JPH08115608A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH08115608A
JPH08115608A JP19229295A JP19229295A JPH08115608A JP H08115608 A JPH08115608 A JP H08115608A JP 19229295 A JP19229295 A JP 19229295A JP 19229295 A JP19229295 A JP 19229295A JP H08115608 A JPH08115608 A JP H08115608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent tube
circuit board
case
cushion
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19229295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2802734B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Moriyama
佳行 森山
Hiroshi Kuriyama
弘 栗山
Toshihiko Nakazawa
利彦 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7192292A priority Critical patent/JP2802734B2/ja
Publication of JPH08115608A publication Critical patent/JPH08115608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802734B2 publication Critical patent/JP2802734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】蛍光管の交換が容易でかつ保持構造上において
も耐衝撃性に優れた簡単な構造がとれ、電気的な導通も
確実にした構造を提供することを目的とする。 【解決手段】蛍光管と、蛍光管の導通用リード線を実装
した回路基板と、回路基板に実装したコネクタと、回路
基板の間に弾性部材を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器に用いら
れる蛍光管の周辺構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子機器の蛍光管の周辺構造は、
実願昭59ー14442号に示され、図2に示すように
蛍光管11は、蛍光管ふた12に固定部13をもつて着
脱可能に固定している。ここで(a)は側面図,(b)
は正面図である。蛍光管ふた12は、箱体14に片側を
引つ掛けて他方を固定ねじ15によつてねじ止めするこ
とにより箱体14に着脱可能に取り付けている。蛍光管
11には、外部電極16を設けた端末部17を構成して
おり電気導通は箱体14内部に設けた電気導通用端子と
外部電極l6の接触によりなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
蛍光管の周辺構造では、蛍光管と本体との電気導通をと
る上で、蛍光管自体に外部電極を設けた端末部を構成し
なければならない、本体内部にバネ性を持つた電気導通
用端子を設けなければならない、バネ接点のため電気接
続が確実でない等の問題があつた。又、蛍光管を保持す
る上で、蛍光管ふたに蛍光管を取り付けるために充分な
バネ性を持った固定部が必要であり、かつ蛍光管ふたを
本体に取り付ける際に片側に引つ掛け構造、片側に固定
用ねじが必要であつた。以上従来の蛍光管周辺構造で
は、数品点数が多数必要でありこの結果コストアップに
つながっていた。また、部品点数が多いために蛍光管周
辺構造の占めるスペースが大きくなってしまう等の問題
があった。
【0004】本発明は、従来の課題を解決し、蛍光管の
交換が容易でかつ保持構造上においても耐衝撃性に優れ
た簡単な構造がとれ、電気的な導通も確実にした構造を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による電子機器の
蛍光管の周辺構造は、第1に、蛍光管と、蛍光管の導通
用リード線を実装した回路基板と、回路基板に実装した
コネクタと、回路基板の間に弾性部材を配置したことを
特徴とする。第2に、前記弾性部材の一部が電子機器の
ケースの一部と係合することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1に示す。図
面中1は蛍光管、2は蛍光管の導通用リード線、3は固
定用クッション、4は蛍光管取り付け用回路基板、5は
コネクタである。図3は、図1の実施例に外装ケースを
加えた断面図である。図4は、図1の実施例に外装ケー
スを加えた平面図である。図3において、蛍光管取り付
け用回路基板4に固定用クッション3及び導通用リード
線2のハンダ付けによつて取り付けられた蛍光管1は、
上外装ケース6と下外装ケース7の間に設けられた蛍光
管収納部に挟持される。ここで、固定用クッション3の
材質をシリコンゴム等のある程度軟度のある材質を選
び、寸法上上外装ケース6と下外装ケース7で挟持する
際に締め代を持つ様に設計すれば、蛍光管1の保持がよ
り確実になる。
【0007】また図4において、固定用クッション3に
設けた溝を下外装ケース7に設けた溝と合わせる設計に
すれば、蛍光管1の長手方向の位置ずれも防ぐことがで
きる。また、蛍光管1より出る導通用リード線2にある
程度余裕を持たせて回路基板4に実装しておけば、蛍光
管1にかかる衝撃を緩和することができかつ回路基板4
のハンダ付け部にかかる負荷も減少する事ができ電気的
接続もより確実になる。本実施例においては、蛍光管交
換が容易にできる様にコネクタ5を設けかつ蛍光管取り
付け回路基板4を個別に用意している。
【0008】ここで、蛍光管の交換渉度の少ない製品に
対する本発明の実施例を図5に示す。1は蛍光管、2は
蛍光管の導通用リード線、6は上外装ケース、8は本体
の駆動回路素子の実装基板である。本実施例によれば、
蛍光管1を基板8に実装するだけて保持、位置出しがで
きるために、従来の様な保持機構の必要がなくなり、省
スペース、省コストが可能である。
【0009】
【発明の効果】以上、述べたように本発明によれば、蛍
光管と、蛍光管導通用リード線を実装した回路基板と、
回路基板に実装したコネクタと、蛍光管と回路基板の間
に弾性部材を配置するという簡単な構造により保持する
構成にしたために、従来使用していた複雑な蛍光管の端
末構造、蛍光管の保持構造が不要となった。その結果、
蛍光管回りの省スペース化が実現でき、部品点数の減少
からコストダウンが実現できる。また、蛍光管の交換に
おいては上外装ケースと下外装ケースを取りはずすだけ
で容易に交換できる構成となっている。また、蛍光管と
回路基板の間に弾性部材を配置しているために耐衝撃性
の問題が改善している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例の概観図。
【図2】図2は従来例を示す概観図。
【図3】図3は図1の実施例に外装ケースを加えた平面
図。
【図4】図4は図1の実施例に外装ケースを加えた平面
図。
【図5】図5は本発明考の他の実施例の概観図。
【符号の説明】
l…蛍光管 2…導通用リード線 3…固定用クッション 4…蛍光管取り付け用回路基板 5…コネクター
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】電子機器
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器のケース
内に配置される蛍光管の周辺構造に関する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】本発明は、従来の課題を解決し、蛍光管の
交換が容易でかつ保持構造上においても耐衝撃性に優れ
た簡単な構造がとれた構造を提供することを目的とす
