JPH08111068A - ディジタル信号記録装置 - Google Patents

ディジタル信号記録装置

Info

Publication number
JPH08111068A
JPH08111068A JP24770294A JP24770294A JPH08111068A JP H08111068 A JPH08111068 A JP H08111068A JP 24770294 A JP24770294 A JP 24770294A JP 24770294 A JP24770294 A JP 24770294A JP H08111068 A JPH08111068 A JP H08111068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
digital signal
rate
data rate
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24770294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Yamada
山田  正純
Akira Iketani
章 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24770294A priority Critical patent/JPH08111068A/ja
Publication of JPH08111068A publication Critical patent/JPH08111068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データレートに応じてテープ送り速度を変更
して記録媒体の使用効率を上げる際に、外部から入力す
る必要なく容易に操作が可能で、予約記録などにも適し
た記録装置を得る事を目的とする。 【構成】 レート情報抽出器1は、入力データ中から入
力した各データストリームのレート情報を抽出する。符
号化データは、誤り訂正符号化器3により所定のビット
数のパケットに分割されるとともに誤り訂正符号を付加
される。誤り訂正符号化されたデータは変調器4に所定
の順序で出力され、変調器4によって変調が行なわれ、
記録ヘッド6により記録される。入力された信号が例え
ば低レートであるときには、レート情報抽出器1はレー
ト情報をシステムコントローラ2に送って、システムコ
ントローラ2はテープ送り速度制御器7を介してテープ
送り速度をテープ送り速度が半分になるように制御を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル信号を記録
するディジタル信号記録装置に関するものであり、特に
映像信号を高能率符号化して得られたディジタル信号を
記録する記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、映像信号の高能率符号化の標準化
手法としてMPEG(Moving PictureExpert Group)に
より提案されている信号圧縮技術が注目されている。こ
のような技術を用いて符号化されたデータは一般的には
データレートが可変であり、ブロック単位、マクロブロ
ック単位、MBS単位、ピクチャ単位、GOP単位で全
て可変長である。
【0003】このような可変レートの符号化データを記
録再生する際に、データレートが記録装置の記録レート
より低い場合には、記録機器の走行速度を低くするなど
して、記録レートを低くする事により記録媒体の使用効
率を高める方法がある。
【0004】図7に従来の記録装置の構成を示す。同図
において、17はテープ速度切り替え情報入力、2はシ
ステムコントローラ、7はテープ送り速度制御器、3は
誤り訂正符号化器、4は変調器、5は記録媒体、6は記
録ヘッドである。
【0005】以下に記録装置の動作を示す。入力された
符号化データは、誤り訂正符号化器3により所定のビッ
ト数のパケットに分割されるとともに誤り訂正符号を付
加される。誤り訂正符号化されたデータは変調器4に所
定の順序で出力され、変調器4によって変調が行なわ
れ、記録ヘッド6により記録される。
【0006】入力された信号が低レートであるとき、例
えば記録レートが25Mbpsであるデッキに対し入力
データが12.5Mbpsであったときは、テープ速度
切り替え情報入力として外部からテープ送り速度を半分
にするように情報をシステムコントローラ2に送る。シ
ステムコントローラ2はテープ送り速度制御器3を介し
てテープ送り速度をテープ送り速度が半分になるように
制御を行う。また設定した記録媒体の記録レートを超え
ないように誤り訂正符号化器2中のメモリの読みだしタ
イミングをコントロールし、必要に応じてダミーデータ
を出力する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような従来の構成では、テープ送り速度を変更する際
にあらかじめ入力信号のレートを知り、外部から入力す
る必要があり、使用者の負担が大きかった。
【0008】特に入力信号が複数の信号が多重化された
信号であって、その中から一つまたは複数の信号を抽出
して記録する場合や、予約により記録を行う場合には操
作の複雑さが増し、負担はさらに大きくなる。
【0009】本発明はかかる点に鑑み、異なるデータ量
で符号化される信号をテープ送り速度や多重数を変化さ
せて記録する場合においても、記録などに要する操作を
容易にするディジタル信号記録装置を得ることを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、入力した
ディジタル信号中から、前記ディジタル信号の最大レー
トに関する情報を獲得する最大レート情報獲得手段と、
前記最大レート情報獲得手段の出力に応じて記録媒体へ
の記録レートを変化させる記録レート調整手段と、前記
ディジタル信号を記録する記録手段を備えることを特徴
とするディジタル信号記録装置である。
【0011】第二の発明は、複数のディジタル信号を多
重化した多重化ディジタル信号を入力とし、入力した前
記多重化ディジタル信号中から、一つまたは複数のディ
ジタル信号を選定し、選定したディジタル信号の最大レ
ートに関する情報を獲得する最大レート情報獲得手段
と、前記最大レート情報獲得手段の出力に応じて記録媒
体への記録レートを変化させる記録レート調整手段と、
前記多重化ディジタル信号から選定されたディジタル信
号を抽出して記録する記録手段を備えることを特徴とす
るディジタル信号記録装置である。
【0012】第三の発明は、入力したディジタル信号中
から、前記ディジタル信号に多重化された記録機器の動
作を制御する為の情報を獲得する記録機器制御情報獲得
手段と、前記記録機器情報獲得手段の出力に応じて記録
動作、再生動作、高速テープ送り、低速テープ送り、巻
き戻し停止などの動作を切り替える動作切り替え手段を
備えることを特徴とするディジタル信号記録装置であ
る。
【0013】
【作用】本発明は上記構成によって、入力信号中から最
大データレートを知る事により、テープ送り速度を変更
する際に外部から入力する必要なく容易に操作する事が
できる。また入力信号が複数の信号が多重化された信号
である場合にも、同様に各信号の最大レートを知る事に
よって、その中から一つまたは複数の信号を抽出して記
録する事が容易に行える。また、機器の外部から機器操
作の為の情報を入力信号に多重化して送った場合に、そ
の情報に応じて動作を切り替える事により、予約記録な
どの操作がより容易に行える。
【0014】
【実施例】以下、本発明のディジタル信号記録装置の実
施例について、図面を参照しながら説明する。
【0015】図1に、本発明の第一の実施例におけるデ
ィジタル信号記録装置のブロック図を示す。同図におい
て、1はレート情報抽出器、2はシステムコントロー
ラ、3は誤り訂正符号化器、7はテープ送り制御器、4
は変調器、5は記録媒体、6は記録ヘッドである。以下
にその動作を示す。
【0016】入力されたディジタルデータは、レート情
報抽出器1と誤り訂正符号化器3に送られる。このデー
タは1または複数のデータストリームである。以降実施
例ではMPEG2の伝送ストリームを入力するとして説
明する。
【0017】レート情報抽出器1は、入力データ中から
入力した各データストリームのレート情報を抽出する。
【0018】レート情報抽出器1の構成を図2に示す。
図2において、11は比較器、12はカウンタ、13は
可変長復号器、16はROMである。以下にその動作を
示す。
【0019】ROM16中にはMPEG2ビットストリ
ームの可変長符号が記録してある。カウンタ12により
入力されたデータは1ビットずつROM16からの可変
長出力と順次比較される。特にパケット先頭のシンクバ
イト8ビットや、MPEG画像信号中のピクチャヘッ
ダ、スライスヘッダと呼ばれる符号化単位の区切りを表
す符号など特徴的なものがあり、そのビット列を比較に
より発見すれば、あとは順次あとに続くと予測できるビ
ット列と入力データを比較していけば良い。
【0020】比較と同時に、ストリームのレートに関す
る情報を得る。MPEG2では伝送パケットのヘッダ中
の所定の位置にpiecewise_rateと呼ばれるビットレート
に関する情報が存在し得る。また、PMT(プログラム
マッピングテーブル)と呼ばれるテーブルが記録された
伝送パケット中の所定の位置にmaxmum_bitrate_descrip
torと呼ばれる各ストリームの最大レートに関する記述
が存在しうる。
【0021】比較器11は伝送パケット中のデータを順
次比較し、伝送パケットヘッダの所定の位置にpiecewis
e_rateが存在するか否かを調べる。piecewise_rateが存
在した場合にはそのビット列を可変長復号器13により
復号し、システムコントローラ2にレート情報として出
力する。また、その伝送パケットの種別を判定し、その
パケットがPMTを記録したものを示す場合には、その
中の所定の位置にmaxmum_bitrate_descriptorが存在す
るか否かを調べる。maxmum_bitrate_descriptorが存在
した場合にはそのビット列を可変長復号器13により復
号し、システムコントローラ2にレート情報として出力
する。
【0022】また符号化データは、誤り訂正符号化器3
により所定のビット数のパケットに分割されるとともに
誤り訂正符号を付加される。誤り訂正符号化されたデー
タは変調器4に所定の順序で出力され、変調器4によっ
て変調が行なわれ、記録ヘッド6により記録される。
【0023】入力された信号が低レートであるとき、例
えば記録レートが25Mbpsであるデッキに対し入力
データが最大12.5Mbpsであったときは、レート
情報抽出器1はさきに述べた手順でレート情報をシステ
ムコントローラ2に送る。これによりシステムコントロ
ーラ2はテープ送り速度制御器7を介してテープ送り速
度をテープ送り速度が半分になるように制御を行う。ま
た設定した記録媒体の記録レートを超えないように誤り
訂正符号化器2中のメモリの読みだしタイミングをコン
トロールし、必要に応じてダミーデータを出力する。
【0024】以上のように、第一の実施例では、外部か
らテープ速度を入力すること無しに自動的に最も適切な
記録レート、テープ送り速度を決定して記録することが
できる。
【0025】図3に、本発明の第二の実施例におけるデ
ィジタル信号記録装置のブロック図を示す。同図におい
て、9はレート情報抽出器、2はシステムコントロー
ラ、3は誤り訂正符号化器、7はテープ送り制御器、8
はデマルチプレクサ、4は変調器、5は記録媒体、6は
記録ヘッドである。以下にその動作を示す。
【0026】入力されたディジタルデータから、デマル
チプレクサにより1または複数のデータストリームが、
記録するべきデータとして選択される。選択されたデー
タはレート情報抽出器9と誤り訂正符号化器3に送られ
る。
【0027】レート情報抽出器9は、入力データ中から
入力した各データストリームのレート情報を抽出する。
【0028】レート情報抽出器9の構成を図4に示す。
図4において、11は比較器、12はカウンタ、13は
可変長復号器、16はROM、14はバッファメモリ、
15は加算器である。以下にその動作を示す。
【0029】カウンタ12により入力されたデータは1
ビットずつROM16からの可変長出力と順次比較され
る。比較と同時に、ストリームのレートに関する情報を
得る。図2の説明と同様に、piecewise_rate、maxmum_b
itrate_descriptorが存在するか否かを調べ、存在した
場合にはそのビット列を可変長復号器13により復号す
る。復号したレート情報はいったんバッファメモリに蓄
えられる。その時点までに入手していないストリームの
レート情報を入手選択された全てのデータストリームの
レート情報を入手した場合には、加算器15にてバッフ
ァメモリに蓄えられたそのほかのレート情報と加算さ
れ、結果は再びバッファメモリに蓄えられる。デマルチ
プレクサ8により選択された全てのストリームのレート
情報が加算され、レート情報の合計値が算出された時点
で、システムコントローラ2にレート情報として出力す
る。
【0030】入力された信号のうち選択したストリーム
の最大ビットレートが例えば3Mbps、4Mbps、
5Mbpsであった場合には、合計の最大ビットレート
は12Mbpsである可能性があり、レート情報抽出器
1はさきに述べた手順でレート情報をシステムコントロ
ーラ2に送る。これによりシステムコントローラ2はテ
ープ送り速度制御器7を介してテープ送り速度をテープ
送り速度が半分になるように制御を行う。また設定した
記録媒体の記録レートを超えないように誤り訂正符号化
器2中のメモリの読みだしタイミングをコントロール
し、必要に応じてダミーデータを出力する。
【0031】以上のように、第二の実施例では、入力信
号から1または複数のデータストリームを選択して記録
する場合にも、外部からテープ速度を入力すること無し
に自動的に最も適切な記録レート、テープ送り速度を決
定して記録することができる。
【0032】図5に、本発明の第三の実施例におけるデ
ィジタル信号記録装置のブロック図を示す。同図におい
て、10はデッキコントロール情報抽出器、2はシステ
ムコントローラ、3は誤り訂正符号化器、7はテープ送
り制御器、4は変調器、5は記録媒体、6は記録ヘッド
である。以下にその動作を示す。
【0033】入力されたディジタルデータは、デッキコ
ントロール情報抽出器1と誤り訂正符号化器3に送られ
る。
【0034】デッキコントロール情報抽出器10は、入
力データ中から入力した各データストリームのデッキコ
ントロール情報を抽出する。
【0035】デッキコントロール情報抽出器10の構成
を図6に示す。図6において、11は比較器、12はカ
ウンタ、13は可変長復号器、17はROMである。R
OM17はROM16と比べて、デッキコントロール信
号に関する可変長符号を記憶している点で異なる。以下
にその動作を示す。
【0036】カウンタ12により入力されたデータは1
ビットずつROM16からの可変長出力と順次比較され
る。比較と同時に、デッキコントロールに関する情報を
得る。MPEG2ではDSM_CCストリームと呼ばれるディ
ジタル蓄積メディアの動作をコントロールするデータス
トリームを多重する事ができる。このストリームが存在
するか否かはさきに述べたPMTあるいはPAT(プロ
グラムアソシエーテッドテーブル)と呼ばれるテーブル
中の記述から判断できる。
【0037】比較器11は伝送パケット中のデータを順
次比較し、伝送パケットヘッダのDSM_CCストリームが多
重化されているかを調べ、多重化されている場合には、
DSM_CCストリームを含む伝送パケットを選定して、その
内容を可変長復号器により再生し、システムコントロー
ラ2にデッキコントロール情報として出力する。これに
基づきシステムコントローラ2は停止、記録、再生、早
送り、巻き戻し、スロー再生の動作を切り換える。テー
プ送り速度制御器7を介してテープ送り速度の制御を行
う。
【0038】以上の動作により、第三の実施例では、外
部からデッキ操作をすること無しに自動的にデッキの動
作を変えることができる。すなわち、予約録画時に時刻
に基づくのではなく番組に応じて録画を開始することが
できたり、ダビング時にも再生側デッキが再生を開始す
ると同時にボタン操作無しに録画を開始することが出来
るなど、様々な簡便な操作が可能になる。
【0039】なお、以上の説明においては、入力データ
をMPEG2信号としたが、これは同様のレート情報、
デッキコントロール情報等を持つ他の信号であってもか
まわない。また、この信号中のビット列、可変長符号の
構成はそれぞれ正しく復号できるように構成されていれ
ば、その内容に合わせてROMの内容を書き換えて対応
することができる。
【0040】また、レート情報として2種類の情報を示
したが、これはどちらか1種類でもかまわない。特にma
ximum_rate_descriptorは最大レートを示すため、記録
レートの決定に有用である。
【0041】また、本実施例においては標準の記録レー
トを25Mbpsとしたが、この数値は任意である。ま
た低速記録の例として1/2速度の例を示したが、この
数値、また何種類の速度モードを備えるかは任意であっ
てかまわないことは言うまでもない。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディジタ
ル信号記録装置によれば、入力信号中から最大データレ
ートを知る事により、テープ送り速度を変更する際に外
部から入力する必要なく容易に操作する事ができる。ま
た入力信号が複数の信号が多重化された信号である場合
にも、同様に各信号の最大レートを知る事によって、そ
の中から一つまたは複数の信号を抽出して記録する事が
容易に行える。また、機器の外部から機器操作の為の情
報を入力信号に多重化して送った場合に、その情報に応
じて動作を切り替える事により、予約記録などの操作が
より容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例におけるディジタル信号
記録装置のブロック図
【図2】本発明の第一の実施例におけるレート情報抽出
器のブロック図
【図3】本発明の第二の実施例におけるディジタル記録
装置のブロック図
【図4】本発明の第二の実施例におけるレート情報抽出
器のブロック図
【図5】本発明の第三の実施例におけるディジタル信号
記録装置のブロック図
【図6】本発明の第三の実施例におけるデッキコントロ
ール情報抽出器のブロック図
【図7】従来のディジタル信号記録装置のブロック図
【符号の説明】
1 レート情報抽出器 2 システムコントローラ 3 誤り訂正符号化器 4 変調器 5 記録媒体 6 記録ヘッド 7 テープ送り制御器 8 デマルチプレクサ 9 レート情報抽出器 10 デッキコントロール情報抽出器 11 比較器 12 カウンタ 13 可変長復号器 14 バッファメモリ 15 加算器 16 ROM 17 ROM 18 テープ速度切り換え情報入力器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/137 A

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力したディジタル信号中から、前記ディ
    ジタル信号のデータレートに関する情報を獲得するデー
    タレート情報獲得手段と、前記データレート情報獲得手
    段の出力に応じて記録媒体への記録レートを変化させる
    記録レート調整手段と、前記ディジタル信号を記録する
    記録手段を備えることを特徴とするディジタル信号記録
    装置。
  2. 【請求項2】データレート情報獲得手段は、ディジタル
    信号の少なくとも最大データレートおよび平均データレ
    ートのうち一つに関する情報を獲得することを特徴とす
    る請求項1記載のディジタル信号記録装置。
  3. 【請求項3】記録レート調整手段は、複数種類の記録レ
    ートのうち一つを選択することを特徴とする請求項1記
    載のディジタル信号記録装置。
  4. 【請求項4】複数のディジタル信号を多重化した多重化
    ディジタル信号を入力し、入力した前記多重化ディジタ
    ル信号中から、一つまたは複数のディジタル信号を選定
    し、選定したディジタル信号のデータレートに関する情
    報を獲得するデータレート情報獲得手段と、前記データ
    レート情報獲得手段の出力に応じて記録媒体への記録レ
    ートを変化させる記録レート調整手段と、前記多重化デ
    ィジタル信号から選定されたディジタル信号を抽出して
    記録する記録手段を備えることを特徴とするディジタル
    信号記録装置。
  5. 【請求項5】データレート情報獲得手段は、ディジタル
    信号の少なくとも最大データレートおよび平均データレ
    ートのうち一つに関する情報を獲得することを特徴とす
    る請求項4記載のディジタル信号記録装置。
  6. 【請求項6】入力したディジタル信号中から、前記ディ
    ジタル信号に多重化されている記録機器の動作を制御す
    る為の情報を獲得する記録機器制御情報獲得手段と、前
    記記録機器情報獲得手段の出力に応じて動作を切り替え
    る動作切り替え手段を備えることを特徴とするディジタ
    ル信号記録装置。
  7. 【請求項7】動作切り替え手段は、記録動作、再生動
    作、高速テープ送り、低速テープ送り、巻き戻し停止の
    いずれかの動作を切り替えすことを特徴とする請求項6
    記載のディジタル信号記録装置。
JP24770294A 1994-10-13 1994-10-13 ディジタル信号記録装置 Pending JPH08111068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24770294A JPH08111068A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 ディジタル信号記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24770294A JPH08111068A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 ディジタル信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08111068A true JPH08111068A (ja) 1996-04-30

Family

ID=17167390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24770294A Pending JPH08111068A (ja) 1994-10-13 1994-10-13 ディジタル信号記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08111068A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005554A1 (fr) * 2000-07-12 2002-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositifs d'enregistrement et de lecture de donnees, procedes d'enregistrement et de lecture de donnees
US6445872B1 (en) 1996-05-24 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus for recording digital broadcast compression-coded data of video signals of a multiplicity of channels

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445872B1 (en) 1996-05-24 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus for recording digital broadcast compression-coded data of video signals of a multiplicity of channels
WO2002005554A1 (fr) * 2000-07-12 2002-01-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositifs d'enregistrement et de lecture de donnees, procedes d'enregistrement et de lecture de donnees
US7751686B2 (en) 2000-07-12 2010-07-06 Panasonic Corporation Data recording apparatus, data reproducing apparatus, data recording method, and data reproducing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8891937B2 (en) Encoded stream generating apparatus and method, data transmission system and method, and editing system and method
KR100330292B1 (ko) 데이타 기록 매체
US6628890B1 (en) Digital recording/reproduction apparatus
EP0590974B1 (en) Coded video data editing apparatus and edited coded video data decoding apparatus
US6256451B1 (en) Apparatus and method of editing video data
EP2051528B1 (en) Edition device, edition method, edition program, and edition system
KR100676093B1 (ko) 비디오 데이터 기록 장치, 비디오 데이터 기록 방법,비디오 데이터 재생 장치, 비디오 데이터 재생 방법,비디오 데이터 기록 및 재생 장치, 및 비디오 데이터 기록및 재생 방법
JPH0787444A (ja) 圧縮符号化データ記録方法
US6314139B1 (en) Method of inserting editable point and encoder apparatus applying the same
US7333711B2 (en) Data distribution apparatus and method, and data distribution system
JPH10208393A (ja) ディジタル信号符号化方法及び装置
JPH06284374A (ja) 動画像信号記録装置及び動画像信号再生装置
JPH08111068A (ja) ディジタル信号記録装置
JP3918332B2 (ja) 多重化装置、多重化方法及び記録媒体
US8385727B2 (en) Recording apparatus, recording method, program and storage medium
JP2005198350A (ja) アフレコ信号再生方法
JPH10145740A (ja) 画像シーケンス内のディジタル的に符号化された画像を処理する方法及びその方法を実施する装置、並びに、復号化された画像のバッファ記憶用装置
JP4099556B2 (ja) 記録装置および方法、再生装置および方法、ならびに、記録再生装置および方法
JPH10199141A (ja) 符号記録装置、及び符号多重方法
JPH1013783A (ja) 圧縮画像データのインサート編集方式
JPH10108200A (ja) 画像符号化方法およびその装置
KR100268489B1 (ko) 비디오정보기록및재생방법과장치와그에따른디지탈비디오카세트레코더
KR0183812B1 (ko) 트릭 플레이를 위한 디지탈 비디오 테이프의 기록 및 재생 장치
JPH10117146A (ja) 圧縮情報供給再生システム、情報供給装置及び情報再生装置
JPH11187395A (ja) 可変転送レート圧縮情報復号装置