JPH0796060A - 着順判定装置 - Google Patents

着順判定装置

Info

Publication number
JPH0796060A
JPH0796060A JP26794593A JP26794593A JPH0796060A JP H0796060 A JPH0796060 A JP H0796060A JP 26794593 A JP26794593 A JP 26794593A JP 26794593 A JP26794593 A JP 26794593A JP H0796060 A JPH0796060 A JP H0796060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
images
displayed
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26794593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3155960B2 (ja
Inventor
Masaru Hirono
勝 広野
Naoyuki Shinpo
直之 新保
Toshimichi Okada
俊道 岡田
Haruki Watanabe
晴樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP26794593A priority Critical patent/JP3155960B2/ja
Publication of JPH0796060A publication Critical patent/JPH0796060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155960B2 publication Critical patent/JP3155960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子スリット着順判定装置を使用した陸上競
技予選の結果決勝進出者を決定する際等に,同タイムの
場合タイムには表われないが画像では差の出る場合があ
る。その場合の検証方式として複数レースを同一画面に
表示できるようにする。 【構成】 MOディスク1と,書込み,読出しが任意に
できる番地を付加した画像メモリ3と,モニタ5とから
構成され,競技メニュー2に従って比較画像を読出し,
複数レースを同一画面に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像を使用した着順判定
装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像を使用した着順判定装置の従来の技
術としては,例えば特願平4−122619に示されて
いるように単数の着順判定画像を表示して判定するもの
はあった。競技予選の結果,決勝進出者を決定する際,
同タイムの場合,タイムには差が表われないが画像では
差の出る場合がある。その場合の検証方法としてMOデ
ィスク(光磁気ディスク)に記録した判定画像を電子ス
リットのモニタ画面に1レース毎表示させて比較する
か,画像のプリント出力を比較するかまたは装置を2台
並べて,1レース毎を表示させて比較する方法で行って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術にはモ
ニタ画面に1レース毎表示するため2つの画像を比較し
て差を見分けることが難しいという問題があった。ま
た,画像プリンタでプリント出力したものを比較するも
のには時間がかかる欠点があった。また電子スリット装
置を2台並べて使用するものは価格的に高価なものにな
る。本発明はこれらの欠点を除去し,比較が容易であり
短時間に比較判定できる安価な装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の全体構成
を示すブロック図である。図においてMOディスク1で
競技予選などの判定画像を記録しておき,競技内容のメ
ニュー2を記録しておく。3はメモリA,メモリBに記
録されている判定画像であり,MOディスクに記録した
各々異なるレースを競技内容のメニューに従ってそれぞ
れメモリA,メモリBに記録したものである。このメモ
リAとメモリBの判定画像の重要な部分をぬき出して同
一画面に並べてモニタ画像4のように表示する。メモリ
AおよびメモリBの重要な部分のぬきとりは,メモリの
判定画像をスクロールして例えばメモリAの重要な部分
は画面の左半分にもって来る。メモリBの重要な部分は
右半分にもってくる。その上で2つの画像を同時に表示
する。
【0005】
【作用】その結果,同一モニタ上に同時に複数の判定画
像を表示することができるので比較が容易でかつ精度よ
くできる。
【0006】
【実施例】以下,この発明の一実施例を図2により説明
する。図2の画像メモリに図1のメモリA,メモリBな
どへのMOディスクからの読込み状態を示す。画像メモ
リ3はメモリの単位ごとに番地がついており任意の番地
に書込み読出ができる。図1の競技メニュー2に従っ
て,競技予選の結果,同タイム等のため画像で検証が必
要なレースの判定画像を,MOディスクから読出し画像
メモリ3に書込み表示する。画像を複数同一画面に同時
に表示するために重要な個所をメモリの番地で選択し表
示メモリ4に転送し分割してはめ込む。これにより,複
数画像を同一のモニタ画面5に同時に表示することがで
きる。上記実施例では同一画面に2レースの判定画像を
表示したが,3レース,4レースでも可能である。ま
た,表示メモリの分割はメモリの番地で説明したがメモ
リの番地である必要はなく,あらかじめモニタ画面を分
割しておき,2分割の左右でもよく,3分割の左,中,
右などでも可能である。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば異なる時間帯に記録した
競技等の所望の箇所を同一モニタ画面に表示できる。し
たがって,競技予選の結果決勝進出者を決定する際,同
タイムの場合,タイムには表われないが画像では差の出
る場合の検証方法として画像のプリント出力での比較で
は時間がかかる,また装置を2台並べてレース毎を表示
させて比較する方法では高価になる等の問題を解消でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 MOディスク 2 競技内容のメニュー 3 画像メモリ 4 表示メモリ 5 モニタ画面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 晴樹 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株式 会社小金井工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リニアイメージセンサを使用した撮像装
    置(電子スリットカメラ)において,判定画像をモニタ
    に表示するためのメモリ部を分割して,判定画像を記録
    した記録媒体からの再生画像をそれぞれのメモリ部へ読
    出し,1台のモニタ画面に同時に複数の着順判定画像を
    表示できるようにしたことを特徴とする着順判定装置。
JP26794593A 1993-09-30 1993-09-30 着順判定装置 Expired - Lifetime JP3155960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794593A JP3155960B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 着順判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794593A JP3155960B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 着順判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0796060A true JPH0796060A (ja) 1995-04-11
JP3155960B2 JP3155960B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17451791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26794593A Expired - Lifetime JP3155960B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 着順判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155960B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020092326A (ko) * 2002-11-15 2002-12-11 주식회사 비솔 경정경주의 플라잉 판정시스템
KR20020092327A (ko) * 2002-11-15 2002-12-11 주식회사 비솔 경주경기의 착순판정시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020092326A (ko) * 2002-11-15 2002-12-11 주식회사 비솔 경정경주의 플라잉 판정시스템
KR20020092327A (ko) * 2002-11-15 2002-12-11 주식회사 비솔 경주경기의 착순판정시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3155960B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6041511B2 (ja) 静止画像再生装置
EP0332776B1 (en) Data reproducing device
JPH023592B2 (ja)
JPH0796060A (ja) 着順判定装置
JP2890924B2 (ja) 監視映像記録装置
JP2962517B2 (ja) 再生情報表示装置
JPH08327667A (ja) 波形観測装置
JPH1066055A (ja) 映像監視システム
JP3434610B2 (ja) 着順およびタイム判定装置
JP3148844B2 (ja) ビデオプリンタ装置
JPS58114677A (ja) 映像録画装置
JP3709225B2 (ja) 映像プリントシステム
JPH09116853A (ja) 映像プリントシステム
KR970008234B1 (ko) 더블데크 브이씨알(vcr)의 캡션/텍스트 편집장치 및 방법
KR930000444B1 (ko) 특정화면 잠금방법
JPS6278769A (ja) 画像記録再生装置
JPH0213878U (ja)
JP2005109548A (ja) 送出バンクシステム
JP2000084249A (ja) ビデオゲーム装置
JPS611141U (ja) サ−モグラフイ装置
KR960038866A (ko) 랜덤재생기능을 갖는 비디오컴팩트디스크의 제어방법
JPS608891A (ja) キヤラクタジエネレ−タの制御方式
JPH02180477A (ja) 画像再生装置
JPH0556383A (ja) 静止画記録再生装置
JPS60230757A (ja) 画像チエツク方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term