JPH08103190A - 生分解性漁網処理剤 - Google Patents

生分解性漁網処理剤

Info

Publication number
JPH08103190A
JPH08103190A JP24407394A JP24407394A JPH08103190A JP H08103190 A JPH08103190 A JP H08103190A JP 24407394 A JP24407394 A JP 24407394A JP 24407394 A JP24407394 A JP 24407394A JP H08103190 A JPH08103190 A JP H08103190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
lactic acid
copolyester
fishing net
mole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24407394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630178B2 (ja
Inventor
Takashi Miyamoto
貴志 宮本
Keiichi Uno
敬一 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP24407394A priority Critical patent/JP3630178B2/ja
Publication of JPH08103190A publication Critical patent/JPH08103190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630178B2 publication Critical patent/JP3630178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海棲付着物による汚損を防止する生分解性の
漁網処理剤を提供する。 【構成】 生分解性を有する特定組成の共重合ポリエス
テル(A)と天然物防汚剤(B)を必須成分として含有
する漁網処理剤。 【効果】 生分解性を有する共重合ポリエステルと天然
物防汚剤を含有するため、海棲生物付着防止性に優れる
と共に海洋環境に対する負荷が小さい漁網処理剤が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定置網、養殖用漁網、
ロ−プなどの没水部表面に付着する微生物、藻類、動物
等の海棲付着生物による汚損を防止する生分解性漁網処
理剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】養殖用漁網、漁具など長期にわたって水
中に浸漬される器物、設備には、フジツボ、ムラサキイ
貝、ヒドロ虫、セルプラ、コケムシ、ホヤ、海綿などの
付着動物やアオサ、青のり、シオミドロ、ヒビミドロ、
シオグサ、ミル等の藻類および藍藻類、珪藻類、細菌類
などのスライムを形成する付着微生物が付着し、このた
めに種々の損失を招いている。
【0003】例えば、魚介類の養殖漁網に付着した場
合、網自体の耐久性が損なわれたり、網目を覆い尽くし
て海水の流出入が阻害され、酸素不足を招来し、養殖魚
介類が呼吸困難を起こして死滅したり、細菌等の増殖を
助長してノルカディア病、ベルデニア病による魚類の被
害を生じるなど魚病を発生させる原因となる。
【0004】このような産業上の被害を防止するため
に、従来より防汚剤として亜酸化銅、ロダン銅などの重
金属化合物、DDTなどの有機塩素化合物、テトラメチ
ルチウラムジスルフィドやジメチルジチオカルバミン酸
亜鉛などのカルバミン酸化合物、フェナルサジンクロリ
ドに代表されるひ素化合物、トリブチル錫オキシドに代
表される有機錫化合物及び有機錫重合体、或は有機硫黄
化合物を1種または2種以上を配合した漁網処理剤が使
用されてきた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記重
金属化合物、有機錫化合物、有機塩素化合物やカルバミ
ン酸化合物はかなり高い毒性を有し、また非天然物であ
るため蓄積性、難分解性化合物であり海洋環境に好まし
い防汚剤とは言い難い。そこで良好な防汚性、網染め性
等の実用性能を有しかつ生分解性を有する漁網処理剤の
開発が期待されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、乳酸残基が6
0〜99モル%(但し、L乳酸とD乳酸のモル比がL/
D=1〜9の範囲)、カプロラクトン残基が0〜30モ
ル%、ポリエチレングリコ−ルが0〜10モル%からな
り、還元粘度(ηSP/C)が0.3〜1.2dl/g、ガラス
転移温度(Tg)が−10〜20℃の範囲にある共重合
ポリエステル(A)と天然物防汚剤(B)を必須の成分
として含有することを特徴とする生分解性漁網処理剤に
関する。
【0007】上記生分解性漁網処理剤は共重合ポリエス
テル(A)、天然物防汚剤(B)を必須成分として含有
しておりいずれも生分解性であり、魚体等に蓄積する危
険の無い安全な漁網処理剤である。
【0008】本発明における共重合ポリエステル(A)
の乳酸残基は60〜99モル%の範囲になければ適度な
加水分解速度が得られない。またL乳酸とD乳酸のモル
比が9を越えると汎用溶剤に対する良好な溶解性が得ら
れず、更にL乳酸とD乳酸のモル比が1未満であると原
料コストが高くなり、好ましくない。
【0009】本発明における共重合ポリエステルの還元
粘度は0.3〜1.2dl/gの範囲になければ、塗膜の物
性、処理剤の溶液粘度適性を満足させることが困難であ
り、ガラス転移点が−10〜20℃、好ましくは、−5
〜10℃の範囲になければ繊維への密着性不足、漁網が
ごわごわになる等の問題が生じる。
【0010】本発明における還元粘度の測定は、測定溶
剤クロロホルム、サンプル濃度125mg/25ml、
測定温度25℃、ウベロ−デ粘度管を使用して行う。本
発明におけるガラス転移点はDSC測定をすることによ
り求める。
【0011】本発明における共重合ポリエステル(A)
には、必要に応じてコハク酸、アジピン酸、アゼライン
酸、リンゴ酸、乳酸カルシウム等の生分解性モノマ−を
共重合してもよい。
【0012】本発明における共重合ポリエステル(A)
を得るには乳酸の2量体であるラクチドやカプロラクト
ンを公知の開環重合触媒を用い開環重合させる方法や公
知のエステル化触媒を用い、モノマ−から直接脱水重縮
合を行う方法等があり、何ら限定されない。
【0013】本発明における天然物防汚剤(B)として
は、タンニン酸、カテキン等の天然物フェノ−ルや芥子
油類のようなイソチオシアネ−ト化合物、ゲラニオ−ル
のようなテルペン系化合物等が挙げられ、又、天然に存
在する分子構造を化学合成したものであってもかまわな
い。
【0014】本発明における漁網処理剤は、上記共重合
ポリエステル(A)を酢酸エチル等のエステル系溶剤、
トルエン等の芳香族系溶剤等の汎用溶剤に溶解させ、天
然物防汚剤(B)を配合することによって得られる。本
発明の詳細を以下実施例で説明するがこれらに何ら限定
されるものではない。
【0015】
【実施例】 実施例1 共重合ポリエステルの重合:L−ラクチド100g、D
L−ラクチド100gポリエチレングリコ−ル(分子量
2000)80g、アルミニウムアセチルアセトナ−ト
0.2gをセパラブルフラスコ内に仕込み、窒素雰囲気
下、200℃で加熱開環重合させることにより共重合ポ
リエステル(I)を得た。得られた共重合ポリエステル
(I)の組成と特性を表1に示す。
【0016】漁網処理剤の調整:共重合ポリエステル
(I)100gを酢酸ブチル300gに溶解させ、そこ
にタンニン酸60gを配合することにより漁網処理剤
(I)を得た。漁網処理剤組成を表2に示す。
【0017】塗膜減少速度評価:魚網処理剤(I)を2
0×10cmのFRP板にウエット厚み300μmでコ
ーティングし24時間、室温下で風乾し、この塗装板を
海上の筏に固定してあるローターに取り付け、海水中で
15ノットの速度で回転させ塗膜厚みの変化を1カ月後
に測定するこにより塗膜減少速度を評価した。評価結果
を表3に示す。
【0018】生物付着性評価:大きさが40×40cm
のPET製魚網を魚網処理剤(I)の液中に3時間浸
漬、その後24時間陰干しを行い、金属製枠に固定し、
筏を利用し水面下1mの深さにぶら下げ、生物付着量を
目視判定し5段階評価を行った。結果を表4に示す。
【0019】実施例2 共重合ポリエステルの重合:L−ラクチド100g、D
L−ラクチド100g、カプロラクトン80g、アルミ
ニウムアセチルアセトナ−ト0.2gをセパラブルフラ
スコ内に仕込み、窒素雰囲気下、200℃で加熱開環重
合を行うことにより共重合ポリエステル(II)を得た。
得られた共重合ポリエステル(II)の組成と特性を表1
に示す。
【0020】漁網処理剤の調整:共重合ポリエステル
(II)100gをトルエン300gに溶解させ、その後
ベンジルイソチオシアネ−ト25gを配合することによ
り漁網処理剤(II)を得た。組成を表2に示す。
【0021】塗膜減少速度評価:実施例1と全く同様の
評価を行った。結果を表3に示す。
【0022】生物付着性評価:実施例1と全く同様の評
価を行った。結果を表4に示す。
【0023】実施例3 漁網処理剤の調整:共重合ポリエステル(I)100g
をトルエン300gに溶解させ、その後ベンジルイソチ
オシアネト25gを配合し、漁網処理剤(III) を得た。
【0024】塗膜減少速度評価:実施例1と全く同様の
評価を行った。結果を表3に示す。
【0025】生物付着性評価:実施例1と全く同様の評
価を行った。結果を表4に示す。
【0026】実施例4 漁網処理剤の調整:共重合ポリエステル(II)100g
をトルエン300gに溶解させ、その後ゲラニオ−ル2
5gを配合することにより漁網処理剤(IV)を得た。
【0027】塗膜減少速度評価:実施例1と全く同様の
評価を行った。結果を表3に示す。
【0028】生物付着評価:実施例1と全く同様の評価
を行った。結果を表4に示す。
【0029】比較例1 未処理PET漁網を使用し、実施例1と全く同様に生物
付着性評価を行った。結果を表4に示す。
【0030】比較例2 生分解性を有しない、市販の漁網処理剤である「ニュ−
タイリョウ No.400 」(日本油脂(株)製)を使用し、
実施例1と全く同様の評価を行った。結果を表4に示
す。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【表4】
【0035】
【発明の効果】表4の結果からも明かなように、本発明
により生物付着防止性に優れ、しかも海洋環境に対する
負荷の小さな生分解性漁網処理剤が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳酸残基が60〜99モル%(但し、L
    乳酸とD乳酸のモル比がL/D=1〜9の範囲)、カプ
    ロラクトン残基が0〜30モル%、ポリエチレングリコ
    −ルが0〜10モル%からなり、還元粘度(ηSP/C)が
    0.3〜1.2dl/g、ガラス転移温度(Tg)が−10
    〜20℃の範囲にある共重合ポリエステル(A)と天然
    物防汚剤(B)を必須の成分として含有することを特徴
    とする生分解性漁網処理剤。
JP24407394A 1994-10-07 1994-10-07 生分解性漁網処理剤 Expired - Lifetime JP3630178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24407394A JP3630178B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 生分解性漁網処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24407394A JP3630178B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 生分解性漁網処理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103190A true JPH08103190A (ja) 1996-04-23
JP3630178B2 JP3630178B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=17113337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24407394A Expired - Lifetime JP3630178B2 (ja) 1994-10-07 1994-10-07 生分解性漁網処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630178B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3630178B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1072625B1 (en) Polyester resin for antifouling paint and antifouling paint containing the resin
EP3077446B1 (en) A coating composition
JP3924372B2 (ja) 加水分解型ポリエステルおよびそれを含有する防汚塗料用組成物
JP3775515B2 (ja) 防汚塗料用加水分解型ポリエステル樹脂
JPH08103190A (ja) 生分解性漁網処理剤
JP2001146570A (ja) 防汚塗料用ポリエステル樹脂及びそれを用いた防汚塗料
JP2007291229A (ja) 防汚性塗料用樹脂組成物
JP2001114616A (ja) 防汚塗料
JP3773057B2 (ja) 加水分解型ポリエステル樹脂の製造方法
JPH08109283A (ja) 共重合ポリエステル樹脂組成物
JPH08104832A (ja) 防汚塗料用組成物
JPH04178309A (ja) 水中防汚剤組成物
JPH04120183A (ja) 塗料組成物
JPH07305002A (ja) 水系防汚塗料
JPH08100137A (ja) 防汚塗料用組成物
JPH07150077A (ja) 塗料用ワニス組成物及び防汚塗料組成物
JPH10306240A (ja) 防汚塗料用組成物およびそれを用いてなる防汚塗料
JPH0469192B2 (ja)
KR20200029170A (ko) 폴리에스테르 수지를 이용한 선박용 방오도료 및 그 제조방법
JPH07179791A (ja) 防汚塗料用組成物
CN1629148A (zh) 烷氧乙氧基丙基异噻唑啉酮及其制备方法和应用
JP4040567B2 (ja) ポリ乳酸系繊維状物およびそれからなる織編物
JPH08165443A (ja) 防汚塗料用組成物
US5026424A (en) Aquatic antifouling compositions
JP2000264960A (ja) アルキド変性された分解性樹脂及び防汚塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term