JPH08101047A - 計器照明装置 - Google Patents
計器照明装置Info
- Publication number
- JPH08101047A JPH08101047A JP26170294A JP26170294A JPH08101047A JP H08101047 A JPH08101047 A JP H08101047A JP 26170294 A JP26170294 A JP 26170294A JP 26170294 A JP26170294 A JP 26170294A JP H08101047 A JPH08101047 A JP H08101047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pointer
- emitting diode
- plate
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 計器文字板照明とともに部品増加を伴うこと
なく指針を発光させる発光ダイオードの光軸を安定化さ
せ、指針内への光入射を効果的に行う。 【構成】 文字板2の照明用透過光調節板としての導光
板3あるいは反射板11と一体的にプリント板8上の発
光ダイオード9を位置決め保持するホルダ部10を形成
し、このホルダ部10にて発光ダイオード9の光軸を指
針7受光部に向けて安定保持するよう構成した。
なく指針を発光させる発光ダイオードの光軸を安定化さ
せ、指針内への光入射を効果的に行う。 【構成】 文字板2の照明用透過光調節板としての導光
板3あるいは反射板11と一体的にプリント板8上の発
光ダイオード9を位置決め保持するホルダ部10を形成
し、このホルダ部10にて発光ダイオード9の光軸を指
針7受光部に向けて安定保持するよう構成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光ダイオードを光源
とした発光指針を備えてなる計器の照明装置に関する。
とした発光指針を備えてなる計器の照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】指針式計器の文字板照明とともに指針を
発光させて特に夜間の指針読み取りを向上させた計器の
照明装置は、その照明構造として種々提案されており、
目盛や文字等の照明表示部を透過式にした文字板をその
背後に配した導光板により照明しあるいは導光板表面に
文字板層を印刷して文字板構造体を構成することで、表
示部の透過照明をなすとともに、指針を透光性材料にて
形成し、前記導光板からの光を取り入れて発光させる照
明方式が多用されている。
発光させて特に夜間の指針読み取りを向上させた計器の
照明装置は、その照明構造として種々提案されており、
目盛や文字等の照明表示部を透過式にした文字板をその
背後に配した導光板により照明しあるいは導光板表面に
文字板層を印刷して文字板構造体を構成することで、表
示部の透過照明をなすとともに、指針を透光性材料にて
形成し、前記導光板からの光を取り入れて発光させる照
明方式が多用されている。
【0003】また、指針の発光方式としてはその光源を
発光ダイオードとして、より明るい指針発光を求める構
成も提案されており、例えば特開平6−82274号や
実開平5−33023号のように文字板下方にプリント
板を配しその上に発光ダイオードを接続実装して指針発
光の光源とするようにしている。
発光ダイオードとして、より明るい指針発光を求める構
成も提案されており、例えば特開平6−82274号や
実開平5−33023号のように文字板下方にプリント
板を配しその上に発光ダイオードを接続実装して指針発
光の光源とするようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、このような
発光ダイオードによる指針照明構造にあっては、発光ダ
イオードとして発光チップを樹脂モールドした指向性の
高いもので採用した場合、プリント板上への接続実装が
単なるリード線の半田接続となるため、その本体が正確
な位置決めをされることなく傾く可能性があり、特に指
向性の高いものにあっては、指針の受光部に正しくその
光線が達し得ないという問題があり、発光ダイオード本
体の光軸を指針受光部に向けて安定的に保持する必要が
ある。
発光ダイオードによる指針照明構造にあっては、発光ダ
イオードとして発光チップを樹脂モールドした指向性の
高いもので採用した場合、プリント板上への接続実装が
単なるリード線の半田接続となるため、その本体が正確
な位置決めをされることなく傾く可能性があり、特に指
向性の高いものにあっては、指針の受光部に正しくその
光線が達し得ないという問題があり、発光ダイオード本
体の光軸を指針受光部に向けて安定的に保持する必要が
ある。
【0005】本発明は、プリント板上に接続装着した発
光ダイオードの光を指針受光部に適確に入射させ、文字
板照明機構とともに照明バランスのとれた指針の照明装
置を提供するものである。
光ダイオードの光を指針受光部に適確に入射させ、文字
板照明機構とともに照明バランスのとれた指針の照明装
置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】透光性目盛等の表示部を
付した文字板の透過光調節をなす透過光調節板に、その
下方でプリント板に接続された発光ダイオードの光軸を
指針受光部に向かうよう位置決めするホルダ部を一体的
に形成したものである。
付した文字板の透過光調節をなす透過光調節板に、その
下方でプリント板に接続された発光ダイオードの光軸を
指針受光部に向かうよう位置決めするホルダ部を一体的
に形成したものである。
【0007】
【作用】プリント板上に接続された発光ダイオードは、
その光軸を指針受光部に向かうように透過光調節板と一
体的に形成したホルダ部によって適確に位置決め保持さ
えるため、透過光調節板による文字板照明とともに、指
針の発光が有効な発光ダイオードからの入射光にてバラ
ンス良くなされる。
その光軸を指針受光部に向かうように透過光調節板と一
体的に形成したホルダ部によって適確に位置決め保持さ
えるため、透過光調節板による文字板照明とともに、指
針の発光が有効な発光ダイオードからの入射光にてバラ
ンス良くなされる。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す照明構造を示
したもので、シート状の透光性基板に任意の有色透光性
インクと不透光性インクの重ね印刷により透光性の目盛
や数字等の表示部1を施した文字板2と、この文字板2
の背後に配置されアクリル等の透光性材料からなる透過
光調節板としての導光板3と、この導光板3に照明光を
入射する光源(例えばCCT)4と、測定事象に対応す
る入力信号に基づいた駆動をなす交差コイル式計器本体
5と、この計器本体5から突出する回転軸6の先端に固
着された透光性材料からなる指針7と、前記導光板3の
下方にて計器本体5の上部に配設されたプリント板8
と、このプリント板8上に接続され前記光源4とともに
発光制御される発光ダイオード9とから構成され、前記
導光板3の指針7受光部下方位置には、発光ダイオード
9が挿入保持される孔状のホルダ部10が形成されてい
る。
したもので、シート状の透光性基板に任意の有色透光性
インクと不透光性インクの重ね印刷により透光性の目盛
や数字等の表示部1を施した文字板2と、この文字板2
の背後に配置されアクリル等の透光性材料からなる透過
光調節板としての導光板3と、この導光板3に照明光を
入射する光源(例えばCCT)4と、測定事象に対応す
る入力信号に基づいた駆動をなす交差コイル式計器本体
5と、この計器本体5から突出する回転軸6の先端に固
着された透光性材料からなる指針7と、前記導光板3の
下方にて計器本体5の上部に配設されたプリント板8
と、このプリント板8上に接続され前記光源4とともに
発光制御される発光ダイオード9とから構成され、前記
導光板3の指針7受光部下方位置には、発光ダイオード
9が挿入保持される孔状のホルダ部10が形成されてい
る。
【0009】すなわち、プリント板8上に接続された発
光ダイオード9は、そのリード線を半田付けにて接続さ
れるのみであり、その本体は傾き等の規制が施されてい
ないため、指針7の受光部方向に正しくその光軸が向か
ないことがあるが、本構造においては、発光ダイオード
9本体が導光板3のホルダ部10に挿入保持されてその
光軸が正しく指針7受光部に向けて位置決め可能となる
ため、発光ダイオード9の光を効率的に指針7内に入射
させることができる。
光ダイオード9は、そのリード線を半田付けにて接続さ
れるのみであり、その本体は傾き等の規制が施されてい
ないため、指針7の受光部方向に正しくその光軸が向か
ないことがあるが、本構造においては、発光ダイオード
9本体が導光板3のホルダ部10に挿入保持されてその
光軸が正しく指針7受光部に向けて位置決め可能となる
ため、発光ダイオード9の光を効率的に指針7内に入射
させることができる。
【0010】特に、発光ダイオード9を保持するホルダ
部10を文字板2の照明用導光板3に一体的に形成した
ため、別部品を用いることなく発光ダイオード9の光軸
の安定化を行うことができ、部品点数の増加がなくその
組付けも簡単なものとなる。
部10を文字板2の照明用導光板3に一体的に形成した
ため、別部品を用いることなく発光ダイオード9の光軸
の安定化を行うことができ、部品点数の増加がなくその
組付けも簡単なものとなる。
【0011】図2は本発明の他の実施例を示したもの
で、前記第一実施例とはホルダ部10の形成部分が異な
る以外は同様の構成となる。すなわち、導光板3の背後
にシート状の樹脂製反射板11を設けて導光板3ととも
に文字板2の透過光調節板を構成したものであり、発光
ダイオード9を保持するためのホルダ部10は発光ダイ
オード9を挿入保持する孔12を有して樹脂製にて形成
され、反射板11を金型内にインサートしてのホルダ部
10の成形により一体化して構成している。
で、前記第一実施例とはホルダ部10の形成部分が異な
る以外は同様の構成となる。すなわち、導光板3の背後
にシート状の樹脂製反射板11を設けて導光板3ととも
に文字板2の透過光調節板を構成したものであり、発光
ダイオード9を保持するためのホルダ部10は発光ダイ
オード9を挿入保持する孔12を有して樹脂製にて形成
され、反射板11を金型内にインサートしてのホルダ部
10の成形により一体化して構成している。
【0012】従って、図1の実施例と同様透過光調節板
を構成する反射板11と一体形成されたホルダ部10に
よって発光ダイオード9の光軸の安定化が図れ、指針7
の照明発光が効果的に行い得るととともに、分離した別
部品にて発光ダイオード9の位置決めを行うことなく計
器の文字板2の照明用部品を組付けることによって同時
に発光ダイオード9の位置決め保持がなされ、組立ても
簡易なものとなる。
を構成する反射板11と一体形成されたホルダ部10に
よって発光ダイオード9の光軸の安定化が図れ、指針7
の照明発光が効果的に行い得るととともに、分離した別
部品にて発光ダイオード9の位置決めを行うことなく計
器の文字板2の照明用部品を組付けることによって同時
に発光ダイオード9の位置決め保持がなされ、組立ても
簡易なものとなる。
【0013】また、本実施例にあっては、ホルダ部10
の中央に、回転軸6の挿通孔を囲んでの上方に突出する
筒状部13によって導光板3と反射板11との位置決め
が可能となり、これらの積層組立てが容易となるととも
に、この筒状部13に発光ダイオード9を位置決め保持
する孔12を形成することで、指針7受光部への光ガイ
ドとしての機能も持たせることができる。
の中央に、回転軸6の挿通孔を囲んでの上方に突出する
筒状部13によって導光板3と反射板11との位置決め
が可能となり、これらの積層組立てが容易となるととも
に、この筒状部13に発光ダイオード9を位置決め保持
する孔12を形成することで、指針7受光部への光ガイ
ドとしての機能も持たせることができる。
【0014】以上の実施例にて示したホルダ部10の構
造はこれらに限定されるものではなく、例えば導光板3
の回転軸挿通孔の内周壁から外側に切り欠いた溝状の保
持部を形成してその内部に発光ダイオード9を収納保持
するようにしてもよく、また発光ダイオード9の先端が
より指針7受光部に接近するようホルダ部10にて発光
ダイオード9の下方のみを収納保持するようにしてもよ
くその形状とともに自由に変更可能である。
造はこれらに限定されるものではなく、例えば導光板3
の回転軸挿通孔の内周壁から外側に切り欠いた溝状の保
持部を形成してその内部に発光ダイオード9を収納保持
するようにしてもよく、また発光ダイオード9の先端が
より指針7受光部に接近するようホルダ部10にて発光
ダイオード9の下方のみを収納保持するようにしてもよ
くその形状とともに自由に変更可能である。
【0015】また、図1の実施例にあっては、文字板2
照明用の導光板3内に発光ダイオード9の光が透光する
ことになるが、特にこの周辺に透光性表示部1が配され
る場合にはその光によってより明るい照明が可能とな
り、光源4からの照明光が不足するような構成にて有効
に利用することができる。なお、逆にこうした発光ダイ
オード9の光が不要の場合には、収納内壁に不透光膜を
塗布等にて施してやればよい。
照明用の導光板3内に発光ダイオード9の光が透光する
ことになるが、特にこの周辺に透光性表示部1が配され
る場合にはその光によってより明るい照明が可能とな
り、光源4からの照明光が不足するような構成にて有効
に利用することができる。なお、逆にこうした発光ダイ
オード9の光が不要の場合には、収納内壁に不透光膜を
塗布等にて施してやればよい。
【0016】さらに、文字板2はいずれの実施例におい
てもシート状の別部品として構成したが、導光板3をフ
ラットにしてその表面に同様の透過性表示部1を形成で
きる場合には、導光板3の表面に直接不透光性インクと
透光性インクを印刷して文字板層を形成してもよい。
てもシート状の別部品として構成したが、導光板3をフ
ラットにしてその表面に同様の透過性表示部1を形成で
きる場合には、導光板3の表面に直接不透光性インクと
透光性インクを印刷して文字板層を形成してもよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は、指針を発光させ
る発光ダイオードの光軸を、文字板照明用の透過光調節
板と一体的に形成したホルダ部での位置決め保持にて安
定して指針受光部に向けることができ、発光ダイオード
の光を効果的に指針内に入射可能となり、文字板照明と
ともに指針の明るい照明発光を行うことができる。
る発光ダイオードの光軸を、文字板照明用の透過光調節
板と一体的に形成したホルダ部での位置決め保持にて安
定して指針受光部に向けることができ、発光ダイオード
の光を効果的に指針内に入射可能となり、文字板照明と
ともに指針の明るい照明発光を行うことができる。
【0018】また、ホルダ部を文字板照明用の透過光調
節板と一体的に形成したことにより、発光ダイオードの
光軸安定化のための別部品を設けることなく、文字板照
明用の透過光調節板の組付けとともに発光ダイオードの
位置決め保持がなされ、組立ても簡易となる。
節板と一体的に形成したことにより、発光ダイオードの
光軸安定化のための別部品を設けることなく、文字板照
明用の透過光調節板の組付けとともに発光ダイオードの
位置決め保持がなされ、組立ても簡易となる。
【図1】本発明になる照明装置の一実施例を示す断面図
である。
である。
【図2】本発明になる照明装置の他の実施例を示す断面
図である。
図である。
1 表示部 2 文字板 3 導光板 4 光源 5 計器本体 6 回転軸 7 指針 8 プリント板 9 発光ダイオード 10 ホルダ部 11 反射板 12 孔
Claims (3)
- 【請求項1】 計器本体から突出する回転軸端と略直交
方向に伸びて固着した透光性樹脂製指針と、この指針下
方に配設されて透光性の目盛や文字等の表示部を付した
文字板と、この文字板の背後に設けられ前記透光性表示
部の透過照明調節をなす透過光調節板と、この調節板の
背後に設けられ前記回転軸周囲部分に発光ダイオードを
接続したプリント板と、前記透過光調節板に一体的に設
けられ前記発光ダイオードの光軸を前記指針の受光部に
向かうよう位置決めするホルダ部と、から構成される計
器照明装置。 - 【請求項2】 前記透過光調節板が光源からの光を導光
して文字板背後から照明する導光板であって、この導光
板の指針受光部下方に前記発光ダイオードを挿入保持す
る孔を形成してホルダ部を構成した請求項1記載の計器
照明装置。 - 【請求項3】 前記透過光調節板が光源からの光を導光
して文字板背後から照明する導光板及びその背面に積層
される反射板とから構成されるとともに、この反射板と
一体的に構成されて前記発光ダイオードの保持孔を有す
る樹脂製ホルダ部を備えてなる請求項1記載の計器照明
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26170294A JPH08101047A (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 計器照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26170294A JPH08101047A (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 計器照明装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08101047A true JPH08101047A (ja) | 1996-04-16 |
Family
ID=17365531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26170294A Pending JPH08101047A (ja) | 1994-09-30 | 1994-09-30 | 計器照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08101047A (ja) |
-
1994
- 1994-09-30 JP JP26170294A patent/JPH08101047A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5142456A (en) | Illuminated pointer with axial light source | |
US6032608A (en) | Pointer indicator | |
KR100378649B1 (ko) | 인스트러먼트 패널에 사용되는 계기의 조명 구조 | |
JP5370658B2 (ja) | 計器照明装置 | |
EP0498451B1 (en) | Illuminating device for instrument of vehicle | |
JP4329061B2 (ja) | 計器装置 | |
JP2010276498A5 (ja) | ||
EP2320198A1 (en) | Pointer type measuring instrument | |
US4770499A (en) | Illuminated liquid crystal display apparatus with bent, indicia-bearing light guide | |
JP3624876B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2012132732A (ja) | 計器装置 | |
JP2005189156A (ja) | 計器装置 | |
JP3211229B2 (ja) | 計器照明装置 | |
JPH08101047A (ja) | 計器照明装置 | |
JP3301077B2 (ja) | 計器装置 | |
JP5510762B2 (ja) | 計器照明装置 | |
JP2003344118A (ja) | 照明装置 | |
JP3747466B2 (ja) | 計器装置 | |
JP3599184B2 (ja) | 照明装置 | |
JP3747452B2 (ja) | メータ装置 | |
JP6202388B2 (ja) | 計器用指針 | |
JP3052868B2 (ja) | 計器照明装置 | |
JP2804938B2 (ja) | 計器の指針装置 | |
JP2001153689A (ja) | 指針式計器 | |
JP6528966B2 (ja) | 照明装置 |