JPH0799618A - 自動利得制御ビデオ装置 - Google Patents

自動利得制御ビデオ装置

Info

Publication number
JPH0799618A
JPH0799618A JP6006203A JP620394A JPH0799618A JP H0799618 A JPH0799618 A JP H0799618A JP 6006203 A JP6006203 A JP 6006203A JP 620394 A JP620394 A JP 620394A JP H0799618 A JPH0799618 A JP H0799618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
gain
control
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6006203A
Other languages
English (en)
Inventor
Der Laar Josephus C Van
コルネルス ファン デア ラール ヨセフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV, Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH0799618A publication Critical patent/JPH0799618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/76Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/52Automatic gain control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、入力信号のレベルの変化が大きい
場合にも出力信号のレベルの調整時間が短縮されるビデ
オ装置の提供を目的とする。 【構成】 本発明のビデオ装置(例えばX線検査装置)
は、可変利得ビデオ増幅器(20)から成る。利得は増
幅された信号(Vu)の振幅が入力信号(Vi)の振幅
にできるだけ依存しないように制御入力(23)を介し
て制御回路(40)により変えられる。制御信号の値は
基準値(Vref)と増幅されたビデオ信号(Vu)の
振幅との比より得られる。この振幅は制御回路への入力
として振幅信号(Vd)を供給する検出器(30)によ
り測定される。この比と、メモリ(47)に記憶されて
いる既に調整された利得(K)とを組み合わせて、入力
信号の振幅(Vi)が変わる際、実質的に瞬間的な利得
の適合が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信号入力と、信号出力
と、制御入力とより成る可変利得ビデオ増幅器と、その
入力がビデオ増幅器の出力信号のレベルを決めるようビ
デオ増幅器の信号出力に接続された検出器と、その入力
が検出器の出力に接続され、その出力がビデオ増幅器に
制御信号を供給するよう制御入力に接続された制御回路
とから成る、自動利得制御ビデオ装置に関する。
【0002】フィードバックによる自動利得制御から成
る上記の種類のビデオ装置は、例えば、ビデオ装置を使
って観測される対象物の照度変化又は吸収性の変化に起
因して、例えば増幅器の入力に印加されるビデオ信号の
強度が変わる場合における平均輝度又はピークの輝度の
様に一定の輝度のビデオ画像を得るために利用される。
【0003】
【従来の技術】上記の種類のビデオ装置は、ドイツ国特
許明細書第A 39 25 329 号により周知である。この文献
に、ビデオカメラの出力信号が制御可能な増幅器を用い
て増幅されるビデオ装置の回路が記載されている。増幅
された信号は、スイッチと整流器より成る装置を介して
第1のキャパシタを充電する。第1のキャパシタの両端
間の電荷は、差動増幅器の第1の入力に接続された第2
のキャパシタに、更なるスイッチを介して転送される。
かくして、第2のキャパシタの両端の電圧は、輝度制御
のために得られる現在の輝度の値を表わすことが達成さ
れる。差動増幅器の第2の入力は基準電圧を得る。差動
増幅器の出力信号は、ビデオ増幅器の利得を制御するた
めに利用される。
【0004】周知のビデオ装置によれば、ビデオ増幅器
の利得は、実際の輝度と基準値との差に比例する量によ
って変えられる。ビデオ増幅器に与えられるビデオ信号
の平均輝度が変わる場合、最初に、利得はビデオ信号の
振幅の変化に比例する値によって変えられる。次に、利
得は、必要な出力信号のレベルが再び得られるまでフィ
ードバックにより再調整される。従って、輝度の調整は
時間の経過によってのみ達成され、ビデオ信号のレベル
変化が大きい場合、出力信号のレベルの減衰振動が生じ
る可能性がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、出力信号の
輝度レベルが調整されるために必要な時間間隔はできる
限り短縮され、入力信号のレベルの変化が大きい場合に
も出力信号のレベルの振動が回避されるビデオ装置の提
供を特に目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、制御回路
が基準値と検出器の出力信号のレベルとの比より得られ
る制御信号を供給するよう動作することを特徴とする、
本発明のビデオ装置により達成される。この結果、ビデ
オ増幅器の利得は、輝度の必要な調整が得られる値に直
接変えられる。これは、実際の輝度と必要な輝度との間
の偏差の大きさがビデオ増幅器を再調整するために利用
される周知の方法とは対照的である。本発明による制御
は、必要な利得を決める新しい入力レベルを有する一つ
の画像だけを原則として必要とするので、この制御は、
フィードバックを介して新しい入力レベルに利得を適合
させる最も高速な方法であろう。
【0007】本発明のビデオ装置の一実施例によれば、
必要な結果は、ビデオ増幅器の前の利得の値を記憶する
記憶回路より成り、記憶回路に記憶された前の値に比例
する制御信号を後の時点で供給するよう動作する制御回
路によって得られる。かくして、新しい利得の値(K
n+1 )は、基準値と出力信号の検出レベルとの比を記憶
された利得の値(Kn )に乗算することにより容易に計
算され得る。
【0008】上記の実施例は、望ましくは記憶回路が、
その入力は制御回路の出力に接続されているサンプルホ
ールド回路であることを特徴とする。かくして、ビデオ
信号に関連する制御信号の値は、その次のビデオ画像の
レベルが制御信号の新しい値を計算するために利用され
るまで保持される。この計算の後、記憶された内容は新
たな決められた値によって置き換えられる。
【0009】本発明によるビデオ装置の一実施例は、制
御回路が、基準値と検出器の出力信号のレベルとの比の
一部の値により、ビデオ増幅器の利得を変える制御信号
を供給するよう動作することを特徴とする。かくして、
制御の速度は低下させられ、入力レベルの変化は即座に
は訂正されないが、出力信号により形成された画像の輝
度が増加し又は減少して暫時可視的に保たれることを利
点とする。輝度が常時に変化させられることを避けるた
めに、制御信号は上記の比の一部分αに及ぶ成分だけで
なく、成分(1−α)も含むべきである。一部分αは、
制御回路の応答時間の尺度である。
【0010】本発明は、ビデオ装置が(医療用)X線検
査装置である場合、とりわけ重要である。検査中に患者
が曝されるX線放射線量を最小化するために、形成され
る画像の輝度の高速な適合、即ち、ビデオ増幅器の出力
信号のレベルの高速な適合が必要である。特に、撮像さ
れた画像の順次の走査、即ち、高解像度化が可能な、例
えば25又は12.5Hzの如く、低速な走査速度の場
合、変化する照明条件への典型的なビデオ装置の適合時
間間隔は、1秒或いはそれ以上にも及ぶ。この時間間隔
には有効な観測を行なえない。これは、患者に負担を与
え、観測者に不快感を与える。医療用X線検査装置にお
いて、ビデオ信号の振幅の変化は、X線源の強度の変化
と、患者の動きと、X線検出器の感度の変化とに起因し
て生ずる。
【0011】
【実施例】以下に、その例として図面を参照して、本発
明の上記及び他の面を詳細に説明する。同じ構成要素
は、各図面において対応する符号で示される。図1は、
X線検査装置1を形成する本発明によるビデオ装置を示
す。この装置は、例えば患者の様な被検査対象物11が
位置決めされる検査空間10から成る。X線検査装置
は、更にX線源12と、X線検出器13と、例えばモニ
ター14上に画像を形成し、及び/又は、記憶媒体に画
像を記憶するビデオ処理部とから成る。X線源のスイッ
チがオンされると、対象物11の陰影画像がX線検出器
13の撮像スクリーン13a上に形成される。この陰影
画像は走査され、X線検出器の出力13bを介して利用
可能になるビデオ信号に変換される。ビデオ信号は、次
に、ビデオ増幅器20に供給され、その後、モニター1
5上に可視画像として表示されるか、又は異なる方法に
より処理される。X線検出器13は、例えば、順次に配
列された画像増強器から構成される装置と、撮像管又は
固体(CCD)撮像デバイスより成るビデオカメラとに
より構成される。X線検出器13は、陰影画像がビデオ
信号に直接的に変換されるX線感知素子のマトリクスよ
り成る撮像デバイスでもよい。
【0012】ビデオ増幅器20の利得は、制御入力23
上の制御信号により制御され得る。制御信号の値は、制
御回路40において決められ、増幅された信号の必要な
レベルに適合されている必要がある。このために、その
入力31がビデオ増幅器の出力22に接続されている検
出器30が設けられる。検出器30は、増幅されたビデ
オ信号の強度の尺度である出力信号を供給する。この信
号は、例えば、一つの画像又は多数の画像内の最大信号
強度若しくは平均信号強度である。このために、検出器
30は、ピーク検出器、又は、1以上のビデオ画像に対
応する時間間隔に存在するビデオ信号を処理し、ビデオ
信号の振幅の検出された最大値若しくはそれの時間的に
積分された値に比例する出力信号を発生する積分器によ
り構成される。
【0013】検出器30の出力32は、制御回路40の
入力41に接続される。検出器30の出力信号(Vd)
に基づき設定された基準値(Vref)を利用して、制
御回路40において必要な利得(K)が決められ、制御
信号が発生され、これによりビデオ増幅器はこの新しい
利得に調整される。利得の高速な適合を達成するため
に、新しい利得は、その時点で有効な利得と、比Vre
f/Vd:すなわち、K n+1 =Kn ・(Vref/Vd
n )より得られ、ここでKn+1 は新しい利得の値であ
り、Kn とVdn は利得を決める第n番目の時間間隔に
おける利得と検出器の出力信号である。各時間間隔は、
陰影画像が完全に走査される間の時間に一致し得るが、
一つの時間間隔が数枚の順次に撮像された画像に亘って
も良い。制御回路40は、アナログ回路でも、例えばマ
イクロプロセッサの様なディジタル回路でも良く、ディ
ジタル回路の場合、検出器30又は制御回路の入力に、
アナログ−ディジタル変換器が設けられるべきである。
ビデオ増幅器20及び制御回路40は、その制御信号が
現在の設定の変更を示すのではなく、調整されるビデオ
増幅器の利得を示すように構成されることが望ましい。
【0014】必要があれば、ビデオ装置の自動利得制御
は、例えば、一定の信号又は異なる方法で調整され得る
信号を発生する源に、スイッチを介して制御入力23を
接続することによって停止させられ得る。図2は、本発
明によるビデオ装置の一部分をより詳細に示す図であ
る。同図には、ビデオ増幅器20と、検出器30と、制
御回路40だけが示されている。X線検出器13から発
生されるビデオ信号Vin+1 は、出力信号Vun+1 を形
成するようにビデオ増幅器20により増幅される。信号
Vun+1 の振幅の値Vdn+1は、検出器30により測定
され、メモリ33に一時的に記憶される。前の時間間隔
の間に決められた出力信号Vun の振幅の値Vdn は、
メモリ33から読み出され、基準値VrefとVdn
比が除算器43により計算される。Vrefは、例え
ば、(書換え可能な)記憶素子又はポテンショメータ4
4の設定から発生する。除算の結果は、次に、掛算器4
5において、ビデオ増幅器20の実際の利得を表わし記
憶セル46に記憶された値Kn が乗算される。乗算の結
果、即ちK n+1 は制御信号を構成し、制御回路40の出
力42を介して、利得を値Kn+1 に変えるためにビデオ
増幅器20に供給される。この結果の値Kn+1 も記憶セ
ル46に記憶される。例えば、その入力が制御回路の出
力42に(内部的に)接続されたサンプルホールド回路
は、適当な記憶セルとして利用され得る。
【0015】図3は、制御回路40の他の実施例を示
す。この実施例によれば、掛算器45による乗算の結果
は、記憶セル47に記憶される。制御信号は、記憶セル
47に記憶された値から得られ、この値は掛算器45に
も供給される。明らかに、例えば、乗算と除算の順序が
変えられた更なる変形例も可能である。図4は、制御回
路の一実施例を示し、この例によれば、時間間隔n+1
に関する利得Kn+1 は前の時間間隔nにおける利得Kn
より得られ、訂正は基準値Vrefとビデオ増幅器の出
力信号の振幅Vdn の比の一部分だけに及ぶ。従って、
変化させられたビデオ信号のレベルへのビデオ増幅器の
利得の適合は、徐々に起こる。この実施例によれば、付
加的な掛算器51と加算回路52が除算器43と掛算器
45との間に配置される。掛算器51によりVrefと
Vdn との比に倍数α(0<α≦1)が乗算され、加算
回路52により値(1−α)がその乗算結果に加算され
る。この加算は、ある時間経過後に再び増幅された信号
の調整されたレベルに到達するために必要である。従っ
て、新しい利得の値は:
【0016】
【数1】
【0017】である。値αと値1−αは、例えば、記憶
セル53と算術回路54より発生する。α<1となるα
の値は、ビデオ増幅器20と、検出器30と、制御回路
40とを含む制御ループのループ利得を減少させる影響
を及ぼす。α=1の場合、遅延は生じない。
【0018】図5は、多数の付加的な選択の余地を示す
検出器と制御回路の組合せの一実施例を示す。検出器3
0は、共に検出器の入力31に接続された2つの並列な
回路60及び70から成る。スイッチ34を介して、両
方の回路は検出器の出力32に接続される。スイッチ3
4の設定は、2つの回路の中のいずれが所定の時点で動
作するかを決める。
【0019】第1の回路60は、例えば、完全な黒と完
全な白の様な極端な値が信号レベルVuの検出中に無視
されるクリッパー61より成る。クリッパー61は、ス
イッチ62により停止されられ得る。クリッパー61
は、次に、クリッパーの出力信号が、例えば、X線検出
器上の画像を一度走査する時間と一致する調整時間間隔
に亘って積分される積分器63に接続される。積分され
た値は、次に掛算器64で正規化され、スイッチ34の
入力に与えられる。第2の回路70は、調整時間間隔中
に現われた入力信号の最大値に比例する出力信号を発生
するピーク検出器73より成る。積分器63とピーク検
出器73が動作し得る間の時間間隔は、ビデオ信号に存
在する垂直同期信号を利用してX線検出器による画像の
走査と同期させられている。
【0020】制御回路40は掛算器/除算器81から成
り、ここで基準値Vrefと、サンプルホールド回路に
記憶されて利得Kを表わし検出器30により決めらた制
御信号との積が、検出器30により決められたビデオ増
幅器の出力信号のレベルVdにより除算される。制御回
路40はスイッチ84より成り、これにより値Vfix
が検出された信号の強度と無関係に制御信号に対して調
整される。この結果、制御回路はビデオ増幅器の利得に
影響を及ぼさない。値Vfixは常時装置内に設定され
ていても良く、或いは、例えば、ポテンショメータを用
いてユーザにより調整されても良い。種々のスイッチ6
2、34及び84は、ユーザによっても制御され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】X線検査装置として構成された本発明によるビ
デオ装置の概略図である。
【図2】本発明によるビデオ装置の一部分の概略図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例の概略図である。
【図4】緩やかな適合が行なわれる実施例の概略図であ
る。
【図5】付加的な特徴を伴う一実施例を詳細に示す図で
ある。
【符号の説明】
1 X線検査装置 10 検査空間 11 被検査対象物 12 X線源 13 X線検出器 13a 撮像スクリーン 13b X線検出器出力 14,15 モニター 20 ビデオ増幅器 21 ビデオ増幅器信号入力 22 ビデオ増幅器信号出力 23 ビデオ増幅器制御入力 30 検出器 31 検出器入力 32 検出器出力 33 メモリ 34,62,84 スイッチ 40 制御回路 41 制御回路入力 42 制御回路出力 43 除算器 44 ポテンショメータ 45,51,64 掛算器 46,47,53 記憶セル 52 加算回路 54 算術回路 60,70 検出器回路 61 クリッパー 63 積分器 73 ピーク検出器 81 掛算器/除算器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 −信号入力と、信号出力と、制御入力と
    より成る可変利得ビデオ増幅器と、 −その入力が該ビデオ増幅器の該出力信号のレベルを決
    めるよう該ビデオ増幅器の該信号出力に接続された検出
    器と、 −その入力が該検出器の該出力に接続され、その出力が
    該ビデオ増幅器に制御信号を供給するよう該制御入力に
    接続された制御回路とから成る、自動利得制御ビデオ装
    置であって、 該制御回路は、基準値と該検出器の該出力信号のレベル
    との比より得られる制御信号を供給するよう動作するこ
    とを特徴とする自動利得制御ビデオ装置。
  2. 【請求項2】 前記制御回路は、前記ビデオ増幅器の前
    の利得の値を記憶する記憶回路より成り、該記憶回路に
    記憶された該前の値に比例する制御信号を後の時点で供
    給するよう動作することを特徴とする請求項1記載のビ
    デオ装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶回路は、その入力は前記制御回
    路の前記出力に接続されているサンプルホールド回路で
    あることを特徴とする請求項2記載のビデオ装置。
  4. 【請求項4】 前記制御回路は、前記基準値と前記検出
    器の前記出力信号のレベルとの前記比の一部の値によ
    り、前記ビデオ増幅器の前記利得を変える制御信号を供
    給するよう動作することを特徴とする請求項1乃至3の
    うちいずれか1項記載のビデオ装置。
  5. 【請求項5】 X線検査装置として構成された請求項1
    乃至4のうちいずれか1項記載のビデオ装置。
JP6006203A 1993-02-02 1994-01-25 自動利得制御ビデオ装置 Pending JPH0799618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93200258 1993-02-02
NL93200258:7 1993-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0799618A true JPH0799618A (ja) 1995-04-11

Family

ID=8213602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6006203A Pending JPH0799618A (ja) 1993-02-02 1994-01-25 自動利得制御ビデオ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5544214A (ja)
EP (1) EP0610984B1 (ja)
JP (1) JPH0799618A (ja)
DE (1) DE69411773T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195133B1 (en) 1997-01-17 2001-02-27 Samsung Elctronics Co., Ltd. Digital automatic gain control (AGC) circuit

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000567A1 (en) * 1990-07-02 1992-01-09 Varian Associates, Inc. Computed tomography apparatus using image intensifier detector
WO1997036460A1 (en) * 1996-03-27 1997-10-02 Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus including an exposure control system and a method of controlling an amplifier of an image pick-up apparatus
US6667585B2 (en) * 2002-02-20 2003-12-23 Northrop Grumman Corporation Fluorescent lamp brightness control process by ballast frequency adjustment
EP2693739A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-05 Agilent Technologies, Inc. Electronic variable gain for x-ray detector

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3218505C1 (de) * 1982-05-17 1983-11-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernseheinrichtung mit einer Schaltungsanordnung zur Kompensation von Amplitudenaenderungen
FR2575885B1 (fr) * 1985-01-04 1987-02-20 Thomson Csf Renforcateur de contraste pour images video
US4703496A (en) * 1985-12-30 1987-10-27 General Electric Company Automatic x-ray image brightness control
US4910592A (en) * 1988-01-13 1990-03-20 Picker International, Inc. Radiation imaging automatic gain control
FR2648302A1 (fr) * 1989-06-09 1990-12-14 Peugeot Procede de traitement d'un signal composite video d'une scene a examiner
DE3925329A1 (de) * 1989-07-31 1991-02-07 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum regeln der amplitude von videosignalen
US5003572A (en) * 1990-04-06 1991-03-26 General Electric Company Automatic brightness compensation for x-ray imaging systems
NL9002651A (nl) * 1990-12-03 1992-07-01 Philips Nv Roentgenbeeldsysteem.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195133B1 (en) 1997-01-17 2001-02-27 Samsung Elctronics Co., Ltd. Digital automatic gain control (AGC) circuit

Also Published As

Publication number Publication date
DE69411773T2 (de) 1999-03-04
DE69411773D1 (de) 1998-08-27
US5544214A (en) 1996-08-06
EP0610984A1 (en) 1994-08-17
EP0610984B1 (en) 1998-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07118786B2 (ja) 撮像装置
US5872595A (en) Methods and apparatus for providing wide range exposure control for image intensifier cameras
JPH0799618A (ja) 自動利得制御ビデオ装置
JPH07183094A (ja) X線検査装置
JPH0254487B2 (ja)
US5239567A (en) X-ray imaging system
US5101275A (en) Video camera with automatic intensity control
US4985908A (en) Digital fluorography apparatus
US4566115A (en) X-Ray diagnostic system for radiographs
US5479468A (en) X-ray diagnostics installation
JPH07250283A (ja) X線透視撮影装置
US7463718B2 (en) X-ray diagnostic device for digital radiography
JP2531610B2 (ja) X線診断装置
JPH0879632A (ja) 赤外線撮像装置
JP2542087B2 (ja) 測光回路
JPS626320B2 (ja)
JPH09233389A (ja) 赤外線撮像装置
JPH11508109A (ja) 露出制御システムを含むx線検査装置及び画像ピックアップ装置の増幅器を制御する方法
JPH0787396A (ja) X線tv装置
JPH06326925A (ja) X線検査装置
JP3360440B2 (ja) デジタルx線撮影装置
JP2954982B2 (ja) X線自動露出制御装置
JPH0852114A (ja) 眼撮像装置
JP2869976B2 (ja) 撮像装置
JPH0422329A (ja) 内視鏡装置