JPH08103503A - 針一体型薬液注入容器 - Google Patents

針一体型薬液注入容器

Info

Publication number
JPH08103503A
JPH08103503A JP6274156A JP27415694A JPH08103503A JP H08103503 A JPH08103503 A JP H08103503A JP 6274156 A JP6274156 A JP 6274156A JP 27415694 A JP27415694 A JP 27415694A JP H08103503 A JPH08103503 A JP H08103503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug solution
needle
container
medical fluid
pushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6274156A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yumikari
康三 弓狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6274156A priority Critical patent/JPH08103503A/ja
Publication of JPH08103503A publication Critical patent/JPH08103503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少量の薬液を輸液等の容器に汚染されるこ
となくかつ容易に混注できる方法を提供すること。 【構成】 上部が薬液を注入するための中空の針部であ
り、そして下部がその針と連通した半球状または円錐状
の薬液収容部分の窪みである薬液貯蔵部と、前記窪みに
収容された薬液の押込み蓋と(ただし、前記押込み蓋の
フランジ部と前記薬液貯蔵部の底面とが一体となすこと
ができるように構成されている)、薬液貯蔵部の上部に
嵌合されるべき針部キャップとからなることを特徴とす
る針一体型薬液注入容器、およびこのような容器であっ
て薬液を充填収容したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少量(例えば1〜20
cc)の薬液を輸液等の容器に、汚染されることなくか
つ容易に混注できる針一体型の薬液注入容器に関する。
【0002】
【従来の技術】点滴に使用される輸液容器などに他の薬
液、例えば、ビタミン、微量元素、インシュリンなどを
混注する場合、医療専従者(医師、薬剤師、看護婦な
ど)はアンプルに入ったこれらの薬液を一旦注射器に移
し替えて輸液容器に混注するのが通常の方法である。
【0003】しかしながら、このような方法には、次の
ような問題点がある。すなわち、(1)混注に到るまで
の、煩雑な操作と専門的な技術が必要である。すなわ
ち、使い捨ての注射器に同じく使い捨ての注射針をセッ
トし、一方、アンプルをアルコール綿で消毒し、アンプ
ルをカットし、アンプル内薬液を前記注射器に吸引し、
最後に輸液容器の栓体に注射器の針を刺して注入する。
(2)アンプルをカットした時に発生する微細なガラス
片がアンプル内に落下し、アンプル内薬液とともに注射
器によって吸引されて輸液(容器内)に混入することが
よくある。(3)アンプルをカットして開封する時に、
さらにアンプル内の薬液を注射器で吸引する時にアンプ
ル内薬液が直接外気に触れて汚染されることがある。こ
れは、延いては、いわゆる院内感染と言う重大な結果を
引き起こすことにもなる。(4)多種類の異種廃棄物、
例えば、空になったアンプル(ガラス)、注射器(プラ
スチックとゴム)、注射針(金属)、消毒綿など種々の
廃棄物が発生し、これらは種類別に仕分けして捨てなけ
ればならない。等の問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前項に記載の従来の技
術の背景下に、本発明は、輸液容器などの薬剤容器に他
の薬液を混注する場合に、上に挙げたような問題点を免
れた、優れた方法を開発し、提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前項に記載の
問題点を解決するためになされたものである。すなわ
ち、本発明は、先ず、上部が薬液を注入するための中空
の針部であり、そして下部がその針と連通した半球状、
卵形または円錐状の薬液収容部分の窪みである薬液貯蔵
部と、前記窪みに収容された薬液の押込み蓋と(ただ
し、前記押込み蓋のフランジ部と前記薬液貯蔵部の底面
とが一体となすことができるように構成されている)、
薬液貯蔵部の上部に嵌合されるべき針部キャップとから
なることを特徴とする針一体型薬液注入容器に関する。
【0006】本発明の針一体型薬液注入容器を使用すれ
ば、先に挙げたような問題点が解消されるのみならず、
煩雑な操作や専門的な技術が不要となるので、医師、看
護婦などの専門的医療従事者が診療機関内で使用する場
合は勿論、在宅医療において点滴を行う場合でも使用が
容易となる。また、本発明の注入容器は、材質を選ぶこ
とにより有毒ガスを発生させることなしに一般焼却炉で
も焼却可能となるというメリットも得られる。
【0007】以下、本発明の構成を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0008】図1は、本発明の針一体型薬液注入容器の
1例の外観図である。
【0009】図2は、図1に例示の本発明の容器を部品
別に分解し、それぞれの縦断面を示すものである。本発
明の容器は、大別して、薬液を収容しかつ針部を形成す
る薬液貯蔵部(B)と、薬液貯蔵部(B)の薬液を密封
しかつ薬液貯蔵部の窪みにほぼ合致した凹み方をする押
込み蓋(C)と、薬液貯蔵部(B)の針先端開口部を使
用直前まで密封しかつ針部表面を外気から遮断するため
に針部分が刺込まれる針部キャップ(A)との3つの部
品によって構成されている。
【0010】薬液貯蔵部(B)の上部は、輸液容器等の
ゴム栓部に刺込んで薬液を注入するための中空の針部
(1)であり、薬液を排出する先端部(2)を備えてい
る。
【0011】この先端部の構造には、本発明の目的の達
成される限りは特別の制限がなく、例えば、図3に示す
(Ba)、(Bb)および(Bc)の構造とすることが
できる。いずれも、左側に外観図を、そして右側に構造
を明らかにする位置での縦断面図を並置する。すなわ
ち、(Ba)は先端を斜め鋭角にカットした形状のも
の、(Bb)は先端を紡錘形にし、中空の一部に開口孔
(2b)を設けたもの、そして(Bc)は先端を塞いだ
筒状の上部付近に押圧を加えるとカットされて(Ba)
におけると同様の形状をなすような溝(2c)を予め設
けたものである。薬液貯蔵部(B)の下部は、頂部が針
と連通した半球状、卵形または円錐状の窪み(4)を設
けた薬液収容部分であり、収容液量を変えるには(例え
ば、2cc、5cc、10ccなどと)図4に示すよう
に窪み(4)の最大径(X)を変えるか、窪み(4)の
高さ(Y)を変えることで対応することができる。
【0012】このように薬液貯蔵部(B)は針形状部分
(1)と薬液収容部分(4)とからなり、この針は輸液
容器の栓体(普通、ゴム栓)に刺さるように剛性のある
材質が要求され、例えば、熱可塑性硬質樹脂(例えば、
ホモポリプロピレン、ハイデンシティポリエチレンな
ど)を用いて成形することができる。
【0013】押込み蓋(C)は、薬液貯蔵部(B)の窪
み(4)に薬液を充填し、充填口をシールした後は、窪
み部(4)の蓋となって薬液を密封し、使用時に適当な
押込み治具よって押込み蓋(C)を加圧すると薬液貯蔵
部(B)の窪み(4)の中に反転して押込まれ、内部の
薬液を針先から押出す機能を果すものである。
【0014】このようなわけで、その形状は、薬液貯蔵
部(B)の底面(5)と熱熔着等によって一体化できる
ような厚肉(例えば、1〜3mmが望ましい)のフラン
ジ部(7)と、これと一体となった、薬液貯蔵部(B)
の窪み(4)の最大径と同じか少し小さめの径の薬液貯
蔵部(B)の窪み(4)の形状に相似した半球状、卵形
または円錐形の凸型でかつ押圧によって反転変形の可能
な蓋部(8)とからなる。さらに、蓋の適当な位置、例
えば頂部には薬液貯蔵部(B)の窪み(4)内に薬液を
充填し、充填後は熱熔着等によって密封可能な注入口
(9)を設けてある。
【0015】押込み蓋(C)の材質は、適当な押込み治
具で押込まれた時、出来るだけ薬液貯蔵部(B)の窪み
(4)の形状に合致した凹みが得られるように薄肉(例
えば、100〜500μmが望ましい)の熱可塑性軟質
樹脂(例えば、コポリプロピレン、ローデンシティポリ
エチレンなど)とし、このような材料を用いて押込み蓋
(C)を成形作成する。
【0016】針部キャップ(A)は、針先端部(2)の
開口部分を使用直前まで密封しかつ針部(1)外表面を
外気から遮断して汚染を防止し、使用に際しては容易に
針部の密封状態を解放させるためのキャップである。
【0017】従って、針部キャップ(A)は、例えば、
内側(10)を合成ゴムもしくは熱可塑性エラストマー
で、そして外側(11)を熱可塑性樹脂(例えば、ハイ
デンシティポリエチレン、ローデンシティポリエチレ
ン、ホモポリプロピレン、コポリプロピレンなど)で二
色成形し、図2の(A)に示すような概円筒状に作成す
る。このようなキャップ(A)に針部(1)を刺込むこ
とにより針先端部(2)の開口部分がキャップ内側の部
材(10)の中に埋め込まれて密封され、又、針部外表
面は針部(1)の基底部分(3)と、キャップ(A)の
基底部分(12)の内側の部材(10)が密に接するた
め外気を遮断することが出来る。
【0018】なお、針部キャップ(A)は、図5の
(a)に示すように、図2の(A)における外側(1
1)を省いた、単に合成ゴムもしくは熱可塑性エラスト
マーで成形したものとすることもできる。又、針先端部
(2)が図3の(Bc)に示すように、溝(2c)を設
けた形状のものの場合には、針部(1)の表面を外気か
ら遮断すればよいので、図5の(b)に示すように、針
部基底部分(3)に接する針部キャップ(A)の基底部
分(14)の部材を、例えば合成ゴムもしくは熱可塑性
エラストマーで成形したものとすることもできる。
【0019】本発明は、また、この様な構造からなる針
一体型薬液注入容器であって既に薬液を充填収容したも
のにも関する。本発明の容器に薬液を収容する方法は上
に既に説明した通りで、従って例えば図2に例示した容
器の場合について言えば、薬液貯蔵部(B)の底面
(5)と押込み蓋(C)のフランジ部(7)とは既に熱
熔着等によって一体化されていることはもちろんであ
り、また薬液貯蔵部(B)の窪み(4)の中に押込み蓋
(C)の注入口(9)を通して薬液を窪み(4)に充填
した後にこの注入口(9)は熱熔着等によって既に密封
されていることももちろんである。
【0020】さて、既に薬液を充填収容した本発明の針
一体型薬液注入容器から輸液容器などにその薬液を混注
するには、先に説明したように、針部キャップ(A)を
抜き、薬液貯蔵部(B)の針部(1)を輸液容器等の栓
体(普通、ゴム製)にこれを貫通するように刺込み、つ
いで押込み蓋(C)を反転するまで適宜のやり方で押す
とよい。こうすることによって薬液は薬液貯蔵部(B)
の針部(1)の先端部(2)を通って輸液などに混注さ
れる。
【0021】押込み蓋(C)を押すには、例えば、注射
器のように外筒と押子(プランジャー)からなる押込み
治具を使用することができる。このような押込み治具の
例を図6および図7の図示により説明する。
【0022】図6において、(a)は薬液を充填収容し
た針一体型薬液注入容器を上のような押込み治具にセッ
トした状態を示し、そして(b)は押込み蓋の押込み終
了時の状態を示す。
【0023】図7において、(21)は外筒を示し、そ
して(22)は押子を示す。また、(a)は押子をセッ
トした外筒の外観を示し、(b)はその縦断面を示し、
そして(c)は押子の外観を示す。押子(22)の、押
込み蓋(C)を押込む端部(23)は押込み蓋(C)の
形状に合わせて半球状または円錐状とするとよいことは
もちろんである。
【0024】又、押込み治具に本発明の薬液注入容器を
セットするには、例えば薬液貯蔵部に設けた突出部(1
3)(図2参照)を押込み治具外筒の内側に設けたキー
溝(24)に嵌合させることにより容易に取付け、取外
しが可能となる。
【0025】本発明の薬液注入容器は、場合により空容
器のまま、また薬液を充填収容した状態で流通に置かれ
る。
【0026】上に説明した押込み治具は、前者の場合、
空容器とセットにして流通に置くことができ、また、後
者の場合は、注入容器を押込み治具に既にセットした状
態で流通に置くこともできる。このような押込み治具
は、もちろん、専用の押込み治具として注入容器とは別
途に流通に置くこともでき、医療現場に於いて繰り返し
使用することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明により、少量の薬液を輸液等の容
器に汚染されることなくかつ容易に混注できるところと
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の針一体型薬液注入容器の1例の外観図
を示す。
【図2】同容器の部品を示す分解図である。
【図3】同容器の薬液貯蔵部(B)の針部(1)の形状
の例を示す。
【図4】同容器の薬液貯蔵部(B)に設けられた窪み
(4)に関する説明図を示す。
【図5】同容器の薬液貯蔵部(B)の針部(1)とこれ
に適当な針部キャップ(A)の組み合わせの例を示す。
【図6】薬液を充填収容した同容器に押込み治具を使用
した例を示す。
【図7】押込み治具の例を示す。
【符号の説明】
A 針部キャップ B 薬液貯蔵部 C 押込み蓋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部が薬液を注入するための中空の針部
    であり、そして下部がその針と連通した半球状、卵形ま
    たは円錐状の薬液収容部分の窪みである薬液貯蔵部と、
    前記窪みに収容された薬液の押込み蓋と(ただし、前記
    押込み蓋のフランジ部と前記薬液貯蔵部の底面とが一体
    となすことができるように構成されている)、薬液貯蔵
    部の上部に嵌合されるべき針部キャップとからなること
    を特徴とする針一体型薬液注入容器。
  2. 【請求項2】 薬液を充填収容した請求項1記載の針一
    体型薬液注入容器。
JP6274156A 1994-10-03 1994-10-03 針一体型薬液注入容器 Pending JPH08103503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274156A JPH08103503A (ja) 1994-10-03 1994-10-03 針一体型薬液注入容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274156A JPH08103503A (ja) 1994-10-03 1994-10-03 針一体型薬液注入容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08103503A true JPH08103503A (ja) 1996-04-23

Family

ID=17537817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274156A Pending JPH08103503A (ja) 1994-10-03 1994-10-03 針一体型薬液注入容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08103503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132332A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Systec:Kk 中空針付薬液容器又はこれに薬液を入れた中空針付薬液入り容器、中空針付体液収集容器、これら容器を複数搭載した集積キャリヤ、集積キャリア集合体、連続注射装置、連続体液収集装置、及び、集積キャリヤの作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132332A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Systec:Kk 中空針付薬液容器又はこれに薬液を入れた中空針付薬液入り容器、中空針付体液収集容器、これら容器を複数搭載した集積キャリヤ、集積キャリア集合体、連続注射装置、連続体液収集装置、及び、集積キャリヤの作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944736A (en) Adaptor cap for centering, sealing, and holding a syringe to a bottle
KR0138353Y1 (ko) 일회용 주사기
US3378008A (en) Hypodermic syringe with vial
US4664656A (en) Injection syringe
US6346094B2 (en) Pen needle magazine
US3552387A (en) Combination syringe and vial
US2677374A (en) Syringe closure
JP2697663B2 (ja) 複数薬液混注具
JPH024374A (ja) 液体移し替えアッセンブリ
JPH03168154A (ja) 注射器
JPH08103503A (ja) 針一体型薬液注入容器
JP6417007B2 (ja) 接続具および医療用キット
JP3668293B2 (ja) 注入容器
JP2012125436A (ja) バイアル
JP4050579B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2015228878A (ja) 定量吐出容器
JP4144027B2 (ja) 2成分混合タイプのプレフィルドシリンジ
CN209038163U (zh) 药液瓶
KR101559286B1 (ko) 카트리지 장착형 주사기
JP4144026B2 (ja) 2成分混合型プレフィルドシリンジ
JPH078555A (ja) 2成分混合用溶解液充填注射器
CN113573682A (zh) 流体转移装置
JP3634560B2 (ja) 既充填薬液容器
JPH0621484Y2 (ja) 薬剤注射器具
JP4826203B2 (ja) 局所麻酔剤の包装構造