JPH0786821B2 - オーバレイ表示の制御方法 - Google Patents
オーバレイ表示の制御方法Info
- Publication number
- JPH0786821B2 JPH0786821B2 JP1124565A JP12456589A JPH0786821B2 JP H0786821 B2 JPH0786821 B2 JP H0786821B2 JP 1124565 A JP1124565 A JP 1124565A JP 12456589 A JP12456589 A JP 12456589A JP H0786821 B2 JPH0786821 B2 JP H0786821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- overlay
- display
- overlays
- displayed
- nested
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/22—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
- G09G5/30—Control of display attribute
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、広く階層化オーバレイすなわちネストされた
オーバレイの表示に関し、特に、2次元の表示媒体を使
用して3次元イメージを効果的に提供するための階層化
オーバレイの利用に関するものである。中でも、多数の
オーバレイを同時に表示して複合画面を形成するオーバ
レイ機能の提供に関するものである。
オーバレイの表示に関し、特に、2次元の表示媒体を使
用して3次元イメージを効果的に提供するための階層化
オーバレイの利用に関するものである。中でも、多数の
オーバレイを同時に表示して複合画面を形成するオーバ
レイ機能の提供に関するものである。
B.従来技術 従来技術では、複数のオーバレイあるいはビューポート
の同時表示が知られている。たとえばマルチタスク環境
では、2つ以上のアプリケーションを起動し、部分的ま
たは全面的に重なったビューポートすなわち「ウィンド
ウ」に表示するのが普通である。この種の表示を取り扱
う方式として、いわゆる切り換え(toggle)表示を伴う
ものがある。この表示では、制御変数の状態に応じて2
つの重なり合ったウィンドウの一方が交互に表示され
る。この方式は、2つのウィンドウの一方を交互に表示
させるのに良いが、複数のオーバレイを組み合わせるな
どして複合画面を作ることはできない。
の同時表示が知られている。たとえばマルチタスク環境
では、2つ以上のアプリケーションを起動し、部分的ま
たは全面的に重なったビューポートすなわち「ウィンド
ウ」に表示するのが普通である。この種の表示を取り扱
う方式として、いわゆる切り換え(toggle)表示を伴う
ものがある。この表示では、制御変数の状態に応じて2
つの重なり合ったウィンドウの一方が交互に表示され
る。この方式は、2つのウィンドウの一方を交互に表示
させるのに良いが、複数のオーバレイを組み合わせるな
どして複合画面を作ることはできない。
同様に、もう一つの表示方式は、階層化ビューポートす
なわちウィンドウを表示するもので、疑似3次元カーソ
ルを使用する。オペレータはこのカーソルをディスプレ
イに「押し込み」、表示されている層の下の層を表示さ
せる。この方式では、複数の重なり合ったウィンドウか
ら1つを選択し、個別表示ができるが、複数のオーバレ
イを組み合わせるなどして複合画面を作ることはできな
い。
なわちウィンドウを表示するもので、疑似3次元カーソ
ルを使用する。オペレータはこのカーソルをディスプレ
イに「押し込み」、表示されている層の下の層を表示さ
せる。この方式では、複数の重なり合ったウィンドウか
ら1つを選択し、個別表示ができるが、複数のオーバレ
イを組み合わせるなどして複合画面を作ることはできな
い。
最近では、ユーザが特定の層を選択することで、多層表
示を制御できるシステムが提案されている。たとえば、
建物の外側の正面図を描いて建築様式を示すことができ
る。ユーザは次に2番目の画面を選択し、建物の送電系
や配管系を表示したり、最初の画面に関係する別の画面
を表示したりすることができる。先に述べたシステムと
同じく、このシステムも複数の階層化画面から一つを選
択して表示できるが、複合画面は表示できない。
示を制御できるシステムが提案されている。たとえば、
建物の外側の正面図を描いて建築様式を示すことができ
る。ユーザは次に2番目の画面を選択し、建物の送電系
や配管系を表示したり、最初の画面に関係する別の画面
を表示したりすることができる。先に述べたシステムと
同じく、このシステムも複数の階層化画面から一つを選
択して表示できるが、複合画面は表示できない。
C.発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、ネストされたオーバレイの表示方法を
