例】以下、本発明を適用した実施例について、具
体的な実験結果を基に詳細に説明する。 (1)染料の精製方法 染料をソックスレー抽出器を用いた精製方法で精製し
た。フィルターとして東洋濾紙社製の円筒濾紙を使用
し、更に325メッシュのステンス製スクリーンをセッ
トした。抽出液として塩化メチレンを使い、55℃に調
整したマントルヒーターにより還流を繰り返しながら染
料を精製し、異物と不純物を除去した。丸底フラスコか
ら精製染料の結晶粒子を取り出して、塩化メチレンを除
去するために50℃で8時間乾燥し精製染料を得た。 (2)染料粒子の微細化と分散 可塑剤(アクリル系可塑剤)に上記(1)で得られた染
料を任意の比率(重量比)で予備混合した後、三本ロー
ルにて染料の粒子を微細化しながら分散した。微細化の
程度は、三本ロールの通過回数とクリアランス調整によ
り行った。分散した粒子径の測定は、JIS規格(K5
400,4−4法)によった。 (3)ペースト状着色剤の濾過 (2)で得られたペースト状の着色剤を、200メッシ
ュを取り付けた東洋濾紙社製の濾過機にて濾過した。 (4)着色方法 成型機の押し出し機上部に取り付けられたホッパーより
原料樹脂(ポリカーボネート)を落下供給される部位に
着色機を設置し、前記ペースト状の着色剤を原料樹脂に
混入した。着色剤は、計量装置にて予め設定された規定
値を計量し、ホッパー下部に取り付けられたノズルより
注入される。注入された着色剤は、ホッパーを通過して
きたポリカーボネート原料樹脂に付着して押し出し機内
部に導入される。
体的な実験結果を基に詳細に説明する。 (1)染料の精製方法 染料をソックスレー抽出器を用いた精製方法で精製し
た。フィルターとして東洋濾紙社製の円筒濾紙を使用
し、更に325メッシュのステンス製スクリーンをセッ
トした。抽出液として塩化メチレンを使い、55℃に調
整したマントルヒーターにより還流を繰り返しながら染
料を精製し、異物と不純物を除去した。丸底フラスコか
ら精製染料の結晶粒子を取り出して、塩化メチレンを除
去するために50℃で8時間乾燥し精製染料を得た。 (2)染料粒子の微細化と分散 可塑剤(アクリル系可塑剤)に上記(1)で得られた染
料を任意の比率(重量比)で予備混合した後、三本ロー
ルにて染料の粒子を微細化しながら分散した。微細化の
程度は、三本ロールの通過回数とクリアランス調整によ
り行った。分散した粒子径の測定は、JIS規格(K5
400,4−4法)によった。 (3)ペースト状着色剤の濾過 (2)で得られたペースト状の着色剤を、200メッシ
ュを取り付けた東洋濾紙社製の濾過機にて濾過した。 (4)着色方法 成型機の押し出し機上部に取り付けられたホッパーより
原料樹脂(ポリカーボネート)を落下供給される部位に
着色機を設置し、前記ペースト状の着色剤を原料樹脂に
混入した。着色剤は、計量装置にて予め設定された規定
値を計量し、ホッパー下部に取り付けられたノズルより
注入される。注入された着色剤は、ホッパーを通過して
きたポリカーボネート原料樹脂に付着して押し出し機内
部に導入される。
【0021】着色剤の付着したポリカーボネート原料樹
脂は、押し出し機内部のフィールドゾーン、コンプレッ
ションゾーン、メータリングゾーンを通過して混練さ
れ、均一に着色された射出成型用原料となり金型内に射
出される。 (5)作成した光ディスクの構成 射出成型されたポリカーボネート基板を用いて、図1に
示す構成の光ディスクを作成した。
脂は、押し出し機内部のフィールドゾーン、コンプレッ
ションゾーン、メータリングゾーンを通過して混練さ
れ、均一に着色された射出成型用原料となり金型内に射
出される。 (5)作成した光ディスクの構成 射出成型されたポリカーボネート基板を用いて、図1に
示す構成の光ディスクを作成した。
【0022】この光ディスク1は、凹凸ピット2aが形
成されたポリカーボネート基板2上に反射層3を形成
し、その表面を紫外線硬化樹脂からなる保護層4で覆っ
てなるものであり、保護層4の表面4aが印刷面とされ
てなるものである。 (6)光ディスクの評価 CDを着色するために染料を混入すると、染料の粒径に
よってはポリカーボネートに溶解分散できず、ポリカー
ボネート基板中に異物の形で染料の固まりが存在してし
まう。この異物は、CDを再生する際にレーザー光を遮
蔽し、CDの信号面に記録されたピットを読み取りでき
ないために、デジタル信号の正確な再現ができなくな
る。
成されたポリカーボネート基板2上に反射層3を形成
し、その表面を紫外線硬化樹脂からなる保護層4で覆っ
てなるものであり、保護層4の表面4aが印刷面とされ
てなるものである。 (6)光ディスクの評価 CDを着色するために染料を混入すると、染料の粒径に
よってはポリカーボネートに溶解分散できず、ポリカー
ボネート基板中に異物の形で染料の固まりが存在してし
まう。この異物は、CDを再生する際にレーザー光を遮
蔽し、CDの信号面に記録されたピットを読み取りでき
ないために、デジタル信号の正確な再現ができなくな
る。
【0023】例えば、粒子径が大きい染料が基板中に存
在した場合、下記のようなエラーがCDプレーヤで発生
する。 C1エラー(ピーク値) C2エラー 異物の存在無し: 15〜30個/秒 0個 異物の存在有り: 220個/秒以上 1以上(実数105〜273個 ) CDに記録された信号の読み取りにおいて、異物、傷等
により信号の読み取りが阻害された場合、プレーヤ内部
のエラー訂正回路により信号の補正がなされる。エラー
訂正回路では、主として補正可能なランダムエラーを訂
正するC1コード、比較的大きな欠陥で補間が必要なエ
ラー(バーストエラー)を訂正するC2コードがエラー
訂正時に機能する。
在した場合、下記のようなエラーがCDプレーヤで発生
する。 C1エラー(ピーク値) C2エラー 異物の存在無し: 15〜30個/秒 0個 異物の存在有り: 220個/秒以上 1以上(実数105〜273個 ) CDに記録された信号の読み取りにおいて、異物、傷等
により信号の読み取りが阻害された場合、プレーヤ内部
のエラー訂正回路により信号の補正がなされる。エラー
訂正回路では、主として補正可能なランダムエラーを訂
正するC1コード、比較的大きな欠陥で補間が必要なエ
ラー(バーストエラー)を訂正するC2コードがエラー
訂正時に機能する。
