JPH08112642A - 圧造機 - Google Patents

圧造機

Info

Publication number
JPH08112642A
JPH08112642A JP24761294A JP24761294A JPH08112642A JP H08112642 A JPH08112642 A JP H08112642A JP 24761294 A JP24761294 A JP 24761294A JP 24761294 A JP24761294 A JP 24761294A JP H08112642 A JPH08112642 A JP H08112642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference pulse
cutting
raw material
mechanism section
drive source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24761294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3592761B2 (ja
Inventor
Masahiko Amari
昌彦 甘利
Tomiyasu Matsuura
富康 松浦
Keiji Miyaji
計二 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Sunac Corp
Original Assignee
Asahi Sunac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Sunac Corp filed Critical Asahi Sunac Corp
Priority to JP24761294A priority Critical patent/JP3592761B2/ja
Priority to DE1995137541 priority patent/DE19537541A1/de
Publication of JPH08112642A publication Critical patent/JPH08112642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3592761B2 publication Critical patent/JP3592761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/02Special design or construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/02Special design or construction
    • B21J9/022Special design or construction multi-stage forging presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J9/00Forging presses
    • B21J9/10Drives for forging presses
    • B21J9/18Drives for forging presses operated by making use of gearing mechanisms, e.g. levers, spindles, crankshafts, eccentrics, toggle-levers, rack bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K27/00Handling devices, e.g. for feeding, aligning, discharging, Cutting-off means; Arrangement thereof
    • B21K27/02Feeding devices for rods, wire, or strips
    • B21K27/04Feeding devices for rods, wire, or strips allowing successive working steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、大掛かりな機械的設計・製造の変
更を要することなく各機構部の動作タイミングの自由度
を増すようにしている。 【構成】 素形材1は送り機構部2により切断機構部3
に供給され、切断機構部3により切断される。切断され
た素形材1はトランスファ機構部4により成形機構部5
の第1の固定金型6に相対する位置に送られる。そし
て、素形材1は成形機構部5により加圧成形されるもの
である。固定金型6ないし10に押圧されてそこに残留
する被加工物は、ノックアウト機構部16によりノック
アウトされるようになっている。成形機構部5のクラン
ク軸31部分にはロータリーエンコーダー33が設けら
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形機構部を主として
複数の機構部を備えて構成される圧造機に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の圧造機としては、素形材たる例
えば丸形鋼材からねじ素材等を成形するものが知られて
いる。このものでは、各種機構部を備えた構成であり、
その機構部としては、素形材を供給する送り機構部、こ
の送り機構部から供給された素形材を切断する切断機構
部、この切断機構部により切断された素形材を固定金型
に相対した位置に移送するトランスファ機構部、この固
定金型に相対した位置に移送された素形材を可動金型に
より加圧成形する成形機構部、及び、加圧成形後の素形
材または被加工物を固定金型からノックアウトするノッ
クアウト機構部等がある。
【0003】上述の成形機構部は加圧成形用の駆動源と
して単一のモータを備えており、このモータにより可動
金型を駆動するようにしている。そして、このモータの
回転を伝達軸やリンク機構あるいはカム機構等の伝達機
構を介して各機構部に伝達するようにしている。従っ
て、成形機構部の動作と他の機構部の動作とは機械的に
連動する関係にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、成形機構部とこれ以外の機構部とが機械的
に連動する関係にあるから、各機構部の動作タイミング
に自由度がなく、成形対象製品が限定される。また、各
機構部の動作内容や動作タイミングを変更しようとする
と、伝達機構を設計変更すると共に新たに伝達部品の製
造をしなければならず、しかも各機構部が常に連動して
動作するために、例えばある機構部を動作停止したい場
合でも動作してしまう等の不具合があった。
【0005】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、大掛かりな機械的設計・製造の変
更を要することなく、各機構部の動作タイミングの自由
度を増すことができ、成形対象製品の多様化に適合で
き、また、機械的構成も簡単化できる圧造機を提供する
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段は、固定金型
に対して可動金型を移動させることにより素形材を加圧
成形する成形機構部と、この成形機構部と関連して動作
する他の機構部と、基準パルスを発生する基準パルス発
生手段と、この基準パルス発生手段による基準パルスに
基づいて前記各機構部を動作させる制御手段とを含んで
構成されている(請求項1の発明)。
【0007】第2の手段は、素形材を供給する送り機構
部と、この送り機構部から供給された素形材を切断する
切断機構部と、この切断機構部により切断された素形材
を固定金型に相対した位置に移送するトランスファ機構
部と、この固定金型に相対した位置に移送された素形材
を可動金型により加圧成形する成形機構部と、加圧成形
後の素形材または被加工物を固定金型からノックアウト
するノックアウト機構部と、基準パルスを発生する基準
パルス発生手段と、この基準パルス発生手段による基準
パルスに基づいて前記各機構部を動作させる制御手段と
を含んで構成されている(請求項2の発明)。
【0008】第3の手段は、素形材の供給用駆動源を有
しこの供給用駆動源の駆動により素形材を供給する送り
機構部と、素形材の切断用駆動源を有し前記送り機構部
から供給された素形材を該切断用駆動源の駆動により切
断する切断機構部と、トランスファ用駆動源を有し前記
切断機構部により切断された素形材を該トランスファ用
駆動源の駆動により固定金型に相対した位置に移送する
トランスファ機構部と、加圧成形用駆動源および可動金
型を有し前記固定金型に相対した位置に移送された素形
材または被加工物を該加圧成形用駆動源の駆動により可
動金型を動作させて加圧成形する成形機構部と、ノック
アウト用駆動源を有し加圧成形後の素形材または被加工
物を該ノックアウト用駆動源の駆動により前記固定金型
からノックアウトするノックアウト機構部と、基準パル
スを発生する基準パルス発生手段と、この基準パルス発
生手段による基準パルスに基づいて前記各機構部の各駆
動源を動作させる制御手段とを含んで構成されている
(請求項3の発明)。
【0009】第4の手段は、素形材を供給する送り機構
部と、この送り機構部から供給された素形材を切断する
切断機構部と、この切断機構部により切断された素形材
を固定金型に相対する位置に移送するトランスファ機構
部と、加圧成形用駆動源としてのモータを有すると共に
可動金型を有し前記固定金型に相対する位置に移送され
た素形材または被加工物をこのモータの駆動により可動
金型を動作させて前記固定金型とで加圧成形する成形機
構部と、加圧成形後の被加工物を固定金型からノックア
ウトするノックアウト機構部と、前記成形機構部のモー
タの回転に伴って基準パルスを発生する基準パルス発生
手段と、この基準パルス発生手段による基準パルスに基
づいて前記各機構部の動作を連係させる制御手段とを含
んで構成されている(請求項4の発明)。
【0010】第5の手段は、素形材の供給用駆動源を有
しこの供給用駆動源の駆動により素形材を供給する送り
機構部と、素形材の切断用駆動源を有し前記送り機構部
から供給された素形材を該切断用駆動源の駆動により切
断する切断機構部と、トランスファ用駆動源を有し前記
切断機構部により切断された素形材を該トランスファ用
駆動源の駆動により固定金型に相対した位置に移送する
トランスファ機構部と、加圧成形用駆動源としてのモー
タを有すると共に可動金型を有し前記固定金型に相対し
た位置に移送された素形材または被加工物を該加圧成形
用駆動源の駆動により可動金型を動作させて加圧成形す
る成形機構部と、ノックアウト用駆動源を有し加圧成形
後の被加工物を該ノックアウト用駆動源の駆動により前
記固定金型からノックアウトするノックアウト機構部
と、前記成形機構部のモータの回転に伴って基準パルス
を発生する基準パルス発生手段と、この基準パルス発生
手段による基準パルスに基づいて前記供給用駆動源、切
断用駆動源、トランスファ用駆動源およびノックアウト
用駆動源を動作させる制御手段とを含んで構成されてい
る(請求項5の発明)。
【0011】第6の手段は、第1、2、3、4、5のい
ずれかの手段において、基準パルス発生手段を、ロータ
リーエンコーダーから構成したところに特徴を有する
(請求項6の発明)。
【0012】
【作用】第1の手段においては、制御手段が、成形機構
部と他の機構部とを、基準パルス発生手段による基準パ
ルスに基づいて動作させるから、成形機構部と他の機構
部とが基準パルスに基づく動作タイミングで動作する。
従って、基準パルスの分周やパルスカウントタイミング
の変更等により、動作タイミングを独立して変更するこ
とが可能となり、大掛かりな機械的設計・製造の変更を
要することなく、各機構部の動作タイミングの自由度を
増すことができるようになる。
【0013】第2の手段においては、素形材を供給する
送り機構部と、この送り機構部から供給された素形材を
切断する切断機構部と、この切断機構部により切断され
た素形材を固定金型に相対した位置に移送するトランス
ファ機構部と、この固定金型に相対した位置に移送され
た素形材を可動金型により加圧成形する成形機構部と、
加圧成形後の素形材または被加工物を固定金型からノッ
クアウトするノックアウト機構部とを、基準パルスに基
づいて動作させるから、基準パルスの分周やパルスカウ
ントタイミングの変更等により、各機構部の動作タイミ
ングを独立して変更することが可能となる。
【0014】第3の手段においては、送り機構部、切断
機構部、トランスファ機構部、成形機構部、およびノッ
クアウト機構部がそれぞれ駆動源を有し、各駆動源を、
基準パルスに基づいて動作させるから、基準パルスの分
周やパルスカウントタイミングの変更等により、各機構
部の駆動源の駆動パターンを独立して変更することが可
能となる。
【0015】第4の手段は、送り機構部、切断機構部、
トランスファ機構部、成形機構部およびノックアウト機
構部を、基準パルスに基づいて動作させるから、基準パ
ルスの分周やパルスカウントタイミングの変更等によ
り、各機構部の動作タイミングを独立して変更すること
が可能となり、しかも、基準パルス発生手段は、成形機
構部のモータの回転に伴って基準パルスを発生するか
ら、制御に最適の基準パルスを簡便に得ることができる
ようになる。
【0016】第5の手段においては、送り機構部、切断
機構部、トランスファ機構部、成形機構部、およびノッ
クアウト機構部がそれぞれ駆動源を有し、各駆動源を、
基準パルスに基づいて動作させるから、基準パルスの分
周やパルスカウントタイミングの変更等により、各機構
部の駆動源の駆動パターンを独立して変更することが可
能となる。しかも、基準パルス発生手段は、成形機構部
のモータの回転に伴って基準パルスを発生するから、制
御に最適の基準パルスを簡便に得ることができるように
なる。
【0017】第6の手段においては、基準パルス発生手
段を、ロータリーエンコーダーから構成しているから、
いずれかの機構部が回転部分を有する場合にその回転部
分にロータリーエンコーダーを取り付けることにより容
易に基準パルスを得ることができるようになる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき図面を参照し
ながら説明する。まず図1においては、5工程の場合の
圧造機の概略構成を示している。素形材1は例えば丸形
鋼材からなる。この素形材1は送り機構部2により切断
機構部3に供給され、切断機構部3により切断される。
切断された素形材1はトランスファ機構部4により成形
機構部5の第1の固定金型6に相対する位置に送られ
る。この場合、第1の固定金型6にあった成形後の素形
材すなわち被加工物は第2の固定金型7に相対する位置
に、同様に第2の固定金型7にあった被加工物は第3の
固定金型8に相対する位置に、第3の固定金型8にあっ
た被加工物は第4の固定金型9に相対する位置に、第4
の固定金型9にあった被加工物は第5の固定金型10に
相対する位置に、第5の固定金型10にあった被加工物
は適宜の移動箇所に機械的に決められる所定タイミング
で送られる。
【0019】各固定金型6ないし10に対応する位置に
移送された素形材1または被加工物は成形機構部5の可
動金型11ないし15により加圧成形されるものであ
る。前記固定金型6ないし10に押圧されてそこに残留
する被加工物は、ノックアウト機構部16によりノック
アウトされるようになっている。
【0020】さて、送り機構部2について図2および図
3を参照して述べる。この送り機構部2は、例えば上下
一対の送りローラ17a,17bを並列状態に2組備え
ており、各送りローラ17a,17bは供給用駆動とし
ての例えばサーボモータ18によりギヤ機構19を介し
て回転駆動されるようになっている。しかしてサーボモ
ータ18が駆動されると、素形材1が矢印A方向に送ら
れて、図4および図5に示す切断機構部3の切断孔20
および後述の切断歯24に供給される。この場、この切
断孔20から所定長さL2(図5参照)突出するように
供給される。また、送り機構部は、ローラを用いないリ
ニアフィード機構である場合もある。
【0021】次に、切断機構部3について図4を参照し
て述べる。アーム21は矢印B方向およびその反対方向
に移動可能であり、このアーム21は切断用駆動源とし
て例えばサーボモータ22により、カム23a、レバー
23bとロッド23cとからなるリンク機構23を介し
て移動させるようになっている。このアーム21の矢印
B方向側の端部には、円形の切断歯24が取着されてい
る。この切断歯24はアーム21の移動に伴って距離
(切断ストローク)L3移動する。その移動後の位置を
K3で示す。切断された素形材1は位置K3でトランス
ファ機構部4により固定金型6に移送される。
【0022】トランスファ機構部4について図6および
図7を参照して述べる。トランスファ本体25には例え
ば5組のチャッキング機構26が支持機構27を介して
回動可能に設けられており、各チャッキング機構26
は、トランスファ用駆動源としての例えばサーボモータ
28によりリンク機構28aを介して図7に矢印で示す
ように旋回されるようになっている。その旋回による移
動距離はPで示されている。この場合、この5組のチャ
ッキング機構26の配設間隔もPである。このチャッキ
ング機構26は前記サーボモータ28の駆動に応じて適
宜のタイミングでそのチャッキングアーム26aを開閉
するようになっている。
【0023】このトランスファ機構部4においては、サ
ーボモータ28の駆動によりチャッキング機構26およ
びチャッキングアーム26aが動作することにより、切
断後の素形材1が前述の位置K3から、前述した第1の
固定金型6に相対する位置に送られ、第1の固定金型6
ないし第4の固定金型9にあった成形後の被加工物は、
それぞれ次段の固定金型7ないし10に相対する位置
に、第5の固定金型10にあった被加工物は適宜の移動
箇所に送られる。
【0024】次に成形機構部5について、図1、図8お
よび図9を参照して説明する。加圧成形用駆動減として
の例えばサーボモータ29の回転は、フレーム5aに回
転自在に保持されたクランク軸31にベルト伝達機構3
0を介して伝達される。このクランク軸31にはラム3
2が矢印D方向およびその反対方向へ移動可能に連結さ
れている。ラム32には、前述した例えば5個の可動金
型11ないし15が前述の所定距離P間隔で取り付けら
れている。これら可動金型11ないし15と対向する部
位には、前述の固定金型6ないし10が固定されてい
る。ラム32の移動ストロークはL5である。
【0025】前記クランク軸31の端部側には基準パル
ス発生手段としてのロータリーエンコーダー33が取付
具33aを介して取り付けられている。このロータリー
エンコーダー33は、クランク軸31の回転角度に応じ
たパルス信号を発生する。
【0026】次にノックアウト機構部16は、図10に
示すように、固定金型6ないし10のピン孔34に通さ
れて直線移動するノックアウトピン35と、ノックアウ
ト用駆動源としての例えばサーボモータ36と、このサ
ーボモータ36の回転を前記ノックアウトピン35に伝
達するためのカム37およびリンク機構38とから構成
されている。このノックアウト機構部16において、ノ
ックアウトピン35は所定距離L16だけ移動するよう
になっている。
【0027】図11には、電気的構成を示している。操
作部39は、図示しないが、運転開始スイッチおよび運
転停止スイッチ、制御パターン変更スイッチ等を有する
と共に、各種表示器等を有して構成されている。制御手
段としての制御回路40は、マイクロコンピュータを含
んで構成されており、このマイクロコンピュータには運
転プログラムが記憶されており、ロータリーエンコーダ
ー33からのパルスPrが入力され、この入力に基づい
て各サーボモータ18,22,28,29および36が
駆動回路41ないし45を介して制御されるようになっ
ている。なお、上記各18,22,28,29および3
6はモータ自体にフィードバック制御用エンコーダを含
んでおり、フィードバック制御されるものである。
【0028】図12(a)には、成形機構部5のクラン
ク軸31の1回転(360°)、すなわちラム32の1
往復における各部の動作の様子を示している。ロータリ
ーエンコーダー33は、クランク軸31の所定回転角度
につき1パルスを出力するようになっている。
【0029】同図12(b)には、送り機構部2におけ
る所定の送り量L2に対応するサーボモータ18の駆動
タイミングを示し、同図(c)には、切断機構部3にお
けるアーム21を切断ストロークL3だけ動かすときの
サーボモータ22の正転方向通電・断電(停止)・逆転
方向通電のタイミングを示している。同図(d)には、
トランスファ本体25を所定距離Pだけ動かすときのサ
ーボモータ26の正転方向通電・断電(停止)・逆転方
