JPH079792Y2 - プルトップ缶 - Google Patents

プルトップ缶

Info

Publication number
JPH079792Y2
JPH079792Y2 JP511292U JP511292U JPH079792Y2 JP H079792 Y2 JPH079792 Y2 JP H079792Y2 JP 511292 U JP511292 U JP 511292U JP 511292 U JP511292 U JP 511292U JP H079792 Y2 JPH079792 Y2 JP H079792Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pull
top ring
ring
wall
drinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP511292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620232U (ja
Inventor
功 ▲つる▼田
秀久 ▲つる▼田
Original Assignee
功 ▲つる▼田
秀久 ▲つる▼田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 功 ▲つる▼田, 秀久 ▲つる▼田 filed Critical 功 ▲つる▼田
Priority to JP511292U priority Critical patent/JPH079792Y2/ja
Publication of JPH0620232U publication Critical patent/JPH0620232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079792Y2 publication Critical patent/JPH079792Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ジュース、清涼飲料、
ビールなどの飲料水が充填されるプルトップ缶の改良に
関するものである。より詳しくは、本考案は、飲料水を
飲む前に行わなければならないプルトップリングの立ち
上げを容易にするとともに、飲料水を飲んだ後に行わな
ければならないプルトップリング付きプルトップの処理
を容易にしたプルトップ缶に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プルトップ缶は、自動販売機の発達とと
もに需要量が増大してきたものであり、缶の頂壁の一部
を構成するプルトップによって缶の開口部が閉塞されて
おり、プルトップに取り付けられたプルトップリングに
指を差し入れてこれを立ち上げ、このプルトップリング
を手前側に引っ張ってプルトップを缶の頂壁から引き離
すことによって開缶できるようにしたものである。
【0003】従来のプルトップ缶は、缶の頂壁からプル
トップリングが浮いていると、搬送中にプルトップリン
グに物が当たり、誤って開缶してしまう恐れがあるた
め、プルトップリングが缶の頂壁にできるだけ密着した
状態で取り付けられているのが一般的である。
【0004】また、プルトップリングの下方に浅い凹部
が設けられたプルトップ缶や、プルトップリングの先端
を若干上方向に折り曲げたプルトップ缶も、市場に出回
っている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】このような従来のプル
トップ缶では、次に示すように、飲料水を飲む前の問題
点及び飲料水を飲んだ後の問題点がある。飲料水を飲む
前の問題点:プルトップリングが缶の頂壁にできるだけ
密着した状態で取り付けられているプルトップ缶におい
ては、プルトップリングと缶の頂壁との間に爪の厚み以
下の隙間しか開いていないので、プルトップリングを立
ち上がらせる際に、この狭い隙間に爪の先をこじ入れな
ければならないので、爪が欠けたり、爪と指との間を傷
つけたりするといった問題点がある。
【0006】また、プルトップリングの下方に浅い凹部
が設けられたプルトップ缶や、プルトップリングの先端
を若干上方向に折り曲げたプルトップ缶においては、プ
ルトップリングと缶の頂壁との間が、前記したプルトッ
プ缶に比べれば広いが、その広さが爪の厚みより若干広
い程度であるので、前記したプルトップ缶が有する問題
点を完全に解決するには至っていない。
【0007】飲料水を飲んだ後の問題点:缶内の飲料水
を飲みおわった後、プルトップリング付きプルトップを
空になった缶内に落とし込んで遺棄すれば、プルトップ
リング付きプルトップを缶とは別に遺棄する際に生じる
後述するような問題点はない。しかし、プルトップリン
グ付きプルトップは、飲料水を飲む前に不要物となるた
め、プルトップリング付きプルトップを缶内に落とし込
んで遺棄するためには、缶内の飲料水を飲みはじめると
きから飲み終わるまで、プルトップリング付きプルトッ
プを指先に嵌め持つか、或いは手元近くに置いておかね
ばならず、極めて不便である。また、引き離した後のプ
ルトップは大きく湾曲しているので、プルトップを除去
した後に缶の頂壁に形成される開口部に、プルトップリ
ング付きプルトップを缶内に落とし込みにくい。
【0008】このような事情から、ごみ箱にプルトップ
缶を遺棄しなければならないという意識を持つ常識のあ
る人であっても、プルトップを缶の頂壁から引き離した
ときに、プルトップリング付きプルトップを路上に投げ
捨てる人が多いのが現状である。その結果、この投げ捨
てられたプルトップリング付きプルトップが、子供が倒
れたときに手足を怪我する原因となったり、動物が食べ
物と間違って口の中に入れて口中や内蔵を傷つける原因
となったりするという問題点がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案者は、前
記従来技術の問題点を解決すべく種々考察した。そし
て、プルトップリングの下方に、缶の頂壁から引き離し
た後のプルトップリング付きプルトップを缶に把持でき
る凹部を設ければ、前記した飲料水を飲む前の問題点及
び飲料水を飲んだ後の問題点を一挙に解決できるのでは
ないかとの着想を得、この着想に基づき研究を進めた結
果、本考案に係るプルトップ缶を完成するに至ったので
ある。
【0010】即ち、本考案に係るプルトップ缶は、缶1
の頂壁2の一部を構成するプルトップ3に取り付けられ
たプルトップリング4の下方に、プルトップリング4全
体を収納できるとともに少なくともプルトップリング4
の最大幅部5で挟持できる内壁を有する凹部6が設けら
れていることを特徴とするものである。
【0011】本考案における重要な第一点は、缶1の頂
部2から引き離したプルトップリング4を収納できる凹
部6が、プルトップリング4の下方に設けられている点
である。仮に、凹部6が、前記以外の箇所に設けられた
場合には、プルトップリングと缶の頂壁との間に広い隙
間が形成できないので、後述する飲料水を飲む前の効果
を得ることができない。プルトップ缶として市販されて
いる主たる大きさのものは、主として直径約5cmのもの
と直径約6cmのものであるが、何れの缶においても、プ
ルトップ3を引き離した後に缶1の頂部2に形成される
開口部7の反対側に、プルトップリング全体を収納でき
る凹部を形成するに充分な面積があるので、この部分に
凹部を形成することができる。
【0012】本考案における重要な第二点は、凹部6
が、プルトップリング4全体を収納できる広さと深さと
を有することである。仮に、この凹部6にプルトップリ
ング4全体を収納できなければ、プルトップリング4と
缶1の頂壁2との間に広い隙間が形成できないので、後
述する飲料水を飲む前の効果を充分に得ることができな
い。
【0013】本考案における重要な第三点は、凹部6
が、少なくともプルトップリング4の最大幅部5を挟持
できる内壁を有することである。仮に、この凹部6の内
壁が、プルトップリング4の最大幅部5に比べて広すぎ
たり狭すぎたりして、プルトップリング4の最大幅部5
を挟持できないとすると、プルトップリング4が凹部6
から遊離するので、後述する飲料水を飲んだ後の効果を
得ることができない。
【0014】
【作用】本考案に係るプルトップ缶に充填された飲料水
を飲む場合、プルトップリングと缶の頂壁に設けられた
凹部との間に形成される比較的大きな隙間に指先を入
れ、その隙間を指先で徐々に大きくし、プルトップリン
グを立ち上がらせ、次いでプルトップリングに指を差し
入れ、プルトップリングを手前側に引っ張り、プルトッ
プを缶の頂壁から引き離して開缶する。開缶後は、プル
トップリング付きプルトップを反転させ、プルトップリ
ングを缶の頂壁に設けられた凹部に収納させる。このと
き、凹部の内壁面で少なくともプルトップリングの最大
幅部を挟持させる。なお、缶の頂壁に形成した凹部は、
缶の頂壁を補強する作用も生じる。
【0015】
【効果】本考案に係るプルトップ缶は、以上の構成、作
用よりなるので、次の効果が奏される。即ち、プルトッ
プリングと缶の頂壁との間に十分な隙間が形成されるの
で、開缶するに際してこの隙間に指を挿入しやすいの
で、爪や指を傷めることなく、プルトップリングを容易
に立ち上がらせることができる。また、缶の頂壁に設け
た凹部がプルトップリングの最大幅部で挟持できるよう
にしているので、プルトップリング付きプルトップは常
にプルトップ缶と一緒にごみ箱に遺棄されることにな
り、子供や動物が怪我をする恐れがなくなる。なお、上
記効果を得るには、缶の頂壁に前記凹部を設けるだけで
よいから、プルトップ缶製造装置の改造は小幅で済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るプルトップ缶の平面図である。
【図2】図1のA−A’拡大部分断面図である。
【図3】プルトップを缶の頂壁から引き離した状態にお
ける図1のA−A’拡大部分断面図である。
【図4】プルトップを缶の頂壁から引き離した状態にお
ける図1のB−B’拡大部分断面図である。
【符号の説明】
1 缶 2 頂壁 3 プルトップ 4 プルトップリング 5 最大幅部 6 凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 缶1の頂壁2の一部を構成するプルトッ
    プ3に取り付けられたプルトップリング4の下方に、プ
    ルトップリング4全体を収納できるとともに少なくとも
    プルトップリング4の最大幅部5を挟持できる内壁を有
    する凹部6が設けられていることを特徴とするプルトッ
    プ缶。
JP511292U 1992-01-13 1992-01-13 プルトップ缶 Expired - Lifetime JPH079792Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP511292U JPH079792Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 プルトップ缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP511292U JPH079792Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 プルトップ缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620232U JPH0620232U (ja) 1994-03-15
JPH079792Y2 true JPH079792Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=11602273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP511292U Expired - Lifetime JPH079792Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 プルトップ缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079792Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673935B2 (ja) * 1994-08-26 1997-11-05 有限会社アスカコーポレーション カラオケの歌声を録音したテープの販売装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620232U (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10245032A (ja) 缶 蓋
JPH079792Y2 (ja) プルトップ缶
JP3041163U (ja) 妻楊枝の取り出しを容易にし、かつ蓋を閉め易 くした蓋付妻楊枝入れ
KR200305152Y1 (ko) 일회용 봉투컵
KR940005196Y1 (ko) 기념주화 장식 케이스
JPH0542133U (ja) プルトツプを保持できる缶、ならびに、指をかけやすいプルトツプ
JP3007692U (ja) 缶開け器
JP2005350087A (ja) 食品容器
KR200302704Y1 (ko) 개방/사용이 편리한 일회용 종이컵
KR200187697Y1 (ko) 캔음료의 캔따개 구조
JP3001103U (ja) 缶オープナー
JP2000326969A (ja) 折り曲げリング付罐
JP3013560U (ja) 印章ケース
JP3017530U (ja) 缶オ−プナ兼用王冠抜器
JP2549300Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3046378U (ja) 開缶補助器具
JP3005846U (ja) 刀剣白鞘柄抜き器具
JP2003292095A (ja) プルトップ缶開封アクセサリー
JP2576275Y2 (ja) 容器入りコンニャク
JP3030247U (ja) 紙コップ補助器具
JPH08282788A (ja) 飲料用プルトップ缶開口補助具
JP2002362552A (ja) プルタブ装置
JPH0444951A (ja) 飲料缶の缶蓋と呑口栓が別々に、はなれない缶
JPH08169445A (ja) プルタブ缶
JPH0680639U (ja) ストロ−付きの飲料用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950829