【0024】このデコード時に発生した訂正回数を表わ
したものがC1,C2エラーで、C1エラーは1秒間の
平均値、C2エラーは個数で表わされる。ここでは、C
Dプレーヤ(商品名CDP−3000)を改造し、CI
RC(クロス・インターリーブ・リードソロモン・コー
ド)デコーダから出力されるC1フラグ、C2フラグの
回数を計測することで、C1,C2エラーの値を得た。
したものがC1,C2エラーで、C1エラーは1秒間の
平均値、C2エラーは個数で表わされる。ここでは、C
Dプレーヤ(商品名CDP−3000)を改造し、CI
RC(クロス・インターリーブ・リードソロモン・コー
ド)デコーダから出力されるC1フラグ、C2フラグの
回数を計測することで、C1,C2エラーの値を得た。
【0025】そして、異物存在無し(C2エラー0個)
のサンプルを良品とし、その歩留まりにより評価した。実施例 染料の精製の項に記す方法により得られた3種類の染料
を下記の重量比で配合混合し、染料粒子の微細化と分散
の項に記載した方法により三本ロールで回数とクリアラ
ンスを調整しながら、グラインドゲージにより最大粒子
径が80μm、60μm、50μm、40μmのペース
ト状の着色剤を得た。
のサンプルを良品とし、その歩留まりにより評価した。実施例 染料の精製の項に記す方法により得られた3種類の染料
を下記の重量比で配合混合し、染料粒子の微細化と分散
の項に記載した方法により三本ロールで回数とクリアラ
ンスを調整しながら、グラインドゲージにより最大粒子
径が80μm、60μm、50μm、40μmのペース
ト状の着色剤を得た。
【0026】さらに、ペースト状着色剤の濾過の項に記
載した方法により濾過して得られた着色剤を、それぞれ
試料No.1、2、3、4とし、着色方法の項に記載し
た方法に従ってCD基板を成型した。成型されたCD
は、漆黒性のある黒色であった。 〔配合〕 プラストロンレッド8350 43重量部 (アントラキノン系、有本化学工業社製) ミツイPSグリーンBH(アントラキノン系、三井東圧社製) 55重量部 ダイヤレジンエローF(複素環系、三菱化成社製) 2重量部 各基板を用いて図1に示す構成の光ディスクを作成し、
先に述べた評価方法に従って評価したところ、それぞれ
歩留まり40%、70%、90%、95%であり、染料
の粒径を50μm以下にしたときに、90%を越える良
好な歩留まりとなることが確認された。
載した方法により濾過して得られた着色剤を、それぞれ
試料No.1、2、3、4とし、着色方法の項に記載し
た方法に従ってCD基板を成型した。成型されたCD
は、漆黒性のある黒色であった。 〔配合〕 プラストロンレッド8350 43重量部 (アントラキノン系、有本化学工業社製) ミツイPSグリーンBH(アントラキノン系、三井東圧社製) 55重量部 ダイヤレジンエローF(複素環系、三菱化成社製) 2重量部 各基板を用いて図1に示す構成の光ディスクを作成し、
先に述べた評価方法に従って評価したところ、それぞれ
歩留まり40%、70%、90%、95%であり、染料
の粒径を50μm以下にしたときに、90%を越える良
好な歩留まりとなることが確認された。
【0027】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明においては、プラスチック基板に混入する色素の粒径
を適正なものとしているので、種類や用途等を瞬時に判
別することが可能な着色が施され、しかも光学的特性の
点でも良好な特性を有する光学的情報記録媒体を提供す
ることが可能である。
明においては、プラスチック基板に混入する色素の粒径
を適正なものとしているので、種類や用途等を瞬時に判
別することが可能な着色が施され、しかも光学的特性の
点でも良好な特性を有する光学的情報記録媒体を提供す
ることが可能である。
【図1】実施例において作成した光ディスクの概略構成
を示す要部断面図である。
を示す要部断面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 色素の混入により着色されたプラスチッ
ク基板上に光学的に情報信号の読み取りが行われる信号
記録部が形成されてなり、 プラスチック基板に混入する色素の粒子の大きさが50
μm以下とされてなる光学的情報記録媒体。 - 【請求項2】 プラスチック基板に凹凸ピットが形成さ
れ、その上に反射層が形成され信号記録部とされている
ことを特徴とする請求項1記載の光学的情報記録媒体。 - 【請求項3】 プラスチック基板がポリカーボネートよ
りなることを特徴とする請求項1記載の光学的情報記録
媒体。 - 【請求項4】 色素が染料であることを特徴とする請求
項1記載の光学的情報記録媒体。 - 【請求項5】 色素を分散媒に分散した後、フィルター
により粗大粒子を除去して色素の最大粒子径が50μm
以下である液状着色剤を調製し、 これを射出成型機の樹脂投入ホッパーに供給しながらプ
ラスチック基板を射出成型することを特徴とする光学的
情報記録媒体の製造方法。
Priority Applications (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6264282A JPH08124212A (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 |
AU37535/95A AU710022B2 (en) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optical information recording medium and method for producing same |
EP95935561A EP0737965B1 (en) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optical information recording medium and its manufacturing method |
US08/666,481 US5840395A (en) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optical information recording medium and method for producing same |
