JPH08107473A - 放射線画像のハードコピーを提供するための方法 - Google Patents

放射線画像のハードコピーを提供するための方法

Info

Publication number
JPH08107473A
JPH08107473A JP7113619A JP11361995A JPH08107473A JP H08107473 A JPH08107473 A JP H08107473A JP 7113619 A JP7113619 A JP 7113619A JP 11361995 A JP11361995 A JP 11361995A JP H08107473 A JPH08107473 A JP H08107473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording medium
digital
recording
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7113619A
Other languages
English (en)
Inventor
Romain Bollen
ロマン・ボラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH08107473A publication Critical patent/JPH08107473A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration using histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/46Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • G06T5/94Dynamic range modification of images or parts thereof based on local image properties, e.g. for local contrast enhancement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4072Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
    • H04N1/4074Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original using histograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/30Hardeners
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/795Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of macromolecular substances
    • G03C1/7954Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/825Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by antireflection means or visible-light filtering means, e.g. antihalation
    • G03C1/83Organic dyestuffs therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/95Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers rendered opaque or writable, e.g. with inert particulate additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03511Bromide content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03541Cubic grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03558Iodide content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/0357Monodisperse emulsion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/03594Size of the grains
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3022Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
    • G03C2007/3025Silver content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/27Gelatine content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/39Laser exposure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 好適な放射線画像のハードコピーのための方
法を提供する。 【構成】 下記工程によって特徴づけられる、画像記録
層と不透明反射支持体を含む記録媒体上にX線画像を表
示するための方法: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の(raw) 画像ヒストグ
ラムを決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウのそれぞれのデジタル画像
データをイメージャー(imager)に供給する (vi) 前記小さなウインドウのそれぞれの情報内容を前
記画像記録媒体上に印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医療診断中に得られた人
体の内部の画像を表示するための方法に関する。特に限
定されないが、本発明はデジタルの形で利用された又は
デジタルの形に変換されたX線診断中に得られた画像を
表示するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多くの“放射線検査法”がデジタルの形
で診断評価に好適な“放射線画像”を直接提供してい
る。以下“放射線検査法”という言葉は前記画像を創造
する方法を問わず、体の内部の画像を与える検査法とし
て理解されなければならない。例えば超音波検査、医療
用サーモグラフィ、磁気共鳴画像形成、陽電子放出断層
撮影法(PET)などは本発明の理解のためX線を使用
する方法とともに放射線検査法に含まれる。“放射線画
像”という言葉は前記“放射線検査法”によって生じる
画像として理解されなければならず、また“放射線科”
という言葉は“放射線検査法”が行われる病院のこのよ
うな部門又は個人的な業務として理解されなければなら
ない。
【0003】デジタルの形で診断評価に好適な画像を直
接提供する放射線検査法の例としては、デジタル減算方
式血管造影法、磁気共鳴画像形成、コンピューター断層
撮影法、コンピューター使用放射線写真などが含まれ
る。コンピューター使用放射線写真は例えばUS−P3
859527に記載されており、そこにはX線記録シス
テムがX線照射にすぐに光を放出すること(即発)に加
えて、吸収されたX線エネルギーの大部分を一時的に貯
蔵する特性を有する光刺激性貯蔵燐光体を使用すること
が開示されている。前記エネルギーは光刺激で使用され
る光とは波長において異なる蛍光の形で光刺激によって
