JPH0786971B2 - 回転ヘッド型磁気記録再生装置 - Google Patents

回転ヘッド型磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0786971B2
JPH0786971B2 JP1007028A JP702889A JPH0786971B2 JP H0786971 B2 JPH0786971 B2 JP H0786971B2 JP 1007028 A JP1007028 A JP 1007028A JP 702889 A JP702889 A JP 702889A JP H0786971 B2 JPH0786971 B2 JP H0786971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
magnetic
magnetic tape
rotating
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1007028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02187914A (ja
Inventor
講治 金子
康之 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1007028A priority Critical patent/JPH0786971B2/ja
Priority to DE69014314T priority patent/DE69014314T2/de
Priority to EP90100545A priority patent/EP0378220B1/en
Priority to US07/464,222 priority patent/US5008769A/en
Publication of JPH02187914A publication Critical patent/JPH02187914A/ja
Publication of JPH0786971B2 publication Critical patent/JPH0786971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は磁気テープを使う回転ヘッド型磁気記録再生装
置に関し、より具体的には回転ヘッド搭載のVTR,DAT
(ディジタルオーディオテープレコーダ),データレコ
ーダおよびバックアップ用ストリーマ等の回転ヘッド型
磁気記録再生装置に関する。
<従来の技術> 従来、この種の回転ヘッド型磁気記録再生装置は、第4
図に示すように、回転側上ドラム1の外周下端近傍に磁
気ヘッド取付窓5が設けられると共に、その中に磁気ヘ
ッド6が取り付けられており、この磁気ヘッド6は磁気
テープ7に直接接触して記録再生するために回転側上ド
ラム1の外径より径方向に少し突き出ている。また上記
回転側上ドラム1の外径形状は上端から下端までほぼ同
一直径で形成されると共に、固定側下ドラム2の外径寸
法よりも少し大きく構成されている。
磁気テープ7は、回転側上ドラム1および固定側下ドラ
ム2の両外周面に沿って走行する際、上下の両ドラム径
差によって生じる固定側下ドラム2の方向にずらそうと
する力を受けて、固定側下ドラム2の外周に斜めに設け
られた磁気テープ案内溝8に磁気テープ7の下エッジが
押し付けられて走行する。
<発明が解決しようとする課題> 上記従来の回転ヘッド型磁気記録再生装置においては、
回転側上ドラム1の外径形状を上端から下端までほぼ同
一直径にしたままで、磁気テープ7の下エッジを磁気テ
ープ案内溝8に押し付けて安定走行させるために回転側
上ドラム1の外径を固定側下ドラム2の外径よりも大き
くしているから、磁気テープ7は回転側上ドラム1と固
定側下ドラム2との外径差によって、第4図に示すよう
に、幅方向に急激に曲げられ、かつ磁気テープ7の接触
圧力分布が第6図に示すように高くなる。
このため、上記従来の回転ヘッド型磁気記録再生装置に
は、磁気テープ7の磁性粉の脱落が多くなって、磁気ヘ
ッド6の表面が汚れて録音再生性能に悪影響を受けると
同時に、磁気テープ7の耐久性が悪くなるといった欠点
がある。
さらに上記従来の回転ヘッド型磁気記録再生装置では、
回転側上ドラム1の外周下端近傍の磁気ヘッド取付窓5
に磁気ヘッド6を固定しているが、この磁気ヘッド取付
窓5が開口し、かつ磁気ヘッド6の先端が回転側上ドラ
ム1の外径より突き出ているため、磁気テープ7は第5
図に示すように磁気ヘッド6が接触している接触面が外
径方向に部分的にふくらむが、磁気ヘッド取付窓5と磁
気ヘッド6との左右の隙間においては負圧によって磁気
テープ7が回転駆動用モータ3の軸4の中心方向に吸い
込まれて、磁気テープ7が磁気ヘッド取付窓5の上,左
右のコーナ部で損傷するという問題がある。
このように、上記従来の回転ヘッド型磁気記録再生装置
においては、機械的、流体力学的な作用によって磁気テ
ープ7は急激に曲げられたり、磁気ヘッド取付窓5の
上,左右のコーナ部に強く接触したりして、磁気テープ
7からの磁性粉の脱落によって磁気ヘッド6の表面が汚
れたり、磁気テープ7の耐久性が劣化し、最終的には、
磁気記録再生の性能が低下するという問題があった。
そこで、本発明の目的は、回転側上ドラムと固定側下ド
ラムとにドラム径差が有っても磁気テープが急激に曲げ
られることなく、したがって、磁気テープの接触圧力分
布がより均等化でき、かつ磁気ヘッド取付窓の上,左右
のコーナ部と磁気テープとが直接接触するのを防止で
き、あるいはその接触圧力を大幅に低減できる回転ヘッ
ド型磁気記録再生装置を提供することにある。
<課題を解決するための手段> 上記目的を達成するため、本発明は固定側下ドラムの上
下に、外周下端近傍に磁気ヘッドを取り付けるための磁
気ヘッド取付窓を有すると共に上記固定側下ドラムの径
よりも大きな径を有する回転側上ドラムと回転駆動用モ
ータとを夫々配置し、上記回転駆動用モータの軸を固定
側下ドラムの中心を貫通して回転側上ドラムの中心に連
結し、上記回転側上ドラムと固定側下ドラムの外周面に
沿って磁気テープを走行させる回転ヘッド型磁気記録再
生装置において、上記回転側上ドラムの下端側の外周に
固定側下ドラムの方向に向って円錐状に小さくなる二段
階のテーパ部を設けて、一段階目のテーパ角度よりも二
段階目のテーパ角度を大きくし、かつ二段階目のテーパ
部の開始する高さが上記磁気ヘッド取付窓の上端の高さ
よりも高い位置から始まるように構成したことを特徴と
している。
<作用> 上記のごとく構成された回転ヘッド型磁気記録再生装置
は次のように作用する。すなわち磁気テープが安定に走
行する必要性から固定側下ドラムの径よりも回転側上ド
ラムの径を大きくしているが、この回転側上ドラムの外
径形状は固定側下ドラムの方向に径が小さくなるように
ゆるやかなテーパになっているため、回転側上ドラムお
よび固定側下ドラムの外周面を走行する磁気テープは上
下のドラム径差によって急激に曲げられることがなく、
したがって、磁気テープと回転側上ドラムの外周面との
接触圧力分布がより均等化される。
回転側上ドラムの外周下端近傍に磁気ヘッドを取り付け
るための切欠部、すなわち磁気ヘッド取付窓が設けられ
ているが、磁気テープは磁気ヘッド取付窓と磁気ヘッド
との上下左右の隙間に、回転によって生じる負圧によっ
て吸い込まれ、この磁気ヘッド取付窓の上,左右のコー
ナ部と磁気ヘッドとによって磁気テープは周期的にたた
かれる。磁気テープはこのように周期的にたたかれる
際、従来においては磁気ヘッド取付窓の上,左右のコー
ナ部で損傷を受けることが多いが、本発明においては、
回転側上ドラムには磁気ヘッド取付窓の高さよりも高い
位置から一段階目のテーパ角より大きなテーパ角を有す
る二段階目のテーパ部を開始しているため、磁気ヘッド
取付窓部の外径寸法は回転側上ドラム外径寸法よりも小
さく、ドラム回転中心方向にその位置が引っ込んでいる
ことになる。この二段階目の大きなテーパ角度を有する
テーパ部によって磁気ヘッド取付窓の上,左右のコーナ
部と磁気テープとの接触圧力が大幅に低減される。ある
いは、それらが直接接触するのを防止できる。したがっ
て、磁気テープの耐久性が向上し、かつ磁気記録再生の
性能が向上する。
<実施例> 以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を部分拡大した半断面図であ
る。11は回転側上ドラムで、その外周下端近傍に磁気ヘ
ッド取付窓15が設けられ、その磁気ヘッド取付窓15の中
に磁気ヘッド6が回転側上ドラム11の外径よりも少し飛
び出るように固定されている。
2は固定された固定側下ドラムで、その中心には回転駆
動用モータ3の軸4を回転自在に貫通しており、固定側
下ドラム2の外周面上にはある角度をもって斜めに形成
された磁気テープ案内溝8を設けている。上記回転側上
ドラム11は固定側下ドラム2を貫通する回転駆動用モー
タ3の軸4によって回転させられる。磁気テープ7は回
転する回転側上ドラム11と固定側下ドラム2の外周面に
ある磁気テープ案内溝8に沿って走行する。
上記回転側上ドラム11の外周には、第1図に示すよう
に、固定側下ドラム2の方向に向かって漸次円錐状に小
さくなる二段階のテーパ部11a,11bを形成し、一段階目
のテーパ部11aのテーパ角度θ1に対し、二段階目のテ
ーパ部11bのテーパ角度θ2を大きくする(θ1<θ
2)。また二段階目のテーパ部11bの開始高さH2は磁気
ヘッド取付窓15の上端の高さH1よりも高くする(H1<H
2)。
回転側上ドラム11は磁気テープ7と接触しながら回転
し、磁気信号の記録もしくは再生をおこなう。このと
き、回転側上ドラム11が高速回転することによって回転
側上ドラム11と磁気テープ7との間に空気を巻き込み、
エアーフィルム効果によって磁気テープ7が回転側上ド
ラム11表面からわずかに浮き揚がるが、磁気テープ7の
上エッジから下エッジの方向に向かうにつれてエアーフ
ィルムの効果が小さくなり、回転側上ドラム11の途中か
ら磁気テープ7は回転側上ドラム11の表面に接触し始
め、固定側下ドラム2の方向に向かうにつれてその接触
圧力は増加する傾向にある。
しかし、本実施例では回転側上ドラム11の外径が固定側
下ドラム2の方向に向かうに従って漸次小さくなるテー
パ角度θ1の一段階目のテーパ部11aを設けているた
め、回転側上ドラム11の外周面と磁気テープ7との接触
圧力はエアーフィルム効果が持続するため第2図に示す
ように小さくなる。また、テーパ部11aによりエアーフ
ィルム効果が持続し、磁気テープ7は第4図に示す従来
例のように幅方向に急激に曲がることがない。したがっ
て、磁気テープ7の耐久性が向上する。
本実施例の第2図の接触圧力分布を第6図に示す従来の
接触圧力分布と比較すると、回転側上ドラム11から固定
側下ドラム2に向かって平均的にその接触圧力分布が従
来のものよりも減少していることが分かる。なお、第2
図および第6図に示した接触圧力分布は回転側上ドラム
11,1、磁気ヘッド6および固定側下ドラム2外周面と、
磁気テープ7との接触圧力を回転側上ドラム11,1から固
定側下ドラム2の方向への分布として表したものであ
る。
また、上記回転側上ドラム11の回転によって磁気ヘッド
取付窓5に負圧が発生し、この負圧によって磁気テープ
7が磁気ヘッド取付窓15内に吸い込まれようとするが、
一段階目のテーパ角度θ1より大きな二段階目のテーパ
角度θ2のテーパ部11bの開始高さH2を、回転側上ドラ
ム11下端から磁気ヘッド取付窓15の上端までの高さをH1
として、H1<H2とし、磁気ヘッド取付窓15のコーナ部お
よび回転側上ドラム11の外周下端エッジ部を回転側上ド
ラム11の一段階目のテーパ部11aの外径よりも小さくし
ているから、磁気テープ7が磁気ヘッド取付窓15の上,
左右のコーナ部に直接強く当たることがなく、磁気ヘッ
ド取付窓15の上,左右のコーナ部と磁気テープ7との接
触圧力が大幅に低減される。したがって磁気テープ7の
耐久性が大幅に向上し、記録再生性能が向上する。この
磁気テープ7の記録再生性能については、第3図から分
かるように、従来の回転ヘッド型磁気記録再生装置と比
較して、本実施例のものは磁気テープの同じ場所を何回
も再生して繰り返す『テープパス数』に対する磁気信号
の再生読み取り誤り率が非常に改善される。また、回転
駆動用モータ3の消費電流とワウ・フラッターも磁気テ
ープ7の接触負荷の低減によってかなり良くなり、磁気
記録再生装置全体の性能が向上する。
<発明の効果> 以上より明らかなように、本発明の回転ヘッド型磁気記
録再生装置は、一段階目のテーパ部によって回転側上ド
ラムおよび固定側下ドラム表面と磁気テープとの回転中
の接触圧力を低減かつ均等化でき、また、一段階目のテ
ーパ部よりも大きなテーパ角を有し、磁気ヘッド取付窓
の上端よりも高い位置から始まる二段階目のテーパによ
って、磁気テープが磁気ヘッド取付窓の上,左右のコー
ナ部に直接当たったり、強い接触圧で当たったりしない
ので、磁気テープの耐久性を大幅に向上でき、また記録
再生性能が大幅に向上する。また、回転駆動用モータの
消費電流とワウ・フラッターも磁気テープの接触負荷の
低減によってかなり良くなり、磁気記録再生装置全体の
性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回転ヘッド型磁気記録再生
装置の半断面図、第2図は上記実施例における磁気テー
プの接触圧力分布線図、第3図は上記実施例と従来一般
に用いられる装置との実験によるテープパス数と再生読
み取り誤り率の関係を示す線図、第4図は従来一般に用
いられる回転ヘッド型磁気記録再生装置の半断面図、第
5図は一般的な磁気ヘッドおよび磁気ヘッド取付窓と磁
気テープの断面平面図、第6図は従来装置における磁気
テープの接触圧力分布線図である。 1,11……回転側上ドラム、 11a,11b……テーパ部、2……固定側下ドラム、 5,15……磁気ヘッド取付窓、6……磁気ヘッド、 7……磁気テープ、θ1……一段階目のテーパ角度、 θ2……二段階目のテーパ角度、 H1……磁気ヘッド取付窓の上端の高さ、 H2……二段階目のテーパ開始高さ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定側下ドラムの上下に、外周下端近傍に
    磁気ヘッドを取り付けるための磁気ヘッド取付窓を有す
    ると共に上記固定側下ドラムの径よりも大きな径を有す
    る回転側上ドラムと回転駆動用モータとを夫々配置し、
    上記回転駆動用モータの軸を固定側下ドラムの中心を貫
    通して回転側上ドラムの中心に連結し、上記回転側上ド
    ラムと固定側下ドラムの外周面に沿って磁気テープを走
    行させる回転ヘッド型磁気記録再生装置において、 上記回転側上ドラムの下端側の外周に固定側下ドラムの
    方向に向って円錐状に小さくなる二段階のテーパ部を設
    けて、一段階目のテーパ角度よりも二段階目のテーパ角
    度を大きくし、かつ二段階目のテーパ部の開始する高さ
    が上記磁気ヘッド取付窓の上端の高さよりも高い位置か
    ら始まるように構成したことを特徴とする回転ヘッド型
    磁気記録再生装置。
JP1007028A 1989-01-12 1989-01-12 回転ヘッド型磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0786971B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007028A JPH0786971B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 回転ヘッド型磁気記録再生装置
DE69014314T DE69014314T2 (de) 1989-01-12 1990-01-11 Aufzeichnungs-/Wiedergabegerät mit drehbaren Magnetköpfen.
EP90100545A EP0378220B1 (en) 1989-01-12 1990-01-11 A rotary head type magnetic recording/reproducing device
US07/464,222 US5008769A (en) 1989-01-12 1990-01-12 Rotary head type magnetic recording/reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007028A JPH0786971B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 回転ヘッド型磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02187914A JPH02187914A (ja) 1990-07-24
JPH0786971B2 true JPH0786971B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=11654585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007028A Expired - Fee Related JPH0786971B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 回転ヘッド型磁気記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5008769A (ja)
EP (1) EP0378220B1 (ja)
JP (1) JPH0786971B2 (ja)
DE (1) DE69014314T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421962A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 浮上現象解析装置
JPH0469851A (ja) * 1990-07-10 1992-03-05 Sony Corp 回転ヘツドドラム装置
EP0590089B1 (en) * 1991-06-18 1998-03-18 Ampex Systems Corporation Helical tape scanner
US5508945A (en) * 1992-08-05 1996-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Levitation phenomenon analyzer and magnetic recording apparatus including levitation phenomenon analyzer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989448U (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置のシリンダ装置
JPS637955Y2 (ja) * 1984-12-24 1988-03-09
JPS6430050A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Hitachi Ltd Rotary magnetic head device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0378220A1 (en) 1990-07-18
EP0378220B1 (en) 1994-11-30
US5008769A (en) 1991-04-16
DE69014314D1 (de) 1995-01-12
JPH02187914A (ja) 1990-07-24
DE69014314T2 (de) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0786971B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
US5377059A (en) Bi-directional dual-dram magnetic record/reproducing apparatus
US5303106A (en) Rotary-head drum device for guiding a tape therearound
JPS5847558Y2 (ja) キヤプスタン軸受装置
JP2822235B2 (ja) テープカセット
JPH0454581Y2 (ja)
JPS5836423B2 (ja) テ−プガイド
JPH0214455A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッドアセンブリ
JP2604420Y2 (ja) 回転ヘッドドラム
JP2910903B2 (ja) 磁気ヘッド・クリーニング装置
JPH0351805Y2 (ja)
JPH0525081Y2 (ja)
JPH0519905Y2 (ja)
JP2796192B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッドドラム装置
JPH07334897A (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP2530702Y2 (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリ
JPH01107358A (ja) ドラム装置
JPH09265696A (ja) テープガイド
JPH04276347A (ja) ロータリヘッドドラム
KR0155694B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼
JPH0594653A (ja) テープレコーダのリール装置
JP2532436Y2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPH1021607A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH02183456A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリ
JP2000298801A (ja) 回転ヘッド磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees