JPH0788616A - ダイカスト金型 - Google Patents

ダイカスト金型

Info

Publication number
JPH0788616A
JPH0788616A JP25473793A JP25473793A JPH0788616A JP H0788616 A JPH0788616 A JP H0788616A JP 25473793 A JP25473793 A JP 25473793A JP 25473793 A JP25473793 A JP 25473793A JP H0788616 A JPH0788616 A JP H0788616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
pin
extrusion
extrusion pin
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25473793A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Sekine
克巳 関根
Hiroki Nakagawa
寛紀 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP25473793A priority Critical patent/JPH0788616A/ja
Publication of JPH0788616A publication Critical patent/JPH0788616A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • B29C2045/764Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles detecting or preventing overload of an ejector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 押出ピンのカジリを未然に防ぐことのできる
ダイカスト金型を得る。 【構成】 可動主型3と可動中子4とに摺動自在に嵌合
している押出ピン5の左端は押出板7と押出板8とに組
み込まれて保持されている。押出板7には押出ピン5の
左端に当接する圧力センサー12が設けられている。圧
力センサー12は圧力検出装置13に接続され、圧力検
出装置13は鋳造機の制御装置14に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダイカスト金型に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ダイカスト金型における押出ピン
のカジリ対策としては、例えば実開平1−139962
号公報記載の考案がある。上記考案は、外周に溝を形成
した押出ピンと、押出ピンを収納する金型の空間部と、
該空間部に潤滑剤を供給する潤滑剤供給装置とから構成
されている。
【0003】上記構成の装置は、押出ピンを収納する金
型の空間部に潤滑剤供給装置から潤滑剤が吐出され、押
出ピンの外周溝に潤滑剤が付着して滞留する。そして、
押出ピンが摺動する際に、外周溝に滞留した潤滑剤が押
出ピンの摺動面に介在し、押出ピンの摺動性を良くして
カジリを防止するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記従来技
術には以下の様な欠点がある。すなわち、押出ピンの摺
動部に潤滑剤を供給することで押出ピンの摺動性を向上
させてカジリを防止しているが、ダイカスト金型は高温
になるため(例えば、アルミダイカストにおける金型表
面近傍は約400℃に、押出ピンはさらに100℃程度
高温になる)、前記潤滑剤は炭化してしまい、押出ピン
摺動部に詰まり始めて摺動性が悪化し、ついにはカジリ
を発生して押出ピンは折損してしまう。特に、細径押出
ピン(例えば、φ3mm以下の押出ピン)の場合は即ぐ
に折損を起こす。
【0005】以上の様に、前記従来技術においては、摺
動性を向上させるための潤滑剤が問題を起こす原因とな
る。さらに、押出ピンのカジリや折損が発生した場合、
そのカジリや折損を感知する手段が無い。押出ピンを折
損すると、金型が折損した押出ピンを挟み込んでしま
い、高価な金型を破損してしまう。また、押出ピンが折
損した状態でダイカストをすると、変形やキズ等の不良
が大量に発生してしまう欠点がある。
【0006】前記従来技術におけるその他の欠点として
は、押出ピン摺動部に潤滑剤が介在しているため、ダイ
カスト時に金型内のガス(空気)が押出ピンの摺動部ク
リアランスより脱出できず、ダイカスト品に巣を発生さ
せて不良品となる。また、潤滑剤が吐出圧で金型内に染
み出し、ダイカスト時に潤滑剤を巻き込んで湯じわ等の
不良品を作る。さらに、潤滑剤供給装置や押出ピン外周
溝の追加工等で装置費用が高価となる。また、潤滑剤の
供給量の設定作業が困難である。潤滑剤が多すぎると、
前述した様な、湯じわ等の問題が発生する。
【0007】因って、本発明は前記従来技術における欠
点に鑑みて開発されたもので、押出ピンへの潤滑剤を不
要とし、押出ピンがカジリ始める初期の段階でそのカジ
リ状態を検出して押出ピンの折損等を未然に防止できる
ダイカスト金型の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、摺動自在に中
子へ嵌合する押出ピンでダイカスト品を押し出すダイカ
スト金型において、前記押出ピンの尾部に荷重センサー
を設けるとともに、該荷重センサーからの出力に基づい
て鋳造機制御装置にフィードバックをかける圧力検出装
