JPH08109382A - 炭化装置 - Google Patents

炭化装置

Info

Publication number
JPH08109382A
JPH08109382A JP6246238A JP24623894A JPH08109382A JP H08109382 A JPH08109382 A JP H08109382A JP 6246238 A JP6246238 A JP 6246238A JP 24623894 A JP24623894 A JP 24623894A JP H08109382 A JPH08109382 A JP H08109382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonizing
chamber
carbonization
wood
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6246238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801862B2 (ja
Inventor
Shigeki Sugigami
茂樹 杉上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Toyo Seisakusho KK
Original Assignee
Kajima Corp
Toyo Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Toyo Seisakusho KK filed Critical Kajima Corp
Priority to JP6246238A priority Critical patent/JP2801862B2/ja
Priority to TW084102704A priority patent/TW334475B/zh
Priority to KR1019950006164A priority patent/KR960014299A/ko
Publication of JPH08109382A publication Critical patent/JPH08109382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801862B2 publication Critical patent/JP2801862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B15/00Other coke ovens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/40Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
    • C10L5/44Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on vegetable substances
    • C10L5/442Wood or forestry waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生活環境の保全などを考慮しながら、造成工
事において多量に出る抜根材を炭化させて、その有効利
用を図るとともに、木材の体積を減らして処分しやすく
することのできる炭化装置を提供する。 【構成】 抜根材、伐採材などを収容して炭化する炭化
室2と、この炭化室2から発生する煙を外部へ放出する
煙突3とを備え、炭化室2の上部には伐採材を投入する
投入口4が設けられ、この投入口4には開閉蓋5が設け
られ、炭化室2と煙突3との間には密閉された炭化室2
への空気の流通を調節する調節板21、22が上下方向
に2枚設けられている。そして、炭化室2の内壁面に
は、形鋼202の空間部に繊維質からなる断熱材Sを充
填した耐熱壁201が配設され、耐熱壁201は、ネジ
棒(着脱手段)205によって炭化室2の内壁面に着脱
されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、造成地などで発生す
る抜根材、伐採材、流木などの木材を炭にする炭化装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ダム建設事業などの各種の開発事業にお
いておこなわれる造成工事では、多量の抜根材、伐採材
や流木などの木材が発生する。これらの木材のうち直径
が約5cm以上の幹は、有価物として売却したり、工事
現場内外で有効利用することができる。
【0003】ところが、それ以外の幹、抜根材および枝
葉には、特段の有効利用の途が見い出されておらず、従
来より工事現場などで単に焼却処理されていた。この焼
却処理は、一般に野焼きと呼ばれるものであるが、多量
の煙や残灰がでることから生活環境の保全などを考慮し
て、軽微なもの以外はおこなうことができなくなりつつ
ある。そのような抜根材および枝葉の処分は、事業系一
般廃棄物として、公共処分場などを利用して埋め立てな
どしていた。
【0004】ところが、これらの木材以外の一般廃棄物
の発生量の増大と、処分場、処理施設の能力の限界など
によって、不要となった木材を一般廃棄物としても処分
しきれなくなってきているのが実情である。
【0005】そこで、従来の野焼きとはちがって、生活
環境の保全などを配慮して多量の煙や残灰を出さないよ
うにしながら、抜根材、伐採材などの木材を炭化させて
体積を減らすことが考えられる。このようにすれば、抜
根材、伐採材などの処分が容易になるとともに、得られ
た炭は、土壌改良材や汚泥水槽などにおける水質浄化材
として利用することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、造成工
事において、1ha当りに、約600個も出るといわれ
ている多量の抜根材は、従来の炭化装置では十分に炭化
させることがむずかしかった。
【0007】この発明は、このような実情を背景として
創作されたもので、生活環境の保全などを考慮しなが
ら、造成工事において多量に出る抜根材などの木材を炭
化させてその有効利用を図るとともに、木材の体積を減
らして処分しやすくすることのできる炭化装置を提供す
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の炭化装置は、木材を収容して炭化
する炭化室と、この炭化室から発生する煙を外部へ放出
する煙突とを備え、前記炭化室の上部には前記木材を投
入する投入口が設けられ、この投入口にはこの投入口を
密閉する開閉蓋が設けられ、前記炭化室と前記煙突との
間には密閉された前記炭化室への空気の流通を調節する
調節板が上下方向に2枚設けられていることを特徴とし
ている。
【0009】また、請求項2に記載の炭化装置は、請求
項1に記載の炭化装置において、前記炭化室の内壁面に
は、断面コ字状の複数の形鋼をすのこ状に組み合わせて
それらの形鋼の空間部に繊維質からなる断熱材を充填し
た耐熱壁が配設されていることを特徴としている。
【0010】さらに請求項3に記載の炭化装置は、請求
項2に記載の炭化装置において、前記耐熱壁は、着脱手
段によって前記炭化室の内壁面に着脱されることを特徴
としている。
【0011】
【作用】請求項1に記載の炭化装置によれば、木材を収
容して炭化する炭化室と、この炭化室から発生する煙を
外部へ放出する煙突とを備え、前記炭化室の上部には前
記木材を投入する投入口が設けられ、この投入口にはこ
の投入口を密閉する開閉蓋が設けられているので、抜根
などの伐採材が収容された炭化室を密閉することができ
る。そして、前記炭化室と前記煙突との間には密閉され
たその炭化室への空気の流通を調節する調節板が上下方
向に2枚設けられているので、着火しにくい抜根などの
伐採材であっても、上下方向に配設されている2枚の調
節板の開度を調節することによって、十分に炭化させる
ことができる。
【0012】また、請求項2に記載の炭化装置によれ
ば、請求項1に記載の炭化装置において、前記炭化室の
内壁面には、断面コ字状の複数の形鋼をすのこ状に組み
合わせてそれらの形鋼の空間部に繊維質からなる断熱材
を充填した耐熱壁が配設されているので、従来の炭化装
置と比べて、耐熱壁の重量が軽くなっており、他の造成
工事現場への移送が容易におこなえる。
【0013】さらに請求項3に記載の炭化装置は、請求
項2に記載の炭化装置において、前記耐熱壁は、着脱手
段によって前記炭化室の内壁面に着脱されるようになっ
ているので、長い間使用するうちに炭化室内の熱によっ
て耐熱壁の性能が低下した場合には、耐熱壁そのものを
交換することができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明を図示する実施例にもとづい
て説明する。
【0015】図1において、1は炭化装置で、造成工事
などで発生する抜根材や枝葉などの伐採材(木材)を収
容して炭化する炭化室2と、この炭化室から発生する煙
を外部へ放出する煙突3とを備えている。煙突3の下端
部近傍には、後述する炭化室から排出される煙を再燃焼
させて消煙させる消煙バーナー301が設けられてい
る。
【0016】炭化室2は、鋳鉄製の中空の略直方体とさ
れている。この炭化室2の上部には、前記伐採材を投入
するための投入口4が上面の略3分の2にわたって形成
されている。また、炭化室2の内壁面には、耐熱壁20
1が全面にわたって配設されている。
【0017】この耐熱壁201は、図2に示すような構
造となっている。すなわち、耐熱壁201は、断面コ字
状の複数のステンレス材202をすのこ状に密に組み合
せ、それぞれのステンレス材202の空間部に繊維質か
らなる断熱材Sを充填した構成となっている。
【0018】207は、上下2本のステンレス材202
間に装着されるステンレス製の筒で、この筒207内に
挿通された装着手段としてのステンレス製のネジ棒20
5の一方端部を溶接固定するとともに、そのネジ棒20
5の他方端部を、炭化室2の内壁部を構成するフレーム
材203に支持されている壁材204にナット206に
よって着脱可能に取り付けられている。
【0019】投入口4は、鋼製の開閉蓋5によって開閉
および密閉されるようになっている。この開閉蓋5は、
基端部5aが煙突3側に軸支されて図中2点鎖線で示す
ように開閉動されるものである。このように、基端部5
aを煙突3側に軸支する構成とすることによって、開閉
蓋5が開状態となったときに、開閉蓋5が煙突3に寄り
掛かるような姿勢をとるようになるので、造成工事現場
におけるバックホーなどの重機の作業性を良好なものと
することができる。
【0020】開閉蓋5は、自重によって投入口4を密閉
する形式のもので、炭化室で発生する圧力によって浮き
上がらないように、約2.5tの重量とされている。こ
の開閉蓋5には、開閉作業用のワイヤケーブル6の一方
端部が連結されている。
【0021】ワイヤケーブル6の他方端部は、煙突3に
隣接して立設された作業塔7側に導かれている。この作
業塔7には、ワイヤケーブル6の途中に釣り下げられて
いる3基の錘8、9、10のうちの錘8および9を受け
とめる2つの錘受け11、12が取り付けられている。
開閉蓋5は、これらの錘8、9、10の重量とウインチ
14によって持ち上げられるようになっている。このよ
うに、錘8、9、10を設けることによって、能力が較
的小さくて価格も安いウインチ14を採用することがで
きる。したがって、その分だけコストを低減することが
できる。なお、13は、完全に持ち上げられた開閉蓋5
を係止させておくフックである。
【0022】炭化室2と煙突3との間には、密閉された
状態の炭化室2への空気の流通を調節する調節板21、
22が上下方向に2枚設けられている。これらの調節板
21、22は、平面視長方形を呈し、不図示のガイドレ
ールにスライド可能にはめ込まれている。
【0023】炭化室2の下方には、炭化室で生成された
炭を収容する収容室31が設けられている。この収容室
31には、炭を取り出すための2台の舟32、33が引
出し可能に収納されている。
【0024】この収容室31と炭化室2との間には、井
桁状に組まれた多数のロストル34が配設されている。
これらのロストル34は、下方から不図示のパイプ部材
によって支持されている。そして、これらのロストル3
4の若干上方には、2つの点検口35が炭化室2の壁部
に設けられている。
【0025】つぎに、このような構成からなる炭化装置
1の作用を説明する。
【0026】伐採材などの木材を収容して炭化する炭化
室2と、この炭化室2から発生する煙を外部へ放出する
煙突3とを備え、炭化室2の上部には木材を投入する投
入口4が設けられ、この投入口4にはこの投入口4を密
閉する開閉蓋5が設けられているので、抜根などの伐採
材が収容された炭化室2を、炭化室2内からの圧力に阻
止されることなく密閉することができる。そして、炭化
室2と煙突3との間には密閉されたその炭化室2への空
気の流通を調節する調節板21、22が上下方向に2枚
設けられているので、着火しにくい抜根などの伐採材で
あっても、炭化初期の段階では上の方の調節板21を適
宜開ける一方で、下の方の調節板22を閉めることによ
って燃焼を広げ、燃焼が進んだ段階で、上の方の調節板
21を閉める一方、下の方の調節板22を適宜開けるこ
とで、伐採材をまんべんなく十分に炭焼きすることがで
きる。
【0027】また、炭化室2の内壁面には、断面コ字状
の複数の形鋼202をすのこ状に組み合わせてそれらの
形鋼の空間部に繊維質からなる断熱材Sを充填した耐熱
壁201が配設されているので、従来の炭化装置と比べ
て、耐熱壁201の重量が軽くなっており、他の造成工
事現場への移送が容易におこなえる。
【0028】さらに、耐熱壁201は、ネジ棒(着脱手
段)205によって炭化室2の内壁面に着脱されるよう
になっているので、長い間使用するうちに炭化室2内の
熱によって耐熱壁201の性能が低下した場合には、耐
熱壁201そのものを交換することができる。なお、耐
熱壁201は前記移送時に取り外すようにしてもよい。
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
炭化装置によれば、抜根などの伐採材が収容された炭化
室を密閉することができ、着火しにくい抜根などの伐採
材であっても、上下方向に配設されている2枚の調節板
の開度を調節することによって、十分に炭化させること
ができるという効果がある。
【0029】また、請求項2に記載の炭化装置によれ
ば、従来の炭化装置と比べて、耐熱壁の重量が軽くなっ
ており、他の造成工事現場への移送が容易におこなえる
という効果がある。
【0030】さらに請求項3に記載の炭化装置によれ
ば、長い間使用するうちに炭化室内の熱によって耐熱壁
の性能が低下した場合には、耐熱壁そのものを交換する
ことができ、炭化性能の低下を抑えることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る炭化装置の部分断面図
である。
【図2】同耐熱壁の構造を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 炭化装置 2 炭化室 3 煙突 4 投入口 5 開閉蓋 21、22 調節板 201 耐熱壁 202 形鋼 205 ネジ棒(着脱手段) S 断熱材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材を収容して炭化する炭化室と、この
    炭化室から発生する煙を外部へ放出する煙突とを備え、
    前記炭化室の上部には前記木材を投入する投入口が設け
    られ、この投入口にはこの投入口を密閉する開閉蓋が設
    けられ、前記炭化室と前記煙突との間には密閉された前
    記炭化室への空気の流通を調節する調節板が上下方向に
    2枚設けられていることを特徴とする炭化装置。
  2. 【請求項2】 前記炭化室の内壁面には、断面コ字状の
    複数の形鋼をすのこ状に組み合わせてそれらの形鋼の空
    間部に繊維質からなる断熱材を充填した耐熱壁が配設さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の炭化装置。
  3. 【請求項3】 前記耐熱壁は、着脱手段によって前記炭
    化室の内壁面に着脱されることを特徴とする請求項2に
    記載の炭化装置。
JP6246238A 1994-10-12 1994-10-12 炭化装置 Expired - Lifetime JP2801862B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6246238A JP2801862B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 炭化装置
TW084102704A TW334475B (en) 1994-10-12 1995-03-21 Carbonizing apparatus for effectively carbonizing lots of waste woods in view of environmental protection
KR1019950006164A KR960014299A (ko) 1994-10-12 1995-03-23 탄화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6246238A JP2801862B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 炭化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08109382A true JPH08109382A (ja) 1996-04-30
JP2801862B2 JP2801862B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=17145569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6246238A Expired - Lifetime JP2801862B2 (ja) 1994-10-12 1994-10-12 炭化装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2801862B2 (ja)
KR (1) KR960014299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137326A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Yakumo Kk シールド工事における防音ハウス内の有機溶剤作業領域の密閉装置及び密閉方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011137326A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Yakumo Kk シールド工事における防音ハウス内の有機溶剤作業領域の密閉装置及び密閉方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960014299A (ko) 1996-05-22
JP2801862B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008414B2 (ja) 無煙式多孔質炭の製造方法及びその製造装置
JPH08109382A (ja) 炭化装置
JP3010091U (ja) 炭化装置
JP2001170909A (ja) 木材の燻煙方法
WO1996011780A1 (fr) Bois d'×uvre a membranes de faveoles detruites
US20030159913A1 (en) Portable reactor
AU746418B2 (en) Sanitary waste disposal unit
KR200402227Y1 (ko) 화장실
TWM626739U (zh) 炊事及生物炭製造兩用爐具設備
WO2010029622A1 (ja) 廃棄物処理装置および廃棄物処理方法
JP4123378B2 (ja) 炭窯及び炭焼き方法
CN211938386U (zh) 一种生活垃圾处理用炉体机构
CN206828448U (zh) 磁性热解生活垃圾处理装置
JP3479628B2 (ja) 炭化装置
CN214664478U (zh) 一种环境污染防治用秸秆焚烧装置
CN213872697U (zh) 一种环保型实验动物尸体无害化处理设备
JP2004238460A (ja) 炭焼き窯
JP3114566U (ja) 難燃性材の伝播燃焼窯
CN217217499U (zh) 松材线虫病疫木伐桩处理装置
JP3839447B2 (ja) 木炭化装置
JP2001055579A (ja) 炭化炉を兼ねたストーブ及びボイラー
KR200315659Y1 (ko) 가정용 음식쓰레기 처리장치
JPH07268347A (ja) 乾留式有機廃材炭化装置
JPH10245565A (ja) 炭化装置
JP5650691B2 (ja) 操作が簡単な金属製の炭化炉

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250