る。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による電子機器
は、蛍光管をケース内に配置する電子機器において、前
記蛍光管を囲むように配置され且つ回路基板に係合して
なる弾性部材を備え、前記ケース内部には、前記蛍光管
を前記回路基板と共に前記ケース内に配置する際に、前
記弾性部材の一部と係合する被係合部を設けてなること
を特徴とする。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1に示す。図
面中1は蛍光管、2は蛍光管の導通用リード線、3は固
定用クッション、4は蛍光管取り付け用回路基板、5は
コネクタである。図3は、図1の実施例に外装ケースを
加えた断面図である。図4は、図1の実施例に外装ケー
スを加えた平面図である。図3において、蛍光管取り付
け用回路基板4に固定用クッション3及び導通用リード
線2のハンダ付けによつて取り付けられた蛍光管1は、
上外装ケース6と下外装ケース7の間に設けられた蛍光
管収納部に挟持される。ここで、固定用クッション3の
材質をシリコンゴム等のある程度軟度のある材質を選
び、寸法上外装ケース6と下外装ケース7で挟持する際
に締め代を持つ様に設計すれば、蛍光管1の保持がより
確実になる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【発明の効果】以上、述べたように本発明によれば、
光管をケース内に配置する電子機器において、蛍光管を
囲むように配置され且つ回路基板に係合してなる弾性部
材を備え、ケース内部には、蛍光管を回路基板と共にケ
ース内に配置する際に、弾性部材の一部と係合する被係
合部を設けてなるので、弾性部材が蛍光管と回路基板及
び電子機器ケースとの間に配置されのことになり、蛍光
管の耐衝撃性の問題が改善できる。また、弾性部材は回
路基板及び電子機器ケースとそれぞれ係合する係合部を
有するため、蛍光管を回路基板及びケース内に保持する
に際して、部品点数を低減できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光管と、前記蛍光管の連通用リード線を
    実装した回路基板と、前記回路基板に実装したコネクタ
    と、前記蛍光管と前記回路基板の間に弾性部材を配置し
    たことを特徴とする電子機器の蛍光管の周辺構造。
  2. 【請求項2】前記弾性部材の一部が電子機器のケースの
    一部と係合する請求項1記載の電子機器の蛍光管の周辺
    構造。
JP7192292A 1995-07-27 1995-07-27 電子機器 Expired - Fee Related JP2802734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192292A JP2802734B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7192292A JP2802734B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 電子機器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6039542A Division JP2537756B2 (ja) 1994-03-10 1994-03-10 蛍光管の周辺構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08115608A true JPH08115608A (ja) 1996-05-07
JP2802734B2 JP2802734B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=16288856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7192292A Expired - Fee Related JP2802734B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802734B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471011A (zh) * 2013-09-17 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 背光源及显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136058A (en) * 1977-05-04 1978-11-28 Teijin Ltd Polyamide composition
JPS5890335A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Nippon Concrete Kogyo Kk Pc鋼材係止方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136058A (en) * 1977-05-04 1978-11-28 Teijin Ltd Polyamide composition
JPS5890335A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Nippon Concrete Kogyo Kk Pc鋼材係止方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103471011A (zh) * 2013-09-17 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 背光源及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2802734B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886758A (en) Liquid crystal backlight socket
US6155856A (en) Electronic control unit with electrical connector
CN101174750B (zh) 灯座及具有该灯座的显示装置
JP5048188B2 (ja) 液晶パネル導電接続構造
JPH0151033B2 (ja)
US7481668B2 (en) Flat cable connector
JPH08115608A (ja) 電子機器
JP2537756B2 (ja) 蛍光管の周辺構造
JPS63167925A (ja) 高信頼性配線板接続を有するタッチ入力装置
JPH0343904A (ja) けい光ランプ装置
JP2005345935A (ja) 有機el表示器
JP4375063B2 (ja) 放電灯点灯装置及び照明器具
JP5463203B2 (ja) 電子制御装置
KR100931682B1 (ko) 램프 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JPH0547509Y2 (ja)
TW513587B (en) Liquid crystal display device
JPH086369Y2 (ja) 端子構造
JP2000294956A (ja) プラグインモジュール及びこれに用いられる配線支持構造体、及び電子装置
JP2512393Y2 (ja) 機器用の給電コネクタ
JPH10161557A (ja) 表示装置
KR0134371Y1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 일체형 시일드 케이스장치
JPH11251101A (ja) 電子・電気部品の放熱構造
JP2527946Y2 (ja) ホルダ−付きゴム状弾性異方導電コネクタ
JPS5931018Y2 (ja) 電子機器
JPH0918109A (ja) プリント基板の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees