JPH081215Y2 - ワークの払出し装置 - Google Patents

ワークの払出し装置

Info

Publication number
JPH081215Y2
JPH081215Y2 JP1988092079U JP9207988U JPH081215Y2 JP H081215 Y2 JPH081215 Y2 JP H081215Y2 JP 1988092079 U JP1988092079 U JP 1988092079U JP 9207988 U JP9207988 U JP 9207988U JP H081215 Y2 JPH081215 Y2 JP H081215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
pusher
opening
guide plate
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988092079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213022U (ja
Inventor
政信 馬場
久司 杉野
修一 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1988092079U priority Critical patent/JPH081215Y2/ja
Publication of JPH0213022U publication Critical patent/JPH0213022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081215Y2 publication Critical patent/JPH081215Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は選別装置に適用されるワークの払出し装置に
関する。
(従来技術) 一例として、平端面や大小端部の孔仕上げを施したコ
ンロッドは、クランクシャフトに組付けるに当って動釣
合いを図る上から重量別に選別処理させる。
一般に、連続的に搬送されるワークを重量検出信号を
もとに選別するには、ワークの重量に対応してワーク搬
送経路上のゲートを開放し、そこからワークをシュート
上に落下させて、対応するそれぞれのストッカに導くよ
うな手段が採られている。
ところが、上述したコンロッドのように、比較的長い
ワークを対象とする選別装置の場合には、これに応じた
長さの長いワーク搬出用開口部を設けなければならない
関係上、この部分でワークの案内が不十分となって引っ
掛かりや脱落を起こすといった不都合を生じる。
(考案が解決しようとする課題) 本考案はこのような問題に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、比較的長いワークの場合でも、
その円滑なが流れを確保することのできる改良されたワ
ークの払出し装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本考案にかかる課題を達成するために、案
内板により両側を囲ったワークの搬送経路に沿わせて搬
送されてきたワークを、搬送経路と直交する向きに進退
動するプッシャによって一方の案内板に設けた開口部か
ら払出す形式のワークの払出し装置であって、このプッ
シャの外面と内面のそれぞれに、各案内板の内面と一致
する案内面を形成し、かつ開口部に向いた外面には、そ
のワーク搬送方向下手側にワークの搬送を阻止するスト
ッパを設ける一方、他方の案内板の開口部と対向する部
分には、プッシャを格納する格納部を設けて、ワークの
非排出時にはプッシャを開口部を塞ぐ位置に、ワークの
排出時にはプッシャを格納部内に、それぞれ変位させる
ようにしたものである。
(実施例) そこで以下に図示した実施例について説明する。
図中符号1a〜1cは、図示しない重量検出器からの出力
信号に応じて動作する選別用の各払出し装置で、これら
の装置1a〜1cは、コンベア2によって送られてきたワー
クWを一側に設けた重量別ストッカ3‥‥に払出すべ
く、各ストッカ3‥‥に対応させてコンベア2の一側に
配設されている。
一方、図中符号5は、重量に応じてワークWを対応す
るそれぞれのストッカ3に払出しプッシャで、このプッ
シャ5は、払出し装置1の駆動部を構成するシリンダ10
のロッド11端に固定されていて、ロッド11を最も伸長さ
せた状態では、第1図(a)に示したように、このプッ
シャ5を一方の案内板13に設けたワーク排出用の開口部
14内に入り込ませてここを閉塞するとともに、プッシャ
5の内面6をこの案内板13の内面と一致させて、他方の
案内板16と協同しつつこの部分を通過するワークWを正
しく案内する一方、ロッド11を最も収縮させた状態で
は、第1図(b)に示したように、プッシャ5を他方の
案内板16に設けたプッシャ格納用の格納部17内に入り込
ませ、その外面7をこの案内板16の内面と一致させるこ
とによりワークWを案内するようにしているが、さら
に、この外面7のワーク搬送方向下手側には、コンベア
2内に直角な向きに突出するストッパ8が一体的に設け
られていて、払出すべきワークWをこのストッパ8に当
接させて、その移送を阻止するように構成されている。
なお、図中符号20は、プッシャ5に設けた孔9を通し
てストッパ8により阻止されたワークWの有無を検出す
るセンサーを示しており、また21、22は、プッシャ5と
一体的に変位する被検出体19と当接してプッシャ5の各
変位位置を検出する前後のリミットスイッチを示してい
る。
このように構成された装置は、通常、各シリンダ10‥
‥のロッド11を一杯まで伸長して、第3図に示したよう
に、その先端に固定したプッシャ5‥‥をコンベア2の
対側に移動変位させた上、一方の案内板13に設けたワー
ク排出用の開口部14‥‥内に位置させている。このた
め、コンベア2に沿って配設した各プッシャ5‥‥は、
対応する各開口部14‥‥を閉塞するとともに、それぞれ
の内面6‥‥をこの案内板13の内面と一致させて、コン
ベア2により移送されてくるワークW‥‥を図の右から
左へと正しく案内する。
この状態のもとで、図示しない重量検出器がワークW
の重量を検出して、その重量に応じた検出信号を出力す
ると、第4図に示したように、この重量に対応する例え
ば第2図のワーク払出し装置1bは、その検出信号により
シリンダ10を作動させてそのロッド11を収縮させる。こ
れにより、開口部14を閉塞していたこのプッシャ5は、
他方の案内板16に設けた格納部17内へと後退し、その外
面7を案内板16の内面に一致させるとともに、搬送方向
下手側に突設したストッパ8をコンベア2上に位置させ
る。
このため、ここに搬送されてきた該当する重さのワー
クWは、このプッシャ5の外面7に案内されつつ進入
し、ストッパ8に当接して停止するから、プッシャ5の
孔9を通してこのワークWを検出したセンサ20は、その
検出信号によりシリンダ10を作動させ、そのロッド11に
よりプッシャ5を再びさきの案内板13に向けて進出さ
せ、ストッパ8により拘止したワークWを保持しつつ、
これを開口部14から対応するストッカ3へ排出する。
そして、この排出操作が終了すると、プッシャ5は再
び第3図の状態に戻るから、以後、各ワークWは、この
内面6に案内されつつこの部分を支障なく通過する。
なお、以上は重量選別機に適用したワークの払出し装
置について説明したものであるが、形状等による選別装
置にも本考案を適用することができる。
(効果) 以上述べたように本考案によれば、プッシャの外面と
内面を、各案内板の内面に一致する案内面として形成
し、かつ開口部に向いた外面には、ワークの搬送方向下
手側にワークの移動を阻止するストッパを設けるととも
に、このプッシャを、ワークの非排出時には一方の案内
板の開口部を塞ぐように位置させ、ワークの排出時には
他方の案内板の格納部内に位置させるようにしたので、
特に長尺のワークを選別するような場合、広い開口部を
このプッシャによって塞ぐことにより、この種のワーク
の開口部の縁に引掛けたりあるいは搬送経路外に脱落さ
せるといったことなく、円滑に通過させることができ、
また、これを格納部内に位置させることによって、ワー
クを円滑にストッパのもとへ導いた上、これを確実に捕
捉して支障なく搬送経路外へ排出させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は搬送と払出しの各動作状態をもっ
て示した本考案の一実施例を示す装置の側面図、第2図
はその上面図、第3図、第4図は同上装置の各動作を示
した図である。 1……払出し装置、2……コンベア 3……ワークストッカ、5……プッシャ 6、7……内面と外面、8……ストッパ 10……シリンダ、13……案内板 14……ワーク排出用の開口部、16……案内板 17……格納部、20……センサ W……ワーク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の案内板により両側を囲ったワークの
    搬送経路に沿わせて搬送されてきたワークを、該搬送経
    路と直交する向きに進退動するプッシャによって一方の
    上記案内板に設けた開口部から払出す形式のワークの払
    出し装置において、 上記プッシャの外面と内面のそれぞれに、上記各案内板
    の内面と一致する案内面を形成し、かつ上記開口部に向
    いた外面には、そのワーク搬送方向下手側にワークの搬
    送を阻止するストッパを設ける一方、他方の上記案内板
    の上記開口部と対向する部分には、上記プッシャを格納
    する格納部を設けて、ワークの非排出時には上記プッシ
    ャを上記開口部を塞ぐ位置に、ワークの排出時には上記
    プッシャを上記格納部内に、それぞれ変位させるように
    構成したことを特徴とするワークの払出し装置。
JP1988092079U 1988-07-11 1988-07-11 ワークの払出し装置 Expired - Lifetime JPH081215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092079U JPH081215Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ワークの払出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092079U JPH081215Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ワークの払出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213022U JPH0213022U (ja) 1990-01-26
JPH081215Y2 true JPH081215Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31316537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988092079U Expired - Lifetime JPH081215Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ワークの払出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081215Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56107721U (ja) * 1980-01-18 1981-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213022U (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001245Y1 (ko) 핸들러의 디바이스 자동 송출장치
US4678073A (en) Apparatus and methods for handling bulk arrays of articles
PT918715E (pt) Desviador de cinta composto de alta velocidade e processo para a sua operacao
US6540223B2 (en) On-edge stacking apparatus
KR101320634B1 (ko) 과일 선별시스템
JPH06502037A (ja) 自動カップ回収装置
JPH01203167A (ja) シート分類装置
JPH081215Y2 (ja) ワークの払出し装置
US6443292B1 (en) Array for individualizing contiguous packages
US6419442B1 (en) Mechanism and method for forming a stack of articles
US9751651B2 (en) Device for filling a thin-walled transport container with notes of value
TW476050B (en) Coin sorting apparatus and coin handling machine using the same
KR101000432B1 (ko) 과일 트레이 이송기의 과일 적재 트레이 정지 및 빈 트레이 자동반출방법 및 장치
US6682067B1 (en) Offset device for an on-edge stacking apparatus
US4998911A (en) Lid alignment and fixing apparatus
US3791509A (en) Magnetic hopper system for loading and unloading a conveyor
EP0571874A1 (en) Device for stacking flat articles to form one or more stacks into a box-shaped container
FI3557541T3 (en) BOTTLE POSITIONING DEVICE, RETURN AUTOMATION AND ASSEMBLY
US3645378A (en) Edge feed transport system for document sorting and stacking
JPH0621782U (ja) ワークの不良品排出装置
JPH0616225A (ja) 部品表裏選別整列供給装置
US6296437B1 (en) Discharge stacking station for sortation conveying system
JPH053221U (ja) 物品仕分け装置
JPS6228586Y2 (ja)
JP2517844Y2 (ja) チップ状回路部品供給装置