JPH0797276A - 不定形耐火物 - Google Patents

不定形耐火物

Info

Publication number
JPH0797276A
JPH0797276A JP5268027A JP26802793A JPH0797276A JP H0797276 A JPH0797276 A JP H0797276A JP 5268027 A JP5268027 A JP 5268027A JP 26802793 A JP26802793 A JP 26802793A JP H0797276 A JPH0797276 A JP H0797276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
weight
less
fine powder
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5268027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3209842B2 (ja
Inventor
Tatsuo Yamazaki
龍夫 山崎
Shinichi Abe
慎一 安部
Takayuki Honto
孝幸 本戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Refractories Co Ltd
Original Assignee
Taiko Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Refractories Co Ltd filed Critical Taiko Refractories Co Ltd
Priority to JP26802793A priority Critical patent/JP3209842B2/ja
Publication of JPH0797276A publication Critical patent/JPH0797276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209842B2 publication Critical patent/JP3209842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は焼結性、耐蝕性、施工性及び容積安
定性に優れた溶融金属容器内張り用の不定形耐火物を提
供する。 【構成】 粒度調整を施した耐火性粉末に5μm以下の
チタニヤ微粉を0.1重量%以上1重量%未満、10μ
m以下のアルミナ微粉を5〜25重量%含有するように
配合したもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として溶融金属容器
の内張りとして使用される流し込み用の不定形耐火物に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、溶融金属用容器、例えば高炉の出
銑大樋などはスラグライン部とメタルライン部を別々の
材料で打ち分けるゾーンライニング方式での施工が多く
なっている。出銑大樋のメタルライン部は、スラグと銑
鉄の境界部分に相当し、損傷要因が固・液2相界面での
マランゴニ現象やスラグ・メタル界面に介在するFeO
の影響などであると云われており、そのためメタルライ
ン部に使用される材料として、最近はMgO−Al23
質原料即ちスピネル質原料を使用した樋材が適用され好
成績を上げている。
【0003】スピネル質原料を使用した材料には公開特
許公報昭58−99177号あるいは公開特許公報昭6
4−87577号のようにシリカ微粉を併用したり、ア
ルミナセメントをバインダーとして使用したものがあ
る。しかしながらそれらは酸化物であり、いわゆる白物
と称されるもので、非酸化物であるSiCやCなどを含
まず、溶融金属容器内張り用不定形耐火物としては不向
きである上、MgO−Al23−SiO2系やCaO−
Al23−SiO2系あるいはそれらの複合系の低融点
化合物が生成し易く、耐蝕性や耐スポール性が低下する
と云った欠点があった。
【0004】他方、スピネルを使用した溶融金属容器内
張り材として特許公報昭57−38554号や、公開特
許公報平4−2665号などに記載があるが、前者は粘
土を必須用件としており、後者はスピネル骨材のMgO
の量について種々検討しそれを利用した材料についての
発明で、やはりシリカを含む組成となっている。従って
これらは、組成としては不完全で、前述と同様に低融点
化合物の生成は避けられず、耐蝕性や耐スポール性の面
で満足な結果が得られなかった。
【0005】以上のような問題の解決手段として、特許
公報昭60−22679号に耐火性粒子とアルミナセメ
ント1〜15%およびTiO2粉末1〜20%からなる
不定形耐火組成物が開示されている。しかしながらこの
ような耐火組成物も完璧と云えず、繰り返し加熱によっ
て大きな体積変化を生じ、耐スポール性が不十分になる
こと、ならびにアルミナセメントが多い領域では先に上
げた低融点化合物の生成が容易であることなど、問題点
が多く存在していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
の欠点を解消し、焼結性や耐蝕性はもとより施工性や容
積安定性に格段に優れた溶融金属容器内張り用の不定形
耐火物を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに鋭意研究を重ねた結果、不定形耐火物のマトリック
スの主要部分をアルミナおよび少量のチタニヤ微粉から
構成させること、更に焼結性向上策としてチタンおよび
/またはアルミニウム金属の粉末を添加することによ
り、耐火性や耐蝕性はもとより施工性や容積安定性を高
め得ることを見出し、本知見に基づいて本発明をなすに
至ったものである。即ち、本発明は、粒度調整を施した
耐火性粉末に5μm以下のチタニヤ微粉を0.1以上1
重量%未満と10μm以下のアルミナ微粉を5〜25重
量%配合するもので、また、本発明は、上記配合に更に
チタンおよび/又はアルミニウム金属の粉末を5重量%
以下添加するものである。
【0008】本発明に使用する耐火性粉末は、溶融アル
ミナ、焼結アルミナ、溶融スピネル、焼結スピネル、溶
融ムライト、焼結ムライトなどの酸化物原料と炭化珪素
やピッチ、カーボンなどの非酸化物原料を用い、その組
合せは任意に選択可能であるが、本発明は特にスピネル
を使用する場合において効果が顕著である。即ち組成物
として全くSiO2を含まず、アルミナ微粉及び少量の
チタニヤ微粉を使用することで低融点化合物の生成を抑
制し、溶融金属容器内張り用の不定形耐火物の組成に有
害なFeOに対して耐蝕性のあるスピネルの特性を最大
限に引き出すことを可能としたものである。
【0009】また、本発明ではチタニヤ微粉の使用量を
を0.1重量%以上、1重量%未満とした。この理由
は、0.1重量%未満のアルミナ単一組成に近い領域の
マトリックス構成とした場合は、高温耐火性は高いもの
の、焼結性が低いため施工体内部での温度勾配によって
強度ギャップが生じ易く、割れや剥離が生じやすいこ
と、施工時の流動性が悪いこと、また少量のAl23
TiO2を生成させ耐蝕性(緻密化)と強度向上を図
る、と云ったチタニヤの添加効果が現われないことが上
げられる。また、1重量%以上では、繰り返し焼成によ
って体積膨張が大きくなり過ぎ、耐火構造物としての機
能を満足できないとの理由による。即ち、チタニヤの使
用量を1重量%未満に規定することで、多量添加による
使用途中での施工体の異常膨張、亀裂および剥離等の発
生を抑制する効果を見出したものである。この異常膨張
はAl23・TiO2の生成によって生じるものと考え
られ、チタニヤ使用量が多すぎる場合に顕著になる。ま
た更にAl23・TiO2は還元雰囲気中ではAl23
とAl23・3TiO2を生成することが考えられ、繰
り返し焼成によって生じる600〜800℃での異常膨
張がその要因の一つとも推定できる。チタニヤ微粉の粒
度を5μm以下に規定した理由は、材料組織を緻密にす
るためであり、それを超える場合は施工時の材料の流動
性が悪く混練水量が増加することや使用時の焼結性が低
下することなどの理由から、強度および耐蝕性が不足す
ることが上げられる。
【0010】アルミナ微粉の粒度を10μm以下、量を
5〜25重量%に規定した理由は、チタニヤ微粉同様、
材料組織の緻密化と耐蝕性の向上を目的としたものであ
る。すなわち、粒度が10μmを超えると施工時の材料
の流動性が悪く混練水量が増加すること、使用時の焼結
性が低下することなどの弊害が顕著になる。また添加量
については、5重量%未満では、材料のマトリックスを
構成する微粉量が少なくなり過ぎて良好な作業性や物性
が得られなくなること、25重量%を越える場合は、微
粉量が多くなり過ぎ作業性か低下したり耐蝕性や耐スポ
ール性が低下することなどがその理由である。
【0011】更に、本発明は、上記配合物にチタンおよ
び/又はアルミニウム金属の粉末を5重量%以下添加す
ることである。その効果は材料の焼結及び緻密化を促進
して熱間強度ならびに耐蝕性を大きく改善することにあ
る。それらの作用の詳細は未だ明らかにされていない
が、大略次のように考えられる。一つはチタンおよび/
又はアルミニウムの金属粉が熱を受けることで直接ある
いは反応性の高い酸化物を形成することで、マトリック
スのTiO2やAl23の焼結を促進すると共に、Al2
3・TiO2の生成をも促進させること。もう一つは材
料中のカーボンとの反応により炭化物あるいは酸炭化物
を形成されることで、耐蝕性の向上に寄与することであ
る。添加量を5重量%以下に規定したのは、それ以上で
は過焼結し易いことや金属酸化物の生成過多となるため
材料の耐スポーリング性が低下してしまうためである。
【0012】
【実施例】以下に本発明の詳細について実施例をもって
説明する。表1に本発明による実施例1〜6を示す。
【0013】使用するスピネルやアルミナの骨材は、電
融品あるいは焼結品の何ずれでも使用可能である。実施
例1〜4はスピネル骨材を単独で、実施例5、6はアル
ミナ骨材との併用で示したが、それら骨材の使用割合に
ついては特に限定するものではない。
【0014】炭化珪素は、100メッシュ以下の微粉
で、純度は耐蝕性の面から90重量%の高純度品が望ま
しい。使用量は15重量%を例示したが、状況に応じ1
0〜25重量%の範囲で使用できる。
【0015】アルミナ微粉は、仮焼アルミナの10μm
以下のものであり、中心粒径が3〜5μmや0.3〜2
μmのものを単独あるいは併用で使用する。しかし作業
性や強度の面から1μmの以下の粒子を5重量%以上使
用することが好ましい。
【0016】チタニヤ微粉にはルチルとアナターゼなど
の結晶型がある。本発明ではその何れも使用可能で混合
使用しても良いが、容積安定性の面から好ましくはルチ
ル型を多用すべきである。粒度は作業性や強度の面から
中心粒径が1μm以下の粒子で中心粒径が0.3μm前
後のものを使用する。また、更に作業性改善や早期焼結
性を賦与する目的で一次粒子径が30μm程度である超
微粉を併用し、本発明をより効果的なものとすることが
可能である。
【0017】表2は、表1に従って溶融金属容器内張り
用不定形耐火物を配合し、所定の形状に成形し乾燥を行
った後、下記の要領にて物性ならびに耐蝕性を測定した
結果をまとめたものである。繰り返し焼成試験は、試料
をコークスを詰めたボックスに入れ略還元雰囲気中で
1,450℃にて3時間焼成し、室温まで自然冷却させ
た後、更にこれを5回繰り返すという方法にて実施し
た。試験後、各試料の線変化率を測定した。スポーリン
グ試験は、大気中で1,450℃にて3時間焼成した
後、炉外に取り出した直後からフアンによる強制空冷を
行い、室温まで冷却する方法を採用した。これを5回繰
り返し、試験前後での圧縮強度の低下率の比較を行い評
価した。侵食試験は、誘導炉法を用いた。試料は110
℃にて24時間乾燥したものと、繰り返し焼成試験を行
ったものの2通りについて実施した。試験温度は1,6
00℃前後で銑鉄及び高炉スラグを溶融させ、その界面
部分の溶損速度をもって比較した。溶損速度の測定方法
は試料の試験前後の寸法差を試験時間で除して算出し
た。
【0018】繰り返し焼成では、比較例1の残存膨脹率
が0.77%と極めて大きいのに対し、実施例1〜6は
0.09〜0.15%の小さい範囲にあり、容積安定性
に優れるとの結果を得た。スポーリング試験では、5サ
イクル後の強度低下率が比較例1〜2が60%を越える
のに対し、本発明品は45%以下と小さいことが確認さ
れた。また、侵食試験では、比較例に比べ本発明品の溶
損速度が小さく耐蝕性が優れているとの結果であった
が、110℃乾燥後の通常試片の場合よりも、繰り返し
焼成後の試片の方が、より大きな優位性を示しており、
長時間のヒートサイクルに対しても安定であるとの結論
を得た。なお、チタンやアルミニウム金属の粉末を添加
した実施例2,3,4および6は、無添加のものより耐
蝕性に優れるが、スポーリング抵抗性に関しては無添加
の方が有利との結果であった。
【0019】
【発明の効果】前述の実施例で明らかなように、本発明
品は、耐蝕性に優れかつ容積安定性の高い溶融金属容器
内張り用不定形耐火物を供給することを可能としてお
り、A製鉄所の出銑大樋メタルゾーンにて実施例4を実
機使用したところ、表3に記載のように溶損速度の大幅
な低下を見ると共に、亀裂・剥離のない良好な損耗プロ
フィールを呈する、との結果を得た。なお、本発明は、
高炉出銑樋材を対象とした一例を示したが、マトリック
ス構成そのものは樋材組成に限らず溶融金属容器内張り
用耐火物について広く有効であることは言うまでもな
い。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】
【表3】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒度調整を施した耐火性粉末に5μm以
    下のチタニヤ微粉を0.1以上1重量%未満、10μm
    以下のアルミナ微粉を5〜25重量%含有するように配
    合することを特徴とする不定形耐火物。
  2. 【請求項2】 チタンおよび/又はアルミニウム金属の
    粉末を5重量%以下添加することを特徴とする請求項第
    1項記載の不定形耐火物。
  3. 【請求項3】 耐火性粉末がMgO−Al23−SiC
    質である請求項第1項又は請求項第2項記載の不定形耐
    火物。
JP26802793A 1993-09-29 1993-09-29 不定形耐火物 Expired - Fee Related JP3209842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26802793A JP3209842B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 不定形耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26802793A JP3209842B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 不定形耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0797276A true JPH0797276A (ja) 1995-04-11
JP3209842B2 JP3209842B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=17452875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26802793A Expired - Fee Related JP3209842B2 (ja) 1993-09-29 1993-09-29 不定形耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209842B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3209842B2 (ja) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011241093A (ja) 内張り流し込み材
JPH04119962A (ja) マグネシア・カーボン質耐火煉瓦
JP2874831B2 (ja) 流し込み施工用耐火物
JP2960631B2 (ja) 溶融金属容器内張り用不定形耐火物
JP4408552B2 (ja) 炭酸マグネシウムをマグネシア源とするアルミナ−マグネシア質キャスタブル耐火物
JP3209842B2 (ja) 不定形耐火物
JPH06321628A (ja) アルミナ−クロミア−ジルコン系焼結耐火れんが
JP2014084269A (ja) 非鉄金属製錬容器用キャスタブル耐火物及びそれを用いたプレキャストブロック
JPH06172044A (ja) アルミナ・スピネル質キャスタブル耐火物
JPH09278540A (ja) 耐食性、耐酸化性不定形耐火物
JP4347952B2 (ja) マグネシア・カルシアクリンカーを用いた塩基性不定形耐火物
JP3157310B2 (ja) 耐火物
JP3176836B2 (ja) 不定形耐火物
JPH046150A (ja) マグネシア―クロム質耐火物
JPH042665A (ja) 溶融アルミナ・マグネシア系組成物及び耐火物製品
JPH02141480A (ja) キャスタブル耐火物
JPH11278918A (ja) 塩基性耐火物原料ならびに塩基性耐火物およびその製造方法ならびにそれを使用した金属精錬窯炉および焼成炉
JPH03205368A (ja) アルミナ―スピネル質不定形耐火物
JPH05117019A (ja) 塩基性耐火れんが
JP2872670B2 (ja) 溶融金属容器ライニング用不定形耐火物
JPH07291716A (ja) 塩基性耐火物
JP3438215B2 (ja) マグネシアスピネル質耐火物
JPH04342454A (ja) マグネシア含有不焼成耐火物
JPS59137367A (ja) マグネシア・アルミナ系キヤスタブル耐火物
JP2000191364A (ja) マグネシア・クロム定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees