JPH0786828B2 - Remote control method - Google Patents

Remote control method

Info

Publication number
JPH0786828B2
JPH0786828B2 JP60105949A JP10594985A JPH0786828B2 JP H0786828 B2 JPH0786828 B2 JP H0786828B2 JP 60105949 A JP60105949 A JP 60105949A JP 10594985 A JP10594985 A JP 10594985A JP H0786828 B2 JPH0786828 B2 JP H0786828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
control
data
panel interface
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60105949A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61264435A (en
Inventor
昭博 世羅
一彦 郷右近
雄司 柴田
稔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60105949A priority Critical patent/JPH0786828B2/en
Publication of JPS61264435A publication Critical patent/JPS61264435A/en
Publication of JPH0786828B2 publication Critical patent/JPH0786828B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 複数の情報処理装置からなる情報処理システムに於い
て、情報処理装置の操作パネルインタフェースにパネル
インタフェースアダプタを接続し、パーソナルコンピュ
ータ等からなる制御装置とパネルインタフェースアダプ
タとをインタフェースバスを介してそれぞれ接続し、制
御装置からの指示によりパネルインタフェースアダプタ
を介して所望の情報処理装置の所定の保守制御を可能と
するものである。
DETAILED DESCRIPTION [Overview] In an information processing system including a plurality of information processing devices, a panel interface adapter is connected to an operation panel interface of the information processing device, and a control device including a personal computer and a panel interface adapter. Are connected to each other via an interface bus, and predetermined maintenance control of a desired information processing device can be performed via a panel interface adapter according to an instruction from the control device.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、複数の情報処理装置の保守制御を、情報処理
装置の操作パネルインタフェースを介して行う遠隔制御
方式に関するものである。
The present invention relates to a remote control system for performing maintenance control of a plurality of information processing devices via an operation panel interface of the information processing devices.

複数の情報処理装置を備えた情報処理システムが各種の
分野で用いられている。例えば、交換機に於いては、ソ
フトウェアの単純化,処理能力の向上を図る為に、機能
別にプロセッサを配置した機能分散型マルチプロセッサ
方式、又は負荷に応じてプロセッサを増設する負荷分散
型マルチプロセッサ方式等が採用されている。
An information processing system including a plurality of information processing devices is used in various fields. For example, in a switchboard, a function-distributed multiprocessor system in which processors are arranged according to functions in order to simplify software and improve processing capacity, or a load-distributed multiprocessor system in which processors are added according to load Etc. have been adopted.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

情報処理システムに於いては、一元管理としての遠隔制
御が要望されており、その遠隔制御の為の種々の方式が
提案されている。例えば、特開昭57−43253号公報に示
されている方式は、単一の情報処理装置の操作パネルイ
ンタフェースとリモート端末との間に簡易パネル付きの
リモートパネルアダプタを接続し、リモート端末から特
殊のインタフェースを必要とすることなく、操作パネル
と同様な操作によってテストプログラムを実行させるも
のである。
In information processing systems, remote control is required as a unified management, and various methods for the remote control have been proposed. For example, in the method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 57-43253, a remote panel adapter with a simple panel is connected between an operation panel interface of a single information processing device and a remote terminal, and a special terminal is connected from the remote terminal. The test program is executed by the same operation as the operation panel without requiring the interface of.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

従来の遠隔制御の方式は、前述の公知例に示されている
ように、単一の情報処理装置を対象としており、複数の
情報処理装置を備えたシステムにそのまま適用できない
ものである。又リモート端末を用いた制御は、単に操作
パネルをリモート化したに過ぎないものであり、従っ
て、保守等の動作が総て操作パネルベースでしかできな
い欠点があった。
The conventional remote control system is intended for a single information processing device, as shown in the above-mentioned known example, and cannot be directly applied to a system including a plurality of information processing devices. Further, the control using the remote terminal is merely a remote control of the operation panel, and therefore, there is a drawback that all operations such as maintenance can be performed only on the operation panel base.

本発明は、複数の情報処理装置を備えたシステムに於い
て、操作パネルインタフェースを用い、安価な構成によ
って高度の制御を可能とすることを目的とするものであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention, in a system including a plurality of information processing devices, to use an operation panel interface and to enable a high degree of control with an inexpensive configuration.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明の遠隔制御方式は、第1図を参照して説明する
と、それぞれ操作パネルを有する複数の情報処理装置1
を備えた情報処理システムに於いて、前記情報処理装置
1の操作パネルインタフェースにパネルインタフェース
アダプタ2を接続し、前記情報処理装置1対応のパネル
インタフェースアダプタ2とプログラム制御の制御装置
3とをインタフェースバス4により接続し、前記制御装
置3と、複数の前記パネルインタフェースアダプタ2と
に、それぞれ装置番号を割当て、前記制御装置3が前記
装置番号により情報の送出又は受信を行う転送機能を指
定する。
The remote control system of the present invention will be described with reference to FIG. 1. A plurality of information processing devices 1 each having an operation panel.
In the information processing system including the above, a panel interface adapter 2 is connected to the operation panel interface of the information processing apparatus 1, and the panel interface adapter 2 corresponding to the information processing apparatus 1 and the control device 3 for program control are interface bus. 4, the control device 3 and the plurality of panel interface adapters 2 are each assigned a device number, and the control device 3 specifies a transfer function for transmitting or receiving information by the device number.

又前記パネルインタフェースアダプタ2は、前記制御装
置3から前記インタフェースバス4を介した指示に従っ
て、前記情報処理装置1の起動,停止等の状態の設定及
び内部の動作の指示と、前記インタフェースバス4を介
して受信したデータを内部レジスタに書込む制御と、こ
の内部レジスタから読出したデータを前記インタフェー
スバス4へ送出する制御とを行う構成を有し、且つ前記
操作パネルインタフェースを介して接続された前記情報
処理装置1の状態を監視して、この情報処理装置1の状
態が前記制御装置3から指定された状態となった時に前
記インタフェースバス4を介して前記制御装置3に割込
みを行う構成を有し、前記制御装置3により複数の前記
情報処理装置1の中の任意数の情報処理装置を指定して
遠隔制御するものである。
In addition, the panel interface adapter 2 sets the state of the information processing apparatus 1 such as start and stop and the instruction of the internal operation according to the instruction from the control device 3 through the interface bus 4, and the interface bus 4. The control unit has a configuration for performing control of writing the data received via the internal register and control of sending the data read from the internal register to the interface bus 4, and is connected via the operation panel interface. A configuration is provided in which the state of the information processing device 1 is monitored, and when the state of the information processing device 1 becomes the state specified by the control device 3, the control device 3 is interrupted via the interface bus 4. However, the control device 3 designates an arbitrary number of information processing devices among the plurality of information processing devices 1 to perform remote control. A.

〔作用〕[Action]

パネルインタフェースアダプタ2と制御装置3とに装置
番号を割当てて、インタフェースバス4を介して任意の
装置間の情報転送を可能とし、又制御装置3はパーソナ
ルコンピュータ等のプログラム制御される構成であるか
ら、複雑な制御を複数の情報処理装置1からなるシステ
ムに対して実行させることが可能となる。又情報処理装
置の状態変化をパネルインタフェースアダプタ2から直
ちに制御装置3へ通知することができる。
By assigning device numbers to the panel interface adapter 2 and the control device 3, information can be transferred between arbitrary devices via the interface bus 4, and the control device 3 is configured to be program-controlled by a personal computer or the like. Thus, it becomes possible to cause a system including a plurality of information processing devices 1 to perform complicated control. Further, the change in the state of the information processing device can be immediately notified from the panel interface adapter 2 to the control device 3.

〔実施例〕〔Example〕

以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は本発明の実施例のブロック図であり、1は情報
処理装置、2はパネルインタフェースアダプタ、3はプ
ログラム制御による制御装置、4は例えば、IEEE−488/
488Aに規定する汎用インタフェースバス等のインタフェ
ースバス、11は操作パネルインタフェースの表示情報
線、12は操作パネルインタフェースのキー操作情報線、
21は各部を制御するマイクロプロセッサ、22は制御プロ
グラム等を格納したリードオンリメモリ(ROM)、23は
ランダムアクセスメモリ(RAM)、24は情報処理装置1
を制御する各種信号をセットするキーコントロールレジ
スタ、25はインタフェースバスと内部バスとの間のイン
タフェース機能を有する汎用インタフェースアダプタ、
26は内部バス、27〜29はドライバである。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention, in which 1 is an information processing device, 2 is a panel interface adapter, 3 is a control device by program control, and 4 is, for example, IEEE-488 /.
An interface bus such as a general-purpose interface bus specified in 488A, 11 is a display information line of the operation panel interface, 12 is a key operation information line of the operation panel interface,
21 is a microprocessor for controlling each part, 22 is a read only memory (ROM) storing control programs, 23 is a random access memory (RAM), 24 is the information processing device 1
A key control register for setting various signals for controlling, a general-purpose interface adapter 25 having an interface function between the interface bus and the internal bus,
26 is an internal bus and 27 to 29 are drivers.

情報処理装置1の操作パネルインタフェースにパネルイ
ンタフェースアダプタ2が接続され、複数のパネルイン
タフェースアダプタ2と任意数の制御装置3とがインタ
フェースバス4により接続される。パネルインタフェー
スアダプタ2は、マイクロプロセッサ21によって各部の
制御が行われる構成を有し、情報処理装置1のランプ表
示情報等の表示情報は表示情報線11を介して転送され、
又操作パネルのキーを操作したことに相当するキーコン
トロール命令等がキーコントロールレジスタ24からキー
操作情報線12を介して情報処理装置1に転送される。
A panel interface adapter 2 is connected to the operation panel interface of the information processing device 1, and a plurality of panel interface adapters 2 and an arbitrary number of control devices 3 are connected by an interface bus 4. The panel interface adapter 2 has a configuration in which each unit is controlled by the microprocessor 21, and display information such as lamp display information of the information processing device 1 is transferred via the display information line 11.
Further, a key control command or the like corresponding to the operation of a key on the operation panel is transferred from the key control register 24 to the information processing device 1 via the key operation information line 12.

このパネルインタフェースアダプタ2内の各部のアドレ
ス割付けの一例を第3図に示す。同図に於いて、アドレ
ス0000〜FFFFの範囲で、2000までの(23)はランダムア
クセスメモリ(RAM)、それから3000までの(25)は汎
用インタフェースアダプタ、それから4000までの(24)
はキーコントロールレジスタ、それからFFFFまでの(2
2)はリードオンリメモリ(ROM)に割付けられたそれぞ
れのアドレスを示す。
FIG. 3 shows an example of address allocation of each part in the panel interface adapter 2. In the figure, in the range of addresses 0000 to FFFF, up to 2000 (23) is a random access memory (RAM), then up to 3000 (25) is a general-purpose interface adapter, and up to 4000 (24).
Is the key control register, then (2 to FFFF
2) shows each address assigned to the read-only memory (ROM).

パネルインタフェースアダプタ2は、制御装置3からの
指示に従って情報処理装置1を制御し、又情報処理装置
1の状態を読込み、制御装置3から指示された状態とな
った時に、制御装置3に割込みを行う機能を有するもの
である。
The panel interface adapter 2 controls the information processing device 1 according to an instruction from the control device 3, reads the state of the information processing device 1, and interrupts the control device 3 when the state instructed by the control device 3 is reached. It has a function to perform.

又IEEE−488/488Aに規定された汎用インタフェースバス
は、8本のデータ入出力線と、3本のハンドシェーク線
と、5本の管理線とからなり、ハンドシェーク線は、デ
ータバリッド線とデータ受信不可信号線とデータ受信未
完信号線とからなり、又管理線は、データ入出力線上の
メッセージが制御情報であることを示す為のアテンショ
ン線と、各装置をアイドル状態とする為のインタフェー
スクリア線と、コントローラにサービス要求があること
を通知するサービスリクエスト線と、各装置をリモート
モードにする為のリモートモード線と、データ入出力線
上のメッセージが最終データ情報であることを示す為の
終了識別線とからなるものである。なお、本発明に於い
ては、他のインタフェースバスを用いることも勿論可能
である。
The general-purpose interface bus specified in IEEE-488 / 488A consists of 8 data input / output lines, 3 handshake lines, and 5 management lines. The handshake lines are data valid lines and data reception lines. It consists of a non-signal line and a data reception incomplete signal line, and the management line is an attention line for indicating that the message on the data input / output line is control information and an interface clear line for putting each device into an idle state. And a service request line that notifies the controller that there is a service request, a remote mode line that sets each device to the remote mode, and an end identification that indicates that the message on the data input / output line is the final data information. It consists of lines and lines. It should be noted that other interface buses can be used in the present invention.

このようなインタフェースバス4に接続された装置は、
それぞれコントローラ(controller)、トーカ(talke
r)、リスナ(listener)の何れか或いは複合した機能
を有するものである。トーカは情報を送出し、リスナは
その情報を受信する。インタフェースバス4上には、一
般に複数のトーカ或いはリスナ機能を有する装置が存在
する。これらの装置の中のどれをトーカにするか又はリ
スナにするかを指示するのがコントローラである。前述
のパネルインタフェースアダプタ2はリスナとトーカと
の両者の機能を有し、制御装置3がコントローラとリス
ナとトーカとの機能を有するものである。
A device connected to such an interface bus 4 is
Controller, talker (talke)
r), a listener or a compound function. The talker sends out the information and the listener receives the information. A device having a plurality of talker or listener functions generally exists on the interface bus 4. It is the controller that directs which of these devices is the talker or the listener. The above-mentioned panel interface adapter 2 has the functions of both a listener and a talker, and the control device 3 has the functions of a controller, a listener and a talker.

又インタフェースバス4に接続された制御装置3やパネ
ルインタフェースアダプタ2は、総て装置番号を割付け
られ、コントローラとしての制御装置3は、この装置番
号を用いてトーカ,リスナの指定を行うものである。従
って、トーカに指定されたパネルインタフェースアダプ
タ2から、リスナに指定された複数のパネルインタフェ
ースアダプタ2に対して、同一の情報を同時的に転送す
る所謂同報通信が可能となる。第4図はインタフェース
バス4に接続された装置に対する装置番号割付説明図で
あり、1台の制御装置3と30台のパネルインタフェース
アダプタ2とを有する場合を示し、装置番号を5ビット
A1〜A5のアドレスで表している。
The control device 3 and the panel interface adapter 2 connected to the interface bus 4 are all assigned device numbers, and the control device 3 as a controller uses these device numbers to specify talkers and listeners. . Therefore, so-called broadcast communication in which the same information is simultaneously transferred from the panel interface adapter 2 designated as the talker to the plurality of panel interface adapters 2 designated as the listener is possible. FIG. 4 is an explanatory diagram of device number allocation for devices connected to the interface bus 4, showing a case where one controller 3 and 30 panel interface adapters 2 are provided, and the device number is 5 bits.
It is represented by addresses A1 to A5.

第5図は情報転送説明図であり、ATNはアテンション線
で転送されるアテンション信号、DIOは入出力データ線
で転送されるデータ、EOIは終了識別線で転送される転
送終了信号である。情報の転送は、コマンドモードとデ
ータモードとの二つのモードに分けられ、アテンション
信号ATNが“0"の時、コントローラがインタフェースバ
ス4を介して情報を転送するコマンドモードとなり、各
装置に対するトーカ,リスナ指名或いは装置の制御を行
うものである。又アテンション信号ATNが“1"の時、ト
ーカがリスナに対して情報を転送するデータモードとな
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of information transfer, in which ATN is an attention signal transferred by the attention line, DIO is data transferred by the input / output data line, and EOI is a transfer end signal transferred by the end identification line. Information transfer is divided into two modes, a command mode and a data mode. When the attention signal ATN is "0", the controller is in the command mode in which information is transferred via the interface bus 4, and the talker for each device, The listener is designated or the device is controlled. When the attention signal ATN is "1", the talker enters the data mode in which information is transferred to the listener.

又コマンドモードに於ける入出力データ線上のメッセー
ジがバスラインコマンドとなり、このバスラインコマン
ドはインタフェースバス4に接続された総ての装置に共
通の命令語となる。このバスラインコマンドの中のUNL
は、リスナ指名された全パネルインタフェースアダプタ
2のリスナ指定を解除するアンリスンコマンドである。
又TAはトーカ指名コマンド、LA0〜LA2はリスナ指名コマ
ンドである。又データモードに於いては、転送終了信号
EOIが送出されるまでの間の入出力データ線上のメッセ
ージが転送データとなる。
A message on the input / output data line in the command mode becomes a bus line command, and this bus line command becomes a command word common to all the devices connected to the interface bus 4. UNL in this bus line command
Is an unlisten command for canceling the listener designation of all panel interface adapters 2 designated as listeners.
TA is a talker nomination command, and LA0 to LA2 are listener nomination commands. In the data mode, transfer end signal
The message on the input / output data line until EOI is sent becomes the transfer data.

第6図はファンクションコードデータ説明図、第7図は
ファンクションコードデータ転送説明図であり、ファン
クションコードデータは、動作内容を指示する先頭のデ
ータバイトDB0のオーダと、それを補足する為のデータ
バイトDB1〜DBn−1と、最後のデータバイトDBnの冗長
コードとから構成されている。冗長コードはエラーチェ
ック用であり、オーダとデータとの総てに対する垂直パ
リテイ或いはハミングコード等を用いることができる。
FIG. 6 is an explanatory view of the function code data, and FIG. 7 is an explanatory view of the function code data transfer. The function code data is the order of the first data byte DB0 that indicates the operation content and the data byte for complementing it. It is composed of DB1 to DBn-1 and a redundancy code of the last data byte DBn. The redundant code is used for error checking, and a vertical parity or Hamming code for all orders and data can be used.

このファンクションコードデータを転送する為に、アテ
ンション信号ATNを“0"としてコマンドモードとし、ア
ンリスンコマンドUNLを送出して、インタフェースバス
4上の総ての装置をリスナ状態からアイドル状態に一旦
戻し、次にコントローラをトーカにする為にトーカ指名
コマンドTAを送出する。次にパネルインタフェースアダ
プタ2をリスナ指名する為に、リスナ指名コマンドLA0
〜LAnを送出する。この場合のリスナ指名は、複数のパ
ネルインタフェースアダプタ2に対して行うことができ
る。
In order to transfer this function code data, the attention signal ATN is set to "0" to enter the command mode, the unlisten command UNL is sent, and all the devices on the interface bus 4 are once returned from the listener state to the idle state. Next, the talker nomination command TA is sent in order to make the controller talker. Next, in order to designate the panel interface adapter 2 as a listener, the listener designation command LA0
~ Send LAn. The listener designation in this case can be performed for a plurality of panel interface adapters 2.

次にアテンション信号ATNを“1"としてデータモードと
し、オーダ,データ及び冗長コードを送出する。又転送
終了信号EOIを“0"とすることによって、データモード
に於けるデータ転送の終了を示す。
Next, the attention signal ATN is set to "1" to set the data mode, and the order, the data and the redundant code are transmitted. Further, the transfer end signal EOI is set to "0" to indicate the end of data transfer in the data mode.

第8図はアンサデータ説明図、第9図はアンサデータ転
送説明図であり、アテンション信号ATNを“0"としてコ
マンドモードとし、前述の場合と同様にアンリスンコマ
ンドUNLを送出して、リスナ状態の装置を総てアイドル
状態とし、次に所望のパネルインタフェースアダプタ2
をトーカにするトーカ指名コマンドTAを送出し、次にコ
ントローラをリスナにするリスナ指名コマンドLAを送出
し、アテンション信号ATNを“1"にする。トーカとなっ
たパネルインタフェースアダプタはデータDB0〜DBnを送
出し、転送終了信号EOIにより転送データの終了を示
す。
FIG. 8 is an explanatory view of the answer data, and FIG. 9 is an explanatory view of the answer data transfer. The attention signal ATN is set to “0” to set the command mode, and the unlisten command UNL is transmitted in the same manner as the above-mentioned case, and the listener state is set. All the devices in the idle state, and then the desired panel interface adapter 2
Sends a talker nomination command TA to make the talker a talker, then sends a listener nomination command LA to make the controller a listener, and sets the attention signal ATN to "1". The panel interface adapter that became the talker sends out data DB0 to DBn, and indicates the end of the transfer data by the transfer end signal EOI.

第10図はキーコントロール命令説明図であり、操作パネ
ル上のキーを操作したと同様の制御を行わせる為のもの
であって、第1データバイトDB0はオーダ、第2データ
バイトDB1はビット対応でキーKEY0〜KEY7の操作状態を
示し、第3データバイトDB2はエラーチェック用の冗長
コードである。このキーコントロール命令は、先に第7
図を参照して説明したファンクションコードデータの転
送動作に従ってコントローラから送出されるものであ
り、リスナに指定されたパネルインタフェースアダプタ
2に対応する情報処理装置1に対して、各種のキー操作
に相当する制御を行わせることができる。
FIG. 10 is a diagram for explaining the key control command, which is for performing the same control as when a key on the operation panel is operated. The first data byte DB0 corresponds to the order, and the second data byte DB1 corresponds to the bit. Indicates the operation state of keys KEY0 to KEY7, and the third data byte DB2 is a redundant code for error checking. This key control command is the 7th
It is sent from the controller in accordance with the transfer operation of the function code data described with reference to the figure, and corresponds to various key operations with respect to the information processing device 1 corresponding to the panel interface adapter 2 designated as the listener. Control can be performed.

又第11図はリードランプ命令説明図であり、情報処理装
置1のランプ表示情報を読出す場合のファンクションコ
ードデータを示し、第9図を参照して説明したアンサデ
ータの転送動作に従ってパネルインタフェースアダプタ
2をトーカとし、コントローラをリスナとして、データ
転送を行うものであり、第12図はそのアンサデータを示
す。即ち、第1データバイトDB0のビット対応にランプL
AMP0〜LAMP7のオン,オフ情報が送出され、第2データ
バイトDB1はエラーチェック用の冗長コードを示すもの
となる。従って、トーカに指定されたパネルインタフェ
ースアダプタ2に対応する情報処理装置1のランプ表示
情報を制御装置3で読取ることができる。
Further, FIG. 11 is an explanatory view of a read lamp command, showing the function code data when reading the lamp display information of the information processing apparatus 1, and according to the transfer operation of the answer data described with reference to FIG. 9, the panel interface adapter. Data is transferred using 2 as a talker and a controller as a listener, and FIG. 12 shows the answer data. That is, the ramp L corresponds to the bit of the first data byte DB0.
On / off information of AMP0 to LAMP7 is transmitted, and the second data byte DB1 becomes a redundant code for error check. Therefore, the lamp display information of the information processing device 1 corresponding to the panel interface adapter 2 designated as the talker can be read by the control device 3.

前述のキーコントロール命令及びリードランプ命令をコ
ントローラから送出し、パネルインタフェースアダプタ
2を介して情報処理装置1を制御することができるもの
であり、同様にして、情報処理装置1の内部レジスタへ
の書込み及び読出しも可能である。又パネルインタフェ
ースアダプタ2は、前述の機能と共に、指定した状態に
情報処理装置1の状態が移行した時に、コントローラへ
割込む機能を有するものであり、割込原因としては、第
13図に示すように、情報処理装置の停止STP、ディスプ
レイデータの変化DISP、受信データのエラー検出ECCE
R、受信ファンクションコードのシンタックス異常STXE
R、サービスリクエスト(SRQ)割込指示RQSがあり、情
報処理装置の停止STPと、ディスプレイデータの変化DIS
Pは、第14図に示すマスク命令によって割込マスクが可
能である。このSRQ要因マスク命令も、第1データバイ
トDB0がオーダであり、第2データバイトDB1が命令内容
を示すデータで、第3データバイトDB2がエラーチェッ
ク用の冗長コードである。
The above-mentioned key control command and read lamp command can be sent from the controller to control the information processing device 1 via the panel interface adapter 2. Similarly, writing to the internal register of the information processing device 1 is possible. It is also possible to read. Further, the panel interface adapter 2 has a function of interrupting the controller when the state of the information processing apparatus 1 shifts to the designated state, in addition to the above-mentioned functions.
As shown in Fig. 13, information processing device stop STP, display data change DISP, received data error detection ECCE
R, receive function code syntax error STXE
R, service request (SRQ) interrupt instruction RQS, stop STP of information processing device, display data change DIS
P can be interrupt masked by the mask instruction shown in FIG. Also in this SRQ factor mask instruction, the first data byte DB0 is in order, the second data byte DB1 is data indicating the instruction content, and the third data byte DB2 is a redundant code for error checking.

第15図はシリアルポール説明図であり、前述の第13図に
示すようにな割込要因が発生すると、パネルインタフェ
ースアダプタ2はサービスリクエスト信号SRQを“0"と
する。コントローラは、このサービスリクエスト信号SR
Qにより割込みの発生を検出すると、シリアルポールを
開始するものである。
FIG. 15 is a diagram for explaining the serial poll. When an interrupt factor occurs as shown in FIG. 13 described above, the panel interface adapter 2 sets the service request signal SRQ to “0”. The controller sends this service request signal SR
When the occurrence of an interrupt is detected by Q, the serial poll is started.

このシリアルポール動作は、アテンション信号ATNを
“0"としてコマンドモードとし、入出力データ線による
データDIOとして、アンリスンコマンドUNL、シリアルポ
ール開始コマンドSPE、トーカ指名コマンドTA1を送出
し、次にアテンション信号ATNを“1"としてデータモー
ドとする。このデータモードに於いて、トーカに指名さ
れたパネルインタフェースアダプタ2からセンスバイト
SB1が送出される。
In this serial poll operation, the attention signal ATN is set to "0" to set the command mode, the unlisten command UNL, the serial poll start command SPE, and the talker nomination command TA1 are transmitted as the data DIO by the input / output data line, and then the attention signal. Set ATN to "1" to enter data mode. In this data mode, the sense byte from the panel interface adapter 2 designated as the talker
SB1 is sent.

次にアテンション信号ATNを“0"としてトーカ指名コマ
ンドTAiを送出した後、アテンション信号ATNを“1"と
し、トーカに指名されたパネルインタフェースアダプタ
2からセンスバイトSBi(i=1,2,・・・n)が送出さ
れる。以下同様にして、割込みを行ったパネルインタフ
ェースアダプタ2がトーカに指定されてセンスバイト
(SBi)が送出されると、そのパネルインタフェースア
ダプタ2は、サービスリクエスト信号SRQを“1"とす
る。
Next, after the attention signal ATN is set to "0" and the talker designation command TAi is transmitted, the attention signal ATN is set to "1", and the sense byte SBi (i = 1,2, ...) From the panel interface adapter 2 designated by the talker. -N) is sent. Similarly, when the interrupted panel interface adapter 2 is designated as a talker and a sense byte (SBi) is transmitted, the panel interface adapter 2 sets the service request signal SRQ to "1".

コントローラは、サービスリクエスト信号SRQが“1"と
なったことにより、アテンション信号ATNを“0"として
シリアルポール終了コマンドSPDとトーカ指定解除コマ
ンドUNTとを送出する。
When the service request signal SRQ becomes "1", the controller sets the attention signal ATN to "0" and sends the serial poll end command SPD and the talker specification cancel command UNT.

第16図はコマンド説明図であり、シリアルポール開始コ
マンドSPE、シリアルポール終了コマンドSPD、リスナ指
名コマンドLA、アンリスンコマンドUNL、トーカ指名コ
マンドTA、アントーカコマンドUNTを示すものである。
なお、データDIOの第8ビットの×印は任意の内容とす
ることができることを示すものである。
FIG. 16 is an explanatory diagram of commands, showing a serial poll start command SPE, a serial poll end command SPD, a listener nomination command LA, an unlisten command UNL, a talker nomination command TA, and an antoker command UNT.
It should be noted that the X mark of the 8th bit of the data DIO indicates that it can have any content.

第17図及び第18図はパネルインタフェースアダプタの動
作説明図であり、マイクロプロセッサ21の制御により割
込要因の発生か否かの判断が行われ、割込要因有りの場
合は、第18図のに移行し、要因マスク有りか否かの判
断が行われる。即ち、第14図に示すサービスリクエスト
SRQ要因のマスク命令がセットされているか否か判断さ
れる。要因マスク有りの場合は、第17図のに移行し、
又要因マスク無しの場合は、センスバイト作成が行わ
れ、第15図について説明したように、サービスリクエス
トSRQ送出(SRQを“0"にする)が行われて、第17図の
に移行する。
17 and 18 are operation explanatory diagrams of the panel interface adapter. Whether or not an interrupt factor has occurred is determined by the control of the microprocessor 21, and if there is an interrupt factor, the operation shown in FIG. Then, it is judged whether or not there is a factor mask. That is, the service request shown in FIG.
It is determined whether or not the mask instruction for the SRQ factor is set. If there is a factor mask, move to Fig. 17,
If there is no factor mask, the sense byte is created, the service request SRQ is sent (SRQ is set to "0") as described with reference to FIG. 15, and the process proceeds to FIG.

割込要因無しの場合及び要因マスク有りの場合は、アテ
ンション信号ATNが“1"であるか又は“0"であるか判断
され、“0"の場合はコマンドモードであり、データ受信
か否か判断され、データ受信の場合、そのデータがアン
リスンコマンドUNLであると、リスナフラグLFを“0"と
する。即ちリスナ指定を解除する。コマンドモードに於
いては、このアンリスンコマンドUNLが送出されるの
で、総てのリスナ指定が解除される。
If there is no interrupt factor or if there is a factor mask, it is judged whether the attention signal ATN is "1" or "0". If it is "0", it is the command mode and whether the data is received or not. If it is determined and the data is received, if the data is the unlisten command UNL, the listener flag LF is set to "0". That is, the listener designation is canceled. In command mode, this unlisten command UNL is sent, so all listener specifications are canceled.

又アントーカコマンドUNTであると、トーカフラグTFを
“0"とし、リスナ指名コマンドLAであると、リスナフラ
グLFを“1"とし、リスナに指定されたことを表示する。
又トーカ指名コマンドTAであると、トーカフラグTFを
“1"とし、トーカに指定されたことを表示する。又シリ
アルポール開始コマンドSPEであると、シリアルポール
フラグSPFを“1"とし、シリアルポール終了コマンドSPD
であると、シリアルポールフラグSPFを“0"とする。
If it is the anchor command UNT, the talker flag TF is set to "0", and if it is the listener nomination command LA, the listener flag LF is set to "1", indicating that the listener has been designated.
If it is the talker nomination command TA, the talker flag TF is set to "1" to indicate that the talker is designated. If it is the serial poll start command SPE, the serial poll flag SPF is set to "1" and the serial poll end command SPD is set.
Then, the serial poll flag SPF is set to "0".

又アテンション信号ATNが“1"でデータモードの場合
は、リスナフラグLFが“1"であるか否か判断され、“0"
である場合は、リスナ指定でないので、次にトーカフラ
グTFが“1"であるか否か判断され、“0"であるとトーカ
指定でもないから最初のステップに戻る。又トーカフラ
グTFが“1"であると、トーカに指定されているので、シ
リアルポールフラグSPFが“1"であるか否か判断され、
“1"の場合は、第18図のに移行し、センスバイト送
出、サービスリクエストSRQ送出を停止して(第15図に
示すように、SRQを“1"にする)、第17図のに移行す
る。又シリアルポールフラグSPFが“0"であると、リス
ナ時に受信したオーダに従ってアンサ情報を作成して送
出する。
If the attention signal ATN is "1" and the data mode is selected, it is determined whether the listener flag LF is "1" and "0" is set.
If it is, it is not a listener designation, so it is next determined whether or not the talker flag TF is "1". If it is "0", it is not a talker designation, so the procedure returns to the first step. If the talker flag TF is "1", the talker is designated, so it is determined whether the serial poll flag SPF is "1".
In the case of "1", the process shifts to that shown in Fig. 18, the sense byte transmission and the service request SRQ transmission are stopped (SRQ is set to "1" as shown in Fig. 15), and Transition. When the serial poll flag SPF is "0", answer information is created and sent according to the order received at the time of listener.

又リスナフラグLFが“1"の場合は、データ受信か否か判
断され、受信したデータは順次格納され、転送終了信号
EOIが“0"となると、データ転送終了であるから、転送
ビットエラーの検出やファンクションコードのシンタッ
クスのエラー等のエラー検出が行われ、エラー無しの場
合は、格納されたデータからオーダ解析を行って、その
オーダの実行が行われる。又エラーが検出された場合
は、第18図のに移行する。
When the listener flag LF is "1", it is judged whether or not the data is received, the received data is sequentially stored, and the transfer end signal is sent.
When EOI becomes "0", data transfer is completed. Therefore, error detection such as transfer bit error or function code syntax error is detected. If there is no error, order analysis is performed from the stored data. The order is executed. If an error is detected, the process moves to that shown in FIG.

前述のような動作によって、複数の情報処置装置1から
なるシステムに対し、制御装置3から所望の情報処理装
置を指定して、所定の制御を行うことができる。
By the operation as described above, it is possible to specify a desired information processing device from the control device 3 and perform predetermined control for the system including the plurality of information processing devices 1.

第19図は本発明の他の実施例のブロック図であり、制御
装置として遠隔制御用操作パネル30を用いた場合を示す
ものである。同図に於いて、1は複数の情報処理装置を
代表して示す情報処理装置、2はパネルインタフェース
アダプタ、4はインタフェースバス、31は各部を制御す
るマイクロプロセッサ、32は制御プログラムを格納した
リードオンリメモリ(ROM)、33はランダムアクセスメ
モリ(RAM)、34は表示情報用のレジスタ、35は汎用イ
ンタフェースアダプタ、36は内部バス、37〜39はドライ
バ、40は操作パネルである。
FIG. 19 is a block diagram of another embodiment of the present invention and shows a case where a remote control operation panel 30 is used as a control device. In the figure, 1 is an information processing device representing a plurality of information processing devices, 2 is a panel interface adapter, 4 is an interface bus, 31 is a microprocessor for controlling each part, 32 is a read storing a control program. Only memory (ROM), 33 is random access memory (RAM), 34 is a register for display information, 35 is a general-purpose interface adapter, 36 is an internal bus, 37 to 39 are drivers, and 40 is an operation panel.

操作パネル40からのキー操作情報は、ドライバ37を介し
て内部バス36に送出され、マイクロプロセッサ31の制御
によりランダムアクセスメモリ33に一旦格納される。そ
して、第7図について説明したファンクションコードデ
ータの転送動作に従ってコマンドモードとし、この遠隔
制御用操作パネル30自身をトーカに指定し、所望の情報
処理装置1に対応するパネルインタフェースアダプタ2
をリスナに指定し、次にデータモードとして、第16図に
示すようなコマンドを送出することになる。
The key operation information from the operation panel 40 is sent to the internal bus 36 via the driver 37 and temporarily stored in the random access memory 33 under the control of the microprocessor 31. Then, a command mode is set in accordance with the transfer operation of the function code data described with reference to FIG. 7, the remote control operation panel 30 itself is designated as a talker, and the panel interface adapter 2 corresponding to the desired information processing apparatus 1 is set.
Is specified as the listener, and then the command as shown in FIG. 16 is transmitted in the data mode.

遠隔制御用操作パネル30からリードランプ命令が送出さ
れた場合は、リスナに指定されたパネルインタフェース
アダプタ2が、トーカに指定され、遠隔制御用操作パネ
ル30がリスナに指定されて、トーカとなったパネルイン
タフェースアダプタ2から、第12図に示すアンサデータ
がインタフェースバス4に送出されることになる。この
アンサデータは、ドライバ39と汎用インタフェースアダ
プタ35を介して内部バス36に転送され、マイクロプロセ
ッサ31の制御によりレジスタ34を介して操作パネル40に
転送され、操作パネル40に情報処理装置1のランプ情報
が表示される。
When the read lamp command is sent from the remote control operation panel 30, the panel interface adapter 2 designated as the listener is designated as the talker, and the remote control operation panel 30 is designated as the listener, and becomes the talker. The answer data shown in FIG. 12 is sent from the panel interface adapter 2 to the interface bus 4. This answer data is transferred to the internal bus 36 via the driver 39 and the general-purpose interface adapter 35, transferred to the operation panel 40 via the register 34 under the control of the microprocessor 31, and the lamp of the information processing device 1 is displayed on the operation panel 40. Information is displayed.

又制御装置3からパネルインタフェースアダプタ2を介
して、操作パネルインタフェース経由で情報処理装置1
を制御し、制御装置3をタイプライタ等の入出力端末と
して、入出力インタフェース経由で情報処理装置1を制
御し、情報処理装置1のソフトウェア及びハードウェア
のデバッグを行うことができる。又制御装置3から指定
した或る状態と、情報処理装置1の状態とが一致したこ
とをパネルインタフェースアダプタ2が識別した時に、
このパネルインタフェースアダプタ2は、プログラム制
御に従って情報処理装置1に対して独自の制御を行っ
て、デバックを行うことができる。又ロジックアナライ
ザ等を接続して、自動診断等の保守制御を行うことも可
能である。
In addition, the information processing device 1 from the control device 3 via the panel interface adapter 2 and the operation panel interface.
The information processing device 1 can be controlled via the input / output interface by using the control device 3 as an input / output terminal such as a typewriter to debug the software and hardware of the information processing device 1. When the panel interface adapter 2 identifies that a certain state designated by the control device 3 matches the state of the information processing device 1,
The panel interface adapter 2 can perform its own control on the information processing apparatus 1 according to program control and debug. It is also possible to connect a logic analyzer or the like to perform maintenance control such as automatic diagnosis.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明は、プログラム制御の制御
装置3を用い、情報処理装置1の操作パネルインタフェ
ースにパネルインタフェースアダプタ2を接続し、この
パネルインタフェースアダプタ2を介して情報処理装置
1を制御するもので、複数の情報処理装置1の任意の情
報処理装置を指定して制御装置3で遠隔制御することが
でき、制御処理装置1の状態変化等をパネルインタフェ
ースアダプタ2を介して制御装置3へ直ちに通知するこ
とができ、マルチプロセッサ構成のシステムのデバッグ
等を遠隔制御することができる。
As described above, the present invention uses the control device 3 for program control, connects the panel interface adapter 2 to the operation panel interface of the information processing device 1, and controls the information processing device 1 via the panel interface adapter 2. Therefore, it is possible to designate any information processing device of the plurality of information processing devices 1 and remotely control by the control device 3, and to control the status change of the control processing device 1 via the panel interface adapter 2. Can be immediately notified, and the debugging of a multiprocessor system can be controlled remotely.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明の実
施例ブロック図、第3図はアドレス割付説明図、第4図
は装置番号割付説明図、第5図は情報転送説明図、第6
図はファンクションコードデータ説明図、第7図はファ
ンクションコードデータ転送説明図、第8図はアンサデ
ータ説明図、第9図はアンサデータ転送説明図、第10図
はキーコントロール命令説明図、第11図はリードランプ
命令説明図、第12図はアンサデータ説明図、第13図はセ
ンスバイトのフォーマット説明図、第14図はSRQ要因マ
スク命令説明図、第15図はシリアルポール説明図、第16
図はコマンド説明図、第17図及び第18図はパネルインタ
フェースアダプタの動作説明図、第19図は本発明の他の
実施例のブロック図である。 1は情報処理装置、2はパネルインタフェースアダプ
タ、3は制御装置、4はインタフェースバス、21はマイ
クロプロセッサ、22はリードオンリメモリ(ROM)、23
はランダムアクセスメモリ(RAM)、24はレジスタ、25
は汎用インタフェースアダプタ、26は内部バス、27〜29
はドライバである。
FIG. 1 is a block diagram of the principle of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 3 is an address allocation explanatory diagram, FIG. 4 is a device number allocation explanatory diagram, and FIG. 5 is an information transfer explanatory diagram. , Sixth
FIG. 7 is a function code data explanatory diagram, FIG. 7 is a function code data transfer explanatory diagram, FIG. 8 is an answer data explanatory diagram, FIG. 9 is an answer data transfer explanatory diagram, FIG. 10 is a key control instruction explanatory diagram, and FIG. Figure is an explanatory view of the read ramp instruction. Figure 12 is an explanatory view of the answer data. Figure 13 is an explanatory view of the format of the sense byte. Figure 14 is an explanatory view of the SRQ factor mask instruction. Figure 15 is an explanatory view of the serial poll.
FIG. 17 is a command explanatory diagram, FIGS. 17 and 18 are operational explanatory diagrams of the panel interface adapter, and FIG. 19 is a block diagram of another embodiment of the present invention. 1 is an information processing device, 2 is a panel interface adapter, 3 is a control device, 4 is an interface bus, 21 is a microprocessor, 22 is a read only memory (ROM), and 23.
Is random access memory (RAM), 24 is register, 25
Is a general-purpose interface adapter, 26 is an internal bus, 27 to 29
Is a driver.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 雄司 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 渡辺 稔 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (56)参考文献 特開 昭53−113443(JP,A) 特開 昭53−41144(JP,A) 特開 昭55−910(JP,A) 特開 昭56−87156(JP,A) 特開 昭57−43253(JP,A) 特開 昭58−114241(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yuji Shibata 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Within Fujitsu Limited (72) Inventor Minoru Watanabe 1015, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki, Kanagawa Within Fujitsu Limited ( 56) References JP-A-53-113443 (JP, A) JP-A-53-41144 (JP, A) JP-A-55-910 (JP, A) JP-A-56-87156 (JP, A) JP-A 57-43253 (JP, A) JP-A-58-114241 (JP, A)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】それぞれ操作パネルを有する複数の情報処
理装置(1)を備えた情報処理システムに於いて、 前記情報処理装置(1)の操作パネルインタフェースに
パネルインタフェースアダプタ(2)を接続し、前記情
報処理装置(1)対応の前記パネルインタフェースアダ
プタ(2)とプログラム制御の制御装置(3)とをイン
タフェースバス(4)により接続し、 前記制御装置(3)と、複数の前記パネルインタフェー
スアダプタ(2)とに、それぞれ装置番号を割当て、 前記制御装置(3)が前記装置番号により情報の送出又
は受信を行う転送機能を指定し、 前記パネルインタフェースアダプタ(2)は、前記制御
装置(3)から前記インタフェースバス(4)を介した
指示に従って、前記情報処理装置(1)の起動,停止等
の状態の設定及び内部の動作の指示と、前記インタフェ
ースバス(4)を介して受信したデータを内部レジスタ
に書込む制御と、該内部レジスタから読出したデータを
前記インタフェースバス(4)へ送出する制御とを行う
構成を有し、且つ前記操作パネルインタフェースを介し
て接続された前記情報処理装置(1)の状態を監視し
て、該情報処理装置(1)の状態が前記制御装置(3)
から指定された状態となった時に前記インタフェースバ
ス(4)を介して前記制御装置(3)に割込みを行う構
成を有し、 前記制御装置(3)により複数の前記情報処理装置
(1)の中の任意数の情報処理装置を指定して遠隔制御
する ことを特徴とする遠隔制御方式。
1. An information processing system comprising a plurality of information processing devices (1) each having an operation panel, wherein a panel interface adapter (2) is connected to an operation panel interface of the information processing device (1), The panel interface adapter (2) corresponding to the information processing device (1) and a control device (3) for program control are connected by an interface bus (4), and the control device (3) and a plurality of the panel interface adapters. A device number is assigned to each of (2) and the control device (3) specifies a transfer function for transmitting or receiving information by the device number, and the panel interface adapter (2) is configured to control the control device (3). ), According to an instruction via the interface bus (4), the information processing device (1) is in a state of starting, stopping, etc. And instructions for internal operation, control for writing data received via the interface bus (4) to an internal register, and control for sending data read from the internal register to the interface bus (4). And monitoring the state of the information processing device (1) connected via the operation panel interface, and the state of the information processing device (1) is controlled by the control device (3).
Has a configuration for interrupting the control device (3) via the interface bus (4) when a state designated by the control device (3) is reached. A remote control method characterized by specifying and controlling an arbitrary number of information processing devices among them.
JP60105949A 1985-05-20 1985-05-20 Remote control method Expired - Lifetime JPH0786828B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105949A JPH0786828B2 (en) 1985-05-20 1985-05-20 Remote control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105949A JPH0786828B2 (en) 1985-05-20 1985-05-20 Remote control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264435A JPS61264435A (en) 1986-11-22
JPH0786828B2 true JPH0786828B2 (en) 1995-09-20

Family

ID=14421090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105949A Expired - Lifetime JPH0786828B2 (en) 1985-05-20 1985-05-20 Remote control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786828B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085859B2 (en) 2003-05-14 2006-08-01 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for automatically presenting status from a host bus adapter until an error is detected

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113443A (en) * 1977-03-15 1978-10-03 Toshiba Corp Information processing system
JPS5743253A (en) * 1980-08-29 1982-03-11 Toshiba Corp Remote maintenance system
JPS58114241A (en) * 1981-12-28 1983-07-07 Fujitsu Ltd Interface converting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61264435A (en) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005191B1 (en) Serial link communications protocol
US3961139A (en) Time division multiplexed loop communication system with dynamic allocation of channels
US4136384A (en) Loop type data highway system
JPS58502027A (en) Peripherals adapted to monitor low data rate serial input/output interfaces
KR100246906B1 (en) Programmable controller network system
JPH0786828B2 (en) Remote control method
JPH02173848A (en) Memory access controller
JPH0438618Y2 (en)
JPH0511339B2 (en)
JPS6353666A (en) Peripheral controller for computer system
JP2508982B2 (en) In-device control method
JPH11143817A (en) Information processing system, system bus testing method and storage medium recording its processing program
JPS60147860A (en) Interface status displaying device of gp-ib
JPH0576821B2 (en)
JPH0293854A (en) Test and set system
JPH04355531A (en) Communication controller
JPS62117054A (en) Confirmation system for state of input and output device
JPH03246604A (en) Input/output information transmission system for programmable controller system
JPH04278742A (en) Method of detecting error in reception data
JPH06335042A (en) Plural data simultaneous transfer control system
JPH01235436A (en) Data bus controller
JPS6280746A (en) Communication control device
JPS59221131A (en) Data transmission station
JPH06284470A (en) Time division multiplex transmission system
JPH11259128A (en) Load monitoring and control system