JPH0796234A - 磁気記録媒体の潤滑層形成装置 - Google Patents

磁気記録媒体の潤滑層形成装置

Info

Publication number
JPH0796234A
JPH0796234A JP24467393A JP24467393A JPH0796234A JP H0796234 A JPH0796234 A JP H0796234A JP 24467393 A JP24467393 A JP 24467393A JP 24467393 A JP24467393 A JP 24467393A JP H0796234 A JPH0796234 A JP H0796234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
roll
tape
lubricating layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24467393A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Osamu Yoshida
修 吉田
Hirohide Mizunoya
博英 水野谷
Akira Shiga
章 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP24467393A priority Critical patent/JPH0796234A/ja
Publication of JPH0796234A publication Critical patent/JPH0796234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均一な表面状態の潤滑層を得ることができ、
なおかつ生産性が非常に高い潤滑層形成装置を提供する
こと。 【構成】 本装置は、容器と、該容器内に供給される潤
滑剤に接触するように容器内に配設される回転ロール
と、該回転ロールの上方に配設され磁性層が形成された
一連の非磁性支持体を走行させる走行装置と、潤滑剤を
供給する潤滑剤供給装置とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録媒体の潤滑層
形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来知られている磁気記録媒体として、
磁性金属材料と結合剤を主成分とする磁性塗料を非磁性
支持体に塗布して磁性層を形成するいわゆる塗布型の磁
気記録媒体と、磁性金属材料を非磁性支持体に蒸着、ス
パッタリング等の方法により直接付着させて磁性層を形
成するいわゆる金属薄膜型の磁気記録媒体がある。
【0003】塗布型の磁気記録媒体では、磁気記録媒体
とヘッドとの摩擦係数を下げて走行性を良くする目的
で、磁性塗料中に潤滑剤が配合され、潤滑剤は磁性層中
に保持されるような形態をとっている。また、金属薄膜
型の磁気記録媒体では、磁気記録媒体とヘッドとの摩擦
係数を下げて走行性を良くしまた磁性層を保護する目的
で、潤滑剤をローラー転写等の方法により磁性層上に塗
布して、あるいは潤滑剤溶液中に非磁性支持体を含浸し
て潤滑層(オーバーコート層)が磁性層の上に形成され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、磁性層
中に潤滑剤を保持する形態では磁性層中に均一に潤滑剤
を分散させるには限界があり、期待された潤滑性能が十
分に発揮されない場合がある。また、金属薄膜型の磁気
記録媒体のように磁性層上に潤滑剤を塗布する方法では
より均一な表面状態の潤滑層を得ることが困難であり、
十分な潤滑性能が発揮されない。その上、金属薄膜型の
磁気記録媒体でローラー転写により潤滑層を形成するに
は一旦非磁性支持体の巻取りを行なった後、別途設けら
れた生産ラインに移行して行なう必要があり、生産性が
非常に悪い。
【0005】本発明は、このような実情に鑑み、均一な
表面状態の潤滑層を得ることができ、なおかつ生産性が
非常に高い潤滑層形成装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上方が
開放した容器と、該容器内に供給される潤滑剤に接触し
て潤滑剤を霧状に噴き上げるように容器内に配設される
回転ロールと、該回転ロールの上方に配設され磁性層が
形成された一連の非磁性支持体を走行させる走行装置
と、潤滑剤を供給する潤滑剤供給装置とからなる磁気記
録媒体の潤滑層形成装置が提供される。
【0007】本発明によれば、容器内に供給される潤滑
剤に接触するように、容器内に回転ロールが配設され
る。回転するロールに潤滑剤が接触することにより、接
触した潤滑剤は霧状に噴き出される。回転ロールと潤滑
剤との接触面積は、回転ロールの回転数、潤滑剤の粘
度、噴霧量などにより変り、適宜調節が可能である。潤
滑剤供給装置は、噴霧量に応じて潤滑剤を供給する。噴
霧量は、磁気記録媒体の用途や潤滑剤の種類、またスム
ーサ圧などを考慮して、適宜決定することができる。ス
ムーサはフィルムスムーサ、メタルスムーサなどが使用
できる。但し、形成された潤滑層の厚さが、10〜30
0オングストローム程度となることが好ましい。
【0008】本発明の装置に用いられる潤滑剤として
は、脂肪酸系でもフッ素系でもかまわないが、特にパー
フルオロポリエーテルが好ましい。パーフルオロポリエ
ーテル系化合物は潤滑性能に優れているため、金属薄膜
型の磁気記録媒体に繁用されているが、蒸気圧が低く、
熱に弱いため、従来、空気中での塗布により潤滑層が形
成されていた。しかしながら、本発明では、回転ロール
を用いることにより、真空中でパーフルオロポリエーテ
ル系の潤滑剤の噴霧を行なうことができる。パーフルオ
ロポリエーテルとしては、分子量2000〜5000の
ものが好適であり、例えば「FOMBLIN Z DI
AC」(カルボキシル基変性、モンテカチーニ株式会社
製)、「FOMBLIN Z DOL」(アルコール変
性、モンテカチーニ株式会社製)の商品名で市販されて
いるものが使用できる。これらは末端に水酸基あるいは
カルボキシル基を有するため、潤滑剤と磁性層との結着
を高め得るので、本発明に特に好適に用いられる。な
お、これ以外にも、ベンゼン環二重結合、分岐鎖等を含
むフッ素系の潤滑剤も使用できる。フッ素系潤滑剤は、
脂肪酸系潤滑剤と比べ、耐久性だけでなく、耐蝕性も向
上させるため、本発明に特に好適に用いられる。
【0009】非磁性支持体としては、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレンナフタレートのようなポリエ
ステル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフ
ィン;セルローストリアセテート、セルロースジアセテ
ート等のセルロース誘導体;ポリカーボネート;ポリ塩
化ビニル;ポリイミド;芳香族ポリアミド等のプラスチ
ック等が使用される。これらの非磁性支持体の厚さは、
3〜50マイクロメートル程度である。
【0010】本発明の装置は、空気中でも真空中でも使
用することができるが、特に真空中での潤滑層の形成に
好適に用いられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。
【0012】図1は、本発明による潤滑層形成装置の構
成図である。本装置は、容器1と、回転ロール3と、走
行装置2と、そして潤滑剤供給装置6とからなってい
る。真空容器17内に本装置が配設され、この真空容器
17は、図示しない真空ポンプに接続されている。走行
装置2は、回転ロール3の上方に配設され、送りロール
7と、巻取りロール8と、2つの案内ロール13からな
っている。この走行装置2により、合成樹脂製テープ5
が真空容器内を走行するようになっている。合成樹脂製
テープ5には磁性層が形成されている。この合成樹脂製
テープ5は、送りロール7より繰り出され、案内ロール
13により磁性層が形成された面を下にして水平に案内
され、そして巻取りロール8により巻取られるようにな
っている。回転ロール3は、テープ5の下方に位置して
いる。この回転ロール3は、中心軸9に固定されたゴム
体10よりなり、中心軸9は図示しない駆動装置に連結
されている。ゴム体10は、テープ5の幅よりも大きな
軸方向長さを有しており、またテープ5の幅と同程度の
直径を有している。噴霧を良く行なうようにするため
に、このゴム体10の表面に溝、例えば自動車のタイヤ
の溝のようなものを設けることができる。潤滑剤4は、
潤滑剤噴霧室11内に溜められている。この潤滑剤噴霧
室11は、上方が開放されており、一方の壁12(テー
プ5の流れに関し上流側)が、他方の壁20に比べ、高
くなっている。この潤滑剤噴霧室11内に回転ロール3
が配置され、この回転ロールのゴム体10は、潤滑剤4
に所定の接触面積をもって接触している。回転ロール3
は、テープ5の走行方向と逆方向に回転する。潤滑剤供
給装置6は、潤滑剤貯蔵槽14と、この貯蔵槽14に接
続され前記噴霧室11内に連通する導入管15と、この
導入管15に配設された流量制御弁16とからなってい
る。流量制御弁16は、噴霧量に合せて供給量を調節す
ることができ、これによりゴム体10と潤滑剤4の接触
面積を常に一定に保つことができる。なお、回転ロール
の回転数、回転ロールとテープとの距離、回転ロールゴ
ム体の溝の構成等は、潤滑剤の塗工量、濃度などによ
り、適宜設定することができる。
【0013】回転ロールが潤滑剤に触れた状態で、回転
ロールを始動させると、液滴が飛散することが考えられ
る。これに対処するために、回転ロールが所定の回転数
に達し、潤滑剤を霧状に噴き出すようになるまで、噴霧
室を閉鎖することができる。あるいは、回転ロールが所
定の回転数に達した時点で、回転ロールと潤滑剤を接触
させるようにすることもできる。
【0014】このように構成された本発明装置におい
て、所定の回転数で回転する回転ロールのゴム体10と
潤滑剤4が所定の接触面積をもって接触すると、噴霧室
11内で潤滑剤4が霧状に噴き出される。送りロール7
より送り出されてこの噴霧領域内に入ったテープ5は、
潤滑剤の噴霧を受けながら案内ロール13により案内さ
れて走行し、その間に潤滑層がテープ5の磁性層上に形
成され、スムーサ30により余分な潤滑剤をかきとり、
巻取りロール8により巻取られる。
【0015】図2は、本発明に基づく潤滑層形成装置の
別の実施例を示す。この場合、噴霧室11′の一方の壁
を傾斜壁12′とし、この傾斜壁12′に向け導入管1
5より所定量の潤滑剤を供給するようにしている。そし
て、回転ロールのゴム体10と潤滑剤4との所定の接触
面積を確保し潤滑剤を噴霧するべく、ゴム体10と傾斜
壁12′との間には、所定の間隙tがあけられている。
【0016】また、潤滑剤噴霧装置を、図3のように構
成することもできる。すなわち、潤滑剤4の中に回転ロ
ール18を配置し、この回転ロール18と回転ロール3
のゴム体10とを接触させるようにする。
【0017】
【発明の効果】本発明の潤滑層形成装置によれば、従来
に比べて、潤滑剤の付着が均一となり、より表面状態の
良好な潤滑層が形成され、磁気記録媒体の走行性が向上
する。また、金属薄膜型の磁気記録媒体では、磁性層の
形成ラインと連続して潤滑層を形成することができるた
め、生産性が高くなる。特に、真空中で潤滑剤を噴霧で
きるため、非磁性媒体へのゴミの付着が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による潤滑層形成装置の構成図。
【図2】本発明による潤滑層形成装置の別の実施例の構
成図。
【図3】本発明による潤滑層形成装置の更に別の実施例
の構成図。
【符号の説明】
1 容器 2 走行装置 3 回転ロール 4 潤滑剤 5 テープ 6 潤滑剤供給装置 10 ゴム体 11 噴霧室 17 真空容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志賀 章 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606番地 花 王株式会社情報科学研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方が開放した容器と、該容器内に供給さ
    れる潤滑剤に接触して潤滑剤を霧状に噴き上げるように
    容器内に配設される回転ロールと、該回転ロールの上方
    に配設され磁性層が形成された一連の非磁性支持体を走
    行させる走行装置と、潤滑剤を供給する潤滑剤供給装置
    とからなる磁気記録媒体の潤滑層形成装置。
JP24467393A 1993-09-30 1993-09-30 磁気記録媒体の潤滑層形成装置 Pending JPH0796234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467393A JPH0796234A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 磁気記録媒体の潤滑層形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24467393A JPH0796234A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 磁気記録媒体の潤滑層形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0796234A true JPH0796234A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17122250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24467393A Pending JPH0796234A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 磁気記録媒体の潤滑層形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796234A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511322A (ja) * 1999-11-26 2004-04-15 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド 表面に流体を付着するためのアプリケータおよび表面に流体を付着するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004511322A (ja) * 1999-11-26 2004-04-15 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド 表面に流体を付着するためのアプリケータおよび表面に流体を付着するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007038079A (ja) 塗布方法及び装置
JPH0361509B2 (ja)
US5306523A (en) Method of applying organic solvent-based coating solution
JP4046808B2 (ja) ベースフィルムの除塵方法及び装置
JPH0796234A (ja) 磁気記録媒体の潤滑層形成装置
KR100242371B1 (ko) 주행 필름상의 코팅 형성 방법 및 그를 위한 장치
JPH02293072A (ja) 両面塗布方法
JP3976834B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5723212A (en) Magnetic recording medium manufacturing method and manufacturing apparatus and magnetic recording medium
JP2001321707A (ja) 塗料の塗布装置と塗布方法
JPH09141172A (ja) 塗布装置
JP2002086050A (ja) 塗布方法及び塗布製品
JPH08161740A (ja) 磁気記録媒体の潤滑層の形成方法
JP2670910B2 (ja) 塗布方法
JPH08287459A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および薄膜の製造装置
US4810522A (en) Bath-fed electrostatic coating applicator and method
JPH0721553A (ja) 磁気記録媒体の潤滑層の製造装置
JPS5885929A (ja) 磁気記録媒体
JPS60239921A (ja) 磁気記録媒体表面の潤滑膜形成方法
JP2000237663A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPH01264632A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JPH03153A (ja) 塗布装置
JPH04139622A (ja) 固体潤滑剤の塗布方法および装置
US8399050B2 (en) Method of manufacturing a magnetic recording medium
JPS61131227A (ja) 磁気記録媒体