置を設けて構成したものである。
【0009】
【作用】本発明では、押出ピンの尾部に設けられた荷重
センサーが押出ピンの摺動抵抗を検出し、検出値が初期
設定値以上になると圧力検出装置が鋳造機制御装置にフ
ィードバックをかけて鋳造を停止させる。
【0010】
【実施例1】図1は本実施例を示す縦断面図である。1
は固定主型で、この固定主型1は鋳造機(図示省略)の
可動プラテン15に固着されている。固定主型1には固
定中子2とスリーブ10とが固着されており、スリーブ
10内にはプランジャー11が摺動自在(図1中、左右
方向)に嵌合されている。
【0011】3は可動主型で、この可動主型3はスペー
サブロック6とともに鋳造機(図示省略)の可動プラテ
ン16に固着されている。可動主型3には可動中子4と
溶融金属の流れを変える分流子9とが固着されている。
ダイカスト品17を可動中子4より押し出すための押出
ピン5は可動主型3と可動中子4の摺動部18とに摺動
自在に嵌合しており、押出ピン5の左端(尾部)は押出
板7と押出板8とに組み込まれて保持されている。
【0012】押出板7と押出板8とは互いに固着され、
鋳造機の押出棒(図示省略)により進退動自在(図1
中、左右方向)に構成されている。押出板7には押出ピ
ン5の左端に当接する圧力センサー12が設けられてい
る。圧力センサー12は、ダイカスト金型が鋳造機によ
って型開きされた後、押出ピン5がダイカスト品17を
離型する押出力を検出するもので、この検出値を記録す
る圧力検出装置13に接続されている。圧力検出装置1
3は鋳造機の制御装置14に接続されている。
【0013】以上の構成から成る装置は、まずダイカス
ト金型が鋳造機によって型締めされる。次に、スリーブ
給湯口(図示省略)からスリーブ10内に溶融金属が給
湯される。この後、プランジャー11が鋳造機によって
矢印A方向に前進し、溶融金属をキャビティ19に充填
する。キャビティ19への充填が完了すると、溶融金属
は凝固を開始し、ダイカスト品17を成形する。
【0014】次に、鋳造機によって型開きが行われる。
これと同時に、プランジャー11は矢印A方向とは逆な
方向に後退する。型開きが完了すると、鋳造機の押出棒
が押出板7,8を押して矢印B方向ヘ前進させる。同時
に、押出板7,8にその左端が組み込まれた押出ピン5
も同様に前進してダイカスト品17を可動中子4により
離型させる。
【0015】押出ピン5が前進する時、圧力センサー1
2にはダイカスト品17を押し出す押出力と可動中子4
の押出ピン摺動部18を摺動する摺動抵抗との負荷がか
かり、圧力検出装置13で押出時の押出力が記録され
る。圧力検出装置13は押出板7,8が動作中に作動す
る様に設定されており、圧力検出装置13には事前に押
出力の設定値が入力されているため、押出ピン5の摺動
部にカジリが発生し始めると、押出力が増加し始めて前
記設定値をオーバーする。すると、圧力検出装置13が
作動して鋳造機の制御装置14を作動させて押出動作を
停止させる。押出力が設定値内の状態では、押出板7,
8が鋳造機の押出棒によって矢印B方向とは逆な方向へ
後退された後に型締めが行われ、前記動作が繰返し継続
される。
【0016】例えば、鋳造機が小型のマシン(型締力9
0t)の場合、押出力はダイカスト品の形状にもよる
が、φ3mmの押出ピンの場合は40kg/cm2 程度
である。従って、圧力検出装置13の設定値を60kg
/cm2 に設定しておけば、押出ピン摺動部18がカジ
リ始めると60kg/cm2 を即ぐにオーバーするた
め、その時点で押出動作が停止させられる。
【0017】圧力検出装置13への設定値を60kg/
cm2 としたのは、押出ピン5がダイカスト品17を押
し出す押出力は、ダイカスト金型に塗布されて形成され
る離型剤被膜の状態に左右されるため20%程度のバラ
ツキがでる。また、押出ピン5が押出ピン摺動部18を
摺動する場合も、押出ピン摺動部18に入るダイカスト
品17の薄バリ等の影響で押出力に30%程度のバラツ
キがでるためである。
【0018】本実施例によれば、押出ピンのカジリ始め
の状態を早期に検出できる。因って、カジリによる押出
ピンの折損を防止できる。また、折損ピンを金型に挟み
込んで金型を破損することが無い。さらに、押出ピンを
折損した状態で鋳造することがなく、それによる鋳造不
良が無い。また、押出ピンに対して潤滑剤が不要とな
り、ダイカスト品への潤滑剤の影響が無くなり品質が向
上する。さらに、金型装置も単純化され、型費用も安価
にでき、潤滑剤供給量の調整工数も不要となる。
【0019】
【実施例2】図2は本実施例を示す要部拡大断面図であ
る。本実施例は、前記実施例1における押出板8にセン
サーを設けて構成した点が異なり、他の構成は同一な構
成部分から成るもので、同一構成部分には同一番号を付
してその説明を省略する。
【0020】センサー20は押出板8に組み込まれ、押
出ピン5の端部22で押圧されている。センサー20
は、押出ピン5が後退する(図2中、左方向)時に押出
ピン摺動部の摺動抵抗力を受けて押出ピン5の引き戻し
力を検出するもので、その検出値を記録するための検出
装置21に接続されている。検出装置21は前記実施例
1と同様に圧力センサ12の検出値も記録する。
【0021】以上の構成から成る装置は、押出ピン5の
カジリ始めが押出ピン5の前進または後退時のいずれか
より始まることに対処したものである。押出ピン5がダ
イカスト品を離型した後、押出板7,8により押出ピン
5が後退させられる際、押出ピン摺動部の抵抗力による
引き戻し力をセンサ20が検出して検出装置21に記録
される。検出装置21には事前に引き戻し力が入力して
あり、押出ピン摺動部にカジリが発生し始めると、引き
戻し力の設定値をオーバーするため、検出装置21が作
動して鋳造機の制御装置14を作動させて押出動作を停
止させる。
【0022】例えば、鋳造機が小型のマシン(型締力9
0t)の場合、φ3mmの押出ピンの引き戻し力は約1
0kg/cm2 程度であり、検出装置21の設定値を前
記実施例1と同様に、押出ピン摺動部へのバリの影響を
考慮し、22kg/cm2 としておけば良い。以下、前
記実施例1と同様な作用であり、作用の説明を省略す
る。
【0023】本実施例によれば、前記実施例1と同様な
効果が得られるとともに、押出ピンのカジリ始めの状態
を押出ピンの進退時に検出できるため、前記実施例1よ
りも早期に押出ピンのカジリ状態を検出することができ
る。
【0024】
【実施例3】図3は本実施例を示す要部拡大断面図であ
る。本実施例は、前記実施例1における圧力センサー1
2および圧力検出装置13を廃止し、代わりに一対のセ
ンサー,受け板および検出装置で構成した点が異なり、
他の構成は同一な構成部分から成るもので、同一構成部
分には同一番号を付してその説明を省略する。
【0025】30はセンサーで、このセンサー30は前
記実施例1における圧力センサー12と同様のセンサー
である。センサー30は押出板7に組み込まれ、受け板
31により押圧された状態で組み込まれている。センサ
ー30に接続されている検出装置32は押出ピン5が前
進するときの押出力を前記実施例1と同様に検出し、鋳
造開始から100ショット分の押出力を記録することが
できる。
【0026】以上の構成から成る装置は、複数の同一径
もしくは異なる径の押出ピンのカジリ発生を一対のセン
サーで検出するものである。複数の同一径もしくは異な
る径の押出ピン5がダイカスト品を離型する際、押出力
と押出ピン摺動部の摺動抵抗とが受け板31に加わり、
該受け板31が一対のセンサー30を押圧する。この時
の一対のセンサー30それぞれに加わる力が検出装置3
2に記録され、事前に入力してある設定値と比較され
る。
【0027】複数の押出ピン5の内の1本でもカジリ始
めると、受け板31に加わる力が変化するため、当然一
対のセンサー30に加わる力のバランスが設定値と変わ
る。これを検出装置32が判断して作動し、鋳造機の制
御装置14を作動させて押出動作を停止させる。
【0028】複数の同一径もしくは異なる径の押出ピン
5を有する場合の設定値の決め方は、前記各実施例とは
異なり、初期鋳造〜100ショット鋳造した押出力が各
圧力センサー30より出力されて検出装置32に記録さ
れる。これらの最大記録値に20%プラスした値を設定
値とする。
【0029】本実施例によれば、前記実施例1と同様な
効果が得られる。さらに、前記各実施例では個々の押出
ピンに対応した圧力センサーの数を必要とするが、本実
施例では一対のセンサーで複数の同一径もしくは異なる
径の押出ピンのカジリ検出が行え、検出装置費用を低減
できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明に係るダイカ
スト金型によれば、押出ピンの尾部に設けられた圧力セ
ンサーからの出力を圧力検出装置が検出し、該検出値が
設定値をオーバーすると鋳造機の制御装置にフィードバ
ックをかけて鋳造を停止させるため、押出ピンのカジリ
を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す縦断面図である。
【図2】実施例2を示す要部拡大断面図である。
【図3】実施例3を示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 固定主型 2 固定中子 3 可動主型 4 可動中子 5 押出ピン 6 スペーサーブロック 7,8 押出板 12 圧力センサー 13 圧力検出装置 14 制御装置 17 ダイカスト品 19 キャビティ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摺動自在に中子へ嵌合する押出ピンでダ
    イカスト品を押し出すダイカスト金型において、前記押
    出ピンの尾部に荷重センサーを設けるとともに、該荷重
    センサーからの出力に基づいて鋳造機制御装置にフィー
    ドバックをかける圧力検出装置を設けて構成したことを
    特徴とするダイカスト金型。
JP25473793A 1993-09-17 1993-09-17 ダイカスト金型 Withdrawn JPH0788616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25473793A JPH0788616A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 ダイカスト金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25473793A JPH0788616A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 ダイカスト金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0788616A true JPH0788616A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17269164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25473793A Withdrawn JPH0788616A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 ダイカスト金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788616A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321396B1 (ko) * 1997-09-10 2002-06-28 니시무로 아츠시 압력센서부착식압출핀
JP2005138582A (ja) * 2003-10-16 2005-06-02 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機における押出力監視方法
EP1640136A1 (en) * 2003-03-13 2006-03-29 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Molding device and control method thereof
US7393481B2 (en) 2005-04-08 2008-07-01 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method and apparatus for electric clamping
JP2010120019A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp ダイカスト鋳造型
KR101220689B1 (ko) * 2010-08-31 2013-01-09 한일이화주식회사 차량용 내장재의 인몰드 성형 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100321396B1 (ko) * 1997-09-10 2002-06-28 니시무로 아츠시 압력센서부착식압출핀
EP1640136A1 (en) * 2003-03-13 2006-03-29 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Molding device and control method thereof
EP1640136A4 (en) * 2003-03-13 2007-05-09 Sumitomo Heavy Industries FORM DEVICE AND CONTROL METHOD THEREFOR
JP2005138582A (ja) * 2003-10-16 2005-06-02 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機における押出力監視方法
JP4585263B2 (ja) * 2003-10-16 2010-11-24 東芝機械株式会社 射出成形機における監視方法
US7393481B2 (en) 2005-04-08 2008-07-01 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method and apparatus for electric clamping
JP2010120019A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toyota Motor Corp ダイカスト鋳造型
KR101220689B1 (ko) * 2010-08-31 2013-01-09 한일이화주식회사 차량용 내장재의 인몰드 성형 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2264661A (en) Injection casting
JPH0252716A (ja) 光ディスク基板成形用金型
JPH0788616A (ja) ダイカスト金型
US4583579A (en) Method of die casting
JP2009137076A (ja) 射出成形用金型、射出成形における可塑化不良の検出方法、及び射出成形方法
EP1661643B1 (en) Cast-iron thixocasting apparatus and method
JP2887659B2 (ja) キーシリンダーの内筒等の鋳造ダイカスト金型
JP3371580B2 (ja) 局部加圧鋳造方法及びその装置
US20070227687A1 (en) Die-casting system
US5004038A (en) Degassing apparatus for mold
JP2016203197A (ja) 加圧ピン制御方法及び加圧ピン制御装置
JP3611803B2 (ja) 金属材料の等圧押出方法並びに押出装置
KR20210010747A (ko) 다이캐스트 주물 제조방법
JP3802285B2 (ja) アプセッターにおけるフランジ成形方法
JPS60124454A (ja) 焼付き検知制御装置付ダイカスト機
JPH064184B2 (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JP7345976B2 (ja) 鋳造金型用の温度測定装置
JPH0631381A (ja) 鋳造ワークの離型装置
JP2022012422A (ja) ダイカスト装置の離型検知方法
JP2875921B2 (ja) スリーブセット装置
JPH0374611B2 (ja)
JPH06154987A (ja) 鋳造用金型における押出し装置
JPH08206808A (ja) 部分加圧ピン構造
JPS60221164A (ja) 加圧鋳造装置
JPH07108349A (ja) 鋳造用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128