自由にされる。前記X線記録システムでは光刺激で放出
された光は電気的に検知され連続電気信号に変換され
る。この記録方法はデジタルの形でX線画像を与える。
【0004】従来の放射線写真システムではX線写真は
物体を像に従って透過し、いわゆる増感スクリーン(X
線変換スクリーン)において対応する強度の光に変換さ
れたX線によって得られる。この場合燐光体粒子は透過
したX線を吸収し写真フィルムにとってX線の直接衝撃
より感受性のある可視光及び/又は紫外線にそれらを変
換する。
【0005】実際に前記スクリーンによって像に従って
放出された光は接触している写真ハロゲン化銀乳剤層フ
ィルムに照射され、それは露光後自動現像機で現像され
てX線画像と一致した銀像を内部に形成する。前記写真
ハロゲン化銀乳剤層に記録されるアナログ画像は診断後
前記アナログ画像をデジタル化することによって又はそ
れが前記現像機の外で処理されるときに直接前記アナロ
グ画像をデジタル化することによってのいずれかにより
デジタルの形に変換することができる。ハロゲン化銀乳
剤層上に記録されるアナログX線画像を直接デジタル化
するための手段は例えばEP−A452571に記載さ
れている。
【0006】多くの“放射線検査法”ではデジタルの形
の“放射線画像”を大きなダイナミックレンジに加えて
良好な信号対ノイズ比を有するセンサーに送る。これは
特にコンピューター使用放射線写真及びコンピューター
断層撮影法にあてはまる。
【0007】診断が人体観察者によって行われている
間、広い振幅( amplitude )範囲内で診断上重要な情報
を含む得られたデジタル画像は人の判読できる(アナロ
グの)形で表示されなければならない。これは(ライト
ボックス上で見られるような)フィルムハードコピー上
に又はディスプレイスクリーン上に画像を表示すること
によってなされる。両方の場合においてデジタル画像に
存在するような解剖組織のディテールのコントラストは
常に前記デジタル画像が表示される媒体のダイナミック
レンジに対して取引(妥協)しなければならない。もし
画像出力媒体のダイナミックレンジが限定されているな
ら(透明フィルムの場合の500:1より小さく、通常
の視覚条件のCRTスクリーンの場合の100:1より
小さい)、そのときその取引( tradeoff )は下記の如く
極端に述べることができる: i) もし診断上意味のある信号レベルのダイナミックレ
ンジの全部が利用可能な出力媒体ダイナミックレンジに
写されるなら( is mapped onto ) 、そのとき全体のコ
ントラストは極めて低く、多くの微妙な診断上重要なデ
ィテールにとって、画像コントラストは知覚境界レベル
であり、従ってこれらは観察者によって把握しそこねる
ことになるだろう。 ii) 一方、もしもとのダイナミックレンジの一部だけが
出力媒体ダイナミックレンジに写されるなら、そのとき
このレンジ以下の全ての信号レベルは同じ(低い)出力
レベルに写され、このレンジを越える全てのもとの信号
は同じ(高い)出力レベルに写されるだろう。
【0008】この場合において選択されたダイナミック
レンジの範囲のレベルを有するそれらの画素は許容でき
るコントラストで存在するが、一方他の画素は同じ明る
さを有し、全くコントラストを表わさない。
【0009】コンピューター使用放射線写真又はコンピ
ューター断層撮影法に連結される画像ワークステーショ
ンでは両方の極端なマッピング(mapping )間での妥協
は相互作用的に選択可能であり、その特徴は通常ウイン
ドウ/レベル設定に関連する。この問題はデジタル放射
線写真の分野では大きく認識されている(参照:Maack
I., Neitzel U., “ Optimized Image Processing for
Routine Digital Radiography ”、Proceedings Intern
ational Symposium CAR ’91,109頁 Springer Ve
rlag. )。この問題の可能な解決策は例えばEP−A5
27525に記載されている。
【0010】ハードコピー画像を作るためにほとんども
っぱら透明支持体を含む記録媒体が使用され、一方不透
明反射支持体を含む記録媒体のダイナミックレンジは良
くても80:1であり、ある場合には50:1しかない
ことさえある。診断上意味のある信号レベルのダイナミ
ックレンジの全部が不透明反射支持体を含む記録媒体の
利用可能なダイナミックレンジに写される場合は、さら
に多くの情報が失われるだろう。
【0011】通常放射線検査法は医者の要求により病院
の放射線科で行われる。この医者は病院の内部の部局に
属することができあるいは病院の外で働く医者であるこ
とができ、“委託医(referring physician)”と称せ
られる。
【0012】診断後診断者は彼の評価のプロトコル(即
ち放射線画像に含まれる診断上関係のある情報を述べて
いるテキスト)を書き、放射線画像のコピーを前記プロ
トコルとともに委託医に送る。
【0013】放射線画像は透明支持体を有する記録媒体
上に印刷されるので、前記医者は放射線画像を見るため
にフィルム観察箱を必要とする。もしそれが不透明反射
支持体を含む記録媒体上に放射線画像を印刷できるなら
委託医にとって都合の良いことである。かかる材料はフ
ィルム観察箱の必要性を除去し、放射線プリントを患者
に見せることをさらに好都合にするだろう。さらに不透
明反射支持体を有する記録材料上に放射線画像と放射線
専門医のプロトコルを同じシートに印刷することができ
る。放射線画像とプロトコルの両方を共に一体として結
合することは放射線画像とプロトコルとの間で起こりう
る混乱を避けることになるだろう。委託医は放射線専門
医から受取るプロトコルが放射線画像に言及しているこ
とを常に確信している。
【0014】不透明反射支持体上に放射線画像のハード
コピーを使用することは便利さ及びコストの両方の点か
ら有利である。不透明反射支持体上にメディアを記録す
ることは通常透明支持体上の記録材料より安価であり、
委託医が放射線画像を見るためのフィルム観察箱を必要
としない場合に前記画像を患者に見せることは委託医に
とってさらに都合の良いことである。
【0015】不透明反射支持体を含む記録媒体上に放射
線画像を印刷することは委託医にとってさらに容易なこ
とであるが、不透明反射支持体を含む記録媒体上の印刷
は診断上関係のある情報の多くを得られないので今まで
透明支持体を含む記録媒体上に放射線画像を印刷する必
要があった。
【0016】さらに不透明反射支持体を含む記録媒体上
に放射線画像について述べているプロトコルとともに印
刷された“放射線画像”を“委託医”に提供する必要性
があり、またとりわけもとのデジタル信号がダイナミッ
クレンジに加えて良好な信号対ノイズ比を有するセンサ
ーによって読みとられる場合には、診断上関係のある情
報の損失なしで不透明反射支持体を含む記録材料上に放
射線画像を印刷できる方法の必要性が存在している。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は反射モ
ードで見ることが可能な放射線画像を委託医に提供する
ことにある。
【0018】さらに本発明の目的は診断情報の損失なし
で、反射して見ることができる、記録材料上で放射線画
像を印刷するための方法を提供することにある。
【0019】さらに本発明の目的はダイナミックレンジ
を大きくしたりあるいは圧縮したりすることなく、反射
して見ることができる、記録材料上に放射線画像を印刷
するための方法を提供することにある。
【0020】本発明の他の目的は単一シートの記録材料
上にプロトコルのテキストとともに、ダイナミックレン
ジを大きくしたりあるいは圧縮したりすることなく、反
射して見ることができる放射線画像のハードコピーを印
刷するための手段を提供することにある。
【0021】本発明の他の目的及び利益は以下の詳細な
記述から明らかになるだろう。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は下記工程
によって特徴づけられる、画像記録層と不透明反射支持
体を含む記録媒体上にX線画像を表示するための方法を
提供することによって達成される: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の(raw) 画像ヒストグ
ラムを決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウのそれぞれのデジタル画像
データをイメージャー(imager)に供給する (vi) 前記小さなウインドウのそれぞれの情報内容を前
記画像記録媒体上に印刷する。
【0023】好ましい具体例では前記幾つかのさらに小
さなウインドウのそれぞれの前記情報内容が単一シート
の前記記録媒体上に一緒に前記小さなウインドウの全て
の画像を有するように印刷される。
【0024】さらに好ましい具体例では下記工程によっ
て特徴づけられる単一シートの記録媒体上に前記放射線
画像を述べているプロトコルと組合せて放射線画像を印
刷するための方法が提供される: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の画像ヒストグラムを
決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウを記載するデジタル画像デ
ータを前記プロトコルのデジタルテキストデータと結合
する (vi) 前記結合したデジタル画像データとデジタルテキ
ストデータをイメージャーに供給する (vii) 前記結合したデジタルデータを単一シートの前記
画像記録媒体上に印刷する。
【0025】デジタル画像から未処理の画像ヒストグラ
ムが決定される(即ち、各グレー値( grey value)(又
は強度(intensity ))のための画像に存在する画素の
数の表示)。各放射線検査は検査される物体の様々な部
分によるX線照射の減衰の違いに依存してそれ自身のヒ
ストグラムを有する。前記ヒストグラムにおいて有用な
ウインドウ及びレベルがアルゴリズムによって測定され
る。有用なウインドウはある“幅”、即ち、診断上関係
のある情報を含むグレー値の範囲を有する。各ウインド
ウは前記ウインドウ内で含まれるグレー値の範囲の中心
である“レベル( level )”を有する。前記ウインドウ
内で含まれるグレー値に関するデータのみがハードコピ
ー画像に表示され、診断のために利用可能となる。それ
ゆえウインドウ内のデータは例えばS形のマッピング曲
線( mapping curve )に従ってハードコピー材料の利用
可能な濃度範囲上に写される。前記ウインドウの外のデ
ータは記録媒体の最小濃度(Dmin )又は最大濃度(D
max )上に写される。前記ハードコピー画像の外観はセ
ンシトメトリー曲線の選択によって決定され、これは
“ルックアップテーブル”の使用によってなされる。ル
ックアップテーブルによって前記ウインドウに含まれる
グレー値の差は異なる電気信号に変形され、いわゆる
“イメージャー”で人の判読できる画像を印刷するため
に使用される書込手段( writing means ) を駆動するの
に使用される。
【0026】“放射線画像”で有用なウインドウの幅
(W)は最小値(Wmin )と最大値(Wmax )の間で変
化する。骨の検査のためには例えばWmin :Wmax
1:50であり、胸の検査のためには例えばWmin :W
max =1:1000である。
【0027】不透明反射支持体を含む記録媒体上の放射
線画像の表示のために前記診断上有用なウインドウを幾
つかのさらに小さなウインドウに分割することは下記工
程を通して行われる: (i) Wmin を下限とし、Wmax を上限として未処理の
画像ヒストグラムを決定し、Wmin =1,logWmin
=0及びlogWmax =logWのように前記下限と上
限を再計算する (ii) logWを、不透明反射支持体を含む記録媒体の
ダイナミックレンジの対数(logDR)と比較する: 値aを次に大きな整数にまるめ、不透明反射支持体を含
む記録媒体のダイナミックレンジにそれぞれ適合する部
分を有するように診断上関係のある情報を含有するウイ
ンドウの幅が分割されなければならない部分の数を与え
る (iii) a≦1の場合は診断上関係のある情報を含有する
ウインドウの幅を分割しない (iv) a>1の場合は下記のように前記ウインドウの幅
を分割する: (i) 0からlogDRまでにわたる最初の部分(Po
1 )と(logW−logDR)=bからlogWま
でにわたる最後の部分(PorL0)を決定する (ii) 1≦a≦2の場合には診断上関係のある情報を含
有するウインドウの幅をさらに分割しない (iii) a>2の場合には前記ウインドウの前記幅を下記
のようにさらに分割する:−b(logW−logD
R)とlogDRの差をlogDRで割る: そして値cを次に高い整数にまるめる −c=1の場合はウインドウの全幅の中央で選ばれた不
透明反射支持体を含む記録媒体のダイナミックレンジに
等しいダイナミックレンジを有する、診断上関連のある
情報を含有するウインドウの全幅の一つの他の部分を、
Por1 とPorL0の間に挿入する。
【0028】ほとんどの場合においてcは1より大きく
なく、診断上有用なウインドウの分割は工程(iii) の後
停止することができる。
【0029】1<c≦2の場合には、診断上関係のある
情報を含有するウインドウの全幅の二つのさらに多い部
分はPor1 とPorL0の間に挿入することができる。
一つの部分、Por2 はlogDRから2 logDR
まで広がり、第2の部分、PorL1はlogW−2 l
ogDRからlogW−logDRまで広がる。
【0030】PorL0,Por1 及び必要な場合はPo
L1及びPor2 は記録材料によって印刷される。単一
のシート上で放射線写真に有用なウインドウの全情報内
容を“委託医”に提供するように単一シートのフィルム
上に全ての部分を印刷することが好ましい。
【0031】関心のある領域(the Region Of Interest
(ROI)) 、即ち病変がもとの全体の診断上有用なウ
インドウにおいて位置される領域が不透明反射支持体を
含む記録材料のダイナミックレンジ以下である限定され
たダイナミックレンジだけを有している場合は全体の診
断上有用なウインドウの分割を別々に行うことができ
る。ROIは印刷され、検査の多くの状況においてRO
Iの位置を示すために必要であって診断を理解するため
に必要のないもとの全体の診断上有用なウインドウの残
っている部分は不透明反射支持体を含む記録材料のダイ
ナミックレンジに適合するように情報損失で圧縮するこ
とができる。
【0032】本発明の別の目的は単一シートの記録材料
上に放射線画像のハードコピーと放射線専門医のプロト
コルを結合するための便利な方法を提供することにあ
る。この目的を実現するために下記工程によって特徴づ
けられる単一シートの記録材料上に放射線画像について
述べているプロトコルと組合せて、明細書で定義される
ような放射線画像を印刷するための方法が提供される: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の画像ヒストグラムを
決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウを記載するデジタル画像デ
ータを前記プロトコルのデジタルテキストデータと結合
する (vi) 前記結合したデジタル画像データとデジタルテキ
ストデータをイメージャーに供給する (vii) 前記結合したデジタルデータを単一シートの前記
画像記録媒体上に印刷する。
【0033】デジタル画像データとデジタルテキストデ
ータの前記組合せは一つのデジタルファイル内でグラフ
ィック(様々なグレー値の画像)とテキストを結合する
ために設計されたいずれかのアルゴリズムによって実行
することができる。例えば、テキストデータはビットマ
ップすることができる。
【0034】診断上有用なウインドウの部分PorL0
Por1 ,PorL1及びPor2 とテキストデータの情
報内容はデジタルの形で利用可能であり、このデジタル
