JPH08103534A - 碁盤上の碁石検出装置 - Google Patents

碁盤上の碁石検出装置

Info

Publication number
JPH08103534A
JPH08103534A JP23998594A JP23998594A JPH08103534A JP H08103534 A JPH08103534 A JP H08103534A JP 23998594 A JP23998594 A JP 23998594A JP 23998594 A JP23998594 A JP 23998594A JP H08103534 A JPH08103534 A JP H08103534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
sheet
stone
game board
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23998594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2746843B2 (ja
Inventor
Koichi Ogawa
幸一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATSUKUSU KK
NAX KK
Original Assignee
NATSUKUSU KK
NAX KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATSUKUSU KK, NAX KK filed Critical NATSUKUSU KK
Priority to JP23998594A priority Critical patent/JP2746843B2/ja
Publication of JPH08103534A publication Critical patent/JPH08103534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746843B2 publication Critical patent/JP2746843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 碁盤上の碁石の有無を確実に検出することが
でき、かつ製造も容易であり、伝統的な碁盤の外観、風
格は何ら損なわれないようにした碁盤上の碁石検出装置
を提供する。 【構成】 縦横の罫線の交差点によって目を形成し該目
を透光部とした碁盤シートと、該目に対応する部分に挿
通孔を穿設し該碁盤シートの下面に接合されたベースシ
ートと、該挿通孔内に設置された光センサーとからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、碁盤上の碁石の置石及
び考慮時間などを確実に検出でき、かつ製造にも容易な
碁盤上の碁石検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】囲碁の対局において、消費時間のチェッ
クや、棋譜を記録することは多大の労力を要するため、
これを機械化しようという試みは種々行われている。例
えば、囲碁の対局において碁盤上に打たれる碁石の位置
を検出し、その対局経過を記録し再生する装置が提案さ
れている(実開平3−54680号公報)。
【0003】この従来の装置は、光センサーを碁盤面に
設けて碁石の有無及び黒色か白色かの種類を判定するよ
うに構成しているが、光センサーは碁盤面に露出してい
るため、伝統的な碁盤の風格は損なわれてしまい、囲碁
の対局の醍醐味がうしなわれるという難点があった。ま
た、碁盤上の汚れ、塵等の存在により光センサーの機能
がそこなわれ、碁石の検出誤りが発生する不都合もあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した問
題点に鑑みなされたもので、碁盤上の碁石の有無を確実
に検出することができ、かつ製造も容易であり、伝統的
な碁盤の外観、風格は何ら損なわれないようにした碁盤
上の碁石検出装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の碁盤上の碁石検出装置は、縦横の罫線の交
差点によって目を形成し該目を透光部とした碁盤シート
と、該目に対応する部分に挿通孔を穿設し該碁盤シート
の下面に接合されたベースシートと、該挿通孔内に設置
された光サンサーとからなるものである。
【0006】上記透光部の形状としては、置石によって
外部の光が遮断され、置石の存在が光センサーに感知さ
れるように光の通過が行われればよいもので、特別の限
定はないが、罫線の幅と同一直径の円状とするのが好適
である。
【0007】上記碁盤シートは、平板状で透光部が形成
可能であればよく、特別の限定はないが、合成樹脂板、
例えば塩ビシートが好適に用いられる。
【0008】上記碁盤シートを透明、半透明又は透光性
の材料で構成し、該碁盤シートの上面に透光部を除いて
非透光性塗料を塗布しかつ該塗料上に透光部を除いて縦
横の黒色の罫線を設けることにより碁盤の目部分の透光
部を形成し、該ベースシートを黒色板によって形成し、
又は少なくとも挿通孔20の内部を黒色に形成すること
により、挿通孔内部の黒色が目視されることにより、透
光部が存在するにも係わらず、通常の碁盤の盤面と何ら
変わらない外観を呈することが可能である。
【0009】また、上記碁石検出装置と、該碁石検出装
置で検出された碁盤上の置石及び考慮時間を順次記録す
る棋譜記録装置と、該棋譜記録装置に記録された棋譜の
再生を行なう対局再生装置とを備えることにより、消費
時間のチェック、棋譜の記録が自動的に行なえる利点が
ある。
【0010】
【作用】本発明の碁盤上の碁石検出装置においては、碁
盤上の碁石の置石の有無を確実に検出することができ、
外観においても通常の遜色がなく形成することができ、
アマチュアの対局には勿論、プロの対局にも好適に用い
られる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を添付図面に基づ
き詳細に説明する。
【0012】図1は本発明の碁盤上の碁石検出装置の一
実施例を示す一部断面説明図、図2は碁盤シートとベー
スシートとを接合した状態を示す要部斜視図、図3は碁
盤シートとベースシートを離間した状態を示す要部斜視
図及び図4は本発明の碁盤上の碁石検出装置を組み込ん
だ碁盤装置の一例を示す斜視図である。
【0013】図1において、12は本発明の碁盤上の碁
石検出装置で、縦横の罫線14,14の交差点によって
目を形成し該目を透光部16とした碁盤シート18と、
該目に対応する部分に挿通孔20を穿設し該碁盤シート
18の下面に接合されたベースシート22と、該挿通孔
20内に設置された光サンサー24とから構成されてい
る。
【0014】26は、碁盤28の基部を構成する箱状の
基体部で、該基体部26の内部は中空とされ必要な配線
等が収納される構成とするのが好適である。本実施例で
は、該基体部26の上板をベースシート22として構成
した例を示した。
【0015】上記碁盤シート18は、平板状で透光部が
形成可能であればよく、特別の限定はないが、合成樹脂
板、例えば塩ビシートが好適に用いられる。
【0016】該ベースシート22の材質についても特別
の限定はないが、硬質の合成樹脂板、例えばベークライ
ト板が好適に用いられる。
【0017】上記透光部16の形状としては、置石Gに
よって外部の光が遮断され、置石Gの存在が光センサー
24に感知されるように光の通過が行われればよいもの
で、特別の限定はないが、罫線14の幅と同一直径の円
状とするのが好適である。
【0018】上記透光部16の形成についても特別の限
定はないが、本実施例では、上記碁盤シート18とし
て、透明、半透明又は透光性の材質を用い、その上面の
透光部16となる部分を除いて全面に非透光性塗料Tを
塗布しかつ同じく透光部16となる部分(交差点部分、
即ち目部分)を除いて、黒色の罫線14、14を引くこ
とにより、碁盤の目部分の透光部16を形成した。
【0019】該ベースシート22を黒色板によって形成
し、又は少なくとも該挿通孔20の内部を黒色に形成す
ることにより、該挿通孔20内部の黒色が該透光部16
を介して目視されることにより、透光部16が存在する
にも係わらず、通常の碁盤の盤面と何ら変わらない外観
を呈することが可能である。
【0020】上記非透光性塗料Tの塗布及び黒色の罫線
14、14の形成の手段としては、例えばスクリーン印
刷などの公知塗布印刷手段を用いればよい。
【0021】上記光センサー24は、碁石Gが碁盤28
の目部分に置かれた場合に、碁石Gの存在を感知すれば
よいもので、特別の限定はないが、外部の光が遮断され
ることにより、碁石Gの存在を感知する構成とするのが
好適である。この光センサー24は、外部とは碁盤シー
ト18によって遮蔽されており、外部からはその存在は
観察不能であり、また塵埃等の汚れに起因して光センサ
ーの機能が損なわれることはない。本発明の碁盤28
は、従来の碁盤と外見上特別の変化はなく伝統的な碁盤
の外観、風格が損なわれることはない。
【0022】また、図4に示すように、上記碁石検出装
置12と、該碁石検出装置12で検出された碁盤28上
の置石Gの着手及び着手に要した考慮時間を順次記録す
る棋譜記録装置30と、該棋譜記録装置30に記録され
た棋譜の再生を行なう対局再生装置32とを備える碁盤
装置34として構成することにより、消費時間のチェッ
ク、棋譜の記録が自動的に行なえる利点がある。また、
棋譜記録装置30をICカードに接続させ、対局経過の
記録を行うこともできる。
【0023】上記の構成により、碁盤28の目に碁石G
が置かれると、該置石Gにより、外部の光は遮断され、
光センサー24により碁石Gの存在が感知され、碁盤2
8上の碁石Gの有無を確実に検出することができ、アマ
チュアの対局には勿論、プロの対局に好適に用いられる
ことが可能となった。
【0024】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、碁
盤上の碁石の有無を確実に検出することができかつ製造
も容易であり、伝統的な碁盤の外観、風格は何ら損なわ
れないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の碁盤上の碁石検出装置の一実施例を示
す一部断面説明図である。
【図2】碁盤シートとベースシートとを接合した状態を
示す要部斜視図である。
【図3】碁盤シートとベースシートを離間した状態を示
す要部斜視図である。
【図4】本発明の碁盤上の碁石検出装置を組み込んだ碁
盤装置の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
12 碁盤上の碁石検出装置 14 縦横の罫線 16 透光部 18 碁盤シート 20 挿通孔 22 ベースシート 24 光センサー 26 基体部 28 碁盤 30 棋譜記録装置 32 対局再生装置 34 碁盤装置 G 碁石 T 塗料

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦横の罫線の交差点によって目を形成し
    該目を透光部とした碁盤シートと、該目に対応する部分
    に挿通孔を穿設し該碁盤シートの下面に接合されたベー
    スシートと、該挿通孔内に設置された光サンサーとから
    なることを特徴とする碁盤上の碁石検出装置。
  2. 【請求項2】 上記透光部が罫線の幅と同一直径の円状
    であることを特徴とする請求項1記載の碁盤上の碁石検
    出装置。
  3. 【請求項3】 上記碁盤シートが塩ビシートであること
    を特徴とする請求項1又は2記載の碁盤上の碁石検出装
    置。
  4. 【請求項4】 上記碁盤シートを透光性材料で構成し、
    該碁盤シートの上面に透光部を除いて非透光性塗料を塗
    布しかつ該塗料上に透光部を除いて縦横の黒色の罫線を
    設けることにより碁盤の目部分の透光部を形成し、該ベ
    ースシートの上面を黒色に形成したことを特徴とする請
    求項1〜3のいずれか1項記載の碁盤上の碁盤検出装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項記載の碁石
    検出装置と、該碁石検出装置で検出された碁盤上の置石
    及び考慮時間を順次記録する棋譜記録装置と、該棋譜記
    録装置に記録された棋譜の再生を行なう対局再生装置と
    を有することを特徴とする碁石検出装置を備えた碁盤装
    置。
JP23998594A 1994-10-04 1994-10-04 碁盤上の碁石検出装置 Expired - Lifetime JP2746843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23998594A JP2746843B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 碁盤上の碁石検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23998594A JP2746843B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 碁盤上の碁石検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103534A true JPH08103534A (ja) 1996-04-23
JP2746843B2 JP2746843B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=17052767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23998594A Expired - Lifetime JP2746843B2 (ja) 1994-10-04 1994-10-04 碁盤上の碁石検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746843B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100004062A1 (en) * 2008-06-03 2010-01-07 Michel Martin Maharbiz Intelligent game system for putting intelligence into board and tabletop games including miniatures
US10155152B2 (en) 2008-06-03 2018-12-18 Tweedletech, Llc Intelligent game system including intelligent foldable three-dimensional terrain
US10155156B2 (en) 2008-06-03 2018-12-18 Tweedletech, Llc Multi-dimensional game comprising interactive physical and virtual components
US10183212B2 (en) 2008-06-03 2019-01-22 Tweedetech, LLC Furniture and building structures comprising sensors for determining the position of one or more objects
US10456675B2 (en) 2008-06-03 2019-10-29 Tweedletech, Llc Intelligent board game system with visual marker based game object tracking and identification
US10456660B2 (en) 2008-06-03 2019-10-29 Tweedletech, Llc Board game with dynamic characteristic tracking
RU2719275C1 (ru) * 2019-06-14 2020-04-17 Владимир Емельевич Рази Игра го с перемещающимися штоками
US11110341B2 (en) * 2016-12-22 2021-09-07 Zwiffer Inc. Multi-purpose board game employing a game board and game pieces with wireless technology to communicate to the internet

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100004062A1 (en) * 2008-06-03 2010-01-07 Michel Martin Maharbiz Intelligent game system for putting intelligence into board and tabletop games including miniatures
US10155152B2 (en) 2008-06-03 2018-12-18 Tweedletech, Llc Intelligent game system including intelligent foldable three-dimensional terrain
US10155156B2 (en) 2008-06-03 2018-12-18 Tweedletech, Llc Multi-dimensional game comprising interactive physical and virtual components
US10183212B2 (en) 2008-06-03 2019-01-22 Tweedetech, LLC Furniture and building structures comprising sensors for determining the position of one or more objects
US10265609B2 (en) * 2008-06-03 2019-04-23 Tweedletech, Llc Intelligent game system for putting intelligence into board and tabletop games including miniatures
US10456675B2 (en) 2008-06-03 2019-10-29 Tweedletech, Llc Intelligent board game system with visual marker based game object tracking and identification
US10456660B2 (en) 2008-06-03 2019-10-29 Tweedletech, Llc Board game with dynamic characteristic tracking
US10953314B2 (en) 2008-06-03 2021-03-23 Tweedletech, Llc Intelligent game system for putting intelligence into board and tabletop games including miniatures
US11110341B2 (en) * 2016-12-22 2021-09-07 Zwiffer Inc. Multi-purpose board game employing a game board and game pieces with wireless technology to communicate to the internet
RU2719275C1 (ru) * 2019-06-14 2020-04-17 Владимир Емельевич Рази Игра го с перемещающимися штоками

Also Published As

Publication number Publication date
JP2746843B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6102397A (en) Computer interface apparatus for an amusement device
EP0810013B1 (en) Instant bingo game card
JP6368327B2 (ja) 遊技機
US4103895A (en) Concealed pattern detection game
WO1992015379A1 (en) Card mark sensor and methods for blackjack
JPH08103534A (ja) 碁盤上の碁石検出装置
JPH07303723A (ja) ゴルフ練習機
US4095793A (en) Marble game resembling golf
JPH06105942A (ja) 碁盤上の碁石検出装置
KR890001812Y1 (ko) 숫자를 매입 표시한 나인볼용 당구공
JP2016202815A (ja) 遊技機
JP2003038830A (ja) パチンコ機
JP2004081528A (ja) 遊技機
CN220609065U (zh) 麻将记牌器
JP7224606B2 (ja) 遊技機
JP7143048B2 (ja) 遊技機
JP2019000572A (ja) 遊技機
JP2003052885A (ja) Cds電子碁盤
JPS6034081Y2 (ja) 二重彩色鏡面体
JPH0614794Y2 (ja) ボウリング場用マスキング装置
JPH0866506A (ja) ゴルフ練習装置
US20020153655A1 (en) Toy dump
JPH065824Y2 (ja) スロットマシンのリール機構
KR200367116Y1 (ko) 국기만들기 놀이용 학습구
JP3125185U (ja) 卓球用サーバー確認シート