JP2960631B2 - 溶融金属容器内張り用不定形耐火物 - Google Patents

溶融金属容器内張り用不定形耐火物

Info

Publication number
JP2960631B2
JP2960631B2 JP5193039A JP19303993A JP2960631B2 JP 2960631 B2 JP2960631 B2 JP 2960631B2 JP 5193039 A JP5193039 A JP 5193039A JP 19303993 A JP19303993 A JP 19303993A JP 2960631 B2 JP2960631 B2 JP 2960631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
refractory
less
silica
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5193039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725669A (ja
Inventor
強 木林
基博 田中
孝彦 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Kogyo KK
Original Assignee
Showa Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16301153&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2960631(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Showa Kogyo KK filed Critical Showa Kogyo KK
Priority to JP5193039A priority Critical patent/JP2960631B2/ja
Publication of JPH0725669A publication Critical patent/JPH0725669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2960631B2 publication Critical patent/JP2960631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶融金属容器内張り用不
定形耐火物に係り、耐用性に優れていると共に容積安定
性および中間温度域(例えば1000℃前後)での強度
が向上せしめられた溶融金属容器内張り用不定形耐火物
を提供しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】取鍋その他の溶鋼などを収容する溶融金
属容器の内張りを形成するための不定形耐火物としては
従来のろう石質や珪石質、ジルコン質などに代り、近年
における真空脱ガス、連続鋳造、取鍋精錬などの技術普
及に伴い、その苛酷な処理条件に即応すべく、アルミナ
質やスピネル質などによる不定形耐火物を採用すること
が行われている。
【0003】即ち斯かる技術として最近発表されたもの
に特開平5−97526号があり、粒径0.1mm以下のマ
グネシア系原料3〜10wt%、アルミナセメント3〜1
0wt%、残部をアルミナ系原料にて構成される耐火物原
料100wt%において、 MgO含有量が3〜10wt%の範
囲とすることが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来一
般技術によるものに対し特開平5−97526号による
ものは耐蝕性および耐スラグ浸透性が向上するものと言
えるが、加熱時にマグネシア原料とアルミナ系原料の反
応による二次スピネル生成に伴う体積膨脹が避けられ
ず、この体積膨脹による組織のポーラス化および強度低
下により構造スポーリングが発生し、安定した耐用性向
上を求め得ない。
【0005】またこのような耐火物原料においては水と
の混練状態における流動性や内張り後の加熱焼成時にお
ける挙動が種々に変化し、そうした特性を適切に利用し
て強度特性および耐蝕性や耐スラグ性などの何れをも有
効に満足させることは容易でない。即ち容器内面の全体
に一体化して形成されるライニング内張り層においては
個々のブロックとして形成される場合に比しそれらの影
響を受け易く、従って個々の特性についてはそれなりに
好ましい結果が得られたとしても、実用的に好ましい内
張りを必ずしも得ることができない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記したような
従来技術における課題を解決することについて検討を重
ね、前記したような溶融金属容器用内張り耐火物を得る
ための材料の組合わせ関係および粒度と配合量を適切に
選ぶことにより耐蝕性や耐スラグ浸透性を向上して耐用
性を高めると共に内張り形成のための混練物における流
動性、容器内に一体として形成された内張の焼成時にお
ける挙動を適切に制御し施工性および強度の如きにおい
ても卓越した不定形耐火物を得ることに成功したもので
あって以下の如くである。
【0007】(1)150メッシュ以下のマグネシア系
原料4〜25wt%、粒径5μm以下のシリカ系原料
0.5〜5wt%、アルミナセメント3wt%以上およ
び残部がアルミナ系原料と必要に応じて特性を付与する
ための耐火性材料よりなる耐火物原料であり、該耐火物
原料の100wt%においてMgO含有量が3〜25w
t%であり、SiO含有量が0.5〜6wt%であ
り、且つMgO含有量のSiO 含有量に対する比が3
〜12であることを特徴とする溶融金属容器内張り用不
定形耐火物。
【0008】(2)シリカ系原料が気化性シリカである
ことを特徴とする上記(1)項に記載の溶融金属容器内
張り用不定形耐火物。
【0009】
【作用】 マグネシア原料:150メッシュ以下。マグネシア原料
は粒度が小となることにより二次スピネルを生成し易
く、150メッシュを超えると粒径が大きくなるに従い
二次スピネルが生成し難くなり、膨脹による容積安定化
を図ることが困難となる。またマグネシア系原料とアル
ミナ原料の加熱および冷却に伴う膨脹・収縮量の差によ
り粒界に空隙が生じ易くなり、逆に組織のポーラス化お
よび強度の低下をまねき、耐構造スポーリング性、耐摩
耗性、耐蝕性が低下する。150メッシュ以下としてこ
れらの関係を有効に解決する。
【0010】前記のようなマグネシア原料の添加量は4
〜25wt%であって、この添加量が4wt%未満であれば
マグネシア系原料の特徴である高耐蝕性の効果が充分に
発揮されず、また25wt%を越えると後述する膨脹緩和
手法をもってしても二次スピネル生成に伴う体積膨脹を
緩和・調整することが困難となり逆に耐熱性および耐蝕
性を低下させる結果となるので好ましくない。
【0011】さらに不定形耐火物はその特性上、水を添
加・混練し流し込み施工するため流動性も重要な特性で
あって、粒度構成としては、粒径150μ以下の添加量
は25〜35wt%の範囲が良く、25wt%未満では良好
な流動性が得られずまた35wt%を越えると流動性は良
いが混練水量が多くなり強度が低下する。このような条
件下において、粒径150メッシュ以下のマグネシア原
料添加量が25wt%を越えると、二次スピネル生成に必
要な粒径150μ以下のアルミナ系原料やアルミナセメ
ントおよび二次スピネル生成の調整に必要な5μ以下の
シリカ系原料の添加調整が困難となる。即ち25wt%以
下とすることによりこれらの調整関係を適切とする。
【0012】シリカ系原料:5μm 以下。シリカ系原料
は、本発明において後述する気化性シリカを採用するこ
とが好ましく、このものはその粒径が小さく、球状を呈
しているのでこの種不定形耐火物においては流動化促
進、充填性向上による養生ないし乾燥強度向上に有効で
あり、5μm 以下のものがこのような特性上有効であ
る。
【0013】前記シリカ系原料の添加量は0.5〜5wt%
であって、0.5wt%未満では、二次スピネル生成時の欠
点を補うのに不充分であり、一方5wt%を越えると耐熱
性に劣るため耐火物の耐熱性への影響が大きくなり耐用
性が低下する。これらの事由から前記、粒径5μm 以下
のシリカ系原料の使用量を0.5〜5wt%の範囲とした。
【0014】なお、不定形耐火物をはじめとする耐火物
においては、上記5μm 以下のシリカ系原料は耐熱性に
劣ること、加熱による収縮性が大きいこと、及び自己焼
結しやすいため耐火物組織の過焼結化を促進することな
どから通常多量には使用されず上記流動化促進目的など
を達成するためには、一般的に1wt%以内の使用で充分
であるが、本発明ではシリカ原料における収縮性が大き
い性質を有効に利用するもので、粒径150メッシュ以
下のマグネシア系原料とアルミナ系原料の加熱に伴う二
次スピネル生成時の組織ポーラス化及び強度低下に対
し、粒径5μ以下のシリカ系原料の自己焼結性及び収縮
性を利用する。すなわち、二次スピネル生成時の膨脹性
については、シリカ系原料の収縮性で、また組織ポーラ
ス化及び強度低下については自己焼結性で補うものであ
る。
【0015】上記以外の残部組成については、アルミナ
原料及び凝結剤としてのアルミナセメントと必要に応じ
た特性を付与するための耐火性材料より成るもので、ア
ルミナ原料としては粒度40mm以下、好ましくは8mm以
下のものを適宜に採用することができ、必要に応じた特
性を付与するための耐火性材料としては炭化珪素、酸化
クロムその他の材料が適宜に採用される。凝結剤として
のアルミナセメントは適宜にけい酸ソーダ、コロイダル
シリカ、アミンシリケート、アルミナゾル、燐酸ソー
ダ、燐酸アルミニウムなどを併用し得る。
【0016】本発明において用いるマグネシア系原料と
は、海水マグネシアクリンカー、電融マグネシアクリン
カー、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウムおよび天
然に産出するマグネサイトであるが不定形耐火物では水
を使用するため、天然に産出するマグネサイトは水和反
応による耐消化性に劣るため必ずしも、好ましくない。
【0017】また、本発明において用いるシリカ系原料
としては金属シリコンあるいはフェロシリコンなどの製
造時に発生する粉塵を集塵して得られる集塵粉が好まし
く、一般的にはシリカヒュームあるいは気化性シリカと
称され、粒径が小で、且つ球状をなしている。
【0018】前述したようにして調整される耐火物原料
100wt%において、本発明によるものは MgO含有量が
3〜25wt%であり、またSiO2含有量は0.5〜6wt%で
あって、 MgO含有量が3%未満であると実用時における
摩耗深さおよび溶損深さの何れかが大となる傾向が認め
られ、一方この MgOが25wt%超となると、高温焼成後
の線変化率が低下するなどの好ましからざる傾向が認め
られる場合がある。SiO2含有量が0.5wt%未満のときは
曲げ強さなどが劣化し、一方6wt%超えにおいても高温
焼成時の線変化率などが低下する場合もある。
【0019】なお本発明においては MgO含有量のSiO2
有量に対する比の値を3〜12とすることが粒径150
メッシュ以下のマグネシア系原料と粒径5μ以下のシリ
カ系原料の特性を充分に発揮させるために好ましい。即
ち耐火物原料100wt%における、 MgO含有量/SiO2
有量の比が3未満である場合、粒径5μ以下のシリカ系
原料の低耐熱性および収縮性というような欠点の方が大
きくなる傾向があり、また、12を越えると、粒径15
0メッシュ以下のマグネシア系原料とアルミナ系原料と
の加熱反応により二次スピネル生成にともなう膨脹性・
組織ポーラス化及び強度低下を抑制することが困難とな
る。 MgO含有量/SiO2含有量のより好ましい範囲は4〜
11である。
【0020】
【実施例】本発明によるものの具体的な実施例について
説明すると、先ず本発明者等が採用した耐火原料の化学
組成は次の表1に示す如くである。
【0021】
【表1】
【0022】然して上記表1による耐火原料およびその
他の原料を用いた本発明による実施例は次の表2〜表5
に示す如くで、またこのような本発明実施例に対する比
較例は更に後述する表6と表7に示す如くである。
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【表4】
【0026】
【表5】
【0027】
【表6】
【0028】
【表7】
【0029】なお前記したような表2〜表7において1
000℃または1500℃の焼成における試験方法とし
ては、いずれも同一水量で耐火原料を混合し、型枠内に
振動鋳込みし、110℃×24時間乾燥したものを準備
して電気炉内の大気中で各々1000°×3時間、15
00℃×3時間焼成後各特性を測定した。 曲げ強さ: JIS−R2553に準ずる 線変化率: JIS−R2554に準ずる
【0030】耐蝕性の評価方法としては、溶鋼取鍋スラ
グと鉄を使用し高周波誘導炉にて1700℃×3時間侵
蝕させた後、溶損深さを測定した。
【0031】耐摩耗性の評価方法としては、サンドブラ
スト法により、下記条件で試料の摩耗深さを測定した。 ・試料は、1000℃×3時間焼成した160×140
×40mmの形状のものを使用した。 ・元バルブ圧力:3.6kg/cm2 ・距離:185mm ・輻射角度:90° ・噴射材:粒径28
メッシュのコラングム ・ルズル径:φ5mm ・噴射時間:30秒
【0032】
【発明の効果】以上説明したような本発明によるときは
配合原料の加熱反応による二次スピネル生成に伴う体積
膨脹を適切に緩和調整せしめ、組織のポーラス化および
強度低下を有効に防止し、耐構造スポーリング性および
耐摩耗性を向上させることによって、マグネシア系原料
の特徴である高耐蝕性を充分に発揮せしめ、耐用性に優
れた溶融金属容器内張り用不定形耐火物を的確に提供し
得るものであるから工業的にその効果の大きい発明であ
る。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C04B 35/66

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 150メッシュ以下のマグネシア系原料
    4〜25wt%、粒径5μm以下のシリカ系原料0.5
    〜5wt%、アルミナセメント3wt%以上および残部
    がアルミナ系原料と必要に応じて特性を付与するための
    耐火性材料よりなる耐火物原料であり、該耐火物原料の
    100wt%においてMgO含有量が3〜25wt%で
    あり、SiO含有量が0.5〜6wt%であり、且つ
    MgO含有量のSiO 含有量に対する比が3〜12
    あることを特徴とする溶融金属容器内張り用不定形耐火
    物。
  2. 【請求項2】 シリカ系原料が気化性シリカであること
    を特徴とする請求項1に記載の溶融金属容器内張り用不
    定形耐火物
JP5193039A 1993-07-09 1993-07-09 溶融金属容器内張り用不定形耐火物 Expired - Lifetime JP2960631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193039A JP2960631B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 溶融金属容器内張り用不定形耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193039A JP2960631B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 溶融金属容器内張り用不定形耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725669A JPH0725669A (ja) 1995-01-27
JP2960631B2 true JP2960631B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=16301153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193039A Expired - Lifetime JP2960631B2 (ja) 1993-07-09 1993-07-09 溶融金属容器内張り用不定形耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2960631B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972102A (en) * 1996-10-29 1999-10-26 North American Refractories Co. Hydraulically-bonded monolithic refractories containing a calcium oxide-free binder comprised of a hydratable alumina source and magnesium oxide
KR100511588B1 (ko) * 1996-12-25 2005-12-14 구로사키요교 가부시키가이샤 비슬럼프성 분무용 캐스터블 조성물의 분무 시공방법
KR100473111B1 (ko) * 1997-05-30 2005-07-05 하리마 세라믹 가부시키가이샤 캐스팅시공용부정형내화물및이것을라이닝한용강용기
JP6219751B2 (ja) * 2014-03-03 2017-10-25 黒崎播磨株式会社 タンディッシュ内張り用不定形耐火物
JP2016052962A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 新日鐵住金株式会社 溶鋼鍋湯当り部へのキャスタブルの施工方法及び溶鋼鍋敷き部のライニング構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725669A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796170B2 (ja) クロミア質キャスタブル耐火物及びそれを用いたプレキャストブロック
JP2960631B2 (ja) 溶融金属容器内張り用不定形耐火物
JP2874831B2 (ja) 流し込み施工用耐火物
JPH0633179B2 (ja) 流し込み用不定形耐火物
JP4408552B2 (ja) 炭酸マグネシウムをマグネシア源とするアルミナ−マグネシア質キャスタブル耐火物
JP2604310B2 (ja) 流し込み施工耐火物
JP3014775B2 (ja) 流し込み不定形耐火物
JP2975849B2 (ja) 製鋼用耐火物
JP3027721B2 (ja) ポーラスプラグ耐火物及びその製造方法
JP3157310B2 (ja) 耐火物
JPH046150A (ja) マグネシア―クロム質耐火物
JPH06199575A (ja) アルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物
JPH0725668A (ja) 流し込み施工用耐火物
JPH0570248A (ja) 高炉出銑樋用不定形耐火物
JPH06172044A (ja) アルミナ・スピネル質キャスタブル耐火物
JP3176836B2 (ja) 不定形耐火物
JPH07110792B2 (ja) 塩基性不定形耐火物
JP3426024B2 (ja) 不定形耐火物施工体の施工方法
JP3040354B2 (ja) マグネシア・カーボン質流し込み材
JP3209842B2 (ja) 不定形耐火物
JP2872670B2 (ja) 溶融金属容器ライニング用不定形耐火物
JP4181658B2 (ja) アルミナ−マグネシア質流し込み材
JP3177200B2 (ja) 低通気性マグネシア−クロム質耐火物の製造方法
JP4070033B2 (ja) 流し込み施工用不定形耐火物およびこれを内張りした溶鋼容器
JP3621136B2 (ja) 不定形耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term