改良し提供することである。
改良し提供することである。
本発明の目的は、複数のオーバレイが複合画面として同
時に表示されるよう、ネストされたオーバレイの表示方
法を改良し提供することである。
時に表示されるよう、ネストされたオーバレイの表示方
法を改良し提供することである。
本発明の目的は、ネストされた複数のオーバレイの表示
順序を選択または変更できるるよう、ネストされたオー
バレイの表示方法を改良し提供することである。
順序を選択または変更できるるよう、ネストされたオー
バレイの表示方法を改良し提供することである。
D.問題点を解決するための手段 以下、前記の目的がどのように達成されるかを述べる。
本発明の方法に準じてオーバレイ機能の資源が提供さ
れ、これに、環境仕様が含まれる。この仕様は空間とデ
ータの環境仕様から独立している。混合属性(mixing a
ttribute)は、いくつかのオーバレイ空間が表示媒体上
にに表示されるとき、各オーバレイに関係し、どのオー
バレイの空間とデータが優先し表示されるかを決定する
のに使われる。本発明にとって望ましいのは、複数のオ
ーバレイを階層的に表すための混合規則を定義する混合
属性が、各オーバレイの前景と背景と個別に制御される
ことである。さらに、複数のオーバレイを表示するとき
の優先順位を選択・変更(またはオペレータが変更す
る)ことで、複数の画面が得られ、複数のアプリケーシ
ョンの中の特定の層を使用できる。
本発明の方法に準じてオーバレイ機能の資源が提供さ
れ、これに、環境仕様が含まれる。この仕様は空間とデ
ータの環境仕様から独立している。混合属性(mixing a
ttribute)は、いくつかのオーバレイ空間が表示媒体上
にに表示されるとき、各オーバレイに関係し、どのオー
バレイの空間とデータが優先し表示されるかを決定する
のに使われる。本発明にとって望ましいのは、複数のオ
ーバレイを階層的に表すための混合規則を定義する混合
属性が、各オーバレイの前景と背景と個別に制御される
ことである。さらに、複数のオーバレイを表示するとき
の優先順位を選択・変更(またはオペレータが変更す
る)ことで、複数の画面が得られ、複数のアプリケーシ
ョンの中の特定の層を使用できる。
E.実施例 各図、特に第1図を見ると、コンピュータ画面10には、
本発明の方法に応じて複合画面12が得られるよう、選択
的に組み合わされネストされた複数のオーバレイが含ま
れる。図からわかるように、コンピュータ画面10の複合
画面12は9つの表示領域に分けられる。左上部14、上辺
部16、右上部18、左辺部20、中間部22、右辺部24、左下
部26、下辺部28、および右下部30である。
本発明の方法に応じて複合画面12が得られるよう、選択
的に組み合わされネストされた複数のオーバレイが含ま
れる。図からわかるように、コンピュータ画面10の複合
画面12は9つの表示領域に分けられる。左上部14、上辺
部16、右上部18、左辺部20、中間部22、右辺部24、左下
部26、下辺部28、および右下部30である。
本発明の方法に従って、複合画面12の中に各表示領域で
は、4つの別個のオーバレイが適切に組み合わせられ
る。オーバレイ1の中の実際のデータは、左上部14の中
に表示される。オーバレイ2は右上部18の中に、オーバ
レイ3は左下部26中に、オーバレイ4は右下部30の中に
それぞれ表示される。残りの各表示領域の中の表示は、
これら4つのオーバレイを適切に組み合わせた結果であ
る。以下、組み合わせの様式について詳しく述べる。
は、4つの別個のオーバレイが適切に組み合わせられ
る。オーバレイ1の中の実際のデータは、左上部14の中
に表示される。オーバレイ2は右上部18の中に、オーバ
レイ3は左下部26中に、オーバレイ4は右下部30の中に
それぞれ表示される。残りの各表示領域の中の表示は、
これら4つのオーバレイを適切に組み合わせた結果であ
る。以下、組み合わせの様式について詳しく述べる。
第2図はオーバレイ機能を表す。この機能が複数のオー
バレイの混合を制御することによって複合画面12(第1
図)が作られる。図からわかるとおり、行32は第1図の
各表示領域に表示される結果を示し、“b"は表示の中の
空き空間を示す。同様に、行34、38、42、46は、複合画
面12の形成に使われる4つのオーバレイのそれぞれの内
容を示す。
バレイの混合を制御することによって複合画面12(第1
図)が作られる。図からわかるとおり、行32は第1図の
各表示領域に表示される結果を示し、“b"は表示の中の
空き空間を示す。同様に、行34、38、42、46は、複合画
面12の形成に使われる4つのオーバレイのそれぞれの内
容を示す。
同じ第2図の行36、40、44は複合画面12の中の各表示領
域に対応する混合属性を示す。混合属性は、本発明の方
法に従って複数のオーバレイを組み合わせ、あるいは混
合し表示するために使用できる。図示のとおり、各表示
領域では、一組のオーバレイ間に混合属性があり、この
混合属性がその一組のオーバレイの組み合わせを制御す