DE69526066T DE69526066T2 (de) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optisches aufzeichnungsmedium und verfahren zu dessen herstellung |
CN95191092A CN1097259C (zh) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | 光学信息记录媒体及其制造方法 |
CA002178958A CA2178958C (en) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optical information recording medium and method for producing same |
DK95935561T DK0737965T3 (da) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optisk informationsregistreringsmedie og fremgangsmåde ved fremstilling heraf |
PCT/JP1995/002190 WO1996013834A1 (fr) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Support d'enregistrement d'informations optiques et son procede de fabrication |
MX9602322A MX9602322A (es) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Medio de registro de informacion optica y metodo para producirlo. |
KR1019960703454A KR100387063B1 (ko) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | 광학적정보기록매체의제조방법 |
ES95935561T ES2171197T3 (es) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Medio para grabacion optica de informacion y metodo para su fabricacion. |
AT95935561T ATE215257T1 (de) | 1994-10-27 | 1995-10-25 | Optisches aufzeichnungsmedium und verfahren zu dessen herstellung |
MYPI95003218A MY116381A (en) | 1994-10-27 | 1995-10-26 | Optical information recording medium and method for producing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6264282A JPH08124212A (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08124212A true JPH08124212A (ja) | 1996-05-17 |
Family
ID=17401008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6264282A Pending JPH08124212A (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5840395A (ja) |
EP (1) | EP0737965B1 (ja) |
JP (1) | JPH08124212A (ja) |
KR (1) | KR100387063B1 (ja) |
CN (1) | CN1097259C (ja) |
AT (1) | ATE215257T1 (ja) |
AU (1) | AU710022B2 (ja) |
DE (1) | DE69526066T2 (ja) |
DK (1) | DK0737965T3 (ja) |
ES (1) | ES2171197T3 (ja) |
MX (1) | MX9602322A (ja) |
MY (1) | MY116381A (ja) |
WO (1) | WO1996013834A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002322290A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Teijin Chem Ltd | 光学成形品用着色マスターペレットおよび着色された光ディスク基板 |
US6686041B2 (en) | 2000-04-28 | 2004-02-03 | Teijin Chemicals Ltd | Coloring master pellet for optical molded article and colored optical disk substrate |
JP2009048711A (ja) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Ricoh Co Ltd | 光記録媒体の製造方法及び光記録媒体 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6944115B2 (en) * | 2000-09-29 | 2005-09-13 | General Electric Company | Colored data storage media |
US6733950B2 (en) | 2001-03-14 | 2004-05-11 | General Electric Company | Limited play data storage media and method for limiting access to data thereon |
