JPH079108Y2 - 電子管式発振装置 - Google Patents

電子管式発振装置

Info

Publication number
JPH079108Y2
JPH079108Y2 JP16499986U JP16499986U JPH079108Y2 JP H079108 Y2 JPH079108 Y2 JP H079108Y2 JP 16499986 U JP16499986 U JP 16499986U JP 16499986 U JP16499986 U JP 16499986U JP H079108 Y2 JPH079108 Y2 JP H079108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
output
electron tube
current
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16499986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63163461U (ja
Inventor
忠昭 荻野
雄二 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP16499986U priority Critical patent/JPH079108Y2/ja
Publication of JPS63163461U publication Critical patent/JPS63163461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079108Y2 publication Critical patent/JPH079108Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本考案は、高周波加熱等に用いられる電子管式発振装置
に係り、特にそのモニタのための装置に関する。
B.考案に概要 本考案は、高周波出力を得る電子管式発振装置におい
て、高周波出力電圧及び高周波出力電流の検出とその演
算処理とを可能としたことにより、高精度な高周波出力
測定と装置の劣化や負荷の変化を判定することができる
ものである。
C.従来の技術と問題点 高周波電源として存在する電子管式発振装置では、出力
周波数がたとえば20kHz以上のため、高周波電力を直接
正確に計測する手段がない。
このため、従来では発振器の理論的経験的特性把握から
出力計測が不充分なまま、入力側計測とか直流計測を行
なうことにより、間接的に出力を判別している。特開昭
57−109404号公報や特開昭57−100357号公報に開示され
た内容は、入力側計測の具体例であり、プレート入力電
流やプレート入力電圧の計測から間接的に高周波電力の
測定を行なっている。
ところが、この入力側計測では間接的な計測となるた
め、どうしても測定精度が低下し、装置の劣化検出や負
荷変化(異常)の検出に限界が生じている。
この間接的な入力側での直流計測に限界があることか
ら、再び出力側の直流計測に戻ってその不可能な理由を
鑑みるに、まず測定検出器に高信頼性の計測器が入手で
きず、また検出器を回路内に接続するとその検出器によ
る標遊容量や静電容量あるいはインダクンスにより発振
波形自体が乱れるという現象が生ずることが主な理由と
なっている。
本考案は、精度の低い間接計測によらず直接出力計測を
行なうことを前提として、高信頼性の検出器の出現と発
振波形の乱れを除去する検出器にて、高精度の出力計測
とその判定や表示を行なう電子管式発振装置の提供を目
的とする。
D.問題点を解決するための手段 上述の目的を達成する本考案は、発振用電子管によって
生じた高周波電圧波形と高周波電流波形とを記憶するデ
イジタルメモリと、このデイジタルメモリからの電圧波
形及び電流波形から高周波出力を得ると共に基準値と比
較するデータ処理装置と、このデータ処理装置による結
果を表示する出力表示手段とを有することを特徴とす
る。
最近では高周波に対応して高速の瞬時波形をストレージ
できサンプリングできる計器が出現しており、また電流
検出にあって高周波電流波形を好適に検出する変流器も
出現している。
E.実施例 ここで、第1図及び第2図を参照して本考案の実施例を
説明する。第1図において、1は直流電源、2は発振用
電子管(発振管という)、3は高周波チョークコイル、
4は直流阻止用ブロッキングコンデンサ、5,6はタンク
回路を形成するコンデンサ、7はタンク回路を形成して
出力トランスとなるマッチングトランス、8は2個のグ
リッド帰還コンデンサ、9はグリッドチョークコイル、
抵抗器、コンデンサの組である。マッチングトランス7
の2次側は負荷Lに接続され高周波加熱等が行なわれ
る。
かかる発振回路において直流電源電圧Epを一定とした場
合、マッチングトランス7のブロッキングコンデンサ4
側と発振管2のカソードとの間には、抵抗分圧器10が接
続され、この抵抗分圧器10によりプレート瞬時電圧波形
eHFが検出できる。
発振管2のプレート側には、高周波変流器11が備えら
れ、この変流器11によってプレート瞬時電流波形iHF
検出できる。
抵抗分圧器10及び高周波変流器11からの電圧波形や電流
波形は、高周波であるため数サイクルのサンプリングが
行なわれ、マルチプレクサ(図示省略)を介してディジ
タルメモリ12に波形データが記憶される。しかも、この
ディジタルメモリ12には、後述の比較のための基準値す
なわち、基準高周波出力PHFO及び基準負荷インピーダン
スZHFO又は基準電圧の実効値EHFO及び基準電流の実効値
IHFOが記憶されている。
そして、その後データ処理装置13にてディジタルメモリ
12から転送した情報をもとに、高周波電圧及び電流の実
効値すなわち を求め、この実効値の掛算EHF・IHFにて高周波出力PHF
得又は を得ると共に、この実効値の割算EHF/IHFにて負荷イン
ピーダンスZHFを求め、そしてこの出力PHF及び負荷イン
ピーダンスZHFを前述の基準値PHFO,ZHFOと比較する処理
を行なう。
この比較処理としては、例えば直流電源電圧Epを一定と
して、複数の負荷インピーダンスZHFをとれば、第2図
に示すごとく、実線のような基準値や点線のような実測
値となり、その差が著しく変化した時(例えば基準値の
10%以上減少した時)発振管の劣化を生じていると判断
する。
実際には、とり得る直流電源電圧Epや負荷インピーダン
スZHFの各種の値に対する基準値(設計値、初期納入デ
ータ、改造後の健全な値)をディジタルメモリ12に記憶
し、その基準値との差分をとって電子管の劣化を判定す
る。なお、第1図にてデータ処理装置13は制御装置14に
て制御される。
データ処理装置13の結果は、表示手段(図示省略)にて
表示され、出力値、負荷インピーダンス、判定の是非等
が表示されることになる。
第3図、第4図は、三極管発振器の動作解析法にのっと
り、高周波出力の計測を別の方法で行なう場合の説明図
である。第3図において発振管2のプレート・カソード
間の高周波電圧の瞬時値eHF及び電流の瞬時値iHFを検出
する。そして、第4図に示すようにeHF(eHF=Ep−εpc
osφ)より交流の振幅εpを求める。他方、瞬時値iHF
市販のフーリエ解析装置(FFT)を用いることにより、
第4図に示すその基本波の電流振幅Apを求める。この結
果、高周波電力PHFは次式によって、求められる。
この計測に当って、瞬時値eHF,iHFはデイジタルメモリ
に記憶され、振幅εp,Ap,電力PHFの演算及び基準値と
の比較がデータ処理装置によって行なわれることは第1
図の構成と同じである。
第5図は装置の処理フローを示したものであり、ブロッ
クAでは抵抗分圧器10及び高周波変流器11からの瞬時電
圧と電流をディジタルメモリ12に取込み、ブロックBで
は基準値と共に瞬時電圧や電流をデータ処理装置13に転
送し、ブロックCでは実効値、高周波出力、負荷インピ
ーダンスを演算して比較し、そしてブロックDでは処理
結果を出力するという過程をとる。
こうして、発振管の高周波出力を高精度で計測が可能に
なった。
F.考案の効果 以上説明したように本考案によれば発振管の出力側で直
接高周波電力の実効値を計測することができるので、高
精度で高周波電力の計測が可能となると共に、装置の劣
化や負荷インピーダンスを正確に把握することができ、
更に、出力や負荷変化を定量的に計測しかつ表示するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案の実施例で、第1図は一実
施例の回路構成図、第2図は出力と電力とアドミタンス
との特性線図、第3図は他の実施例の回路図、第4図は
第3図の例の波形図、第5図はフローチャートである。 図中、 2は発振管、10は分圧抵抗器、11は高周波変流器、12は
ディジタルメモリ、13はデータ処理装置である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発振用電子管によって生じた高周波電圧波
    形と高周波電流波形とを記憶するデイジタルメモリと、 このデイジタルメモリからの電圧波形及び電流波形から
    高周波出力を得ると共に基準値と比較するデータ処理装
    置と、 このデータ処理装置による結果を表示する出力表示手段
    と、 を有する電子管式発振装置。
JP16499986U 1986-10-29 1986-10-29 電子管式発振装置 Expired - Lifetime JPH079108Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16499986U JPH079108Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電子管式発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16499986U JPH079108Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電子管式発振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163461U JPS63163461U (ja) 1988-10-25
JPH079108Y2 true JPH079108Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31094632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16499986U Expired - Lifetime JPH079108Y2 (ja) 1986-10-29 1986-10-29 電子管式発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079108Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63163461U (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100582808C (zh) 一种铁电材料电滞回线的测量方法
US6014027A (en) Current and voltage probe for measuring harmonic distortion
JPH0125030B2 (ja)
CN105953719B (zh) 无损档案纸张测量仪和同时测量纸张含水量与厚度的方法
JP2006523473A (ja) 渦電流の検出及び補正のための方法
CN103975248A (zh) 用于确定物体的电导的系统、控制器和方法
CN103063292B (zh) 一种压电晶片谐振频率测定方法
JPH079108Y2 (ja) 電子管式発振装置
Arnold et al. A driver for piezoelectric transducers with control of resonance
Zeng et al. Threshold-crossing counting technique for damping factor determination of resonator sensors
JPH11142451A (ja) コンデンサの測定端子接触検出方法
CN107015030B (zh) 一种表面电势测量方法
WO2022183787A1 (zh) 一种样品材料的电学性能测量方法、装置、设备和介质
CN106199285B (zh) 任意交流载波下的电容特性测量设备及其测量方法
ZHANG et al. Accurate measurement of key parameters of film capacitors for EV power control unit
Mykola ON MEASURING THE COMPONENTS OF INDUCTIVE IMPEDANCE USING THE THREE VOLTMETER METHOD
US11480536B2 (en) Method and sensor for determining the permittivity of a cell population
SU1759402A1 (ru) Устройство дл измерени активной и реактивной составл ющих импеданса биологических тканей
RU2354980C2 (ru) Способ определения диэлектрической постоянной диэлектрического продукта
JP3101113B2 (ja) Nqr装置における測定データ処理方式
JP2751285B2 (ja) リアクタンス測定方法
Benson et al. Measurements
JP3376924B2 (ja) レヤーコロナ試験回路
SU1352426A1 (ru) Устройство дл измерени напр женности магнитного пол
JPS63210627A (ja) 液面計