JPH0796268B2 - 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法 - Google Patents

塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPH0796268B2
JPH0796268B2 JP63105491A JP10549188A JPH0796268B2 JP H0796268 B2 JPH0796268 B2 JP H0796268B2 JP 63105491 A JP63105491 A JP 63105491A JP 10549188 A JP10549188 A JP 10549188A JP H0796268 B2 JPH0796268 B2 JP H0796268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
steel pipe
pipe
lining steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63105491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01278330A (ja
Inventor
進 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP63105491A priority Critical patent/JPH0796268B2/ja
Publication of JPH01278330A publication Critical patent/JPH01278330A/ja
Publication of JPH0796268B2 publication Critical patent/JPH0796268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鋼管(SP)の内径内にホットメルト系接着剤
(HM)を介して塩化ビニール樹脂系管(VP)を接着して
塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管(VLP)を製造する
製造方法に関する。
(従来の技術) 鋼管内に腐食性流体を通すために、この鋼管の内径面に
耐食性材料の層を形成したライニング鋼管は現在広く用
いられている。このライニング鋼管を製造する方法とし
ては、塩化ビニール樹脂などよりなるシート状パイプを
鋼管内に挿入して圧縮空気で鋼管内径面に圧着させる方
法や、同じく塩化ビニール樹脂などよりなる粉体や粒体
を鋼管の内径面に吹き付けて加熱溶着させる方法などが
あるが、加工が容易なことから塩化ビニール樹脂系管の
外周面にホットメルト系接着剤を塗布して鋼管の内径内
に挿入し、鋼管を引絞りなどの冷間加工により縮径して
鋼管と塩化ビニール樹脂系管とを圧接し、加熱処理によ
りホットメルト系接着材を接着して塩化ビニール樹脂系
ライニング鋼管を製造する方法が多く用いられている。
なおこのとき用いられるホットメルト系接着剤としては
ゴム系または水溶性エマルジョン系の接着剤などが一般
的である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらホットメルト系接着剤の接着力は加熱後の
冷却時に発生する。このためEVA系、ポリエステル系及
び合成ゴム系接着剤が外周面に塗布された塩化ビニール
締系管を鋼管の内径内に挿入し、引絞り加工により塩化
ビニール樹脂系管と鋼管とを圧接して塩化ビニール樹脂
系ライニング鋼管を形成した後、第3図に示すように塩
化ビニール樹脂系ライニング鋼管1を加熱炉2内に入れ
て矢印A方向に移動しつつ加熱すると、塩化ビニール樹
脂系ライニング鋼管1の出側の前端3の方から接着力が
生ずるため、加熱後の冷却により塩化ビニール樹脂系ラ
イニング鋼管1が収縮するとき後端4が全端3の方に引
張られる。しかも塩化ビニール樹脂系管の線膨張係数は
鋼管に比べて約7倍と大きいため、加熱炉2から出た後
の冷却による収縮は塩化ビニール樹脂系管の方がはるか
に大きい。この結果、第4図に示すように塩化ビニール
樹脂系ライニング鋼管1の後端4において、鋼管5の端
面より塩化ビニール樹脂系管6の端面が内側となり、鋼
管5の後端4の内径面が露出するという問題があった。
このことはその部分の耐食性がなくなり塩化ビニール樹
脂系ライニング鋼管1の性能を失なうことになるので、
矢印Bの位置で切断して除去しなければならない。さら
にこの収縮が大きい場合には製品不良となる。なお符号
7はホットメルト系接着剤である。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、塩化ビ
ニール樹脂系ライニング鋼管のライニング加工時におけ
る塩化ビニール樹脂系管の収縮を防止することのできる
塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するための方法を実施例に対応する図
面を参照して説明する。本発明に係る塩化ビニール樹脂
系ライニング鋼管1の製造方法は、外周面にホットメル
ト系接着剤7層が形成された塩化ビニール樹脂系管6を
鋼管5の内径内に挿入し、冷間加工により一体化させた
後、加工処理により前記塩化ビニール樹脂系管6と前記
鋼管5とを接着させる塩化ビニール樹脂系ライニング鋼
管1の製造方法において、前記塩化ビニール樹脂系管6
の加熱処理時に軸方向に膨張する性質を付与したことを
特徴としている。
そして前記塩化ビニール樹脂系管6に膨張特性を付与さ
せるために、前記鋼管5は引絞り加工により塩化ビニー
ル樹脂系管6の外周面に圧接されるが、その引絞り加工
後の前記鋼管5の内径に比し、挿入される前記塩化ビニ
ール樹脂系管6の外径を大きく形成させることが出来
る。
(作 用) 上記の方法によると、塩化ビニール樹脂系管6の外径が
引絞り加工後の鋼管5の内径より大きくなっており、引
絞り加工によって塩化ビニール樹脂系管6の外径が絞め
付けられる。このため加熱時に塩化ビニール樹脂系管6
が膨張しようとしても、鋼管5によって外径が拘束され
ているので軸方向に伸びる。従って冷却時に収縮しても
塩化ビニール樹脂系管6の端面が鋼管5の端面より内側
になることはない。
(実施例) 以下、本発明に係る塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管
の製造方法の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第3図に本発明の一実施例を示す。第1図及
び第2図において、第4図に示す従来例と同一または同
等部分には同一符号を付して示す。
第1の工程において、図示せぬ塗布装置によりゴム系ま
たは水溶性エマルジョン系のホットメルト系接着剤7を
塩化ビニール樹脂系管6の外周面に塗布する。次に第1
図に示すように第2の工程において、ホットメルト系接
着剤7が塗布された塩化ビニール樹脂系管6を鋼管5の
内径内に挿入し、第2図に示すように第3の工程におい
て、成形型8により鋼管5の外径を冷間で矢印C方向に
引き絞って、鋼管5と塩化ビニール樹脂系管6とを一体
化して塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管1を形成す
る。次に第3図に示す第4の工程において、従来例と同
様の加熱炉2内を塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管1
を矢印A方向に移動させ、約120℃で約3分間加熱す
る。そしてホットメルト系接着剤7が溶融し、塩化ビニ
ール樹脂系ライニング鋼管1が加熱炉2を通過して外部
に排出されると、塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管1
の端部3側から順次自然冷却されて、鋼管5と塩化ビニ
ール樹脂系管6とが接着される。
このときの鋼管5と塩化ビニール樹脂系管6と内外径を
4種類の塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管1について
下記第1表に示す。
本実施例によれば、第1表に示すように引絞り後の鋼管
5の内径(a)に対し、加熱後の塩化ビニール樹脂系管
6の外径(c)は1.7mm乃至5.0mm大きくなるが、塩化ビ
ニール樹脂系管6の外周は鋼管5の内周によって拘束さ
れ拡径できないので軸方向に膨張する。従って加熱炉2
から塩化ビニール樹脂径ライニング鋼管1が引き出され
冷却されて収縮しても、塩化ビニール樹脂系管6の端面
が鋼管5の端面より内側になることはない。
(発明の効果) 上述したように本発明によれば、塩化ビニール樹脂系ラ
イニング鋼管を構成する塩化ビニール樹脂系管に加熱処
理時に軸方向に膨張する性質を付与したので、塩化ビニ
ール樹脂系ライニング鋼管製造時に塩化ビニール樹脂系
管の収縮を防止することができ鋼管の内周面が露出する
ことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図はそれぞれ本発明に係る塩化
ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法の一実施例を
示す縦断面図及び側面図、第4図は従来の塩化ビニール
樹脂系ライニング鋼管の端部を示う縦断面図である。 1……VLP(塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管)、 5……SP(鋼管)、 6……VP(塩化ビニール樹脂系管)、 7……HM(ホットメルト系接着剤)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面にホットメルト系接着剤層が形成さ
    れた塩化ビニール樹脂系管を鋼管の内径内に挿入し、冷
    間加工により一体化させた後、加熱処理により前記塩化
    ビニール樹脂系管と前記鋼管とを接着させる塩化ビニー
    ル樹脂系ライニング鋼管の製造方法において、前記塩化
    ビニール樹脂系管に加熱処理時に軸方向に膨張する性質
    を付与したことを特徴とする塩化ビニール樹脂系ライニ
    ング鋼管の製造方法。
  2. 【請求項2】鋼管は引絞り加工により塩化ビニール樹脂
    系管の外周面に圧接され、引絞り加工後の前記鋼管の内
    径に比し、挿入される前記塩化ビニール樹脂系管の外径
    を大きく形成したことを特徴とする請求項1項記載の塩
    化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法。
JP63105491A 1988-04-30 1988-04-30 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法 Expired - Fee Related JPH0796268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105491A JPH0796268B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105491A JPH0796268B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278330A JPH01278330A (ja) 1989-11-08
JPH0796268B2 true JPH0796268B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=14409067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105491A Expired - Fee Related JPH0796268B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796268B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101708647B1 (ko) * 2015-12-03 2017-02-23 주식회사 테크네트 강재 파이프-수지 파이프 이중관 및 그 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06328566A (ja) * 1993-05-26 1994-11-29 Shonan Gosei Jushi Seisakusho:Kk 管ライニング材の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060572A (ja) * 1973-09-28 1975-05-24
JPH0237378B2 (ja) * 1980-02-27 1990-08-23 Sekisui Chemical Co Ltd Enkabinirujushiraininguyosetsuchakuzai
GB2139538A (en) * 1983-05-07 1984-11-14 Bl Tech Ltd Structures fabricated from aluminium components

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101708647B1 (ko) * 2015-12-03 2017-02-23 주식회사 테크네트 강재 파이프-수지 파이프 이중관 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01278330A (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664423A (en) Polybutylene tube coupling and method for making it
US4330924A (en) Method of forming crimped tube joint
US3126625A (en) Mkthob qf joining and bonding together
JPS60131233A (ja) 複合管の製造方法
JPH0796268B2 (ja) 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法
JPH07119873A (ja) ライニング管のフランジ継手部の形成方法
JPH0747296B2 (ja) フランジ付管のライニング方法
JP3176419B2 (ja) 管継手の製造方法
JPH0453173B2 (ja)
JPH0764027B2 (ja) 管の内面ライニング工法
JPS58167089A (ja) クラツドパイプ製作法
JP2505568B2 (ja) ライニング鋼管の接続構造
JPH049224A (ja) 管継手部品の製造方法
JP3148048B2 (ja) ライニング管の製造方法
JPH09183157A (ja) 合成樹脂製管の拡管方法及び接続方法
JPH11400A (ja) 管の加工方法及びその装置
JPH03234997A (ja) 管の接続方法
JPH01278329A (ja) 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法
JPH05271626A (ja) 金属パイプと樹脂パイプの接合方法
JPH0818370B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
JP3942376B2 (ja) ライナ管およびその製造方法
JPS59152816A (ja) プラスチツクパイプの接合方法
JPH0469540B2 (ja)
JPS5991022A (ja) 複合管の製造方法
JPH06174184A (ja) フランジ付きライニング管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees