JPH0794564B2 - 薄層成形体 - Google Patents

薄層成形体

Info

Publication number
JPH0794564B2
JPH0794564B2 JP28725687A JP28725687A JPH0794564B2 JP H0794564 B2 JPH0794564 B2 JP H0794564B2 JP 28725687 A JP28725687 A JP 28725687A JP 28725687 A JP28725687 A JP 28725687A JP H0794564 B2 JPH0794564 B2 JP H0794564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
weight
thin layer
layer molded
hydrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28725687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01129065A (ja
Inventor
達矢 富岡
節夫 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP28725687A priority Critical patent/JPH0794564B2/ja
Publication of JPH01129065A publication Critical patent/JPH01129065A/ja
Publication of JPH0794564B2 publication Critical patent/JPH0794564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリプロピレンおよびポリカーボネートから
選ばれる一つの熱可塑性樹脂を用いた薄層成形体に関
し、詳しくは長期間にわたって紫外線遮蔽性を有し、耐
候性のすぐれた上記熱可塑性樹脂製フィルムやシート等
の薄層成形体に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
一般に合成樹脂、特に熱可塑性樹脂はすぐれた成形材料
であるが、紫外線に曝されると劣化が進み、その性能低
下が著しい。そのため、ベンゾトリアゾール系化合物や
ヒンダードアミン系化合物などの紫外線吸収剤を加える
ことが行われている。しかし、これらの有機化合物は長
期間にわたって効果を持続することができないという欠
点がある。
さらに近年、遮蔽性を高めて紫外線による劣化を抑制す
るために、結晶性の二酸化チタンを添加することが提案
されている。(特開昭56-141339号公報,同56-109235号
公報,同58-141241号公報)。
しかしながら、これらの結晶性の二酸化チタンを、充分
に遮蔽性を奏し得るに足る量を配合すると、得られる組
成物は機械的強度が著しく低下し、これを改善するため
には他の補強材を配合せざるを得ないという問題があ
る。また、これらの結晶性二酸化チタンを配合すると、
用いる熱可塑性樹脂が透明な場合であっても、その透明
性が失われるという問題がある。
そこで、本発明者らは上記従来の技術の問題点を解決
し、充分な機械的強度を維持しつつ、耐候性にすぐれ、
しかも透明な合成樹脂を用いる場合には、その透明性を
損うことのないフィルムやシート等の薄層成形体を開発
すべく鋭意研究を重ねた。
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、特殊な製法による酸化チタンや水和酸化チタ
ンの非晶性球状の超微粒子を特定の熱可塑性合成樹脂に
配合した混合物を成形することによって、目的とする性
状を有するフィルムやシートが得られることを見出し、
本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、熱可塑性合成樹脂50〜99.99重量%
と酸化チタンおよび/または水和酸化チタンの非晶性球
状粒子50〜0.01重量%との混合物を成形してなる薄層成
形体において、熱可塑性合成樹脂はポリプロピレン及び
ポリカーボネートから選ばれる一つであり、酸化チタン
および/または水和酸化チタンはチタンアルコキサイド
の気相分解法により得られ、平均粒径1000Å以下である
薄層成形体を提供するものである。
本発明の薄層成形体の素材として用いられる熱可塑性合
成樹脂は通常フィルムとかシートとして用いられるもの
で、ポリプロピレンおよびポリカーボネートから選ばれ
る一つである。
一方、上記合成樹脂と混合する酸化チタンは、非晶性の
球状粒子であり、水和したものおよび/または水和しな
いものが使用される。この酸化チタン、即ち酸化チタン
および/または水和酸化チタンの非晶性球状粒子の平均
粒径は紫外線防止効果上、1000Å以下であることが必要
である。好ましくは、200〜800Åである。平均粒径1000
Åを超えるものを用いると、紫外線防止効果のすぐれた
成形体が得られない。
一方、粒径分布は特に制限はないが、やはり紫外線防止
効果上50〜1200Åの範囲にあることが好ましいが、100
〜1000Åの範囲が最も好ましい。
本願発明に用いられる酸化チタンおよび/または水和酸
化チタンの非晶性球状粒子は粒径1000Å以下という超微
粒子であり、チタンアルコキサイドの気化あるいは霧化
後、加熱下での分解、あるいは水蒸気存在下での加水分
解により得られる。また、分解後、直ちに得られた球状
酸化チタン(水和酸化チタン)が再び合体しない温度ま
で冷却すると、球状酸化チタン(水和酸化チタン)を一
次粒子のままで得ることができ、一層好ましいものとな
る。
本発明では、このようにして得られた酸化チタンおよび
/または水和酸化チタンの非晶性球状粒子を混合物全体
の0.01〜50重量%の割合で配合し、これを成形素材とし
て用いる。ここで、配合割合が0.01重量%未満では、得
られる薄層成形体に充分な紫外線遮蔽効果が期待でき
ず、一方、50重量%を超えると、薄層成形体の機械的強
度の低下を招き好ましくない。
本発明では、合成樹脂に上記の酸化チタンおよび/また
は水和酸化チタンの非晶性球状粒子を上述した割合で配
合し、これらをヘンシェルミキサー,スーパーミキサ
ー,ドライブレンダーなどにより予備混合した後、成形
して薄層成形体を得る。この場合の成形は、各種方法に
よることができるが、例えば上述の予備混合物を押出機
により溶融,混練した後、ダイより押出し、フィルムま
たはシート等の薄層成形体としたり、あるいは混合物を
加熱プレスして薄層成形体とする方法がある。また、得
られた薄層成形体を加熱延伸して、延伸フィルムとする
などの処理を行うことも有効である。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
参考例1 (酸化チタンと水和酸化チタンからなる球状
粒子の製造) 原料のチタンテトライソプロポキサイド〔Ti(OC38
4〕をベーパライザーにより蒸発させ、キャリヤ−ガス
としてヘリウムガスを用い、これに水分量が0.05モル%
となる量のスチームを混入し、これらを予め酸化チタン
微粒子を内壁に付着させた内径30mmの反応容器に導入
し、350℃において熱分解および加水分解の反応を行っ
た。反応終了後、反応生成物を直ちに冷却し、冷却管表
面に付着した微粒子を捕集した。
このようにして得られた微粒子は、電子顕微鏡写真によ
り、平均粒径300Å、粒径分布範囲50〜400Åであること
がわかった。また、熱分析の結果、重量減少率(500℃
まで昇温)は13.9%であった。さらに、この微粒子のX
線回折パターンを調べた結果、非晶質であることが確認
された。
実施例1 熱可塑性樹脂として、メルトインデックス8g/10分のポ
リプロピレン〔出光石油化学(株)製:出光ポリプロF7
00N〕を99.9重量部用い、これに上記参考例1で得た酸
化チタンと水和酸化チタンからなる球状粒子を0.1重量
部配合し、ヘンシェルミキサーを用いて予備混合した。
次に、この混合物を、マニホールドダイを取り付けたブ
ラベンダー社製の内径19mm小型押出機(L/D=25,C/R=
3.1)より、240℃にて押出し、0.1mm厚のフィルムを得
た。
得られたフィルムより、一辺120mmの正方形状に切り出
し、サンシャインカーボンアーク型ウェザーメーター
〔降雨なし、ブラックパネル温度83℃〕により耐候性を
評価した。耐候性は、所定時間曝露した後の試験片の表
面を60倍の偏光顕微鏡によって観察し、クラック発生が
見られるまでの時間を測定することにより評価した。
また、外観特性は、曝露後の試験片表面の光沢や色変に
ついて目視により評価した。これらの評価結果を表に示
す。
実施例2 上記ポリプロピレンを90重量部と参考例1で得た球状粒
子10重量部を配合したほかは、実施例1と同様にした。
評価結果を表に示す。
実施例3 熱可塑性樹脂として、粘度平均分子量23,200のポリカー
ボネート〔出光石油化学(株)製:出光ポリカーボネー
トA2500〕99.9重量部を用い、押出温度を280℃としたほ
かは、実施例1と同様とした。評価結果を表に示す。
実施例4 上記実施例3と同じポリカーボネートの配合量を90重量
部とし、参考例1で得た球状粒子10重量部を配合し、押
出温度を280℃としたほかは、実施例1と同様とした。
評価結果を表に示す。
比較例1 参考例1で得た球状粒子に代え、結晶性の酸化チタン
〔デグッサ社製:P−25〕を0.1重量部用いたほかは、実
施例1と同様にした。評価結果を表に示す。
比較例2 上記比較例1と同じ結晶性酸化チタンの配合割合を10重
量部としたほかは、実施例2と同様にした。評価結果を
表に示す。
比較例3 紫外線吸収剤として、ベンゾトリアゾール0.1重量部を
上記ポリプロピレン99.9重量部に配合したほかは、実施
例1と同様にした。評価結果を表に示す。
〔発明の効果〕 以上の如く、本発明の薄層成形体はすぐれた紫外線遮蔽
性を有し、長期間にわたって耐候性を持続するものであ
り、また機械的強度においてもすぐれたものである。さ
らに合成樹脂が透明性を有する場合には、得られる薄層
成形体もすぐれた透明性を示すものとなる。
したがって、本発明の薄層成形体は、包装材料,農業用
資材さらにはガラス代替品などとして有効かつ幅広く利
用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−207356(JP,A) 特開 昭63−221158(JP,A) 特開 昭63−45123(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性合成樹脂50〜99.99重量%と酸化
    チタンおよび/または水和酸化チタンの非晶性球状粒子
    50〜0.01重量%との混合物を成形してなる薄層成形体に
    おいて、熱可塑性合成樹脂はポリプロピレンおよびポリ
    カーボネートから選ばれる一つであり、酸化チタンおよ
    び/または水和酸化チタンはチタンアルコキサイドの気
    相分解法により得られ平均粒径1000Å以下であることを
    特徴とする薄層成形体。
JP28725687A 1987-11-16 1987-11-16 薄層成形体 Expired - Lifetime JPH0794564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28725687A JPH0794564B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 薄層成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28725687A JPH0794564B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 薄層成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129065A JPH01129065A (ja) 1989-05-22
JPH0794564B2 true JPH0794564B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=17715046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28725687A Expired - Lifetime JPH0794564B2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 薄層成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794564B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2809687B2 (ja) * 1989-04-26 1998-10-15 三菱化学株式会社 プロピレン系樹脂フイルム
ES2199078B1 (es) * 2002-07-23 2005-06-01 Ferro Spain, S.A. Compuesto polimerico para proteccion de la radiacion solar y sus aplicaciones.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01129065A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002859B1 (ko) 폴리 프로필렌 기재의 수지 조성물
GB2097408A (en) Ethylene-propylene co-polymer composition
JP2005525444A (ja) ポリプロピレンのための高度に活性なβ−核形成添加剤
CN111087695A (zh) 一种抗析出、耐划擦高性能低成本聚丙烯复合材料及其制备方法
JPH0794564B2 (ja) 薄層成形体
JPH02150444A (ja) 繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物
JP2004517170A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JP3031986B2 (ja) プロピレン樹脂組成物
JPH06104756B2 (ja) 樹脂組成物
JPS58104906A (ja) 高剛性ポリプロピレンフイルム
JPH1121547A (ja) 帯電防止剤及び制電性樹脂組成物
JPH02138349A (ja) 繊維強化ポリプロピレン樹脂組成物
JP7248457B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車内装部品用成形体
JP2758492B2 (ja) インストルメントパネル
JPS6375054A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH06256594A (ja) フィラー含有樹脂組成物
EP0508801B1 (en) Thermoplastic elastomer powder composition for powder molding, powder molding method using the same and molded article thereof
JPS61233048A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62273246A (ja) 遮光性フイルム
JPH07126454A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、およびこれから得られる透明性、表面光沢に優れたフィルムおよびシート
JP3441762B2 (ja) 耐熱耐候性フイルム用樹脂組成物と自動車座席保護カバー用フイルム
JPH01104637A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPS63101456A (ja) 艶消し成形材料組成物
JPS58162655A (ja) 表面平滑性に優れた樹脂組成物
JPS59152939A (ja) ポリプロピレン組成物