JPH08105900A - 血液分析装置に試薬を自動的に給送するための筺体 - Google Patents

血液分析装置に試薬を自動的に給送するための筺体

Info

Publication number
JPH08105900A
JPH08105900A JP7210332A JP21033295A JPH08105900A JP H08105900 A JPH08105900 A JP H08105900A JP 7210332 A JP7210332 A JP 7210332A JP 21033295 A JP21033295 A JP 21033295A JP H08105900 A JPH08105900 A JP H08105900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
reagent
bag
analyzer
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7210332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3800250B2 (ja
Inventor
Jean Edouard Robert
ロベル ジャン−エドゥアル
Comte Roger Le
ル コンテ ロジャ
Henri Champseix
シャンゼイ アンリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABX SA
Original Assignee
ABX SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABX SA filed Critical ABX SA
Publication of JPH08105900A publication Critical patent/JPH08105900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800250B2 publication Critical patent/JP3800250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/505Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes flexible containers not provided for above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0289Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid
    • B01L3/0293Apparatus for withdrawing or distributing predetermined quantities of fluid for liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1002Reagent dispensers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N2001/2893Preparing calibration standards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00693Calibration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血液分析装置を始動させるため前工程として
の精確な接続作業を簡略化し、分析を開始しても装置の
移動を可能とすること。 【解決手段】 本発明に従えば分析装置(4)は、試薬
給送用筺体(1)を一つ備えており、該筺体は分析装置
に対して着脱自在とされている。筺体は、薬液が充填さ
れ収縮可能な複数の可撓性バッグと残滓を採集するため
の可撓性バッグとを収容する。さらに筺体(1)は、分
析装置の側面に沿って摺動しバネ(6)上に装着された
水平状支持プレート(5)に載置される。上向きに固定
された金属製ニードル(7)が上記支持プレートのオリ
フィスを貫通している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は血液分析装置に関す
る。より詳しくは本発明は、血液分析装置に試薬を自動
給送するための接続筺体に関する。
【0002】
【従来の技術】よく知られているように血液分析装置
は、等張希釈液(isotonic diluent)、溶解剤(lysing
agent)、及び洗浄液を少なくとも含んだ液状試薬(li
quid reagents)を、分析に際して使用する。これら三
つの試薬は、従来、瓶や容器に封入されており、使用時
に硬質チューブ製のホースを介して各容器から取り出さ
れ、装置の貯蔵槽に注入していた。この時空気も各容器
内に導入することが必要である。したがって、血液分析
装置を始動させるためにはいくつもの精確な接続作業が
必要とされ、また一旦接続がなされると、分析装置にホ
ースや関連貯蔵槽等が設けられることになるので、装置
を移動させることが非常に困難となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】出願人は、血液分析装
置の側部に装着可能であり、試薬の貯蔵槽と分析装置と
を自動的に接続することのできる小型の試薬貯蔵・給送
システムを開発することにより、上記問題を解決するに
至った。さらに該システムに従えば、分析装置全体の体
積を増加させることなく、分析装置の他の部分と特殊な
容器とを接続することが可能となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って本発明の主要な特
徴としては、装置、特に血液分析装置に試薬を給送する
ための筺体であって、該筺体は、空気取り込れ部がな
く、薬剤が充填され、下向きとされた少なくとも複数の
可撓性試薬バッグを収容し、該試薬バッグの閉鎖部材
は、前記筺体の底面に対してほぼ同一面に揃えられた状
態となっており、該筺体は、血液分析装置の側部に装着
されて前記閉鎖部材を開放することにより試薬バッグと
血液分析装置との接続を行なうことができるような寸法
とされている。
【0005】該筺体はまた、上向きの収縮可能な残滓バ
ッグを収容する。
【0006】本発明の好適な特徴に従えば、前記筺体
は、前記血液分析装置の側部に沿って摺動する水平状支
