JPH0811033Y2 - パワーウインドモータの軸受構造 - Google Patents

パワーウインドモータの軸受構造

Info

Publication number
JPH0811033Y2
JPH0811033Y2 JP1990106596U JP10659690U JPH0811033Y2 JP H0811033 Y2 JPH0811033 Y2 JP H0811033Y2 JP 1990106596 U JP1990106596 U JP 1990106596U JP 10659690 U JP10659690 U JP 10659690U JP H0811033 Y2 JPH0811033 Y2 JP H0811033Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
peripheral surface
worm
rotary shaft
power window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990106596U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464965U (ja
Inventor
陽二 樋口
雅彦 久田
文啓 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP1990106596U priority Critical patent/JPH0811033Y2/ja
Publication of JPH0464965U publication Critical patent/JPH0464965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0811033Y2 publication Critical patent/JPH0811033Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はモータの軸受構造に係り、特にパワーウイン
ド装置に用いられるパワーウインドモータの軸受構造に
関する。
[従来の技術] 車両の窓をモータの動力を利用して昇降させるいわゆ
るパワーウインド装置は、専用のパワーウインドモータ
と、このモータの回転を減速する減速機構等から構成さ
れている。このパワーウインドモータと減速機構との連
結構造としては、例えば、パワーウインドモータの回転
軸を延出し、その回転軸の延出部分にウオームを刻設
し、このウオームにウオームホイールを噛合させて、パ
ワーウインドモータと、ウオームとウオームホイールと
から構成される減速機構とを一体化したものが公知周知
となっている。かかる構成において、安定確実なモータ
回転を得るため、モータの軸受構造は重要な要素となる
が、例えば、最も簡便な軸受の構造としては、モータ回
転軸のアーマチュアコアの両端部の2箇所において、す
べり軸受等により回転軸を軸支するようにしたものが考
えられる。
ところで、パワーウインド装置において窓が最も上昇
する位置及び最も下降する位置では、窓がそれぞれ上方
向又は下方向へ拘束されるために、減速構造は通常時よ
り大きな負荷を負うこととなる。このため、ウオームホ
イールには大きな反力が生じ、これによってウオームに
撓みが発生することがある。このウオームの撓みは、ウ
オーム及びウオームホイールに無理な力を与え、これら
ウオーム及びウオームホイールのギヤ歯が破損し易く、
また、ウオームとウオームホイール間の伝達効率も低下
することとなる。したがって、上述したような回転軸の
一端部とウオーム端部の2箇所を軸受により軸支する構
造は好ましくない。このため、回転軸の一端部とウオー
ム端部の他に、回転軸とウオームとの中間部位に、もう
1箇所軸受を設け、回転軸を3箇所で軸支する軸受構造
が考えられる。
このように回転軸を3箇所で軸支する構造において、
軸受としてすべり軸受を用いる場合、軸と軸受との間隔
は、すべり軸受の特性から小さい程よいが、3箇所のす
べてにおいて軸受と軸との間隔を小さく設定すると、モ
ータの組付誤差により、ウオーム側の回転軸の端部に、
いわゆる「こじり」が生じる。
[考案が解決しようとする課題] 上述したウオーム側の回転軸端部における「こじり」
の発生を防止するために、「こじり」が発生するウオー
ム側の回転軸端部における回転軸と軸受部の間隔を、他
の2箇所に比し大きく設定することが考えられる。しか
し、ウオームとウオームホイールの噛み合いにより生ず
る反力によって、ウオームが刻設された回転軸の部分が
振られるために、ウオーム側の回転軸端部における回転
軸と軸受部が衝突して金属音を発生し、不快な騒音源と
なるという問題がある。
本考案の目的は、回転軸を3箇所で軸支するパワーウ
インドモータの軸受構造において、ウオーム側の軸端に
おける軸受部と回転軸との間隔を他の2箇所に比して大
とした場合に、このウオーム側の軸受部と回転軸との衝
突により生じる音の発生を阻止することができると共に
回転ロスを防止したパワーウインドモータの軸受構造を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案に係るパワーウインドの軸受構造は、一端部側
にウオームが刻設され、他端部側にアーマチュアコアが
配設された回転軸と、前記ウオームに噛み合って前記回
転軸の回転を減速して出力するウオームホイールとを備
え、前記ウオームの先端部を支持する第1軸受部と前記
アーマチュアコアの両端部を支持する第2および第3軸
受部との3点で軸支するパワーウインドモータの軸受構
造であって、前記第1軸受部の内周面と前記回転軸の外
周面との間の第1間隙を前記第2および第3軸受部の内
周面と前記回転軸の外周面との間の第2間隙より大きく
設定すると共に、前記第1軸受部の内周面と前記回転軸
の外周面との間に緩衝部材を配設し、該緩衝部材と前記
第1軸受部の内周面もしくは前記回転軸の外周面との間
に第3間隙を設けて組み付けたことを特徴とする。
また緩衝部材はOリングであり、前記回転軸の外周面
に環状溝を形成し、この環状溝にOリングを嵌着する
か、または、軸受部の内周面に環状溝を形成し、この環
状溝にOリングを嵌着したものが好適である。
[作用] 本考案では、緩衝部材と第1軸受部の内周面もしくは
前記回転軸の外周面との間に第3間隙を確保しているの
で、過負荷でない回転、すなわち回転軸の通常回転時
に、回転軸と軸受との直接衝突を防止するために設けら
れている緩衝部材により回転ロスが発生することを防止
することができる。また、過負荷回転等によりウオーム
先端部に振れが生じても、緩衝部材によって回転軸と軸
受との直接衝突が阻止され、従来のような衝突音の発生
がなくなる。特に、回転軸の外周に環状溝を形成し、こ
の環状溝に緩衝部材としてのOリングを嵌着して構成し
た場合には、回転軸が振れてもOリングがすべり軸受に
衝突して回転軸の振れを小さくするので、回転軸が直接
すべり軸受に衝突することはなくなる。また、すべり軸
受の内周面に環状溝を形成し、この環状溝に緩衝部材と
してのOリングを嵌着して構成した場合には、回転軸が
振れても、回転軸は先ずOリングに衝突する結果、回転
軸の振れが小さくなり、すべり軸受と直接衝突すること
はなくなる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
なお、以下に説明する部材,配置等は本考案を限定する
ものでなく、本考案の趣旨の範囲内で種々改変すること
ができるものである。
第2図には本考案に係るパワーウインドモータの軸受
構造におけるパワーウインドモータの概略構成が示され
ており、先ず、同図を参照しつつパワーウインドモータ
の構成について概略的に説明する。本例のパワーウイン
ドモータMは、アーマチュアコア3と、回転軸6と、こ
の回転軸6の延出部分に刻設されたウオーム7と、この
ウオーム7に噛合するウオームホイール15等を主な構成
要素として構成されている。
符号1はモータ本体部でこのモータ本体部1は、アー
マチュアコア3と、マグネット5と、アーマチュアコア
3が収納されるハウジング4、とを主な構成要素として
構成されている。またハウジング4の一方は、開口部4b
が形成されており、この開口部4b側には後述する減速機
構2が設けられている。アーマチュアコア3の回転軸6
は、ハウジング4の開口部4bからさらに延出されて減速
機構2側へ延びると共に、この減速機構2側に延びた回
転軸6の部分にはウオーム7が刻設されている。そして
本例の回転軸6では、上述したウオーム7が設けられた
側の軸端に、第1図に示すように、ウオーム7の軸端面
中央部分に挿入口6aが形成されており、この挿入口6aに
は、スラストプラグ22が挿入固定されている。
一方、減速機構2のハウジング部8に形成された支持
穴8aには、ゴム等からなるクッション材23が嵌入されて
おり、上記クッション材23にはスチールプレート21が接
着等により一体に固定されている。このようにしてウオ
ーム7のスラスト力が矢印A方向へ作用した場合(例え
ば、パワーウインド装置が停止している時に外力により
ウインドガラスを下降させようとした場合)、ウオーム
7の軸端面のスラストプラグ22とスチールプレート21の
接触による摩擦力により逆転を防止させている。
第1の軸受部9は上述したウオーム7に最も近い軸端
近傍に設けられて、回転軸6を軸支しているもので、そ
の詳細な構成については後述する。
第2の軸受部10は、この第1の軸受部9が設けられた
軸端と反対側の軸端に設けられている。ここで、本例の
球状のすべり軸受12は、例えば、銅系、鉄銅系、或は鉄
系を燒結金属に含油した含油軸受等が好適であるが、こ
れに限定されるものではない。
第3の軸受部11は、本例においてはウオーム7とアー
マチュアコア3の間に設けられており、減速機構2に形
成された軸受嵌合孔13にすべり軸受14が嵌装されて構成
されている。尚、すべり軸受14は、上述した第2の軸受
部10の軸受12と同様に含油軸受等が好適である。上記第
2および第3軸受部の軸受12,14は所定の第2間隙W2
有して回転軸6を回転可能に軸支している。
減速機構2は、先に述べたウオーム7と、このウオー
ム7に噛合するウオームホイール15と、これらウオーム
7及びウオームホイール15が収納されるハウジング8
と、を主な構成要素として構成されている。そして、ウ
オームホイール15には、アーマチュアコア3の回転をウ
オーム7とウオームホイール15との歯数比で定まる減速
回転が出力され、図示しない窓ガラス昇降機構を介して
窓ガラスの昇降が行なわれるようになっている。
次に、第1の軸受部9の詳細構造について、第1図を
参照しつつ、以下に説明する。
本例の第1の軸受部9は、減速機構2のハウジング8
に形成された軸受嵌合孔16に、すべり軸受17が嵌装され
て構成されると共に、以下に述べるようにすべり軸受17
と回転軸6との間に緩衝部材Sが設けられている。
また、すべり軸受17と回転軸6との間隔L1,L2は、他
の第2及び第3の軸受部10,11におけるものより大きく
設定されている。これは上述のL1,L2を第2及び第3の
軸受部10,11と同一とすると、第1の軸受部9近傍の回
転軸6にはウオーム7が一体に刻設されているため組付
時の組付誤差等により、第1の軸受部9に位置している
回転軸6がすべり軸受17に押しつけられて、いわゆる
「こじり」が生ずるという不都合があるので、これを防
止するためである。
また、L1,L2は、通常略等しく設定され、本例におい
ても双方相等しい値に設定されている。
次に、本例では、回転軸6のすべり軸受17に軸支され
る部位の外周面に、環状溝18が設けられ、この環状溝18
に緩衝部材SとしてOリング19が嵌着されて構成されて
いる。本例のOリング19は、ゴム材からなり、断面円形
に形成されたものである。使用部材としては、ゴム材に
限らず、弾性を有するものであれば良い。また、本例の
Oリング19の断面直径は、このOリング19が、環状溝18
に嵌着された際に、回転軸6の外周面から突出する大き
さで、且つ回転軸6からの突出部分がすべり軸受17の内
周面17aに接触しないように間隙W3が設定されている。
つまり、回転軸6が通常回転しているときには、第1図
で示すように、間隙W3が設定されているので、回転軸6
は緩衝部材S、すなわち本例ではOリング19と接触する
ことなく回転して、緩衝部材Sによる回転ロスを防止し
ている。
尚、すべり軸受17は、第2の軸受部10のすべり軸受12
と同様、含油軸受等が好適である。上記構成において、
パワーウインドモータMが始動して回転軸6が回転する
と、ウオームホイール15には所定の減速された回転が出
力され、図示しない昇降機構を介して窓が上昇または下
降することとなる。この窓の昇降に際して、減速機構2
のウオーム7に生ずる反力もしくは、回転軸6のそり等
により、第1の軸受部9に位置するウオーム7の先端部
分に振れが生じる。しかし、弾性を有するOリング19
は、回転軸6がすべり軸受17の内周面17aに当接する前
に当接するために、回転軸6がすべり軸受17に衝突する
ことなく回転することとなる。
次に、他の実施例について、第3図を参照しつつ説明
する。
この実施例は、すべり軸受17の内周面17aに環状溝20
を形成し、この環状溝20に緩衝部材SとしてOリング19
を嵌着して構成した点が第1図で説明した実施例と異な
っているものである。尚、Oリング19自体は第1図で説
明した実施例と基本的に同一であるので、ここでの説明
は省略する。
本実施例では、環状溝18,20に緩衝部材SとしてOリ
ング19を嵌着したが、このOリング19は必ずしも環状で
ある必要はなく、すべり軸受17と回転軸6との衝突を十
分阻止し得るのであれば、環状溝18,20に弾性部材を離
散的に配する構造としても良い。
[考案の効果] 本考案は第1軸受部の内周面と回転軸の外周面との間
の第1間隙を第2および第3軸受部の内周面と回転軸の
外周面との間の第2間隙より大きく設定すると共に、第
1軸受部の内周面と回転軸の外周面との間に緩衝部材を
配設し、緩衝部材と第1軸受部の内周面もしくは回転軸
の外周面との間に第3間隙を設けて組み付けた構成とし
ているので、回転軸の通常回転時には、緩衝部材による
回転ロスの発生を防止することができる。また、過負荷
回転等によりウオーム先端部に振れが生じても、緩衝部
材によて、軸と軸受との衝突が阻止されるので、従来の
ようにパワーウインドモータの駆動中に回転軸と軸受と
の衝突による金属音の発生に起因する不快感がなくな
る。そしてこのような金属音がなくなることにより、車
両搭載機器の静粛化の要求に応えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るパワーウインドモータの軸受構造
の一実施例を示す部分拡大断面図、第2図は本考案に係
るパワーウインドモータの軸受構造が用いられるパワー
ウインドモータの概略構成を示す説明図、第3図は本考
案に係る軸受構造の他の実施例を示す部分拡大断面図で
ある。 1…モータ本体部、2…減速機構、6…回転軸、7…ウ
オーム、9…第1の軸受部、10…第2の軸受部、11…第
3の軸受部、16…軸受嵌合孔、17…すべり軸受、18,20
…環状溝、19…Oリング、M…パワーウインドモータ、
S…緩衝部材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 清水 文啓 静岡県湖西市梅田390番地 アスモ株式会 社内 (56)参考文献 特開 昭60−9343(JP,A) 特開 昭61−229777(JP,A) 特開 昭63−209446(JP,A) 実開 平2−105632(JP,U)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端部側にウオームが刻設され、他端部側
    にアーマチュアコアが配設された回転軸と、前記ウオー
    ムに噛み合って前記回転軸の回転を減速して出力するウ
    オームホイールとを備え、前記ウオームの先端部を支持
    する第1軸受部と前記アーマチュアコアの両端部を支持
    する第2および第3軸受部との3点で軸支するパワーウ
    インドモータの軸受構造であって、 前記第1軸受部の内周面と前記回転軸の外周面との間の
    第1間隙を前記第2および第3軸受部の内周面と前記回
    転軸の外周面との間の第2間隙より大きく設定すると共
    に、前記第1軸受部の内周面と前記回転軸の外周面との
    間に緩衝部材を配設し、該緩衝部材と前記第1軸受部の
    内周面もしくは前記回転軸の外周面との間に第3間隙を
    設けて組み付けたことを特徴とするパワーウインドモー
    タの軸受構造。
  2. 【請求項2】前記緩衝部材はOリングであり、前記回転
    軸の外周面もしくは前記軸受部の内周面に環状溝を形成
    し、該環状溝にOリングを嵌着してなることを特徴とす
    る請求項1記載のパワーウインドモータの軸受構造。
JP1990106596U 1990-10-12 1990-10-12 パワーウインドモータの軸受構造 Expired - Fee Related JPH0811033Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106596U JPH0811033Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 パワーウインドモータの軸受構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990106596U JPH0811033Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 パワーウインドモータの軸受構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464965U JPH0464965U (ja) 1992-06-04
JPH0811033Y2 true JPH0811033Y2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=31852744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990106596U Expired - Fee Related JPH0811033Y2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 パワーウインドモータの軸受構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811033Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5428558B2 (ja) * 2009-06-09 2014-02-26 ダイキン工業株式会社 軸受及び回転機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609343A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの軸受装置
JPS61229777A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Toray Ind Inc 駆動用電動機直結型軸回転装置
JPS63209446A (ja) * 1987-02-26 1988-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タの軸受機構
JPH0736199Y2 (ja) * 1989-02-08 1995-08-16 松下電器産業株式会社 ウォームギヤ付モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464965U (ja) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4275039B2 (ja) 減速機構付モータ及び減速機構付パワーシートモータ
US5325736A (en) Bearing device for supporting a motor shaft
JP4632955B2 (ja) 回転電機及び電動車両
US7478574B2 (en) Electric actuator
JP2521403Y2 (ja) ウオーム減速機付小型モータ
CN101861479A (zh) 滚珠螺杆装置
JPH0811033Y2 (ja) パワーウインドモータの軸受構造
JP5216344B2 (ja) シート用駆動装置
JP4207542B2 (ja) 電気式車輪駆動装置
JPH0727266U (ja) ウォームギヤ付モータの軸受構造
JP6267895B2 (ja) モータ装置
JP2008092775A (ja) 減速機構付モータ
JP2005248422A (ja) シートシャッタ駆動装置
JPH0736199Y2 (ja) ウォームギヤ付モータ
JPH1159441A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2899215B2 (ja) 減速ギヤ付モータ
JPH07222399A (ja) 減速機付電動機
JPH11348614A (ja) 自動車シートレール用ローラ
CN212131121U (zh) 一种线性致动器的刹车装置和线性致动器
JP2000230564A5 (ja)
JP3249033B2 (ja) クレーンサドル
JP4907288B2 (ja) 回転多面鏡駆動装置
JP2591423Y2 (ja) ウォームギヤ付電動機
KR20230137099A (ko) 기어 모터
KR200358043Y1 (ko) 베어링 부쉬의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees