JPH0795582A - 画像データ圧縮装置 - Google Patents

画像データ圧縮装置

Info

Publication number
JPH0795582A
JPH0795582A JP5259149A JP25914993A JPH0795582A JP H0795582 A JPH0795582 A JP H0795582A JP 5259149 A JP5259149 A JP 5259149A JP 25914993 A JP25914993 A JP 25914993A JP H0795582 A JPH0795582 A JP H0795582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control
output
scalar
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5259149A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Katsube
良次 勝部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5259149A priority Critical patent/JPH0795582A/ja
Publication of JPH0795582A publication Critical patent/JPH0795582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データ圧縮回路において、現入力画像に
対する画質を最適とするための細かい最適制御を行う。 【構成】 DCT変換器1の変換出力14をスカラ量子
化器4にて量子化し、その出力15を可変符号化器5に
て実際に圧縮符号化する。この出力20をバッファ6を
介して伝送路へ出力する。このバッファ6の残容量を検
出器7で検出し、スカラ量子化コントロール器3へ入力
してスカラサイズを制御するフィードバック制御を行っ
て、バッファ6のオーバフロー,アンダフローをなく
す。更に、データ14のデータ量を統計処理器2にて予
測し、その予測結果23によってもスカラサイズを制御
してフィードフォワード制御をなす。フィードフォワー
ド制御により画質の最適制御が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像データ圧縮装置に関
し、特に画像データの高能率圧縮処理をなす画像データ
圧縮装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の高能率画像圧縮処理回路
においては、ディジタルビデオ信号をDCT変換回路等
にてDCT(デイスクリートコサイン変換)等の高能率
圧縮し易いデータに変換し、その変換出力信号の情報量
を低下させるべくスカラー量子化器にて量子化レベル
(スカラー量)を粗くしている。そして、その出力信号
を可変長符号化器にて実際に高能率データ圧縮する。
【0003】更に、このデータ圧縮後の出力信号をバッ
ファメモリへ一次的に蓄え、一定レートの伝送速度で読
出すようになっている。このバッファメモリがオーバー
フローやアンダフローしない様に、データ残量検出器に
より、バッファ残量を常時監視し、この監視情報に応じ
てスカラ量子化器のスカラ量を制御する構成となってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像データ圧縮
回路では、バッファメモリのデータ残量に応じて後段の
スカラ量子化器のスカラ量子化制御圧縮率制御をなすフ
ィードバック型の制御方式であり、いわゆる後追い制御
であるために、現入力画像に対する画質を最良にするた
めの細かな最適制御は不可能となっている。
【0005】本発明の目的は、バッファメモリ残量に応
じたフィードバック制御の他に更にフィードフォワード
制御により個々の入力画像データの細かな画質制御を可
能とした画像データ圧縮装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による画像データ
圧縮装置は、ディジタル化されたビデオ情報を圧縮処理
可能なデータに変換する手段と、この変換出力の情報量
を低下せしめるために量子化レベルを制御する量子化手
段と、この量子化出力を圧縮処理する手段と、この圧縮
出力を一時的に蓄積し一定速度で読出すバッファ手段
と、前記バッファ手段の残容量を検出してこの残容量に
応じた第1の制御信号を生成する手段と、前記圧縮処理
する手段の出力データに基き発生データ量を予測しこの
予測発生データ量に応じた第2の制御信号を生成する手
段と、前記第1及び第2の制御信号に応じて前記量子化
手段の量子化レベルの制御をなす手段とを含むことを特
徴とする。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0008】図1は本発明の実施例のブロック図であ
る。本実施例では、フレーム内、フレーム間適応切替え
圧縮方式の場合について説明するが、この他にフレーム
間、フィールド間、フィールド内適応切替え圧縮方式等
についても同様に適用されるものである。
【0009】図において、ディジタル化されたビデオデ
ータ13は、スイッチ12を通って変換器1へ入力され
る。この変換器1では、ビデオデータに対して高能率圧
縮を行うべくビデオデータに偏りを持たせるために、D
CT(離散コサイン変換)等の変換処理が行なわれる。
【0010】この変換出力データ14はスカラ量子化器
4へ入力される。このスカラ量子化器4では、スカラ量
子化コントロール器3からの制御信号24によって定ま
る量子化レベル(データ圧縮率を定めるもので量子化サ
イズであり、スカラサイズとも呼ぶ)に従って入力デー
タが再量子化されることになる。
【0011】例えば、入力データを100、量子化サイ
ズを10とすると、100/10=10が再量子化値と
なり、量子化レベルは粗くなる。この場合、情報量は元
に比べ少なくなるが、画像は伸長した際には元に戻りに
くくなって、画質は劣化するが、データ圧縮率は向上す
る。
【0012】スカラ量子化器4の出力15は可変長符号
化器5と逆スカラ量子化器8へ夫々入力される。可変長
符号化器5においては、入力データがハフマン符号等の
符号化方式により可変長符号に変換され、高能率データ
圧縮処理が行われる。
【0013】このデータ圧縮されたデータ出力20はバ
ッファメモリ6へ一時的に蓄えられる。このバッファメ
モリ6は入力データと出力データとの差分データを累積
蓄積しておくための機能を有する。出力データ21は伝
送周波数により定められた一定ビットレートでバッファ
メモリ6から順次読出される。
【0014】逆量子化器8では、スカラ量子化コントロ
ール器3の制御信号24により、スカラ量子化器4と連
動して入力データである再量子化データ15が元のデー
タへ戻される。例えば、入力データ10,量子化サイズ
10とすると、復元量子化値は10×10=100とな
って変換前の入力データ量へ戻る。
【0015】この出力データ16は逆変換器9へ入力さ
れる。この逆変換器9では、変換器1の変換とは逆の変
換が行われ、よって入力データと同一のデータ17が生
成される。但し、逆変換器9では整数精度の演算を行う
ようになっているので、データ12と17とは完全に一
致するとは限らない。
【0016】この逆変換出力データ17はクレームメモ
リ10へ入力され、フレームメモリ10にて1フレーム
遅延された出力データ18は差分器11へ入力される。
この差分器11では、現入力映像データと1フレーム前
のデータ18との差分が生成され、その差分データ19
はスイッチ12へ入力される。このスイッチ12におい
て、適応的に現入力データ13とフレーム間差分データ
19とを切替えるようになっている。
【0017】一方、バッファメモリ6の残容量を監視検
出する残容量検出器7が設けられており、この残容量に
応じた検出データ22がスカラ量子化コレントロール器
3へ供給されている。
【0018】バッファメモリ6の読出しレートは一定の
ビットレートであるために、その残量は入力データ20
が出力データ21よりも少ない場合は増加し、逆の場合
は減少し、入出力データが同じであれば不変となる。
【0019】この残容量に応じてスカラ量子化コントロ
ール器3はスカラ量子化器4のスカラサイズを制御する
もので、残容量が大になれば、スカラサイズを良好とし
て発生データ量を増大するようにし、逆に残容量が小に
なれば、スカラサイズを悪くして発生データ量を減少す
るようにする。こうして、バッファメモリ6のオーバフ
ローやアンダフローが生じない様にフィードバック制御
されているのである。
【0020】以上がフレーム間、フレーム内適応切替え
による画像データの圧縮処理の流れであり、従来のフィ
ードバック制御であるいわゆる後追い制御方式である。
【0021】この後追い制御方式は、最終出力データ2
1を一定の伝送レートにするために、バッファメモリ6
の残容量に応じてスカラ量子化器4のスカラサイズの制
御を行うものであるが、この制御はあくまでも既発生デ
ータ量によりその後のデータの圧縮率すなわち画質を決
めるものであり、情報量の多い画像と少ない画像とが混
在する絵柄に関しては、最適な制御がなされ得ないこと
になる。
【0022】更に述べれば、このフィードバック制御で
は、情報量の多い画像に対する制御が、情報量の少ない
画像の制御に対して影響し、全体的に圧縮による画質の
劣化が目立つ原因となっている。
【0023】そこで、本発明では、上記処理の他に更
に、フィードフォワード制御を加えている。そのため
に、画像データ14の符号量を事前に予測するための統
計処理器2を設け、この予測結果23をスカラ量子化コ
ントロール器3へ制御信号として入力している。
【0024】統計処理器2は入力画像データ14のデー
タ量を事前予測する統計処理を行う機能を有しており、
実際の処理としては可変長符号化器5と同一処理を行う
ことで実現できる。
【0025】この予測結果23とバッファ残量結果22
とがスカラ量子化コントロール器3へ入力され、両結果
22,23を基に、バッファメモリ6がオーバフロー及
びアンダフローを起こさずにかつ入力データに最適なス
カラサイズの制御データ24が生成される。
【0026】図2はバッファメモリ残容量及び統計処理
による予測データ量とスカラサイズ(SQサイズ)との
関係の一例を示している。図2から判る様に、バッファ
メモリ残容量が大でかつ予測データ量が小である場合に
は、SQサイズを最良とする様に制御することで、バッ
ファメモリのオーバフローが生じることなく入力データ
に最適なスカラサイズとなるものである。
【0027】
【発明の効果】叙述の如く、本発明によれば、バッファ
メモリ残容量に応じたスカラサイズ制御(フィードバッ
ク制御)と予測発生データ量に応じたスカラサイズ制御
フィードフォワード制御とを併用するようにしたので、
バッファメモリのアンダフロー,オーバフロー制御と個
々の入力画像データの細かい画質制御とが同時に可能に
なるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック図である。
【図2】バッファメモリ残量及び予測データ量とSQサ
イズとの関係を示す図である。
【符号の説明】
1 変換器 2 統計処理器 3 スカラ量子化コントロール器 4 スカラ量子化器 5 可変長符号化器 6 バッファメモリ 7 バッファメモリ残容量検出器 8 逆スカラ量子化器 9 逆変換器 10 フレームメモリ 11 差分器 12 切替え器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル化されたビデオ情報を圧縮処
    理可能なデータに変換する手段と、この変換出力の情報
    量を低下せしめるために量子化レベルを制御する量子化
    手段と、この量子化出力を圧縮処理する手段と、この圧
    縮出力を一時的に蓄積し一定速度で読出すバッファ手段
    と、前記バッファ手段の残容量を検出してこの残容量に
    応じた第1の制御信号を生成する手段と、前記圧縮処理
    する手段の出力データに基き発生データ量を予測しこの
    予測発生データ量に応じた第2の制御信号を生成する手
    段と、前記第1及び第2の制御信号に応じて前記量子化
    手段の量子化レベルの制御をなす手段とを含むことを特
    徴とする画像データ圧縮装置。
  2. 【請求項2】 前記量子化レベルの制御は、前記第1の
    制御信号が前記残容量が大であることを示し、かつ前記
    第2の制御信号が前記発生データ量が小であることを示
    すとき、前記量子化レベルを最良とするよう構成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の画像データ圧縮装
    置。
JP5259149A 1993-09-22 1993-09-22 画像データ圧縮装置 Pending JPH0795582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259149A JPH0795582A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像データ圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259149A JPH0795582A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像データ圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795582A true JPH0795582A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17330021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5259149A Pending JPH0795582A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像データ圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795582A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194734A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Victor Co Of Japan Ltd 符号化出力データ量の制御方式
JPH0423688A (ja) * 1990-05-18 1992-01-28 Victor Co Of Japan Ltd フレーム間符号化符号量制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194734A (ja) * 1989-01-24 1990-08-01 Victor Co Of Japan Ltd 符号化出力データ量の制御方式
JPH0423688A (ja) * 1990-05-18 1992-01-28 Victor Co Of Japan Ltd フレーム間符号化符号量制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520306B2 (ja) 変換符号化装置
JPH08256335A (ja) 量子化パラメータ決定装置及び方法
JPH09191448A (ja) 映像信号符号化装置及び方法
US20050243917A1 (en) H.263/MPEG video encoder using average histogram difference and method for controlling the same
JPH08111870A (ja) 画像情報の再符号化方法及び装置
JP3089941B2 (ja) 画像間予測符号化装置
JP3206413B2 (ja) 可変フレームレート動画像符号化方法
JP3173257B2 (ja) 符号化方法と符号化装置
WO2000001158A1 (en) Encoder and encoding method
JPH0795582A (ja) 画像データ圧縮装置
JP3573176B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置
JP2000165873A (ja) 動画像情報の圧縮方法およびそのシステム
JPH03255792A (ja) 画質制御装置
JPH07226935A (ja) 画像情報圧縮装置
JPH07111653A (ja) 符号化装置
JPH0799810B2 (ja) 符号化出力データ量制御方式及びその復号装置
JPH07143487A (ja) 画像符号化装置
JPH07131789A (ja) 画像符号化方式
KR20040066397A (ko) 디지털 영상압축 시스템 및 그 방법
JP2792760B2 (ja) 画像符号化装置
KR0124162B1 (ko) 예측 부호화 방법
JPH09200747A (ja) 画像符号化方法および装置
JPH07203442A (ja) デジタル伝送装置
JPH11331848A (ja) 動画像信号符号化装置及び符号化方法
KR0128861B1 (ko) 영상부호화 장치의 양자화 준위변경방법