情報は電子パルスに変換され、次いで選択的に駆動回路
を通してこのデジタル情報を受容体( receiver ) に印
刷するための書込手段( writing means ) に画像に従
って転写し、アナログ画像を生じる。
【0035】画像に従って変調できる前記書込手段は公
知技術のいずれかであることができる。即ち −光放出手段(例えばレーザー、光放出ダイオード、空
間光( spatial light)変調器と結合した従来からの光
源など)。 −熱放出手段(例えばレーザー、感熱プリントヘッドな
ど)。感熱プリントヘッドでは書込手段の画像に従った
変調は微視的加熱抵抗素子内で画像に従って電気エネル
ギーを熱に変換することを通して行われる。 −エレクトログラフィック手段、例えばUS−P368
9935、ヨーロッパ特許出願94200855.8
(1994年3月29日出願)に開示されるようなダイ
レクトエレクトログラフィックプリンティング(DE
P)装置など。DEP装置では書込手段の画像に従った
変調はプリントヘッド内の開口部のまわりの電位の画像
に従った変調によって行われる。このようにしてプリン
トヘッドの開口部を通して帯電したトナー粒子の流れを
調整する。 −インクジェット印刷手段。書込手段の画像に従った変
調はインクジェットプリントヘッドの画像に従った変調
を通して行われる。
【0036】テキストデータ(画像について述べている
放射線専門医のプロトコル)と画像データ(即ち、診断
上有用なウインドウの部分、PorL0,Por1 ,Po
L1及びPor2 の情報内容)の組合せを同じイメジャ
ーでともに印刷可能にすることは操作上容易でない。こ
のことは両方のタイプのデータ(画像とプロトコル)が
ハロゲン化銀写真材料上にレーザーイメージャーによっ
て印刷される場合にそうである。いわゆるイメージマネ
ッジメントアンドコミュニケーションシステムズ(IM
ACS)、即ち放射線科の視覚ステーション( view st
ation )、デジタル記録装置及び放射線写真情報システ
ム(RIS)で画像取得様相( image acquisition mod
alities )を統合するデジタルネットワークを使用する
ことができる。かかるIMACSの高いコストのため、
これらのシステムは未だに進んで利用されていない。そ
れゆえもし診断上有用なウインドウの部分、PorL0
Por1 ,PorL1及びPor2 の情報内容がハロゲン
化銀写真材料上にレーザープリンターで印刷でき、前記
ハロゲン化銀写真材料の処理後、テキストデータ(画像
について述べているプロトコル)を通常のオフィスプリ
ンターによって印刷できるなら有益であろう。最も重要
なオフィス印刷技術の一つは熱可塑性樹脂含有トナー粒
子が静電荷パターンから受像材料に転写され、その上で
熱によって定着されるエレクトログラフィックプリンテ
ィング( electro( photo ) graphicprinting )であ
る。他の人気がある印刷技術はインク受容体表面上にイ
ンク流体の小滴を発射するインクジェット印刷である。
【0037】不透明反射支持体と少なくとも一つの親水
性コロイド最外層(最外層は少なくとも4μmの平均粒
径を有しかつ少なくとも0.05g/m2 の量の重合体
スペーシング粒子とともに結合剤としてゼラチンを含有
する)を含むハロゲン化銀写真材料はインクジェット及
びエレクトログラフィックオフィスプリンターの両方に
よって前記最外層上に容易に印刷することができる。最
外層はハロゲン化銀乳剤層の上部に又はハロゲン化銀乳
剤層とは反対の支持体側上に位置することができ、ある
いは二つの最外層の場合はハロゲン化銀乳剤層の上部に
一つをそしてハロゲン化銀乳剤層とは反対の支持体側上
に一つを存在させることができる。好ましくは前記最外
層はハロゲン化銀乳剤層の上部に位置され、重合体スペ
ーシング粒子の量は少なくとも0.10g/m2 であ
り、前記重合体スペーシング粒子は少なくとも6μmの
平均粒径を有する。
【0038】好適な重合体スペーシング粒子はポリメチ
ルメタクリレートから、アクリル酸とメチルメタクリレ
ートのコポリマーから、及びヒドロキシプロピルメチル
セルロースヘキサヒドロフタレートから作ることができ
る。好ましい重合体スペーシング粒子はUS−A461
4708に記載されている。
【0039】本発明はまた下記工程によって特徴づけら
れた少なくとも0.05g/m2 の重合体スペーシング
粒子(少なくとも4μmの平均粒径を有する)を含有す
る最外層、ハロゲン化銀乳剤層及び不透明反射支持体を
含む記録媒体上にX線画像について述べているプロトコ
ルとともにX線画像を表示するための方法を提供する: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の画像ヒストグラムを
決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウのそれぞれのデジタル画像
データをレーザーイメージャーに供給する (vi) 前記小さなウインドウのそれぞれの情報内容を前
記記録媒体上に印刷する (vii) ハロゲン化銀乳剤層を含む前記記録媒体を自動処
理装置で処理する (viii)インクジェットプリンター又はエレクトログラフ
ィックプリンティング( electro ( stato ) graphic pr
inting )法によって前記画像を述べているプロトコルを
前記処理された記録媒体上に印刷する。
【0040】反射して見るために放射線画像の記録を可
能にする記録材料はめったに使用されない。ほとんど超
音波診断法の場合においてのみ不透明支持体を含む記録
媒体が画像の記録のために使用される。EP27649
7では0.30より低い拡散反射濃度で、白色支持体上
に被覆したフィルムを含む従来の放射線写真システム
(即ち、増感スクリーンの間に介在させたフィルムを本
質的に含むシステム)の使用が開示され、かかるシステ
ムでは低いX線量で1回の写真で高い情報内容で多数の
(2)X線画像を記録することが可能である。しかしな
がらこのシステムでは二つの画像が記録媒体の反対側に
位置し、それらは鏡像である。またEP276497で
開示された白色光拡散反射濃度は本発明で理解されるよ
うな白色光反射濃度よりずっと低い。本発明では不透明
反射支持体は多くても10、好ましくは多くても5%の
白色光透過率を有する。本発明の方法による放射線画像
を表示するために使用される記録媒体のための不透明反
射支持体としては公知のいずれかの不透明反射支持体、
例えば白色紙、バリタ紙、ポリエチレン被覆紙を使用す
ることができる。
【0041】本発明に従って使用される記録媒体のため
の支持体は好ましくは不透明反射重合体支持体である。
これは本発明による方法で使用される記録媒体がハロゲ
ン化銀材料の時に特にそうである。
【0042】本発明に従って使用される記録媒体のため
の支持体として有用な不透明反射重合体支持体は例えば
US−P4780402,EP−B182253に記載
されるような白色顔料を含むポリエチレンテレフタレー
トである。しかしながら、好適なものは例えばUS−P
4187113に記載されるようなエチレン又はプロピ
レンのコポリマー又はホモポリマーの離散粒子を含むポ
リエチレンテレフタレートである。最も好ましいものは
多層フィルムを含む不透明反射支持体であり、前記多層
フィルムの一つの層はエチレン又はプロピレンのコポリ
マー又はホモポリマーの離散粒子を含むポリエチレンテ
レフタレートフィルムであり、少なくとも一つの他の層
は例えばEP−A582750及び日本の未審査の出願
JN63/200147に記載のような白色顔料を含む
ポリエチレンテレフタレートフィルムである。
【0043】診断上有用なウインドウの部分、Po
L0,Por1 ,PorL1及びPor2に含まれる情報
が画像に従って変調された光の放出手段によって印刷さ
れる場合には、この情報を例えば公知の電子写真法で使
用されるような光導電性ドラム上に印刷することができ
る。古くからの電子記録では電荷保持面上の静電潜像が
好適な材料によって現像されて潜像を見えるようにし、
その粉体像は前記電荷保持面に直接溶融されるか(直接
電子記録プリントを生じる)又は最終的な基体に続いて
転写されその媒体に溶融される(間接電子記録プリント
を生じる)。
【0044】診断上有用なウインドウの部分、Po
L0,Por1 ,PorL1及びPor2に含まれる情報
が画像に従って変調された光放出手段によって印刷され
る場合は、レーザーイメージャーによってハロゲン化銀
感光性材料上に印刷することが好ましい。レーザーイメ
ジャーは高性能デジタルコンピューターを含むデジタル
システムである。画像を印刷する代わりに、入力画像を
電子メモリーに一時的に貯蔵することができ、画像のレ
イアウトと同様にデータをフィルム上に実際に印刷する
前に処理する。この電子メモリーは画像ネットワークに
よる幾つかの診断上の様相から入力データを緩衝する可
能性を提供する。レーザーイメージャーは通常ハロゲン
化銀記録層と透明重合体支持体を含む記録媒体上に放射
線画像を提供する。レーザーイメージャーは通常乾燥フ
ィルム取扱い/露光セクションと自動フィルム処理セク
ションを含んでいる。この自動フィルム処理セクション
は通常レーザーイメージャーの乾燥フィルム取扱い/露
光セクションに連結されている。
【0045】レーザーイメージャーが画像ネットワーク
で実行されるときは、レーザーハードコピー材料のアク
セス時間はできるだけ短くすべきである。処理が行われ
る速度が遅くなる要因はレーザーによるフィルムの露光
時間、露光前のシステムへの輸送時間及び露光後の自動
処理機への輸送時間、及びハードコピー材料の乾燥−乾
燥の処理時間である。代表的な現代の処理機は60秒未
満の乾燥−乾燥サイクルを有し、さらに好ましくは50
秒以下である。60秒未満の乾燥−乾燥サイクルを有す
る自動フィルム処理セクションに直接連結した乾燥フィ
ルム取扱い/露光セクションを含むレーザーイメージャ
ーの代表的な例は CURIX HT530自動フィルム処理機
に連結したレーザーイメージャー MATRIX LR 3300
である(MATRIX LR 3300と CURIX HT530はと
もにアグファ−ゲヴェルト N V,Mortsel によって販売
される製品の商標である)。このような高スピードレー
ザーイメージャーは一つのレーザーイメージャーが一つ
の中心の場所で様々の放射線検査法から画像を印刷でき
るようにネットワークの核を形成している。
【0046】本発明の範囲において本発明に従ってそれ
らの両方のそれぞれの条件を満たす処理ユニットとレー
ザーイメージャーの組合せはいずれも使用できることは
明らかであり、前述の処理機とレーザーイメージャーに
限定されるものではない。
【0047】本発明に従って使用するのに好ましい写真
材料に使用されるハロゲン化銀結晶は感光性ハロゲン化
銀のタイプのいずれかであることができる。例えば臭化
銀、塩化銀、塩沃化銀、臭沃化銀又は塩臭沃化銀又はそ
れらの混合物である。その粒径は0.1〜1.2μmの
範囲が好ましい。
【0048】前記写真材料は多くても60秒の乾燥−乾
燥サイクルを有する自動処理機で現像することができ
る。それゆえ、本発明に使用されるハロゲン化銀記録材
料のための好ましい乳剤は多くても3mol%の量の沃
化物である臭沃化銀又は臭化銀結晶を含む乳剤である。
好ましくは本発明に従って使用するための乳剤に含まれ
る臭化銀又は臭沃化銀結晶の粒度分布は単分散である。
単分散粒度分布は粒子の95%が平均粒径から30%以
上それていない粒径を有する場合に得られる。前記立方
結晶の縁の長さとして表わされる、前記単分散立方ハロ
ゲン化銀結晶の平均粒径は好ましくは0.2〜0.4μ
mである。最も好ましくは前記平均粒径は0.25〜
0.35μmである。
【0049】本発明に従って使用される好ましいハロゲ
ン化銀記録材料は60秒未満の乾燥−乾燥サイクルを有
する処理機で、又はさらに好ましくは50秒以下の乾燥
−乾燥サイクルを有する処理機で処理可能である。また
前記ハロゲン化銀材料は好ましくは硬化剤を含まない処
理浴(現像液及び定着液)で処理可能である。硬化剤を
含まない現像及び定着浴で医療用画像を処理することに
対するこのような要求は益々重要なものとなっている。
硬化剤を含まない化学は、もしハードコピー材料が制限
された処理時間内で期待したセンシトメトリー結果(例
えば感度、階調及び最大濃度)を有するなら、自動処理
機の化学薬品の再生、取扱性及びエコロジーに関してさ
らに高い利益を提供する。硬化剤は写真材料のゼラチン
鎖を架橋することによって自動処理機の乾燥時間を減
じ、それによって前記材料の水吸着を減じる。それゆえ
硬化剤不含処理のために好適な写真材料は短い乾燥−乾
燥処理サイクルを可能にするために乳剤被覆中で予備硬
化すべきである。
【0050】処理機の乾燥特性は主に写真材料の親水性
層の水吸着によって決定され、しかも水吸着は層のゼラ
チン含有量に正比例し層に添加される硬化剤の量に逆比
例するので、その組成は50秒の乾燥−乾燥サイクル時
間内で硬化剤不含処理を可能にして本発明の目的を達成
するように低ゼラチン含有量及び高い硬化度で最適化さ
れる。
【0051】好ましい具体例では、片側について全量で
4g/m2 未満のゼラチンが存在する。
【0052】本発明による方法に使用するのに好適であ
り、親水性結合剤としてゼラチンを本質的に含むハロゲ
ン化銀記録材料は適当な硬化剤で予備硬化することがで
きる。かかる硬化剤としては、エポキシ型のもの、エチ
レンイミン型のもの、ビニルスルホン型のもの、例えば
1,3−ビニルスルホニル−2−プロパノール、クロム
塩、例えばクロム酢酸及びクロムみょうばん、アルデヒ
ド類、例えばホルムアルデヒド、グリオキサール、及び
グルタルアルデヒド、N−メチロール化合物、例えばジ
メチロールウレア、メチロールジメチルヒダントイン、
ジオキサン誘導体、例えば2,3−ジヒドロキシ−ジオ
キサン、活性ビニル化合物、例えば1,3,5−トリア
クリロイル−ヘキサヒドロ−s−トリアジン、活性ハロ
ゲン化合物、例えば2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ
−s−トリアジン、及びムコハロゲン酸、例えばムコ塩
素酸及びムコフェノキシ塩素酸がある。これらの硬化剤
は単独又は組合せて使用することができる。結合剤はカ
ルバモイルピリジニウム塩のような反応の速い硬化剤で
硬化することもできる。
【0053】本発明に従って使用されるハロゲン化銀材
料のための好ましい硬化剤は保護層及び乳剤層のそれぞ
れに添加されるホルムアルデヒド及びフロログルシノー
ルである。
【0054】本発明による方法で使用されるハロゲン化
銀材料のために材料の乳剤側に存在する親水性層の硬化
度は試験Aに従って測定した場合の8g/m2 未満の非
露光材料の水吸着と適合することが好ましい。
【0055】試験A 前記水吸着は下記の如く測定される: −乾燥フィルムを20℃、30%RHの状態調整室に1
5分間保持する、 −存在する場合には、乾燥フィルムのバッキングトップ
コート層を水不透過性テープで被覆する、 −露光されていない材料を24℃の脱イオン水に10分
間浸漬する、 −乾燥フィルムを秤量する、 −最外層の上部に存在する過剰の水を吸引する、 −その湿潤したフィルムの重量をすぐに測定する、 −湿潤フィルムの測定重量と乾燥フィルムの測定重量と
の差を測定し、平方メートルあたりに標準化する。この
差が材料の乳剤側に存在する親水性層の水吸着である。
【0056】本発明に従って使用される写真材料で最良
のセンシトメトリー特性に到達するためには、スピード
の違いを示す上記のような2以上、好ましくは2の単分
散立方乳剤を前記乳剤で使用することが好ましい。前記
二つの乳剤は混合することができ、この混合物が被覆さ
れる。異なるスピードを有する上記のような単分散結晶
乳剤をそれぞれ含む2以上、最も好ましくは2の乳剤層
を被覆することが本発明による材料にとって好ましい。
最も好ましい具体例では材料は異なるスピードを有する
二つの乳剤層を含み、高いスピードを有する方の層(乳
剤A)は支持体から最も離れている。スピードの速い乳
剤は好ましくはスピードの遅い乳剤(乳剤B)より0.
10 logE〜0.50 logE倍速い(即ち、
1.25〜3.20倍速い)。最も好ましくはスピード
の速い乳剤は0.20 logE〜0.45 logE
倍速い(即ち1.55〜2.80倍速い)。乳剤のスピ
ードは試験Bによる個々の乳剤の一つだけを含む材料を
露光及び現像し、下記式に等しい濃度Dgev で個々の乳
剤の相対スピードを比較することによって測定される:
【0057】試験B 材料(その組成については後述する)を、その材料のた
めに設計されたレーザーイメージャーに使用されるもの
と同じタイプのレーザーによって露光する。その材料を
ホルダー内の目盛りのついた階段くさびと接触させる。
その温度は14℃から40℃に変えることができ正確に
制御できる。ホルダーの温度は25℃に設定制御され
る。レーザービーム(115μm直径(Φ1/e2 ))
は、秒あたり127振動(oscillations)を有する鏡で
その材料と階段くさび上を走査する。線の重複は30%
であり、各画素(レーザーポイント)のための露光時間
は470n秒である。露光後、材料を、Curix HT 53
0処理機(Curix HT 530はアグファ−ゲヴェルトの
商標である)で45秒の乾燥−乾燥処理サイクルで、現
像液としてG138(アグファ−ゲヴェルトの商品)
を、定着液としてG334(アグファ−ゲヴェルトの商
品)を使用して処理する。現像液は38℃の温度を有す
る。
【0058】ハロゲン化銀乳剤のスピードは様々な手
段、例えば平均粒径の違い、化学熟成の程度の高低、ス
ペクトル増感剤の多少によって調整することができるこ
とがハロゲン化銀写真の分野で知られている。本発明に
よるハロゲン化銀材料で含まれる異なる乳剤層のために
は、両方の乳剤の化学増感の程度及び粒径を等しく保ち
ながら異なる用量のスペクトル増感剤を使用することが
好ましい。
【0059】本発明の別の具体例では、前記二つの乳剤
層はハロゲン化銀材料上に画像を印刷するために使用さ
れるレーザーの波長の光を吸収する染料(ハレーション
防止染料)を含む中間層によって分離される。前記層は
前記層に達するレーザー光の20〜70%を吸収するこ
とが好ましく、さらに好ましくは前記層は前記レーザー
光の35〜65%を吸収する。
【0060】好適な乳剤の製造法、前記乳剤の化学熟
成、安定化、スペクトル増感のための好適な具体例、前
記乳剤への様々な他の添加剤(ハレーション防止染料、
界面活性剤、被覆助剤、増粘剤など)及び本発明による
乳剤層を被覆するための方法はEP−A610608に
見つけることができ、この文献は参考として組入れられ
る。
【0061】診断上有用なウインドウの部分、Po
L0,Por1 ,PorL1及びPor2に含まれる情報
が画像に従って変調された感熱プリントヘッドによって
印刷される場合、その印刷は二つの機構によって行うこ
とができる: 1. 化学的又は物理的な方法によって色又は光学濃度を
変化する物質を含む記録材料の像に従った加熱による可
視像パターンの直接熱形成。 2. 可視像パターンが像に従って加熱されたドナー材料
から受容体材料上への着色種の転写によって形成される
感熱染料転写印刷。
【0062】直接熱印刷では、記録材料の前記加熱は、
電子パルスに変換され、次いで駆動回路を通って選択的
に感熱プリントヘッドに転写された画像信号から起こす
ことができる。感熱ヘッドは電気エネルギーをジュール
熱によって熱に変換する微視的加熱抵抗素子から構成さ
れる。かくして熱信号に変換された電子パルスはカラー
現像で生じる化学反応が起こる感熱紙の表面に転写され
た熱のようにそれ自身を明らかにする。この原理は“ H
andbook of Imaging Materials ”( ArthurS. Diamond
編集 − Diamond Research Corporation − Ventur
a , California , Marcel Dekker 印刷、Inc. 270
Madison Avenue , New York , ed1991,498−
499頁)に記載されている。
【0063】本発明の方法による放射線画像を表示する
ために使用される記録媒体は有利には感熱染料昇華又は
拡散転写に基づいた記録媒体であることができる。
【0064】感熱染料転写とも称せられる感熱染料昇華
は、熱転写性を有する昇華性染料を含有する染料層を設
けた染料供与体材料が受容体シートと接触されて設けら
れ、多数の並列された熱発生抵抗器を設けた感熱プリン
トヘッド又はレーザーでパターン情報信号に従って選択
的に加熱され、それによってドナー供与体材料の選択的
に加熱した領域から染料を受容体シートに転写し、その
上にパターンを形成する(その形状とパターンはドナー
供与体材料に適用された熱の量及びパターンに従う)記
録方法である。
【0065】感熱染料昇華又は拡散法に使用するための
受容体シートは好ましくは支持体上に可染性樹脂、例え
ばポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタンなど
を有する受像層を含む。ここで使用するための感熱染料
転写法及び材料についてのさらなる詳細はEP4007
06に見つけることができ、参考としてここに組入れ
る。
【0066】診断上有用なウインドウの部分、Po
L0,Por1 ,PorL1及びPor2に含まれる情報
がダイレクトエレクトログラフィックプリンティング
(DEP)装置における像に従った変調によって印刷さ
れる場合は、公知のいずれのDEP装置も使用すること
ができる。
【0067】DEP(ダイレクトエレクトロスタティッ
クプリンティング)ではトナー又は現像材料は基体上に
像に従うように直接付着されるが、後者は像に従った静
電潜像を全く担持しない。その基体は中間体であること
ができ、場合によっては別の基体(例えばアルミニウム
など)上に前記形成した画像を転写することも好ましい
が、優先的にはそれは最終的な受像体であり、かくして
最後の溶融工程後、最終的な受像体(例えば普通紙、透
明体)に画像を直接作る可能性を提供するものである。
【0068】有用なDEP装置は例えばUS−P368
6935,GB2108432,DE3411948,
ED−A266960,US−P4743926,US
−P5202704などに開示されている。
【0069】本発明による方法でDEP装置を使用する
場合は、少なくとも調色粒子(トナー粒子)及び磁気誘
引性キャリヤー粒子を含む多成分現像液が使用され、そ
のトナーが磁気ブラシ集成体によって運ばれ、トナー雲
( toner cloud )が前記磁気ブラシ集成体の表面に存
在する前記多成分現像液から直接発生され、前記トナー
雲が振動電界( oscillating field )によって発生さ
れるDEP装置を使用することが好ましい。かかる装置
はヨーロッパ特許出願94200855.8(1994
年3月29日提出)に開示されている。
【0070】診断上有用なウインドウの部分、Po
L0,Por1 ,PorL1及びPor2に含まれる情報
が像に従って変調されたインクジェット装置によって印
刷される場合は、その印刷装置は当業者に公知のいずれ
のタイプのインク、例えばホットメルトインク、水性イ
ンク、溶液型インクなどを使用することができる。
【0071】受容体シートは普通紙、前処理された紙又
は不透明反射プラスチック支持体であることができる。
不透明反射プラスチック支持体を使用する場合は、受容
体シートがインク受容層を担持することが好ましい。プ
ラスチック支持体に被覆されるインク受容層は例えばE
P125113,US−P4547405,US−P4
592954,US−P4741969,EP3735
73,EP411638,US−P5045864,U
S−P5126194などに広く記載されている。水性
インクがインク受容層を含む受容体シートと組合せて使
用される場合は、EP−A594896及びEP−A6
09930に開示されるようにインク受容層を使用する
ことが好ましい。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記工程によって特徴づけられる、画像
    記録層と不透明反射支持体を含む記録媒体上にX線画像
    を表示するための方法: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
    画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
    ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の(raw) 画像ヒストグ
    ラムを決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
    幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
    インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
    体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウのそれぞれのデジタル画像
    データをイメージャー(imager)に供給する (vi) 前記小さなウインドウのそれぞれの情報内容を前
    記画像記録媒体上に印刷する。
  2. 【請求項2】 前記小さなウインドウのそれぞれの前記
    情報内容が単一シートの前記記録媒体上に一緒に前記小
    さなウインドウの全ての画像を有するように印刷される
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 下記工程によって特徴づけられる、画像
    記録層と不透明反射支持体を含む単一シートの記録材料
    上に放射線画像を述べているプロトコルと組合せて放射
    線画像を印刷するための方法: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
    画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
    ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の画像ヒストグラムを
    決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
    幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
    インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
    体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウを記載するデジタル画像デ
    ータを前記プロトコルのデジタルテキストデータと結合
    する (vi) 前記結合したデジタル画像データとデジタルテキ
    ストデータをイメージャーに供給する (vii) 前記結合したデジタルデータを単一シートの前記
    画像記録媒体上に印刷する。
  4. 【請求項4】 (i) 前記記録媒体がハロゲン化銀写真材
    料であり、(ii)前記イメージャーが60秒未満の乾燥−
    乾燥サイクルを有する自動フィルム処理セクションに直
    接連結された乾燥フィルム取扱い/露光セクションを含
    むレーザーイメージャーである請求項1〜3のいずれか
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記ハロゲン化銀写真材料が(i) 多くて
    も3mol%の沃化物の量で立方臭化銀又は臭沃化銀結
    晶を含み、(ii)乳剤側に8g/m2 以下の水吸着(試験
    A)と一致する硬化度を有する請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記立方臭化銀又は臭沃化銀結晶の95
    %が平均粒径から30%以上それていない粒径を有する
    請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記立方臭化銀又は臭沃化銀結晶が0.
    2〜0.4μmの平均粒径を有する請求項6記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 前記立方臭化銀又は臭沃化銀結晶が0.
    25〜0.35μmの平均粒径を有する請求項6記載の
    方法。
  9. 【請求項9】 ハロゲン化銀写真材料の乳剤側での全ゼ
    ラチン含有量が4g/m2 以下であり、硝酸銀の当量と
    して表わされる乳剤側での銀含有量が4g/m2 未満で
    ある請求項4〜8のいずれか記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ハロゲン化銀写真材料が支持体と
    二つの異なる乳剤層(A及びB)を含有する請求項4〜
    9のいずれか記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記二つの異なる乳剤層(A及びB)
    が異なるスピードを有し、前記支持体から最も遠い乳剤
    層が前記支持体に最も近い乳剤層より1.25〜3.2
    倍速い請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ハロゲン化銀写真材料が画像をハ
    ロゲン化銀材料上に印刷するために使用されるレーザー
    の波長の光を吸収する染料(ハレーション防止染料)を
    含有する中間層によって分離されている二つの乳剤層と
    支持体を含む請求項4〜9のいずれか記載の方法。
  13. 【請求項13】 レーザーの波長の光を吸収する染料を
    含有する前記中間層が前記層に到達するレーザー光の2
    0〜70%を吸収する請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記二つの乳剤層(A及びB)が異な
    る銀含有量を有し、前記異なる乳剤層内の相対的銀含有
    量(AgA 及びAgB )が0.3≦AgB /AgA ≦3
    のようなものである請求項10〜13のいずれか記載の
    方法。
  15. 【請求項15】 ハロゲン化銀写真材料が最外層を含
    み、前記最外層が少なくとも0.05g/m2 の量で少
    なくとも4μmの平均粒径の水不溶性粒状有機材料を含
    有する請求項4〜14のいずれか記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記イメージャーが画像に従って変調
    された感熱ヘッドを含む請求項1〜3のいずれか記載の
    方法。
  17. 【請求項17】 前記イメージャーが画像に従って変調
    されたインクジェット装置を含む請求項1〜3のいずれ
    か記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記イメージャーがダイレクトエレク
    トログラフィックプリンティング(DEP)装置を含む
    請求項1〜3のいずれか記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記イメージャーが電荷保持表面上に
    静電潜像を与える請求項1〜3のいずれか記載の方法。
  20. 【請求項20】 下記工程によって特徴づけられる、ハ
    ロゲン化銀乳剤層、少なくとも0.05g/m2 の重合
    体スペーシング粒子(前記スペーシング粒子が少なくと
    も4μmの平均粒径を有する)を含有する最外層及び不
    透明反射支持体を含む記録媒体上に前記画像を述べてい
    るプロトコルとともにX線画像を表示するための方法: (i) 前記画像を直接デジタルの形で記録する又は前記
    画像をアナログ画像として記録し前記アナログ画像をデ
    ジタル画像に変形する (ii) 前記デジタル画像の未処理の画像ヒストグラムを
    決定する (iii) 前記ヒストグラムから診断上有用なウインドウの
    幅を決定する (iv) 前記有用なウインドウを幾つかのさらに小さなウ
    インドウに分割し、前記小さなウインドウを前記記録媒
    体のダイナミックレンジに適応させる (v) 前記小さなウインドウのそれぞれのデジタル画像
    データをレーザーイメージャーに供給する (vi) 前記小さなウインドウのそれぞれの情報内容を前
    記記録媒体上に印刷する (vii) ハロゲン化銀乳剤層を含む前記記録媒体を自動処
    理装置で処理する (viii)インクジェットプリンター又はエレクトログラフ
    ィックプリンティング( electro ( stato ) graphic pr
    inting )法によって前記画像を述べているプロトコルを
    前記処理された記録媒体上に印刷する。
JP7113619A 1994-04-22 1995-04-14 放射線画像のハードコピーを提供するための方法 Ceased JPH08107473A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE94201111.5 1994-04-22
EP94201111A EP0679015B1 (en) 1994-04-22 1994-04-22 A method for providing hard copies of radiological image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08107473A true JPH08107473A (ja) 1996-04-23

Family

ID=8216817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7113619A Ceased JPH08107473A (ja) 1994-04-22 1995-04-14 放射線画像のハードコピーを提供するための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5549996A (ja)
EP (1) EP0679015B1 (ja)
JP (1) JPH08107473A (ja)
DE (1) DE69416581T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060529A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 Symyx Technologies Analysis of chemical data from images
US6536944B1 (en) 1996-10-09 2003-03-25 Symyx Technologies, Inc. Parallel screen for rapid thermal characterization of materials
US6738529B1 (en) * 1996-10-09 2004-05-18 Symyx Technologies, Inc. Analysis of chemical data from images
US6576906B1 (en) * 1999-10-08 2003-06-10 Symyx Technologies, Inc. Method and apparatus for screening combinatorial libraries for semiconducting properties
US6731413B1 (en) * 1999-07-23 2004-05-04 Konica Corporation Ink jet recording method and apparatus for monochromatic medical image

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928144A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像再生装置
JPH0642882B2 (ja) * 1987-04-20 1994-06-08 富士写真フイルム株式会社 所望画像信号範囲決定方法
US4952805A (en) * 1987-08-20 1990-08-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of judging the presence or absence of a limited irradiation field, method of selecting a correct irradiation field, and method of judging correctness or incorrectness of an irradiation field
DE68927031T2 (de) * 1988-09-19 1997-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Bestimmung der gewünschten Bereiche eines Bildsignals und Verfahren zur Bestimmung der gewünschten Bildbereiche
GB9023013D0 (en) * 1990-10-23 1990-12-05 Crosfield Electronics Ltd Method and apparatus for generating representation of an image
WO1992008124A1 (en) * 1990-10-31 1992-05-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Nondestructive analysis of dispersion and loading of reinforcing material in a composite material
US5300381A (en) * 1992-09-24 1994-04-05 Eastman Kodak Company Color image reproduction of scenes with preferential tone mapping

Also Published As

Publication number Publication date
US5549996A (en) 1996-08-27
EP0679015B1 (en) 1999-02-17
EP0679015A1 (en) 1995-10-25
DE69416581D1 (de) 1999-03-25
DE69416581T2 (de) 1999-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0579016B1 (en) Radiographic intensifying screen
US3912933A (en) Fine detail radiographic elements and exposure method
EP0549009B1 (en) Signal to density mapping with controlled contrast
US5460916A (en) Silver halide photographic material and method of forming radiation image using said material
US5549996A (en) Method for providing hard copies of radiological images
JP4419201B2 (ja) カセッテ型放射線画像読取装置
US6410921B1 (en) X-ray image recording system and x-ray image recording method
JP2002182330A (ja) ハロゲン化銀系放射線写真フィルム
JP2847574B2 (ja) 鮮鋭性並びに迅速処理性が改良されたハロゲン化銀写真感光材料及びその撮影方法
US4755447A (en) Enhanced radiographic image capture using a wide-dynamic-range film
US5718994A (en) Material and method for printing radiological images
US5462832A (en) Method of forming radiation images and silver halide photographic material therefor
EP0530117A1 (en) Minimal crossover radiographic elements adapted for flesh and bone imaging
JPH0829923A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料と放射線蛍光増感紙との組体
US4256825A (en) Photographic element and photographic record prepared therefrom
Krupinski Clinical assessment of dry laser-processed film versus traditional wet-processed film with computed tomography, magnetic resonance imaging, and ultrasound
EP0679937A2 (en) Material and method for printing radiological images
CA1109715A (en) Photographic element and photographic record prepared therefrom
JP3083648B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料と放射線増感スクリーンとの組体およびハロゲン化銀写真感光材料
KR910007464B1 (ko) 방사선촬영에 사용되는 감도보상증감지
JP2000085235A (ja) 画像形成方法及びドライフィルム
JP3083647B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料と放射線増感スクリーンとの組体
EP0611226A1 (en) Minimal crossover radiographic elements adapted for flesh and bone imaging
Benson et al. A sensitometric comparison of Fuji Super HR-G and Kodak T-mat G panoramic films
JPH0934048A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及びx線画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040625