JPH079356Y2 - エレクトロルミネセントランプ - Google Patents

エレクトロルミネセントランプ

Info

Publication number
JPH079356Y2
JPH079356Y2 JP12937789U JP12937789U JPH079356Y2 JP H079356 Y2 JPH079356 Y2 JP H079356Y2 JP 12937789 U JP12937789 U JP 12937789U JP 12937789 U JP12937789 U JP 12937789U JP H079356 Y2 JPH079356 Y2 JP H079356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hole
layer
package
layered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12937789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368395U (ja
Inventor
榮 露久保
Original Assignee
株式会社カンセイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カンセイ filed Critical 株式会社カンセイ
Priority to JP12937789U priority Critical patent/JPH079356Y2/ja
Publication of JPH0368395U publication Critical patent/JPH0368395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079356Y2 publication Critical patent/JPH079356Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば自動車用計器装置のフニッシャ全面あ
るいは透過光式液晶表示板を透過照明するに使用される
エレクトロルミネセントランプに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、自動車用計器装置に設けられている透過照明
式フニッシャの裏面に添設されて、そのフニッシャを透
過光照明するために形成されたシート状のエレクトロル
ミネセントランプ(以下これをELランプと称す)であっ
て、このELランプ1の形状は、不図示のフニッシャの形
状に合せて、複数の計器の透視窓2、トルコンインジケ
ータの表示用透視部3、方向表示用透視部4等が形成さ
れている。またこのフニッシャ1の構成は第3図に示す
如くであって、5はアルミ電極、6はそのアルミ電極5
の上面に層成されている絶縁層、7は絶縁層6の上面に
層成されている蛍光体層、8は蛍光体層7の上面に層成
されているITO膜等からなる透明電極層、9はその透明
電極層8の周縁部に重ね合せられて、透明電極層8の全
面に均一な給電を可能ならしめるためのバスバーであ
る。このバスバー9及び前記アルミ電極5の裏面には、
ナイロンからなる夫々の吸湿層10が重ね合せられてい
る。これらの層成体11の表裏両面にはフッ化エチレン樹
脂等からなるパッケージフィルム12が重ね合せられ、そ
れら上下両パッケージフィルム12の辺縁は、熱溶着手段
により内部が水密にシール13されているものである。な
お14は前記のアルミ電極5及びバスバー9に接続される
リード線であって、このリード線14は、前記パッケージ
フィルム12のシール13部を経て外部へ引き出されている
ものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところがこのように構成されているELランプ1にあって
は、そのELランプ1の一部に例えば直径が数mmである小
径のトルコンインジケータの透孔性表示部3を形成する
ための手段として、先ず前記層成体11を形成し、次いで
この層成体11を基にして透視窓部2、透視部3及び4を
穿設加工し、次いでその層成体11の表裏両面に当てがっ
たパッケージフィルム12によって気密にシールするもの
であるが、そのトルコンインジケータ表示部3の孔径は
数mmの小さいものであるために、この表示部3のパッケ
ージフィルム12を切欠して透孔とすることは困難である
ために、この表示部3にあっては、第3図に示す如く透
明なる表裏パッケージフィルム12を重ね合せている。こ
のように層成体11に形成されている透孔部3の表裏より
夫々の表裏パッケージフィルム12を重ね合せて、その透
孔部3を一対の加圧、加熱ロールを用いてシールすると
き、第3図に示すように表裏双方のパッケージフィルム
12の熱溶着部aと、エアーの介在部bとが生じて、の透
孔部3にあっては、第4図に示すように均一な透孔表示
部とはならず、これが原因で透孔部3において透孔の輝
度むらを生じるといった問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、かかる従来の問題点に着目してなされたもの
で、前記層成体の表裏両面をパッケージフィルムにより
シールするとき、透孔部内では表裏双方のパッケージフ
ィルムが熱溶着されることがないようにして、透孔部に
おける輝度性を向上せしめることができるELランプを提
供することにある。
〔実施例〕
以下に本考案を第1図に基いて詳細に説明する。
11は前記した層成体11と全く同じに構成されている層成
体であって、この層成体11の表裏両面に重ね合せるパッ
ケージフィルム12により、その層成体11を気密にシール
するものである。この層成体11をパッケージフィルム12
によってシールするには一対の加熱加圧ロール15を用
い、その層成体11と、両パッケージフィルム12を重ね合
せた上でそれらを一対の加熱加圧ロール15内に送り込ん
で、その加熱と加圧力により双方パッケージフィルム12
の辺縁を溶着させシールするものであるが、この実施例
では、層成体11に形成されているトルコンインジケータ
表示部3においては、表裏双方のパッケージフィルム12
が互に溶着しないようにするための透明なる溶着防止フ
ィルム、すなわち融点が、パッケージフィルムの融点よ
りも高い例えば100μmの厚さであるフィルム16を添設
位置せしめたものである。
従って、この実施例によれば、そのフィルム16の介在作
用によって表裏双方のパッケージフィルム12が加熱加圧
されても、透孔である表示部3内で双方パッケージフィ
ルムが溶着されることがないので、その表示部3である
透孔では、透過光を均一ならしめることができ、従って
その表示部3の透過光に輝度むらを生じることがなく、
表示性を向上せしめることができる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案は、アルミ電極5、絶縁層6、蛍光
体層7、透明電極8、バスバー9、吸湿層10を順次層成
してなる層成体11の一部に透孔3を形成し、この透孔3
を塞じようにして前記層成体11の表裏に重ね合せたパッ
ケージフィルム12で層成体11をシールしてなるエレクト
ロルミネセントランプにおいて、前記層成体11とパッケ
ージフィルム12との間に前記透孔3を閉塞し、かつ該パ
ッケージフィルム12の融点よりも高い融点の透明フィル
ム16を介在せしめたELランプであるから、これによれ
ば、そのフィルム16の介在作用によって表裏双方のパッ
ケージフィルム12が加熱加圧されても、透孔である表示
部3内で双方パッケージフィルムが溶着されることがな
いので、その表示部3である透孔では、透過光を均一な
らしめることができ、従ってその表示部3の透過光に輝
度むらを生じることがなく、表示性を向上せしめること
ができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ),(ロ),(ハ)は本考案よりなるELラン
プの製造工程を示した説明図、第2図はELランプの1例
を示した正面図、第3図は第2図におけるA−A線断面
拡大図、第4図はトルコン表示部の説明図である。 5……アルミ電極、6……絶縁層 7……蛍光体層、8……透明電極 9……バスバー、10……吸湿層 11……層成体、12……パッケージフィルム 13……シール部、14……リード線 15……加熱加圧ロール 16……フィルム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルミ電極(5)、絶縁層(6)、蛍光体
    層(7)、透明電極(8)、バスバー(9)、吸湿層
    (10)を順次層成してなる層成体(11)の一部に透孔
    (3)を形成し、この透孔(3)を塞ぐようにして前記
    層成体(11)の表裏に重ね合せたパッケージフィルム
    (12)で層成体(11)をシールしてなるエレクトロルミ
    ネセントランプにおいて、前記層成体(11)とパッケー
    ジフィルム(12)との間に前記透孔(3)を閉塞し、か
    つ該パッケージフィルム(12)の融点よりも高い融点の
    透明フィルム(16)を介在せしめたことを特徴とするエ
    レクトロルミネセントランプ。
JP12937789U 1989-11-06 1989-11-06 エレクトロルミネセントランプ Expired - Lifetime JPH079356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937789U JPH079356Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレクトロルミネセントランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937789U JPH079356Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレクトロルミネセントランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368395U JPH0368395U (ja) 1991-07-04
JPH079356Y2 true JPH079356Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31677009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12937789U Expired - Lifetime JPH079356Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレクトロルミネセントランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368395U (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4717812A (en) Planar heat generator
KR910000348A (ko) 가열가능 복합 백라이트 패널
JP2003202594A5 (ja)
KR101663857B1 (ko) 다층 구조를 갖는 광학 결합 장치 및 이를 제조하는 방법 및 이를 이용한 터치 감지 디스플레이
AU4127489A (en) A method and an arrangement for the manufacture of a laminated material strip
JPH079356Y2 (ja) エレクトロルミネセントランプ
CN106997115A (zh) 周边贴合全密封液晶显示模组
JPH02210325A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JPH11292091A (ja) 点字表示付き軟包装
JPH0682810A (ja) 調光材
CN113138480A (zh) 液晶显示面板及其制备方法
JPS6237351Y2 (ja)
JPS59151131A (ja) 液晶表示素子
JPH0727597Y2 (ja) エレクトロルミネセンス
JPH047559B2 (ja)
JPH0589961A (ja) 電界発光灯の製造方法
US20230115498A1 (en) Touch display device
JPS623685Y2 (ja)
JPS6131519Y2 (ja)
JPH0347108Y2 (ja)
JPS63305351A (ja) ロ−ル状感光材料包装体の製造方法
JPH0824073B2 (ja) エレクトロルミネッセント素子とその製造方法
JPH059296Y2 (ja)
JPS6254226A (ja) 液晶表示装置
JPS60252302A (ja) 液晶防眩ミラ−の製造方法