向通電のタイミングを示している。同図(e)には、ノ
ックアウトピン35を所定距離L6だけ動かすときのサ
ーボモータ36の正転方向通電・断電(停止)・逆転方
向通電のタイミングを示している。
【0030】しかして、制御回路40は、ロータリーエ
ンコーダー33からのパルスPrに基づいてサーボモー
タ18,22,28,36を図12に示すタイミングで
制御する。すなわち、成形機構部5のサーボモータ29
が回転駆動されて、クランク軸31が回転駆動され、も
ってラム32従って可動金型11ないし15が後死点お
よび前死点の間で往復移動する。次に、送り機構部2の
サーボモータ18がタイミングt21からt22の間で
所定速度で駆動され、これにより素形材1が長さL2だ
け供給される。また、切断機構部3のサーボモータ22
がタイミングt31からt32の間で正回転方向に所定
速度で駆動され、これにより、アーム21が距離L3だ
け移動されて素形材1が切断され、このタイミングt3
2からt33の間は停止され、そしてt33からt34
までの間で逆回転方向に所定速度で駆動される。
【0031】トランスファ機構部4のサーボモータ28
はタイミングt41からt42の間で正回転方向に所定
速度で駆動され、これにより、ノックアウトされた素形
材1または被加工物をチャッキング機構26がチャッキ
ングして旋回されることにより、所定距離Pだけ移動さ
れ、切断後の素形材1が前述の位置K3から、前述した
第1の固定金型6に相対する位置に送られ、第1の固定
金型6ないし第4の固定金型9にあった成形後の被加工
物は、それぞれ次段の固定金型7ないし10に相対する
位置に、第5の固定金型10にあった被加工物は適宜の
移動箇所に送られる。ここで、前述の成形機構部5のサ
ーボモータ29の駆動により素形材1または被加工物が
順次所定形状に加圧成形されるものである。
【0032】さらに、ノックアウト機構部16のサーボ
モータ36がタイミングt161からt162までの間
で正回転方向に所定速度で回転駆動され、固定金型6な
いし10に残った素形材1または被加工物がノックアウ
トされる。このノックアウトされた素形材1または被加
工物は、前述したように、トランスファ機構部4により
移送されるようになっている。上述の各動作が所定タイ
ミングで行われることにより素形材1から所定形状の圧
造成形品が成形されてゆく。
【0033】この場合、制御回路40は、例えば操作部
39からの制御パターン変更スイッチの入力があったと
きには、ロータリーエンコーダー33が発生するパルス
Prに基づいて、各駆動部たるサーボモータ18,2
2,28,29および36の駆動タイミングを適宜変更
できるものであり、例えば成形品の長さの変更や、各部
の動作タイミングおよび速度・加速度の変更が可能であ
る。この結果、大掛かりな機械的設計・製造の変更を要
することなく、各機構部の動作タイミングの自由度を増
すことができるようになる。この結果、成形対象製品の
多様化に適合できるようになり、また、機械的構成も簡
単化できるものとなる。また、各機構部2,3,4,
5,16がそれぞれ駆動源たるサーボモータ18,2
2,28,29,36を有し、各サーボモータ18,2
2,28,29,36を、基準パルスに基づいて動作さ
せるから、基準パルスの分周やパルスカウントタイミン
グの変更等により、各機構部の駆動源の駆動パターンを
独立して変更することが可能となる。
【0034】さらに、基準パルス発生手段たるロータリ
ーエンコーダー33は、成形機構部5のサーボモータ2
9の回転に伴って基準パルスを発生するから、制御に最
適の基準パルスを簡便に得ることができるようになる。
【0035】なお、本発明は上記実施例に限られず、次
のような変更が可能である。すなわち、各駆動源はサー
ボモータに限られず、通常のモータでも良く、この場
合、モータ制御は、簡易なフィードバック制御でもよ
い。さらに駆動源としては、油圧あるいは空圧のシリン
ダでも良い。また、各機構部が個々に駆動源を備えてい
るのではなく例えば複数の機構部単位で一つの駆動源を
共有しても良い。さらに基準パルス発生手段は、ロータ
リーエンコーダーに限られず、発振回路等のパルスを分
周して基準パルスを発生するようにしても良い。また、
各機構部の動作タイミングは上記実施例に限られるもの
ではない。
【0036】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、次の効果を得ることができる。請求項1の発明によ
れば、制御手段が、一つの駆動源を有する成形機構部と
それと独立の1または複数の駆動源を備えた他の機構部
とを、基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて
システマチックに相互関連させて動作させるから、基準
パルスの分周やパルスカウントタイミングの変更等によ
り、動作タイミングを変更することが可能となり、大掛
かりな機械的設計・製造の変更を要することなく、各機
構部の動作タイミングの自由度を増すことができるよう
になる。この結果、成形対象製品の多様化に適合でき、
また、機械的構成も簡単化できる。
【0037】請求項2の発明によれば、素形材を供給す
る送り機構部と、この送り機構部から供給された素形材
を切断する切断機構部と、この切断機構部により切断さ
れた素形材を固定金型に相対した位置に移送するトラン
スファ機構部と、この固定金型に相対した位置に移送さ
れた素形材を可動金型により加圧成形する成形機構部
と、加圧成形後の素形材または被加工物を固定金型から
ノックアウトするノックアウト機構部とを、基準パルス
に基づいて動作させるから、基準パルスの分周やパルス
カウントタイミングの変更等により、各機構部の動作タ
イミングを変更することが可能となる。
【0038】請求項3の発明によれば、送り機構部、切
断機構部、トランスファ機構部、成形機構部、およびノ
ックアウト機構部がそれぞれ駆動源を有し、各駆動源
を、基準パルスに基づいて動作させるから、基準パルス
の分周やパルスカウントタイミングの変更等により、各
機構部の駆動源の駆動パターンを独立して変更すること
が可能となる。
【0039】請求項4の発明によれば、送り機構部、切
断機構部、トランスファ機構部、成形機構部およびノッ
クアウト機構部を、基準パルスに基づいて動作させるか
ら、基準パルスの分周やパルスカウントタイミングの変
更等により、各機構部の動作タイミングを変更すること
が可能となり、しかも、基準パルス発生手段は、成形機
構部のモータの回転に伴って基準パルスを発生するか
ら、制御に最適の基準パルスを簡便に得ることができる
ようになる。
【0040】請求項5の発明によれば、送り機構部、切
断機構部、トランスファ機構部、成形機構部、およびノ
ックアウト機構部がそれぞれ駆動源を有し、各駆動源
を、基準パルスに基づいて動作させるから、基準パルス
の分周やパルスカウントタイミングの変更等により、各
機構部の駆動源の駆動パターンを独立して変更すること
が可能となる。しかも、基準パルス発生手段は、成形機
構部のモータの回転に伴って基準パルスを発生するか
ら、制御に最適の基準パルスを簡便に得ることができる
ようになる。
【0041】請求項6の発明によれば、基準パルス発生
手段を、ロータリーエンコーダーから構成しているか
ら、いずれかの機構部が回転部分を有する場合にその回
転部分にロータリーエンコーダーを取り付けることによ
り容易に基準パルスを得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体の概略的平面図
【図2】送り機構部を示す側面図
【図3】同正面図
【図4】切断機構部を示す正面図
【図5】切断歯部分の縦断側面図
【図6】トランスファ機構部を示す正面図
【図7】同平面図
【図8】成形機構部部分の正面図
【図9】同側面図
【図10】ノックアウト機構部を示す側面図
【図11】電気的構成のブロック図
【図12】各機構部の動作タイミングを示すタイムチャ
ート
【符号の説明】 1は素形材、2は送り機構部、3は切断帰国部、4はト
ランスファ機構部、5は成形機構部、6ないし10は固
定金型、11ないし15は可動金型、16はノックアウ
ト機構部、18はサーボモータ(供給用駆動源)、21
はアーム、24は切断歯、25はトランスファ本体、2
6はチャッキング機構、28はサーボモータ(トランス
ファ用駆動源)、29はサーボモータ(加圧成形用駆動
源)、31はクランク軸、32は可動ベース、33はロ
ータリーエンコーダー(基準パルス発生手段)、36は
サーボモータ(ノックアウト用駆動源)、40は制御回
路(制御手段)を示す。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】トランスファ機構部4について図6および
図7を参照して述べる。トランスファ本体25には例え
6組のチャッキング機構26が支持機構27を介して
回動可能に設けられており、各チャッキング機構26
は、トランスファ用駆動源としての例えばサーボモータ
28によりリンク機構28aを介して図7に矢印で示す
ように旋回されるようになっている。その旋回による移
動距離はPで示されている。この場合、この6組のチャ
ッキング機構26の配設間隔もPである。このチャッキ
ング機構26は前記サーボモータ28の駆動に応じて適
宜のタイミングでそのチャッキングアーム26aを開閉
するようになっている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定金型に対して可動金型を移動させる
    ことにより素形材を加圧成形する成形機構部と、 この成形機構部と関連して動作する他の機構部と、 基準パルスを発生する基準パルス発生手段と、 この基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて前
    記各機構部を動作させる制御手段とを具備してなる圧造
    機。
  2. 【請求項2】 素形材を供給する送り機構部と、 この送り機構部から供給された素形材を切断する切断機
    構部と、 この切断機構部により切断された素形材を固定金型に相
    対した位置に移送するトランスファ機構部と、 この固定金型に相対した位置に移送された素形材を可動
    金型により加圧成形する成形機構部と、 加圧成形後の素形材または被加工物を固定金型からノッ
    クアウトするノックアウト機構部と、 基準パルスを発生する基準パルス発生手段と、 この基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて前
    記各機構部を動作させる制御手段とを具備してなる圧造
    機。
  3. 【請求項3】 素形材の供給用駆動源を有しこの供給用
    駆動源の駆動により素形材を供給する送り機構部と、 素形材の切断用駆動源を有し前記送り機構部から供給さ
    れた素形材を該切断用駆動源の駆動により切断する切断
    機構部と、 トランスファ用駆動源を有し前記切断機構部により切断
    された素形材を該トランスファ用駆動源の駆動により固
    定金型に相対した位置に移送するトランスファ機構部
    と、 加圧成形用駆動源および可動金型を有し前記固定金型に
    相対した位置に移送された素形材または被加工物を該加
    圧成形用駆動源の駆動により可動金型を動作させて加圧
    成形する成形機構部と、 ノックアウト用駆動源を有し加圧成形後の素形材または
    被加工物を該ノックアウト用駆動源の駆動により前記固
    定金型からノックアウトするノックアウト機構部と、 基準パルスを発生する基準パルス発生手段と、 この基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて前
    記各機構部の各駆動源を動作させる制御手段とを具備し
    てなる圧造機。
  4. 【請求項4】 素形材を供給する送り機構部と、 この送り機構部から供給された素形材を切断する切断機
    構部と、 この切断機構部により切断された素形材を固定金型に相
    対する位置に移送するトランスファ機構部と、 加圧成形用駆動源としてのモータを有すると共に可動金
    型を有し前記固定金型に相対する位置に移送された素形
    材または被加工物をこのモータの駆動により可動金型を
    動作させて前記固定金型とで加圧成形する成形機構部
    と、 加圧成形後の被加工物を固定金型からノックアウトする
    ノックアウト機構部と、 前記成形機構部のモータの回転に伴って基準パルスを発
    生する基準パルス発生手段と、 この基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて前
    記各機構部の動作を連係させる制御手段とを具備してな
    る圧造機。
  5. 【請求項5】 素形材の供給用駆動源を有しこの供給用
    駆動源の駆動により素形材を供給する送り機構部と、 素形材の切断用駆動源を有し前記送り機構部から供給さ
    れた素形材を該切断用駆動源の駆動により切断する切断
    機構部と、 トランスファ用駆動源を有し前記切断機構部により切断
    された素形材を該トランスファ用駆動源の駆動により固
    定金型に相対した位置に移送するトランスファ機構部
    と、 加圧成形用駆動源としてのモータを有すると共に可動金
    型を有し前記固定金型に相対した位置に移送された素形
    材または被加工物を該加圧成形用駆動源の駆動により可
    動金型を動作させて加圧成形する成形機構部と、 ノックアウト用駆動源を有し加圧成形後の被加工物を該
    ノックアウト用駆動源の駆動により前記固定金型からノ
    ックアウトするノックアウト機構部と、 前記成形機構部のモータの回転に伴って基準パルスを発
    生する基準パルス発生手段と、 この基準パルス発生手段による基準パルスに基づいて前
    記供給用駆動源、切断用駆動源、トランスファ用駆動源
    およびノックアウト用駆動源を動作させる制御手段とを
    具備してなる圧造機。
  6. 【請求項6】 基準パルス発生手段は、ロータリーエン
    コーダーからなることを特徴とする請求項1、2、3、
    4、5のいずれかに記載の圧造機。
JP24761294A 1994-10-13 1994-10-13 圧造機 Expired - Fee Related JP3592761B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24761294A JP3592761B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 圧造機
DE1995137541 DE19537541A1 (de) 1994-10-13 1995-10-09 Schmiedemaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24761294A JP3592761B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 圧造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08112642A true JPH08112642A (ja) 1996-05-07
JP3592761B2 JP3592761B2 (ja) 2004-11-24

Family

ID=17166102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24761294A Expired - Fee Related JP3592761B2 (ja) 1994-10-13 1994-10-13 圧造機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3592761B2 (ja)
DE (1) DE19537541A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237267A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fuguang Enterp Co Ltd 鍛造成形機
CN104550627A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 宁波海星机械制造有限公司 冷镦机的进料摇臂机构
CN104741504A (zh) * 2015-03-24 2015-07-01 嘉善宝拓机械设备有限公司 强制下料的多功位冷镦成型机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVE20070020A1 (it) * 2007-04-02 2008-10-03 Bifrangi S P A Pressa orizzontale perfezionata per forgiatura.
CN111886086B (zh) * 2017-12-12 2022-07-29 内德史罗夫-赫伦特有限公司 多级压力机和用于制造成型件的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4326924A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Eumuco Ag Fuer Maschinenbau Verfahren zum Betreiben einer Gesenkschmiedepresse

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237267A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fuguang Enterp Co Ltd 鍛造成形機
CN104550627A (zh) * 2014-12-24 2015-04-29 宁波海星机械制造有限公司 冷镦机的进料摇臂机构
CN104741504A (zh) * 2015-03-24 2015-07-01 嘉善宝拓机械设备有限公司 强制下料的多功位冷镦成型机

Also Published As

Publication number Publication date
DE19537541A1 (de) 1996-04-18
JP3592761B2 (ja) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2153281A (en) Transfer apparatus for straight side press and method
CN109940088B (zh) 一种伺服送料纵向移模多工位触点制造设备
JPH08112642A (ja) 圧造機
JP2007229738A (ja) プレス加工装置及びプレス加工方法
JP2010522103A (ja) サーボ駆動成形プレス
US20050050972A1 (en) Device connected to a crank for moving a part mounted on a slider relative thereto
CN216828253U (zh) 一种l型冲孔切弧切断的复合模具
CN207606233U (zh) 一种马蹄钉切尖成型机构
JP3790128B2 (ja) 多段式圧造成形機
JP2017209712A (ja) 多段式鍛造プレス機のトランスファ装置
JP3704476B2 (ja) 多段式圧造成形機
JPH0741545Y2 (ja) 圧造成形機の押し出しストリッパー駆動装置
CN2346521Y (zh) 一种多功能金属冲压成形机
CN212551587U (zh) 一种发动机摇臂自动化锻造生产线
CN218134327U (zh) 一种多工位快速成型模具
JP3042873U (ja) 球体・球近似体の成形加工機
KR101217482B1 (ko) 회전식 냉간 포머
US3171463A (en) Strip metal article making machine
CN219274223U (zh) 一种可以调节工件位置的传递模结构
KR100429080B1 (ko) 편심치차 및 이를 이용한 프레스의 그리퍼피더
JP2536808Y2 (ja) 多段式圧造成形機のパンチ調整装置
KR930007569B1 (ko) 금속파이프의 선단 성형기(wheel type forming machine)
JP5219681B2 (ja) トランスファプレス装置及びプレス方法
JP2005254319A (ja) 順送トランスファプレス
KR20040037293A (ko) 고속정밀 성형기의 크랭크축 지지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040826

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees