JPH0789990A - ペプチドアミド - Google Patents

ペプチドアミド

Info

Publication number
JPH0789990A
JPH0789990A JP3130229A JP13022991A JPH0789990A JP H0789990 A JPH0789990 A JP H0789990A JP 3130229 A JP3130229 A JP 3130229A JP 13022991 A JP13022991 A JP 13022991A JP H0789990 A JPH0789990 A JP H0789990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
amino acid
proline
peptide amide
amide according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3130229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3090495B2 (ja
Inventor
Werner Stueber
ヴエルナー・シユテユーバー
Karl Fickenscher
カール・フイケンシヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPH0789990A publication Critical patent/JPH0789990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090495B2 publication Critical patent/JP3090495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/75Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式I GPRP−X−NR1−R2 I (式中、Gはアミノ酸グリシンであり、Pはアミノ酸L
−プロリンであり、Rはアミノ酸L−アルギニンであ
り、Xはプロリン以外のタンパク質原アミノ酸またはプ
ロリンを含むこれらのアミノ酸より成るジペプチドであ
り、Nは窒素であり、そしてR1およびR2は同一かまた
は異なりそして水素または4個までの炭素原子を有する
低級アルキル鎖である)で示されるペプチドアミド、そ
れらの製造方法およびそれらの医薬としてのまたは診断
目的のための使用が記載される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオリゴペプチドアミドお
よびそれらの製造方法に関する。記載される化合物は血
餅の血中形成、すなわち血液凝固を妨げることができ
る。それ故、これらのペプチドは治療および診断上重要
である。
【0002】
【従来の技術】従来技術によれば、血餅形成を阻害し得
る化合物が知られている。特にそのような物質としてペ
プチド誘導体およびタンパク質がある。特に、治療に用
いられている抗トロンビンIIIおよび診断に用いられて
いるペプチドクロロメチルケトンはこのグループに属す
る。これらの物質の効能はトロンビンの阻害に基づいて
いる、すなわちフィブリノーゲンはもはやフィブリンに
分解されず、またF XIIIは活性化されない。しかしな
がら様々な診断目的に対しては、血餅形成カスケードを
十分活性化してトロンビンを形成するかあるいはトロン
ビンを試験混合物に直接添加し、しかし血餅は形成させ
ないことが重要である。このことは、トロンビンによっ
て既に形成されているフィブリンの血餅形成を妨げるこ
とができる血餅形成阻害剤を用いなければならないこと
を意味している。
【0003】治療目的からは、可溶性フィブリンの存在
下にフィブリン血餅形成を妨げることが重要である。こ
れは、例えば播種性血管内凝固の場合の細動脈閉塞を妨
げるとき、あるいはリジン療法で血餅形成の局所的活性
化を保ちながらフィブリン血餅再形成を妨げるときなど
である。
【0004】独特許第3,811,647号に示されてい
るように、血餅形成因子XIIIの試験系は血餅形成阻害剤
の添加により確立することができる。添加される血餅阻
害剤はトロンビンは阻害しないが可溶性フィブリン鎖の
会合を妨げる。使用ペプチドはGly−Pro−Arg
−Proなるペプチド配列を有する。しかしながら、血
餅形成を完全に避けるには比較的多量のこのペプチドを
添加しなければならないという欠点がある。このテトラ
ペプチドの治療への使用にも同じことがいえる。
【0005】(1989年7月の)ペプチドに関する第
11回米シンポジウム(The XIth American Symposium
on Peptides)において多くの他の活性ペプチド誘導体が
発表された(略語は更にあとで説明する)。
【0006】
【表1】
【0007】示されたペプチドの作用増大は、C末端構
築ブロックとして環式アミン誘導体を取り込んだことに
基づいている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は従来技
術に比べ一般と活性の高いペプチドを見出すことにあっ
た。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は式I GPRP−X−NR1−R2 I (式中、Gはアミノ酸グリシンであり、Pはアミノ酸L
−プロリンであり、Rはアミノ酸L−アルギニンであ
り、Xはプロリン以外のタンパク質原アミノ酸、または
プロリンを含むこれらのアミノ酸より成るジペプチドで
あり、Nは窒素であり、そしてR1およびR2は同一かま
たは異なりそして水素または4個までの炭素原子を有す
る低級アルキル鎖である)で示されるペプチドアミド。
【0010】例えば次のペプチドが挙げられる:GPR
PA−NH2、GPRPS−NH2、GPRPK−N
2、GPRPF−NH2、GPRPG−NH2、GPR
PW−NH2、GPRPY−NH2、GPRPV−N
2、GPRPI−NH2、GPRPD−NH2、GPR
PE−NH2、GPRPG−NH(エチル)、GPRP
G−N(エチル)2、GPRPS−NH(イソプロピ
ル)、GPRPW−N(メチル)2、GPRPG−NH
(ブチル)、GPRPPP−NH2、GPRPGG−N
2、GPRPPR−NH2、GPRPRP−NH2、G
PRPPP−NH(イソプロピル)、GPRPAG−N
2およびGPRPGG−NH2
【0011】立体型が規定されていないアミノ酸は好ま
しくはL−型として存在するがD−型として存在しても
よい。
【0012】本発明によるペプチド誘導体はそれ自体知
られた方法により製造され、そして非アルキル化アミド
(R1およびR2が水素であるもの)の合成には固相法が
用いられる。好ましくはこの場合にInt. J. Peptide Pr
otein Res., 34,215〜221,1989に記載の
手順が用いられる。
【0013】前記ペプチドは、好ましくは、酸に不安定
なアミド係留官能部(acid-labileamide anchor functi
onality)をもって誘導体化された1%架橋ポリスチレン
/ジビニルベンゼン共重合体上で合成した。初期アミノ
基形成は樹脂1gあたり0.3〜0.8mmolの範囲であ
る。
【0014】合成のペプチドのC−末端からN−末端ま
で個々の保護されたアミノ酸を繰り返しカップリングさ
せて行った。アミノ酸はそれらの化学構造に応じて、N
−アルファ窒素において、そして適切な場合には第三官
能部において保護される。窒素官能部(N−アルファ)
はFmoc基により、アルコール性側部基はtert−ブチ
ルエーテルとして、側鎖のカルボキシル基はtert−ブチ
ルエステルとして、またグアニジン基はMtrまたはP
mc基により保護された。
【0015】この場合にペプチド合成は、次の工程より
成る半自動式または完全自動式ペプチドシンセザイザー
で行った: −樹脂洗浄(15ml/g樹脂) 溶媒DMF(またはジクロロメタンまたはN−メチルピ
ロリドン) −DMF中20%ピペリジンを用いたFmoc基の分解
除去 −DMF(またはN−メチルピロリドン)による樹脂洗
浄 −縮合剤例えばカルボジイミドを用いる(そして適切な
場合にはHOBtを添加する)かまたはこの代わりに混
合または対称無水物または活性エステルを用いることに
よりアミノ酸をカップリングさせる −カップリング完了後、過剰試薬を洗浄除去する(DM
F)。
【0016】Boc−アミノ酸が通常、最後のアミノ酸
として用いられた。次いでペプチドをトリフルオロ酢酸
(好ましくは90%)の混合物を用い、またスカベンジ
ャー例えばエタンジチオール、水、レゾルシノール、ア
ニソールまたはチオアニソール(単独またはスカベンジ
ャー混合物として)の存在下に室温または40°までの
温度で1〜2時間分解除去した。そのペプチドをエーテ
ル中で沈殿させることにより結晶化させ、そしてゲル浸
透により精製した。ペプチド純度はHPLCおよびアミ
ノ酸分析により求めた。
【0017】ペンタ−およびヘキサペプチド−アルキル
アミドは溶液中で行われる古典的方法により合成した。
まず固相法と同じ方法を用いて保護された(Boc−ま
たはZ−)アミノ酸を適切なアルキルアミンにカップリ
ングした。中間体はそれらの物理的特徴に応じて、再結
晶、抽出および再沈殿により精製した。N−末端保護基
を、Bocの場合には氷酢酸中1.2N HClまたはジ
クロロメタン中50%を用いた酸分解により、またZの
場合には水素添加分解により分解除去した後、前述の如
く次のアミノ酸をカップリングする。アルギニンの場合
には単にプロトン化されるにすぎないグアニジノ基には
通常保護基は用いなかった。
【0018】最終の脱保護基の後、ペプチドを常法によ
り精製した。この目的にはゲルパーミエーション、およ
び例外としてそのほかRP−18材料でのHPLC精製
も適切な方法であった。HPLCおよびアミノ酸分析お
よび13C−NMR分光法を用いて化合物の均質性および
構造を分析した。
【0019】本発明によるペプチドの阻害能についても
試験した。このために阻害剤を血漿検体に添加しそして
トロンビン添加後、検体が血餅を形成するまでの時間を
測定した。代表的な結果を実施例に詳述する。
【0020】そこから分かるように、本発明によるペプ
チドは既知の化合物に比べ顕著に増大した阻害能を有す
る。ペンタペプチドアミドの場合には、驚くべきこと
に、特に小さなアミノ酸例えばグリシンおよびアラニン
がC−末端アミノ酸として有利であることがわかった。
しかしながら、従来技術によれば環状構造例えばプロリ
ンまたはピペリジン誘導体がこの場合好適とされてい
る。
【0021】 略 語 Ala=A アラニン Asp=D アスパラギン酸 Asn=N アスパラギン Gly=G グリシン Val=V バリン Leu=L ロイシン Ile=I イソロイシン Ser=S セリン Thr=T トレオニン Met=M メチオニン Pro=P プロリン Lys=K リジン Arg=R アルギニン Glu=E グルタミン酸 Gln=Q グルタミン Phe=F フェニルアラニン Tyr=Y チロシン Trp=W トリプトファン HOBt ヒドロキシベンゾトリアゾール DIC ジイソプロピルカルボジイミド TFA トリフルオロ酢酸 Z ベンジルオキシカルボニル Boc ブチルオキシカルボニル Fmoc フルオレニルメチルオキシカルボニル Pmc ペンタメチルクロマンスルホニル DMF ジメチルホルムアミド
【0022】以下の実施例を挙げて本発明を詳述する:
【0023】
【実施例】
Gly−Pro−Arg−Pro−Ala−NH2の製
造 1gのFmoc−アミド係留樹脂(アミノ基0.47mmo
l/g)を15mlのDMFで3回洗浄し、そしてFmo
c基をDMF中20%ピペリジン(1×3分;1×10
分)を用いて分解除去した。その樹脂を各々DMFおよ
びイソプロパノールを用いて2回洗浄した。次いで、2
mmolのFmoc−Alaを15mlのDMF中で前記樹脂
と共に3mmolのHOBtおよび2.2mmolのDICと1
時間インキュベートした。次いで過剰の試薬を濾去しそ
してその樹脂を各々DMFおよびイソプロパノールを用
いて2回洗浄した。ニンヒドリン試験を用いて転化完了
度を点検しそして完了していない場合にはカップリング
を繰り返した。他のアミノ酸のカップリングにもこの方
法を用いた。Argの場合にはPmc保護基を用いた。
Boc−アミノ酸を最後のアミノ酸として用いた。ペプ
チド−樹脂をメタノールおよびジエチルエーテルで洗浄
しそして真空乾燥した。樹脂を90%TFAおよび10
%エタンジチオールの混合物20mlを用いて35℃で1
時間処理した。溶存ペプチドをエーテル中で析出させ、
そして0.5%酢酸中RSephadex−G25でのクロマトグ
ラフィーにかけた。プールされたペプチドを凍結乾燥し
たところ、HPLCによれば95%純度であった。アミ
ノ酸分析は68%のペプチド含量を示した。
【0024】
【試験】100マイクロリットルの各種濃度の血餅形成
阻害剤(ペプチド)を25マイクロリットルの血漿に添
加した。フィブリノーゲンからフィブリンへの転化を2
5マイクロリットルのトロンビン(50IU/ml)の添
加により開始させた。その混合物の血餅形成は濁度を血
餅形成分析装置(コンピューターに接続されたACL3
00)で測定することによりモニターした。
【0025】第二の混合物として、50マイクロリット
ルのペプチド溶液および50マイクロリットルのトロン
ビン溶液を各々100マイクロリットルの血漿に添加し
そして前述の如く測定した。血餅形成開始は、血漿検体
の場合のプロトロンビン測定のために装置の製造元(In
strumentation Laboratory、ミラノ)により規定された
のと同じ量だけ散乱光が増加した時点とみなした。
【0026】特定されたすべてのペプチドはペプチドア
ミド(R1=R2=H)である。列挙した数値は血餅形成
時間を秒単位で示したものである。
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I GPRP−X−NR1−R2 (式中、Gはアミノ酸グリシンであり、Pはアミノ酸L
    −プロリンであり、Rはアミノ酸L−アルギニンであ
    り、Xはプロリン以外のタンパク質原アミノ酸またはプ
    ロリンを含むこれらのアミノ酸より成るジペプチドであ
    り、Nは窒素であり、そしてR1およびR2は同一かまた
    は異なりそして水素または4個までの炭素原子を有する
    低級アルキル鎖である)で示されるペプチドアミド。
  2. 【請求項2】 XがGlyまたはAlaより成る群より
    選択され、そしてR1およびR2が水素である請求項1記
    載のペプチドアミド。
  3. 【請求項3】 アミノ酸がL型で存在する請求項1記載
    のペプチドアミド。
  4. 【請求項4】 アミノ酸がL型で存在する請求項2記載
    のペプチドアミド。
  5. 【請求項5】 ペプチドアミドGPRPA−NH2、G
    PRPS−NH2、GPRPK−NH2、GPRPF−N
    2、GPRPG−NH2、GPRPW−NH2、GPR
    PY−NH2、GPRPV−NH2、GPRPI−N
    2、GPRPD−NH2、GPRPE−NH2、GPR
    PG−NH(エチル)、GPRPG−N(エチル)2
    GPRPS−NH(イソプロピル)、GPRPW−N
    (メチル)2、GPRPG−NH(ブチル)、GPRP
    PP−NH2、GPRPGG−NH2、GPRPPR−N
    2、GPRPRP−NH2、GPRPPP−NH(イソ
    プロピル)、GPRPAG−NH2およびGPRPGG
    −NH2
  6. 【請求項6】 保護されたアミノ酸、アミノ酸誘導体ま
    たはペプチドセグメントを溶液中または固相で相互にカ
    ップリングさせ、そして保護基を分解除去することによ
    り、そして固相の場合には支持体樹脂から分解除去する
    ことにより構造(I)を有するペプチドを得ることより
    成る請求項1記載のペプチドアミドの製造方法。
  7. 【請求項7】 医薬として用いるための請求項1記載の
    ペプチドアミド。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のペプチドの診断目的のた
    めのまたは診断剤としての使用。
JP03130229A 1990-05-08 1991-05-07 ペプチドアミド Expired - Lifetime JP3090495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4014655A DE4014655A1 (de) 1990-05-08 1990-05-08 Peptidamide, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende mittel als fibrin/thrombin-gerinnungsinhibitoren
DE4014655.3 1990-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0789990A true JPH0789990A (ja) 1995-04-04
JP3090495B2 JP3090495B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=6405908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03130229A Expired - Lifetime JP3090495B2 (ja) 1990-05-08 1991-05-07 ペプチドアミド

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5478810A (ja)
EP (1) EP0456152B1 (ja)
JP (1) JP3090495B2 (ja)
KR (1) KR0181512B1 (ja)
AT (1) ATE172987T1 (ja)
AU (1) AU642733B2 (ja)
CA (1) CA2042001C (ja)
DE (2) DE4014655A1 (ja)
DK (1) DK0456152T3 (ja)
ES (1) ES2125225T3 (ja)
IE (1) IE911548A1 (ja)
NO (1) NO911787L (ja)
PT (1) PT97583B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201176A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Dade Behring Marburg Gmbh 安定な発色性試験用試薬および凝固診断試験におけるその使用
JP2008536797A (ja) * 2004-12-29 2008-09-11 ラボ コスプロファー アクチェンゲゼルシャフト 表情皺を緩和するのに好適な皮膚投与のための美容組成物
JP2020091251A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社エイアンドティー フィブリノゲン測定試薬
WO2020116556A1 (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社エイアンドティー フィブリノゲン測定試薬
JP2020173203A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社エイアンドティー フィブリノゲンの定量方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4014655A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-14 Behringwerke Ag Peptidamide, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende mittel als fibrin/thrombin-gerinnungsinhibitoren
DE4133946A1 (de) * 1991-10-14 1993-04-15 Behringwerke Ag Funktioneller test und reagenz zur bestimmung von fibrinogen
DE4242736A1 (de) * 1992-12-17 1994-06-23 Behringwerke Ag Synthetische Peptide, Antikörper dagegen und ihre Verwendung
CA2343934A1 (en) * 1998-09-25 2000-04-06 The Children's Medical Center Corporation Short peptides which selectively modulate the activity of protein kinases
US6258932B1 (en) * 1999-08-09 2001-07-10 Tripep Ab Peptides that block viral infectivity and methods of use thereof
CN1377276A (zh) * 1999-08-09 2002-10-30 特里帕普股份公司 含有三肽的药用组合物
AU7353300A (en) 1999-09-08 2001-04-10 Guilford Pharmaceuticals Inc. Non-peptidic cyclophilin binding compounds and their use
MXPA03006666A (es) 2001-01-25 2004-05-31 Guilford Pharm Inc Compuestos de union de ciclofilina carbociclicos trisubstituidos y su uso.
US6593362B2 (en) 2001-05-21 2003-07-15 Guilford Pharmaceuticals Inc. Non-peptidic cyclophilin binding compounds and their use
US6908899B2 (en) * 2001-08-17 2005-06-21 U.S. Dept. Of Veterans Affairs Pro-inflammatory fibrinopeptide
US6593455B2 (en) * 2001-08-24 2003-07-15 Tripep Ab Tripeptide amides that block viral infectivity and methods of use thereof
US6455670B1 (en) * 2001-09-06 2002-09-24 Tripep Ab Pentamer peptide amide, ALGPG-NH2, that inhibits viral infectivity and methods of use thereof
WO2003022873A1 (de) * 2001-09-10 2003-03-20 Novel Science International Gmbh Organische verbindungen mit biologischer wirkung als thrombinhemmer und ihre verwendung
WO2003024995A1 (en) * 2001-09-19 2003-03-27 Tripep Ab Molecules that block viral infectivity and methods of use thereof
KR20050101221A (ko) * 2003-02-21 2005-10-20 트리펩 아베 Hiv 복제의 억제를 위한 글리신아미드 유도체
US20050096319A1 (en) * 2003-02-21 2005-05-05 Balzarini Jan M.R. Identification of compounds that inhibit replication of human immunodeficiency virus
DE102004059055A1 (de) 2004-12-07 2006-06-08 Dade Behring Marburg Gmbh Verfahren zur automatischen Bestimmung des endogenen Thrombinpotenzials
US7442323B2 (en) * 2006-06-02 2008-10-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Potassium monopersulfate solutions
WO2008042421A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Peptides derived from the c2 domain of epsilon pkc, and use thereof
DE102009048199A1 (de) 2009-10-05 2011-04-21 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Faktor XIII mit Hilfe von Referenzmaterial auf Plasmabasis
DE102009048198A1 (de) 2009-10-05 2011-04-21 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Faktor XIII mittels NAD(P)H-Analoga
EP2333555A1 (de) 2009-12-09 2011-06-15 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Heterogener Gerinnungstest
EP2395354A1 (de) 2010-06-10 2011-12-14 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Homogener Aktivitätstest zur Bestimmung von enzymatischen Reaktionen
EP2465941A1 (de) 2010-12-20 2012-06-20 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur simultanen Bestimmung mehrerer Gerinnungsproteasen
EP2471945A1 (de) 2010-12-30 2012-07-04 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur Bestimmung von Inhibitoren der Gerinnung
SG11201506885UA (en) 2013-03-21 2015-09-29 Sanofi Aventis Deutschland Synthesis of cyclic imide containing peptide products
AU2014234400B2 (en) 2013-03-21 2017-11-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Synthesis of hydantoin containing peptide products
IL230151A0 (en) 2013-12-24 2014-09-30 Omrix Biopharmaceuticals Ltd One-component fibrin glue containing a polymerization inhibitor
IL231792A0 (en) 2014-03-27 2014-08-31 Omrix Biopharmaceuticals Ltd Device and method for the preparation and administration of one-component fibrin glue
CN110669126B (zh) * 2019-10-23 2022-08-16 广州领晟医疗科技有限公司 多肽gpr5及其促进肝细胞增殖和抑制肝细胞凋亡的用途
CN112206307B (zh) * 2020-09-15 2023-12-05 广州领晟医疗科技有限公司 一种可注射的温敏型水凝胶及其制备方法与应用
EP4239338A1 (de) 2022-03-03 2023-09-06 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Globaltest zur feststellung des status des blutgerinnungssystems

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3811647A1 (de) * 1988-04-07 1989-10-26 Behringwerke Ag Verfahren und verpackung enthaltend mittel zur kinetischen bestimmung von faktor xiii
DE4014655A1 (de) * 1990-05-08 1991-11-14 Behringwerke Ag Peptidamide, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende mittel als fibrin/thrombin-gerinnungsinhibitoren

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536797A (ja) * 2004-12-29 2008-09-11 ラボ コスプロファー アクチェンゲゼルシャフト 表情皺を緩和するのに好適な皮膚投与のための美容組成物
JP2006201176A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Dade Behring Marburg Gmbh 安定な発色性試験用試薬および凝固診断試験におけるその使用
JP2020091251A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社エイアンドティー フィブリノゲン測定試薬
WO2020116556A1 (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 株式会社エイアンドティー フィブリノゲン測定試薬
JP2020173203A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社エイアンドティー フィブリノゲンの定量方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0456152B1 (de) 1998-11-04
AU7622291A (en) 1991-11-14
NO911787D0 (no) 1991-05-07
PT97583B (pt) 1998-08-31
DE59109067D1 (de) 1998-12-10
ES2125225T3 (es) 1999-03-01
AU642733B2 (en) 1993-10-28
ATE172987T1 (de) 1998-11-15
DK0456152T3 (da) 1999-07-19
CA2042001A1 (en) 1991-11-09
EP0456152A2 (de) 1991-11-13
EP0456152A3 (en) 1992-07-22
IE911548A1 (en) 1991-11-20
CA2042001C (en) 2002-01-08
JP3090495B2 (ja) 2000-09-18
KR910020031A (ko) 1991-12-19
KR0181512B1 (ko) 1999-04-01
PT97583A (pt) 1992-02-28
US5607858A (en) 1997-03-04
DE4014655A1 (de) 1991-11-14
NO911787L (no) 1991-11-11
US5478810A (en) 1995-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090495B2 (ja) ペプチドアミド
US5100875A (en) Novel peptides having plateler aggregation inhibitory activity
Garsky et al. Chemical synthesis of echistatin, a potent inhibitor of platelet aggregation from Echis carinatus: synthesis and biological activity of selected analogs.
Marshall et al. Synthesis of angiotensins by the solid-phase method
Okada et al. Synthesis of stereoisomeric analogues of endomorphin-2, H-Tyr-Pro-Phe-Phe-NH2, and examination of their opioid receptor binding activities and solution conformation
HU221730B1 (hu) Eljárás nagy aktivitású peptideket tartalmazó peptidkeverékek előállítására
CA2036997C (en) Leu3a binding peptides
JPH08505386A (ja) 新規なペプチド
EP1179537B1 (en) Solid phase peptide synthesis method
US5516889A (en) Synthetic thrombin receptor peptides
US5547937A (en) Pulmonary surfactant protein fragments
US4473555A (en) Nona- and dodecapeptides for augmenting natural killer cell activity
Robertson et al. Racemisation studies of a novel coupling reagent for solid phase peptide synthesis
US5786335A (en) Sulfhydryl containing peptides for treating vascular disease
EP0570375B1 (de) Neue antikoagulatorisch wirksame peptide
Pawlak et al. Synthesis of a novel side‐chain to side‐chain cyclized enkephalin analogue containing a carbonyl bridge
RU2010799C1 (ru) Производные пентапептидов
Flouret et al. Improvement in potency of an oxytocin antagonist after systematic substitutions with L-tryptophan
RU2592282C1 (ru) Способ получения нонапептидов
FLOURET et al. Some pharmacological properties of cyclic and linear analogs obtained by substituting each residue of an oxytocin antagonist with d‐tryptophan
Angliker et al. Synthesis of oligopeptide chloromethanes to investigate extended binding regions of proteinases: application to the interaction of fibrinogen with thrombin
IE913361A1 (en) New peptide and pseudopeptide compounds that are¹therapeutically active in the blood coagulation cascade,¹process for the preparation thereof, and pharmaceutical¹compositions containing them
JPS6330499A (ja) オピオイドペプチド・ポリペプチド複合体
JPH03232895A (ja) 甘味タンパク質
JPH07188060A (ja) エルカトニン水溶液剤の安定化剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11