持プレートに載置されており、前記閉鎖部材を開放する
上向き機構が、前記支持プレートのオリフィスを貫通し
ている。前記開放機構は、挿通可能な栓を貫通するため
の金属製ニードル、又は栓内に設けられた貫通孔を閉鎖
する逆止め弁の役割を担う閉鎖部材を押圧する固定され
た部材である前記血液分析装置の頂部にヒンジ接続され
たラグは、前記試薬給送用筺体を前記プレートの適所に
保持し、また該ラグは、前記残滓バッグ用供給パイプを
収容する為に使用することができ、該残滓バッグのネッ
ク部は、前記筺体の上部と同じ高さである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
添付図面を参照しつつ説明する。図1は、平行六面体状
の血液分析装置4を示しており、その前面部2には、制
御・表示パネル3が設けられている。本明細書を通じ参
照番号1で表示する試薬給送筺体は、分析装置の側部に
装着される。該筺体1は取り外し可能な構成とされ、分
析装置外形の延長部として装着されるような寸法とされ
ている。筺体1は、バネ6上で上下にスライド可能に装
着された水平状支持プレート5に載置されており、バネ
6はプレート5を上昇位置で保持する。上向きの金属製
固定ニードル7は、支持プレート5に設けられた小オリ
フィス9から突出している。これらのニードル7は、図
示しないチューブを介して分析装置4の内部に設けられ
た測定装置に連通している。上部に於いては、分析装置
4の頂部にヒンジ接続されたラグ8が、筺体1を適所に
保持する。本発明の変更態様(図示せず)に於いては、
ラグ8を分析装置4の幅全体に亘るものとすることがで
きる。好適には該ラグ8は、後述する残滓バッグ用の供
給パイプを収容できるようなより厚みを持ったものとす
ることができる。
【0008】図2は、一例として、容器状の給送筺体1
を示している。該筺体1の下部11は、プレート5上に
載置できるよう設計されており、ニードル7に対して垂
直方向にに切り欠き12が設けられている。該切り欠き
12には、各々対応する可撓性バッグ14を閉鎖するシ
リコン製の挿通可能な栓13がはめ込まれる。このよう
にして挿通可能な栓13は、筺体1の底面に対し略同一
面上にそろえられた状態とされる。図示の筺体内には、
異なる容量の3つの可撓性バッグが装着されており、各
バッグには試薬が封入されている。これらのバッグ14
は、例えば、ワイン等を封入する為に使用され、空にな
るに従い収縮できることが知られるタイプのものであ
る。このようにしてこれらのバッグ14は、筺体1内に
於いて、ネック部を下向きにした状態で装着される。図
では空の状態のバッグが示されている。給送筺体1はま
た、若干容量の大きい別のバッグ15を収容している。
該バッグ15のネック部16は、上向きとされており、
筺体1の上部17に設けられた切り欠きと同じ高さに位
置している。このバッグ15は、保持ラグ内に収容され
たパイプによって調節残滓(metering residues)を収
容することができるよう設計されている。
【0009】分析装置の作動に際しては、このように3
つの可撓性バッグ14の各々に試薬が充填され、筺体1
の容積(内部空間)をほぼ埋め尽くした状態で筺体内に
装着される。他方、可撓性残滓バッグ15は空の状態に
あり、試薬バッグ14によって容器内で圧縮されてい
る。
【0010】このようにして装着充填された筺体1は、
底面11をプレート5に載せるだけで簡単に分析装置4
の側部に装着される。筺体1の重量により、また追加的
に圧力を加えることにより、プレート5は下降してバネ
6を押圧する。この作動が起きると、ニードル7は自動
的に各バッグ14の栓13を挿通する。このようにして
対応する試薬が分析装置に接続されるのである。こうし
て試薬液を装置に送り出すことができる。プレート5上
での筺体1の下降が完了すると、使用者は、ラグ8によ
って筺体1を装置に固定することができる。
【0011】空になるに従いバッグ14は収縮し、同時
に、供給パイプを通じて残滓バッグ15の充填が行わ
れ、該バッグは膨張する。このように筺体1内に収容さ
れた薬液の全体積はほぼ一定となっている。
【0012】試薬の使用を終えると筺体は、上述の手続
とは反対の順序で分析装置から取り外される。
【0013】このように本発明に従えば、使用者にとっ
て一連の操作が非常に簡略化されたものとなり、一種類
の試薬を接続するのに要する時間で全ての操作を終える
ことができるのである。
【0014】図3及び図4は、挿通ニードルを使用する
ことなく筺体内のバッグを素早く接続可能にする本発明
に係る他の実施例を示す。本実施例に於ける栓13は、
中実のシリコンではなく、中央部が貫通孔18となって
いる。該貫通孔18内を貫通孔を閉鎖する為の部材19
が移動することができる。閉鎖部材19の先端には、O
リング20が取り付けられており、特定形状(例えば、
下窄まりにテーパをなす面取りされた形状)にされた貫
通孔18の開口部に押し付けられている。逆止め弁の役
目を果たす閉鎖部材19は、バネ21のバネ力によって
図3に示す閉鎖状態に保持されている。栓13の上側部
分は、試薬の入った可撓性バッグのネック部に嵌入して
いる。
【0015】試薬筺体1を装着できるように設計された
装置はまた、可動プレート5を備えている。しかしここ
では、挿通ニードルの代わりに、シール部材23が装着
された固定部材22が使用される。該固定部材22は、
プレート5のオリフィス9から突出している。該部材2
2内を一体的に形成された導管24が通っており、試薬
を分析装置に供給するためのパイプ25がこの導管24
に接続されている。試薬筺体1がプレート5上に載置さ
れているとき、部材22の先端部が栓13の貫通孔18
内を進入し、閉鎖部材19の底部に当接する。
【0016】支持プレート5が下方に移動するに伴い
(図4参照)、部材22はバネ21の力に抗して閉鎖部
材19を押圧し、シール部材20と貫通孔18開口部と
の係合を解除する。こうして試薬は貫通孔内を流れるこ
とができ、導管24及びパイプ25に進入する。
【0017】残滓バッグ15については、図5及び図6
に示すように、試薬バッグに使用したものと類似の閉鎖
部材を使用することができる。残滓バッグ15には、栓
13と類似する栓26が設けられている。残滓バッグの
貫通孔27は、閉鎖部材28を進入させることが可能で
あり、該閉鎖部材28の端部にはシール部材29が設け
られ、また閉鎖部材28内には残滓を移動させるための
中央導孔30が延びている。復原バネ31は、閉鎖部材
28を閉鎖状態に保持する(図5の状態)。分析装置が
