JPH0792086A - 光学的液滴検出回路 - Google Patents

光学的液滴検出回路

Info

Publication number
JPH0792086A
JPH0792086A JP8165094A JP8165094A JPH0792086A JP H0792086 A JPH0792086 A JP H0792086A JP 8165094 A JP8165094 A JP 8165094A JP 8165094 A JP8165094 A JP 8165094A JP H0792086 A JPH0792086 A JP H0792086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
liquid drop
optical
ink
drop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8165094A
Other languages
English (en)
Inventor
Lowell Stewart
ロウエル・スチュアート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0792086A publication Critical patent/JPH0792086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/125Sensors, e.g. deflection sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/115Ink jet characterised by jet control synchronising the droplet separation and charging time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 サーマルインクジェットプリンタ用の光学的
液滴検出回路である。この光学的液滴検出回路は、イン
ク液滴の存在を示す電気的出力をもたらす光センサ(17)
と、この光センサの出力に応答する相互コンダクタンス
増幅器(21)と、相互コンダクタンス増幅器に応答する第
1及び第2の縦続接続帯域増幅器(23, 25)と、縦続接続
帯域増幅器の出力に応答し第1の最小インク液滴寸法の
光学的検出によって出力をもたらす第1の比較器回路(3
1, 41)と、縦続接続帯域増幅器の出力に応答し第2の最
小インク液滴寸法の光学的検出によって出力をもたらす
第2の比較器回路(32, 42)とからなる。 【効果】 比較的小さな寸法のインク液滴、及び寸法の
異なる比較的小さなインク液滴を確実に検出することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には光学的液滴
検出に関し、より詳しくは2つの異なる寸法の比較的小
さな液滴を検出することができる光学的液滴検出に関す
る。
【0002】
【従来の技術】光学的液滴検出回路は、インクジェット
プリンタにおいて、プリントヘッドのインク液滴発射ノ
ズルの動作のテスト、及び多重プリントヘッドのノズル
アレイの相対的な位置の判定を含む、種々の目的に用い
られている。光学的液滴検出回路は典型的には、LED
のような光源から供給された光を検出するホトダイオー
ドのような光センサを含む。光センサと光源の間の光路
内に液滴が存在すると、そのインク液滴の存在によって
光センサにより検出される光の量が減少するため、光セ
ンサの出力は変化する。光センサの出力は典型的には、
光源と光センサの間の光路をインク液滴が通過したかど
うかを判定するために、増幅され、分析される。
【0003】既知の光学的液滴検出回路での考慮事項
は、それらが比較的小さな寸法のインク液滴を確実に検
出することができず、また寸法の異なる複数の比較的小
さなインク液滴を確実に検出することができないという
ことである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、比較的小さな
寸法のインク液滴を確実に検出する光学的液滴検出回路
を提供することが有利である。
【0005】寸法の異なる比較的小さなインク液滴を確
実に検出する光学的液滴検出回路を提供することが、さ
らに有利である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、前記の
及びその他の利点が、光検出要素の出力に応答する相互
コンダクタンス増幅器と、光検出要素の出力の帯域幅と
整合するよう同調される帯域増幅器回路と、帯域増幅器
回路の出力に応答し帯域出力が第1の所定閾値未満に低
下した場合を示す第1の比較器出力を供給する第1の比
較手段と、及び帯域出力が第2の所定閾値未満に低下し
た場合を示す第2の比較器出力を供給する第2の比較手
段とを有し、かくして少なくとも第1の最小液滴寸法の
大きさの寸法を有する液滴の検出が第1の比較器出力に
よって表示され、少なくとも第2の最小液滴寸法の大き
さの寸法を有する液滴の検出が第2の比較器出力によっ
て表示される、光学的液滴検出回路において提供され
る。
【0007】
【実施例】本発明の利点及び特徴は、以下の詳細な説明
を添付図面と関連させて読んだ場合には、当業者には容
易に理解されるものである。
【0008】以下の詳細な説明及び添付図面中の幾つか
の図において、同様な要素は同じ参照符号によって識別
されている。
【0009】開示された発明は、インクジェットプリン
トヘッドによって発せられたインク液滴の検出に有用
な、光学的液滴検出回路に関するものである。この光学
的液滴検出回路は、インク液滴の存在を検出する光学的
要素を含み、図1から図3は、例示的な実施例により、
本発明の液滴検出回路の光学的要素が具現化された光学
的液滴センサを概略的に示している。特に、光学的要素
はLED15及びホトダイオード17を含み、これらは図1
の光センサ内に収容されたダクト11の狭い側にある開口
13に隣接して、相互に向かい合って配置されている。ダ
クト11は、ダクトの中心軸線に対して垂直な矩形の横断
面を有し、LED15とホトダイオード17の間の領域を通
るインク液滴に備えている。LED15は、光出力を生成
するように制御可能に付勢されており、ホトダイオード
17はLED15により発生された光出力の一部を検出す
る。かくして光学的検出領域が、LED15とホトダイオ
ードの間の領域に形成され、この光学的検出領域におけ
るインク液滴の存在は、ホトダイオード17の電気的出力
の減少を引き起こす。
【0010】さて図3を参照すると、本発明による光学
的液滴検出回路の概略ブロック図が示されており、これ
はホトダイオード17の電気的出力を受け取る相互コンダ
クタンス増幅器21を有する。相互コンダクタンス増幅器
21の出力は、ホトダイオード17の出力を表す電圧であ
り、特に、LED15とホトダイオード17の間の光学的検
出領域にインク液滴が存在することによってホトダイオ
ードの出力が低下した場合に低下する。相互コンダクタ
ンス増幅器21の出力は、第1の反転帯域増幅器23に供給
され、この帯域増幅器の出力は第2の反転帯域増幅器25
に供給さる。この第2の反転帯域増幅器は、第1の帯域
増幅器と同じ利得及び通過域を有することができる。第
1及び第2の反転帯域増幅器23, 25によりもたらされる
二回の反転により、第2の帯域増幅器25の出力は、光学
的検出領域内にインク液滴が存在することによりホトダ
イオード17の出力が低下した場合に振幅を減少させる電
圧信号となる。
【0011】第1及び第2の帯域増幅器の各々の通過域
は、検出されるインク液滴寸法の特定範囲、予想される
液滴速度範囲、及びホトダイオードによって検出される
光ビームの平均的な形について、ホトダイオード17の出
力の帯域幅又は周波数スペクトルと整合するよう選択さ
れるため、対象とする帯域幅の外側にある雑音及び信号
は除去される。第1及び第2の帯域増幅器は実際上、多
段帯域増幅器を構成し、ここでは利得の増大及びより敏
感な雑音除去が、複数段の使用によって達成される。
【0012】第2の帯域増幅器の出力は、第1の基準回
路31及び第1のデジタル比較器41のマイナス入力端子に
供給され、この比較器は、少なくとも第1の最小液滴寸
法の大きさのインク液滴の光学的検出を示す、液滴検出
出力を供給する。第1の基準回路31の出力は、少なくと
も第1の最小液滴寸法の大きさの液滴の検出は可能にす
るが第1の最小液滴寸法より小さい液滴の検出は可能と
しない、第1の基準電圧V1である。この基準電圧は第1
のデジタル比較器のプラス入力端子に供給され、この比
較器の液滴検出出力は、第2の帯域増幅器25の出力が基
準電圧V1未満に低下した場合に論理1に変化する。
【0013】第2の帯域増幅器25の出力は、さらに第2
の基準回路32及び第2のデジタル比較器42のマイナス入
力端子に供給され、この第2のデジタル比較器は、少な
くとも第2の最小インク液滴寸法の大きさのインク液滴
の光学的検出を示す液滴検出出力を供給する。第2の基
準回路32の出力は、少なくとも第2の最小液滴寸法の大
きさの液滴の検出は可能にするが第2の最小液滴寸法よ
り小さい液滴の検出は可能としない、第2の基準電圧V2
である。この基準電圧は第2のデジタル比較器42のプラ
ス入力端子に供給され、この比較器の液滴検出出力は、
第2の帯域増幅器25の出力が第2の基準電圧V2未満に低
下した場合に論理1に変化する。
【0014】これらのデジタル比較器によって検出され
るそれぞれの最小液滴寸法は、同じ色の液滴のものであ
ることができ、また或いは、例えばカラーサーマルイン
クジェットプリンタの黒でない液滴よりも大きな黒液滴
などの寸法を含めて、異なる色であってもよい。
【0015】例示的な実施例によれば、第1の基準電圧
V1は、第2の帯域フィルタの出力の定常状態平均の、10
0パーセントより小さい所定の割合であり、また第1の
基準回路は分圧器及び低域フィルタからなることがで
き、そこにおいてこの所定の割合は、分圧器によって設
定される。同様に、第2の基準電圧は、第2の帯域フィ
ルタの出力の定常状態平均の、100パーセントより小さ
い所定の割合であり、また基準回路は分圧器及び低域フ
ィルタからなることができる。第1及び第2の基準電圧
V1, V2について用いられる所定の割合は、第1及び第2
のデジタル比較器によって検出しようとするそれぞれの
最小液滴寸法に依存している。一般に、この割合は小さ
な液滴については大きくなるが、これは光検出器の出力
の低下量が、液滴寸法の低下と共に減少するためであ
る。もちろん、この割合を大きくすれば雑音余裕が減少
し、デジタル比較器の出力は、複数の一連のインク液滴
にわたって平均化して、プリントヘッドノズルがインク
液滴を発射しているかどうかを判定することができる。
例えば、1つのノズルを駆動して所定数のインク液滴を
発射させ、検出されたインク液滴の数を用いてノズルが
動作可能かどうかを判定することができる。所定の最小
液滴寸法が十分に大きい場合には、ノズルが動作可能か
どうかを確実に判定するためには、単一の液滴を検出す
れば十分であるが、これは雑音余裕が、より大きな最小
液滴寸法についての基準電圧と第2の帯域増幅器の出力
の定常状態平均との間の差が大きいと増大するからであ
る。
【0016】かくして、最小液滴寸法の各々について個
別の基準回路及び比較器回路を設けることにより、より
大きな最小液滴寸法を単一の液滴によって確実に検出で
きるため、液滴検出をより効率的に行うことができる。
またそれぞれの基準電圧はそれが用いられる所定の最小
液滴寸法に対して細かく同調されるため、信頼性が高め
られる。
【0017】以上においては基準電圧は第2の帯域増幅
器の出力の定常状態平均に基づいているが、一定の基準
電圧を用いることもできることが理解されねばならな
い。また、追加的な最小インク液滴寸法の検出のため
に、追加的な基準回路及び比較器回路を加えることがで
きることも理解されねばならない。
【0018】動作に際しては、第1のデジタル比較器の
液滴検出出力、又は第2のデジタル比較器の液滴検出出
力が、出力が光学的に検出されているノズルのインク液
滴寸法に応じて、処理のために選択される。
【0019】以上のことは本発明の特定の実施例の記述
及び例示であるが、当業者によれば、特許請求の範囲に
定義された本発明の範囲及び思想から逸脱することなし
に、これに対する種々の修正及び変更を行うことが可能
である。
【0020】以下、本発明の種々の構成要件の組み合わ
せからなる実施態様を示す。 1.光センサにより検出される光ビーム中にインク液滴
が存在することを示す出力を提供する光センサと、前記
光センサの出力に応答して増幅出力を供給する増幅器手
段と、前記増幅出力に応答して帯域出力を供給する帯域
増幅器手段と、前記帯域出力に応答して、前記帯域出力
が第1の所定の閾値未満に低下した場合を示す第1の比
較器出力を供給する第1の比較器手段と、及び前記帯域
出力が第2の所定の閾値未満に低下した場合を示す第2
の比較器出力を供給する第2の比較器手段とからなる、
光学的液滴検出回路。
【0021】2.前記帯域増幅器手段が、インク液滴寸
法の特定範囲、液滴速度範囲、及び前記光センサにより
検出されるビームの平均的な形について、前記光センサ
により供給される出力の周波数スペクトルに整合された
通帯域を有する、上記1の光学的検出回路。
【0022】3.前記帯域増幅器手段が、第1及び第2
の帯域増幅器を含む、上記2の光学的検出回路。
【0023】4.前記第1及び第2の帯域増幅器が同じ
通過域を有する、上記3の光学的検出回路。
【0024】5.前記第1及び第2の閾値が異なる最小
液滴寸法に基づく、上記1の光学的検出回路。
【0025】6.前記第1及び第2の閾値が、前記帯域
出力の定常状態の平均の第1及び第2の割合からなる、
上記1の光学的検出回路。
【0026】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、比較的小さ
な寸法のインク液滴を確実に検出することができ、また
寸法の異なる比較的小さなインク液滴を確実に検出する
ことのできる光学的液滴検出回路が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学的液滴検出回路の光学的要素を具
現化できる光学的液滴センサの概略斜視図である。
【図2】図1の光学的液滴センサにおける光学的要素の
配置を示す概略断面図である。
【図3】本発明による光学的液滴検出回路を示す概略ブ
ロック図である。
【符号の説明】
17 ホトダイオード 21 相互コンダクタンス増幅器 23,25 帯域増幅器 31,32 基準回路 41,43 比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01V 8/12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光センサにより検出される光ビーム中に
    インク液滴が存在することを示す出力を提供する光セン
    サと、 前記光センサの出力に応答して増幅出力を供給する増幅
    器手段と、 前記増幅出力に応答して帯域出力を供給する帯域増幅器
    手段と、 前記帯域出力に応答して、前記帯域出力が第1の所定の
    閾値未満に低下した場合を示す第1の比較器出力を供給
    する第1の比較器手段と、及び前記帯域出力が第2の所
    定の閾値未満に低下した場合を示す第2の比較器出力を
    供給する第2の比較器手段とからなる、光学的液滴検出
    回路。
JP8165094A 1993-04-30 1994-04-20 光学的液滴検出回路 Pending JPH0792086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/056,011 US5434430A (en) 1993-04-30 1993-04-30 Drop size detect circuit
US056011 1993-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0792086A true JPH0792086A (ja) 1995-04-07

Family

ID=22001588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8165094A Pending JPH0792086A (ja) 1993-04-30 1994-04-20 光学的液滴検出回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5434430A (ja)
EP (1) EP0622195B1 (ja)
JP (1) JPH0792086A (ja)
DE (1) DE69410873T2 (ja)
ES (1) ES2117170T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955726A (en) * 1996-05-16 1999-09-21 Denso Corporation System for automatically sensing light in a predetermined range and correcting a meter luminance
JP2006175629A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Konica Minolta Holdings Inc 微小液滴の検出装置、微小液滴の検出方法及びインクジェット記録装置
JP2011031531A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Ricoh Elemex Corp 液吐出検出装置およびインクジェット記録装置
JP2012091518A (ja) * 2011-12-16 2012-05-17 Konica Minolta Holdings Inc 液滴の検出装置、液滴の検出方法及びインクジェット記録装置
WO2012132311A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 富士フイルム株式会社 結露検出方法および装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627571A (en) * 1994-10-13 1997-05-06 Xerox Corporation Drop sensing and recovery system for an ink jet printer
US5559339A (en) * 1994-10-31 1996-09-24 Abbott Laboratories Method and apparatus for verifying dispense of a fluid from a dispense nozzle
JP3200360B2 (ja) * 1995-05-29 2001-08-20 キヤノン株式会社 記録装置及び当該記録装置の制御方法
ES2187623T3 (es) 1995-10-02 2003-06-16 Canon Kk Impresora con cabezal desmontable.
CA2228476C (en) * 1996-06-03 2003-12-23 Ascom Hasler Mailing Systems Inc. Printing apparatus
US6283572B1 (en) 1997-03-04 2001-09-04 Hewlett-Packard Company Dynamic multi-pass print mode corrections to compensate for malfunctioning inkjet nozzles
US6357859B1 (en) * 1997-09-23 2002-03-19 Eastman Kodak Company Printer and method with an electromagnetic-inhibiting optical data link transmitting image forming data
EP0983855A3 (en) 1998-08-31 2000-08-02 Hewlett-Packard Company Dot substitution to compensate for failed ink jet nozzles
EP1027987B1 (en) * 1999-02-12 2006-05-03 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method for detecting drops in printer device
US6604807B1 (en) * 1999-02-18 2003-08-12 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for detecting anomalous nozzles in an ink jet printer device
US6299275B1 (en) 1999-07-14 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Thermal drop detector and method of thermal drop detection for use in inkjet printing devices
US6278469B1 (en) 1999-09-20 2001-08-21 Hewlett-Packard Company Customizing printmasks for printhead nozzle aberrations
JP2001113709A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Seiko Epson Corp 印刷装置におけるインク滴の吐出検査装置の調整
US6488354B2 (en) 1999-12-07 2002-12-03 Seiko Epson Corporation Liquid jetting apparatus
US6752483B1 (en) * 2000-02-11 2004-06-22 Hewlett-Packard Development, L.P. Method for detecting drops in printer device
DE60119191T2 (de) 2000-02-23 2007-04-12 Seiko Epson Corp. Detektion einer nicht funktionierenden Düse mittels eines Lichtstrahles durch eine Öffnung
US6513901B1 (en) * 2001-09-28 2003-02-04 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for determining drop volume from a drop ejection device
DE10163463B9 (de) * 2001-12-21 2008-07-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Vorrichtung und Verfahren zu in-situ-Messung von auf Trägern aufgedruckten Polymermengen
JP4227395B2 (ja) * 2002-11-14 2009-02-18 キヤノン株式会社 液滴吐出状態判定方法及び装置とインクジェットプリンタ及びそのプログラムと記憶媒体
US20080261326A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Christie Dudenhoefer Drop-on-demand manufacturing of diagnostic test strips
US20080259126A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Hewlett-Packard Development Company Lp Printing control
US7648220B2 (en) * 2007-04-23 2010-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensing of fluid ejected by drop-on-demand nozzles
US9158643B2 (en) * 2012-02-27 2015-10-13 Xerox Corporation Adaptive miniumum variance control system with embedded diagnostic feature
US9832428B2 (en) 2012-12-27 2017-11-28 Kateeva, Inc. Fast measurement of droplet parameters in industrial printing system
US11673155B2 (en) 2012-12-27 2023-06-13 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
US9352561B2 (en) 2012-12-27 2016-05-31 Kateeva, Inc. Techniques for print ink droplet measurement and control to deposit fluids within precise tolerances
US9700908B2 (en) 2012-12-27 2017-07-11 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
US11141752B2 (en) 2012-12-27 2021-10-12 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
KR20230169406A (ko) 2012-12-27 2023-12-15 카티바, 인크. 정밀 공차 내로 유체를 증착하기 위한 인쇄 잉크 부피 제어를 위한 기법
US9154093B2 (en) 2013-01-25 2015-10-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid drop detection using backscattered light with amplifiers
US8939542B2 (en) 2013-06-24 2015-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting defective nozzles
KR102007618B1 (ko) 2013-12-12 2019-10-21 카티바, 인크. 두께를 제어하기 위해 하프토닝을 이용하는 잉크-기반 층 제조
IN2014MU00233A (ja) 2014-01-22 2015-09-11 Shivani Scient Ind Private Ltd

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992103A (en) * 1973-01-30 1976-11-16 National Research Development Corporation Devices for evaluating drop systems
US4063252A (en) * 1976-11-11 1977-12-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling the velocity of ink drops in an ink jet printer
US4255754A (en) * 1979-03-19 1981-03-10 Xerox Corporation Differential fiber optic sensing method and apparatus for ink jet recorders
US4328504A (en) * 1980-10-16 1982-05-04 Ncr Corporation Optical sensing of ink jet printing
US4410895A (en) * 1981-10-26 1983-10-18 Xerox Corporation Ink jet sensor method and apparatus
AU4536685A (en) * 1984-08-06 1986-02-13 Abbott Laboratories Optical drop detecting system
US4754149A (en) * 1987-01-08 1988-06-28 Scientific Technology, Inc. Optical precipitation gauge which detects scintillations produced by particle movement in the light beam
US4751517A (en) * 1987-02-02 1988-06-14 Xerox Corporation Two-dimensional ink droplet sensors for ink jet printers
US4820281A (en) * 1987-05-21 1989-04-11 Ivy Medical, Inc. Drop volume measurement system
SU1486793A1 (ru) * 1987-09-07 1989-06-15 Sergej A Vorobev Способ контроля'толщины пленок оптических покрытий в процессе их изготовления и устройство для его осуществления
US5255009A (en) * 1992-05-01 1993-10-19 Hewlett-Packard Company Automatic maintenance system for drop aperture plate (optics protection)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955726A (en) * 1996-05-16 1999-09-21 Denso Corporation System for automatically sensing light in a predetermined range and correcting a meter luminance
JP2006175629A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Konica Minolta Holdings Inc 微小液滴の検出装置、微小液滴の検出方法及びインクジェット記録装置
JP2011031531A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Ricoh Elemex Corp 液吐出検出装置およびインクジェット記録装置
WO2012132311A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 富士フイルム株式会社 結露検出方法および装置
JP2012202930A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Fujifilm Corp 結露検出方法および装置
JP2012091518A (ja) * 2011-12-16 2012-05-17 Konica Minolta Holdings Inc 液滴の検出装置、液滴の検出方法及びインクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2117170T3 (es) 1998-08-01
DE69410873D1 (de) 1998-07-16
EP0622195A2 (en) 1994-11-02
DE69410873T2 (de) 1998-10-08
US5434430A (en) 1995-07-18
EP0622195A3 (en) 1996-12-04
EP0622195B1 (en) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792086A (ja) 光学的液滴検出回路
US6517183B2 (en) Method for detecting drops in printer device
US6648444B2 (en) High throughput parallel drop detection scheme
US6631971B2 (en) Inkjet printer and method for use thereof
US20040095410A1 (en) Apparatus for determining discharging state of liquid droplets and method, and inkjet printer
US4550322A (en) Drop sensor for an ink jet printer
TW200940347A (en) A drop detection mechanism and a method of use thereof
US5430306A (en) Optoelectronic detector with high, uniform sensitivity and large field of view, for thermal-inkjet inkdrops
DE60214264D1 (de) Tintenstrahldrucker
JPH05147197A (ja) 印刷機上の薄色マークの走査装置
GB2151384A (en) Environmental alarms
WO2012030344A1 (en) Drop detector assembly and method
US9266346B2 (en) Color mixing detection method, color mixing detection apparatus, and printing apparatus for inkjet printing head
US20090015609A1 (en) Inkjet image forming apparatus
US9154093B2 (en) Liquid drop detection using backscattered light with amplifiers
JP3032652B2 (ja) 水噴射式織機の緯糸検知装置
JPS6292850A (ja) インクジエツト記録装置
JP2010131799A (ja) インク滴検出装置
US5075542A (en) Photoelectric switch using pulse width discrimination
JP4082084B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS59226560A (ja) プリンタ
US20100182369A1 (en) Method of and apparatus for detecting defective nozzle of prtiner head
JP2001096766A (ja) 記録装置
JPS61145061A (ja) 記録紙エンドマ−ク検出回路
JPH03240553A (ja) サーマルインクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061010