US6475588B1 (en) * | 2001-08-07 | 2002-11-05 | General Electric Company | Colored digital versatile disks |
US6475589B1 (en) * | 2001-12-17 | 2002-11-05 | General Electric Company | Colored optical discs and methods for making the same |
US7202292B2 (en) | 2003-07-15 | 2007-04-10 | General Electric Company | Colored polymeric resin composition with 1,8-diaminoanthraquinone derivative, article made therefrom, and method for making the same |
US7087282B2 (en) | 2003-07-15 | 2006-08-08 | General Electric Company | Limited play optical storage medium, method for making the same |
EP1652179A1 (en) * | 2003-07-29 | 2006-05-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Content information layer for an optical record carrier |
DE10344384B4 (de) * | 2003-09-23 | 2008-07-10 | Bundesdruckerei Gmbh | Verfahren zur Überprüfung eines Authentifizierungsmerkmals eines rotierenden optischen Datenträgers und digitaler Datenträger |
US7157129B2 (en) * | 2003-10-24 | 2007-01-02 | General Electric Company | Method for making highly colored DVDs |
US6977107B1 (en) * | 2004-07-14 | 2005-12-20 | Tdk Corporation | Optical recording medium and method for making the same |
WO2007063923A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Fujifilm Corporation | 光情報記録媒体、光情報記録媒体の製造方法、可視情報記録方法、混合物の利用方法及び混合物 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59118132U (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-09 | ティーディーケイ株式会社 | 光デイスク |
JPH07111785B2 (ja) * | 1990-01-19 | 1995-11-29 | 富士通株式会社 | 光ディスク |
WO1991013434A1 (en) * | 1990-02-27 | 1991-09-05 | Hoechst Celanese Corporation | Process and solvent solution for coating a substrate with a naphthalocyanine chromophore |
JPH04271031A (ja) * | 1991-01-17 | 1992-09-28 | Pioneer Electron Corp | 光記録媒体 |
-
1994
- 1994-10-27 JP JP6264282A patent/JPH08124212A/ja active Pending
-
1995
- 1995-10-25 KR KR1019960703454A patent/KR100387063B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-10-25 MX MX9602322A patent/MX9602322A/es unknown
- 1995-10-25 EP EP95935561A patent/EP0737965B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 AT AT95935561T patent/ATE215257T1/de active
- 1995-10-25 DE DE69526066T patent/DE69526066T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 WO PCT/JP1995/002190 patent/WO1996013834A1/ja active IP Right Grant
- 1995-10-25 AU AU37535/95A patent/AU710022B2/en not_active Ceased
- 1995-10-25 DK DK95935561T patent/DK0737965T3/da active
- 1995-10-25 ES ES95935561T patent/ES2171197T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 US US08/666,481 patent/US5840395A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-25 CN CN95191092A patent/CN1097259C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-26 MY MYPI95003218A patent/MY116381A/en unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6686041B2 (en) | 2000-04-28 | 2004-02-03 | Teijin Chemicals Ltd | Coloring master pellet for optical molded article and colored optical disk substrate |
JP2002322290A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Teijin Chem Ltd | 光学成形品用着色マスターペレットおよび着色された光ディスク基板 |
JP2009048711A (ja) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Ricoh Co Ltd | 光記録媒体の製造方法及び光記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2171197T3 (es) | 2002-09-01 |
AU710022B2 (en) | 1999-09-09 |
CN1137837A (zh) | 1996-12-11 |
DE69526066D1 (de) | 2002-05-02 |
CN1097259C (zh) | 2002-12-25 |
EP0737965A1 (en) | 1996-10-16 |
DK0737965T3 (da) | 2002-06-17 |
MX9602322A (es) | 1997-04-30 |
KR100387063B1 (ko) | 2003-08-14 |
KR970700355A (ko) | 1997-01-08 |
AU3753595A (en) | 1996-05-23 |
MY116381A (en) | 2004-01-31 |
US5840395A (en) | 1998-11-24 |
DE69526066T2 (de) | 2002-10-31 |
EP0737965A4 (en) | 1997-10-22 |
EP0737965B1 (en) | 2002-03-27 |
ATE215257T1 (de) | 2002-04-15 |
WO1996013834A1 (fr) | 1996-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08124212A (ja) | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 | |
TW526229B (en) | The pigment masterbatch pellet the full-painted pellet for the molding optical products, the method for preparation thereof and the painted compact disk substrate | |
CN102675709A (zh) | 一种色母粒及其制备方法 | |
US3458804A (en) | Process for the production of pigment composition | |
JPH0352967A (ja) | 有機顔料の前処理方法 | |
DK147263B (da) | Fremgangsmaade til fremstilling af sod/formstof-praeparater indeholdende i organiske oploesningsmidler oploeselig polymer | |
US6734231B2 (en) | Easily distributable pigment compositions | |
JPH0693201A (ja) | カラーマスターバッチと加工顔料 | |
EP0012720B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Farbkörperpräparaten | |
CA2178958C (en) | Optical information recording medium and method for producing same | |
DE69717658T3 (de) | Pigmentgranulierung | |
JP5236305B2 (ja) | 樹脂着色用マスターバッチの製造方法 | |
JPH03177468A (ja) | 多目的マスターバッチ | |
JPS638458A (ja) | 着色用樹脂組成物 | |
JP4414549B2 (ja) | 光記録媒体用の着色剤の製造方法 | |
JPS6045689A (ja) | ポリエステル繊維原着用液状着色剤 | |
JP2807516B2 (ja) | 染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物 | |
US2009600A (en) | Composition of matter and method of making the same | |
US3376149A (en) | Preparation of carbon black dispersion for producing a high optical density of cellulose acetate film base | |
JP4177538B2 (ja) | 光ディスク | |
JPH0425312B2 (ja) | ||
GB1600052A (en) | Pigment composition which is easily dispersible in organic media in solid form | |
JP2001250266A5 (ja) | ||
CN106916430A (zh) | 一种组合物及其制备方法与在3d打印聚碳酸酯耗材中的应用 | |
JPS6323216B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990706 |