作動状態にあるときには、残滓は圧力によって導孔30
に送り込まれ、閉鎖部材28が貫通孔27内に押されて
栓26に押しつけられた状態(clipped)とされる。こ
の時残滓は、導管の下部オリフィスを介してバッグ内に
流入する(図6)。空気は、閉鎖部材のオリフィス32
を介してバッグ内に侵入できるようにされており、該オ
リフィスは栓と該閉鎖部材との間の環状間隙33を介し
て貫通孔27及びバッグ15の内部と連通している。
【図面の簡単な説明】
【図1】部品の一部を取り外した状態の本発明の1実施
例に係る血液分析装置の分解斜視図である。
【図2】蓋を開けた状態の試薬給送筺体の斜視図であ
る。
【図3】試薬バッグの栓用逆止め弁の機能を担う閉鎖部
材が閉鎖状態にあることを示す部分断面図である。
【図4】試薬バッグの栓用逆止め弁の機能を担う閉鎖部
材が開放状態にあることを示す部分断面図である。
【図5】残滓バッグの栓用閉鎖部材が閉鎖状態にあるこ
とを示す縦断面図である。
【図6】残滓バッグの栓用閉鎖部材が開放状態にあるこ
とを示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 筺体 2 前面部 3 制御・表示パネル 4 血液分析装置 5 支持プレート 6 バネ 7 ニードル 8 ラグ 9 小オリフィス 11 底面 12 切り欠き 13 栓 14 可撓性バッグ 15 残滓バッグ 16 ネック部 17 上部 18 貫通孔 19 閉鎖部材 20 Oリング 21 バネ 22 固定部材 23 シール部材 24 導管 25 パイプ 26 栓 27 貫通孔 28 閉鎖部材 29 シール部材 30 中央導孔 31 復原バネ 32 オリフィス 33 環状間隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロジャ ル コンテ フランス エフ−34280 カルノン アヴ ェニュ デ コンテ ドゥ メルゲイユ アトリウム ア (番地なし) (72)発明者 アンリ シャンゼイ フランス エフ−34980 モンフェリエ /レ シェマン ドゥ カンバ プヨシュ ドゥ バヨ 2

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気取り込れ部のない複数の可撓性バッ
    グを収容し、血液分析装置の側部に装着されて閉鎖部材
    を開放することにより試薬バッグと前記血液分析装置と
    の接続を行なうことができるような寸法とされた筺体で
    あって、該筺体内に於いては、上向きとされた少なくと
    も一つの収縮可能な残滓バッグ、及び試薬が充填され下
    向きとされた幾つかの収縮可能な試薬バッグが装着され
    ており、該試薬バッグの閉鎖部材は、前記筺体の底面に
    対してほぼ同一面に揃えられた状態となっており、前記
    筺体は、前記血液分析装置の側部に沿って摺動する水平
    状支持プレートに載置されており、前記閉鎖部材を開放
    する上向き機構が、前記支持プレートのオリフィスを貫
    通していることを特徴とする、装置、特に血液分析装置
    に試薬を給送するための筺体。
  2. 【請求項2】 前記閉鎖部材を開放する為の前記機構
    は、前記栓の貫通孔を閉鎖する逆止め弁の役割を担う閉
    鎖部材を押圧する固定された部材であることを特徴とす
    る請求項1に記載の試薬給送用筺体。
  3. 【請求項3】 前記貫通孔の前記閉鎖部材の先端部に
    は、特定形状を有する該貫通孔の開口部に押し付けられ
    るOリングが設けられていることを特徴とする請求項2
    に記載の試薬給送筺体。
  4. 【請求項4】 前記血液分析装置の頂部にヒンジ接続さ
    れて前記試薬給送筺体を前記プレートに保持するラグを
    備える筺体であって、該ラグは、前記残滓バッグに供給
    を行うパイプを収容する機能を果たし、該残滓バッグの
    ネック部は、前記筺体の上部とほぼ同じ高さであること
    を特徴とする請求項1に記載の試薬給送用筺体。
  5. 【請求項5】 前記残滓バッグの栓には、閉鎖部材が設
    けられており、該閉鎖部材は、前記栓の貫通孔内を移動
    することができ、該閉鎖部材内には残滓を移送するため
    の中央導孔が延びていることを特徴とする請求項1及び
    4に記載の試薬給送用筺体。
JP21033295A 1994-08-18 1995-08-18 血液分析装置に試薬を自動的に給送するための筺体 Expired - Lifetime JP3800250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9410106A FR2723735B1 (fr) 1994-08-18 1994-08-18 Boitier a branchement automatique pour distribution de reactifs dans un appareil notamment un analyseur hematologique.
FR9410106 1994-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08105900A true JPH08105900A (ja) 1996-04-23
JP3800250B2 JP3800250B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=9466367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21033295A Expired - Lifetime JP3800250B2 (ja) 1994-08-18 1995-08-18 血液分析装置に試薬を自動的に給送するための筺体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5665315A (ja)
EP (1) EP0697248B1 (ja)
JP (1) JP3800250B2 (ja)
AT (1) ATE196434T1 (ja)
DE (1) DE69518885T2 (ja)
DK (1) DK0697248T3 (ja)
ES (1) ES2151034T3 (ja)
FR (1) FR2723735B1 (ja)
HK (1) HK1008663A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005181309A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sysmex Corp 分析装置および試薬容器
WO2007132520A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Canon Semiconductor Equipment Inc. 液体パック収納用カートリッジ及びそれを用いた液体導入機能を備えた装置
JP2009517663A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 自動アナライザで使用される臨床溶液の保管および供給システム
JP2009162756A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 F Hoffmann La Roche Ag 試薬カートリッジ
JP2010145398A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
JP2011503538A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 アイセンス,インコーポレーテッド 血液分析装置用カートリッジ及びそれを用いた血液分析装置
JP2011504583A (ja) * 2007-11-01 2011-02-10 アイセンス,インコーポレーテッド 血液分析装置用溶液容器
JP2011039028A (ja) * 2009-07-16 2011-02-24 Sysmex Corp 試薬容器および試薬セット
WO2011105247A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
JP2012230122A (ja) * 2005-12-21 2012-11-22 Meso Scale Technologies Llc アッセイ装置、方法および試薬
WO2015012391A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 積水メディカル株式会社 試薬供給装置
JP2019028070A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 ディアグノスチカ・スタゴ 自動分析デバイス用のダブルバッグ
WO2020066075A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社日立製作所 水質計および水質分析方法
JP2021004731A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 試薬容器及び自動分析システム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980830A (en) * 1996-05-20 1999-11-09 Sendx Medical, Inc. Portable modular blood analyzer with simplified fluid handling sequence
US5913232A (en) * 1996-05-20 1999-06-15 Sendx Medical, Inc. reference solution container for blood gas/electrolyte measuring system
US5885533A (en) * 1996-05-20 1999-03-23 Sendx Medical, Inc. Integral fluid and waste container for blood analyzer
EP2264428B1 (en) 1997-01-31 2017-05-03 Xy, Llc Optical apparatus with focussing reflector for converging radiation onto a flow of particles
US6149867A (en) 1997-12-31 2000-11-21 Xy, Inc. Sheath fluids and collection systems for sex-specific cytometer sorting of sperm
USD419235S (en) * 1998-07-14 2000-01-18 Bayer Corporation Exterior housing for an analytical instrument
US7208265B1 (en) 1999-11-24 2007-04-24 Xy, Inc. Method of cryopreserving selected sperm cells
EP2258169B1 (en) 2000-05-09 2019-07-10 Xy, Llc Method for isolating X-chromosome bearing and Y-chromosome bearing populations of spermatozoa
AU2002237689B2 (en) 2000-11-29 2008-01-10 Xy, Llc. System to separate frozen-thawed spermatozoa into X-chromosome bearing and Y-chromosome bearing populations
US7713687B2 (en) 2000-11-29 2010-05-11 Xy, Inc. System to separate frozen-thawed spermatozoa into x-chromosome bearing and y-chromosome bearing populations
US8211629B2 (en) 2002-08-01 2012-07-03 Xy, Llc Low pressure sperm cell separation system
US8486618B2 (en) 2002-08-01 2013-07-16 Xy, Llc Heterogeneous inseminate system
MXPA05001654A (es) 2002-08-15 2005-10-18 Xy Inc Citometro de flujo de alta resolucion.
US7169548B2 (en) 2002-09-13 2007-01-30 Xy, Inc. Sperm cell processing and preservation systems
SE524730C2 (sv) * 2002-11-20 2004-09-21 Boule Medical Ab Blodprovsapparat
EP1608963B1 (en) 2003-03-28 2009-12-30 Inguran, LLC Apparatus and methods for providing sex-sorted animal sperm
NZ544103A (en) 2003-05-15 2010-10-29 Xy Llc Efficient haploid cell sorting for flow cytometer systems
DE10330803B4 (de) * 2003-07-08 2005-11-17 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Einwegkassette und deren Verwendung
EP1730266A2 (en) 2004-03-29 2006-12-13 Monsanto Technology, LLC Sperm suspensions for sorting into x or y chromosome-bearing enriched populations
BRPI0513685A (pt) 2004-07-22 2008-05-13 Monsanto Technology Llc processo para enriquecimento de uma população de células de esperma
US20060118167A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Xy, Inc. Pressure regulated continuously variable volume container for fluid delivery
NZ562203A (en) 2005-04-07 2010-09-30 Xy Llc Flow path conditioner system utilising an antimicrobial aqueous solvent composition
AU2015246109A1 (en) * 2005-12-21 2015-11-12 Meso Scale Technologies, Llc Assay Apparatuses, Methods and Reagents
US8119688B2 (en) * 2007-09-19 2012-02-21 Xy, Llc Differential evaporation potentiated disinfectant system
US20100249166A1 (en) * 2007-09-19 2010-09-30 Xy, Inc. Differential evaporation potentiated disinfectant system
US9081001B2 (en) 2012-05-15 2015-07-14 Wellstat Diagnostics, Llc Diagnostic systems and instruments
US9625465B2 (en) 2012-05-15 2017-04-18 Defined Diagnostics, Llc Clinical diagnostic systems
US9213043B2 (en) 2012-05-15 2015-12-15 Wellstat Diagnostics, Llc Clinical diagnostic system including instrument and cartridge
EP2884285A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-17 F. Hoffmann-La Roche AG Supply module for an automated analyzer
WO2016130964A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Abbott Laboratories Decapping and capping apparatus, systems and methods for use in diagnostic analyzers
LU92693B1 (en) 2015-04-10 2016-10-11 Stratec Biomedical Ag Reagent bottle docking
US9823263B2 (en) 2015-05-01 2017-11-21 Abbott Laboratories Apparatus for removing liquid contents of a container having a key activated sliding lock and method therefore
CA3053745C (en) * 2015-08-26 2023-01-24 EMULATE, Inc. Perfusion manifold assembly
EP3257783A1 (en) 2016-06-14 2017-12-20 Diatron MI ZRT. Reagent pack with integrated waste reservoir
GB201615472D0 (en) * 2016-09-12 2016-10-26 Fluidic Analytics Ltd Improvements in or relating to a reagent cartridge
WO2019177645A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Chris Marsh Reagent container for an aldehyde analysis system and method of use
MX2021011345A (es) * 2019-03-21 2021-10-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc Dispositivos de ajuste, cartuchos de reactivo que contienen dispositivos de ajuste, y metodos de fabricacion y operacion de los mismos.
EP3804855A1 (en) * 2019-10-07 2021-04-14 Bio-Rad Europe GmbH Fluid container device comprising a septum member, and method of delivering fluid from such a device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647386A (en) * 1969-09-26 1972-03-07 Gilford Instr Labor Inc Sample processing container
US3647397A (en) * 1969-11-19 1972-03-07 Charles M Coleman Reagent solution preparation
US4286636A (en) * 1979-07-19 1981-09-01 The Coca-Cola Company Dip tube and valve with quick-disconnect coupling for a collapsible container
US4353488A (en) * 1980-04-21 1982-10-12 Container Technologies, Inc. Flexible container with displaceable fitting and probe coupler apparatus
US4375864A (en) * 1980-07-21 1983-03-08 Scholle Corporation Container for holding and dispensing fluid
US4445551A (en) * 1981-11-09 1984-05-01 Bond Curtis J Quick-disconnect coupling and valve assembly
FI71102C (fi) * 1982-02-25 1986-11-24 Fluilogic Systems Oy Reagensfoerpackning
US4548606A (en) * 1983-09-29 1985-10-22 Abbott Laboratories Dual compartmented container with activating means
US4570827A (en) * 1984-03-28 1986-02-18 Essex Chemical Corp. Liquid dispenser
EP0192794B1 (en) * 1985-02-27 1988-06-22 Horiba, Ltd. Liquid preserving vessel for use in liquid sample analyzers
US4871439A (en) * 1987-02-05 1989-10-03 Steven Enzer Disposable self-calibratable electrode package
US5031797A (en) * 1988-11-18 1991-07-16 Beckman Instruments, Inc. Reagent storage and delivery system
DE3938559A1 (de) * 1989-11-21 1991-05-23 Boehringer Mannheim Gmbh Reagenzbevorratungssystem fuer ein medizinisches analysegeraet
US5279797A (en) * 1992-10-05 1994-01-18 Avl Scientific Corporation Disposable liquid reagent cartridge and receptacle therefor
US5467806A (en) * 1994-05-10 1995-11-21 Scholle Corporation Two-part coupling structure having cooperating parts effecting fluid flow upon connection an mutual resealing upon disconnection

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512480B2 (ja) * 2003-12-16 2010-07-28 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
JP2005181309A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Sysmex Corp 分析装置および試薬容器
US8153061B2 (en) 2005-11-23 2012-04-10 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Storage and supply system for clinical solutions used in an automatic analyzer
JP2009517663A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 自動アナライザで使用される臨床溶液の保管および供給システム
US11892455B2 (en) 2005-12-21 2024-02-06 Meso Scale Technologies, Llc. Assay apparatuses, methods and reagents
US11300571B2 (en) 2005-12-21 2022-04-12 Meso Scale Technologies, Llc. Assay apparatuses, methods and reagents
US10794914B2 (en) 2005-12-21 2020-10-06 Meso Scale Technologies, Llc Assay apparatuses, methods and reagents
US10302649B2 (en) 2005-12-21 2019-05-28 Meso Scale Technologies, Llc Assay apparatuses, methods and reagents
JP2012230122A (ja) * 2005-12-21 2012-11-22 Meso Scale Technologies Llc アッセイ装置、方法および試薬
WO2007132520A1 (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Canon Semiconductor Equipment Inc. 液体パック収納用カートリッジ及びそれを用いた液体導入機能を備えた装置
JP2011504583A (ja) * 2007-11-01 2011-02-10 アイセンス,インコーポレーテッド 血液分析装置用溶液容器
JP2011503538A (ja) * 2007-11-01 2011-01-27 アイセンス,インコーポレーテッド 血液分析装置用カートリッジ及びそれを用いた血液分析装置
JP2009162756A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 F Hoffmann La Roche Ag 試薬カートリッジ
JP2010145398A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Millipore Corp 媒体移送用の装置
JP2011039028A (ja) * 2009-07-16 2011-02-24 Sysmex Corp 試薬容器および試薬セット
US8679425B2 (en) 2009-07-16 2014-03-25 Sysmex Corporation Reagent container and reagent set
US10031151B2 (en) 2010-02-26 2018-07-24 Sysmex Corporation Analysis device and reagent container
JP5723868B2 (ja) * 2010-02-26 2015-05-27 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
WO2011105247A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
US9377477B2 (en) 2010-02-26 2016-06-28 Sysmex Corporation Analysis device and reagent container
JPWO2011105247A1 (ja) * 2010-02-26 2013-06-20 シスメックス株式会社 分析装置および試薬容器
US9889447B2 (en) 2013-07-26 2018-02-13 Sekisui Medical Co. , Ltd. Reagent supplying device
JPWO2015012391A1 (ja) * 2013-07-26 2017-03-02 積水メディカル株式会社 試薬供給装置
WO2015012391A1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-29 積水メディカル株式会社 試薬供給装置
JP2019028070A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 ディアグノスチカ・スタゴ 自動分析デバイス用のダブルバッグ
US11511280B2 (en) 2017-07-25 2022-11-29 Diagnostica Stago Double bag for automated analysis device
JP2020051949A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社日立製作所 水質計および水質分析方法
WO2020066075A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社日立製作所 水質計および水質分析方法
JP2021004731A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 試薬容器及び自動分析システム
US11745185B2 (en) 2019-06-25 2023-09-05 Canon Medical Systems Corporation Reagent container and automatic analyzing system

Also Published As

Publication number Publication date
HK1008663A1 (en) 1999-05-14
JP3800250B2 (ja) 2006-07-26
FR2723735A1 (fr) 1996-02-23
ATE196434T1 (de) 2000-10-15
FR2723735B1 (fr) 1996-10-31
DE69518885T2 (de) 2001-03-29
DE69518885D1 (de) 2000-10-26
EP0697248B1 (fr) 2000-09-20
EP0697248A1 (fr) 1996-02-21
DK0697248T3 (da) 2001-01-22
US5665315A (en) 1997-09-09
ES2151034T3 (es) 2000-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08105900A (ja) 血液分析装置に試薬を自動的に給送するための筺体
KR100366668B1 (ko) 재충전용기를갖춘액체디스펜서
JP2001289687A (ja) 液体滅菌剤を供給および計量するための方法および装置
US4818706A (en) Reagent-dispensing system and method
US4503012A (en) Reagent dispensing system
EP3078423B1 (en) Reagent bottle docking
KR100190410B1 (ko) 희석기기
US20210008576A1 (en) Fluid dispenser and first and second fluid containers for a fluid dispenser
JP2649588B2 (ja) 化学処理過程の試料採取装置
US20090032065A1 (en) Syringe wash station for analytical applications
AU2018319625B2 (en) Liquid handling system and method
AU8024387A (en) Method and apparatus for chemical analysis
JP2019523877A (ja) 一体型廃棄物貯蔵槽を備える試薬パック
KR880001519A (ko) 액체를 준비하여 측정분배하기 위한 장치
WO1995028627A1 (en) Sampling valve
JPH0672791B2 (ja) 大容量の深い容器から吸引容器によって液体を取出す方法、及びこの方法を実施するための大容量の深い容器に対する吸引補助手段としての装置
CN210690527U (zh) 一种检测腔
US20040251146A1 (en) Compact lens solution and carrying case
KR102406481B1 (ko) 실험실용 안전 시약 용기 세트
JPH0446836B2 (ja)
CN218916970U (zh) 样本处理装置及储液桶
EP3865877A1 (en) Cuvette discarding unit
JP2506490Y2 (ja) 定量取り出し装置
CN117049039A (zh) 废液收集装置
KR20240060160A (ko) 케미컬 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term