る。本発明の実施例としては、各混合属性を2つの部分
に分け、一方をオーバレイの背景に、他方をオーバレイ
の前景に適用するのが望ましい。
域に対応する混合属性を示す。混合属性は、本発明の方
法に従って複数のオーバレイを組み合わせ、あるいは混
合し表示するために使用できる。図示のとおり、各表示
領域では、一組のオーバレイ間に混合属性があり、この
混合属性がその一組のオーバレイの組み合わせを制御す
る。本発明の実施例としては、各混合属性を2つの部分
に分け、一方をオーバレイの背景に、他方をオーバレイ
の前景に適用するのが望ましい。
上記の混合属性によって複数のオーバレイを組み合わせ
ることができる。以下、これについて述べる。各混合属
性の最初の文字は、対応するオーバレイの背景に適用さ
れ、“I"、“O"、“T"1つのまたは空き空間とすること
ができる。文字“I"は“Ignore"(無視)の意で、上側
のオーバレイの内容がすべてみえず、表面に出ないこと
を示す。文字“O"は“Opaque"(不透過)の意で上のオ
ーバレイの下にあるものは上のオーバレイから見えない
ことを示す。
ることができる。以下、これについて述べる。各混合属
性の最初の文字は、対応するオーバレイの背景に適用さ
れ、“I"、“O"、“T"1つのまたは空き空間とすること
ができる。文字“I"は“Ignore"(無視)の意で、上側
のオーバレイの内容がすべてみえず、表面に出ないこと
を示す。文字“O"は“Opaque"(不透過)の意で上のオ
ーバレイの下にあるものは上のオーバレイから見えない
ことを示す。
文字“T"は“Transparent"(透過)の意で、上のオーバ
レイの下にあるものは背景から、または前景の開口(ho
les)から見えることを示す。また、空き空間は、上の
文字“O"が、下にあるものを見えないようにすることを
意味し、混合属性を要しない(実際には指定できるが)
場合に使われる。このような指示は、各混合属性の2番
目の文字としても使用され、その位置で、対応するそれ
ぞれのボーバレイに適用される。図からわかるとおり、
ここに示したオーバレイ機能の資源を用いれば、2次元
媒体上で3次元空間を効率よく描くことができる。さら
に、大域(グローバル)オーバレイ名を写像するための
局所(ローカル)識別子を与えることによって、大域オ
ーバレイを用意に変更できる。これによって、オーバレ
イの追加・削除は簡単になり、重ね合わせ順序の変更
も、大域オーバレイの変更をオーバレイ名の写像機能に
限定することによって簡単になる。同様に、オーバレイ
機能を資源を使えば、一つの表示の中で個々のオーバレ
イをいろいろな目的に繰り返し使用できる。
レイの下にあるものは背景から、または前景の開口(ho
les)から見えることを示す。また、空き空間は、上の
文字“O"が、下にあるものを見えないようにすることを
意味し、混合属性を要しない(実際には指定できるが)
場合に使われる。このような指示は、各混合属性の2番
目の文字としても使用され、その位置で、対応するそれ
ぞれのボーバレイに適用される。図からわかるとおり、
ここに示したオーバレイ機能の資源を用いれば、2次元
媒体上で3次元空間を効率よく描くことができる。さら
に、大域(グローバル)オーバレイ名を写像するための
局所(ローカル)識別子を与えることによって、大域オ
ーバレイを用意に変更できる。これによって、オーバレ
イの追加・削除は簡単になり、重ね合わせ順序の変更
も、大域オーバレイの変更をオーバレイ名の写像機能に
限定することによって簡単になる。同様に、オーバレイ
機能を資源を使えば、一つの表示の中で個々のオーバレ
イをいろいろな目的に繰り返し使用できる。
第2図では、混合属性を使ったときの効果についていく
つかの例を示すことができる。たとえば、左下部26の内
容は、行36の混合属性“II"をオーバレイ1と2との間
に、行40の混合属性“II"をオーバレイ2と3の間に、
および行44の混合属性“00"をオーバレイ3と4の間に
適用することによって作られる。すなわち、オーバレイ
1と2は無視され、オーバレイ4はオーバレイ3に対し
て不透過な混合属性の下にあるため見えない。同様に中
間部22の内容は、4つのオーバレイ全部が透過な背景と
組み合わせられることを示す行36、40、44の混合属性
“TT"を適用(review)することによって作られる。
つかの例を示すことができる。たとえば、左下部26の内
容は、行36の混合属性“II"をオーバレイ1と2との間
に、行40の混合属性“II"をオーバレイ2と3の間に、
および行44の混合属性“00"をオーバレイ3と4の間に
適用することによって作られる。すなわち、オーバレイ
1と2は無視され、オーバレイ4はオーバレイ3に対し
て不透過な混合属性の下にあるため見えない。同様に中
間部22の内容は、4つのオーバレイ全部が透過な背景と
組み合わせられることを示す行36、40、44の混合属性
“TT"を適用(review)することによって作られる。
第3図は、本発明の方法を示う論理流れ図である。図示
のとおり、ブロック50から始まり、ブロック52イメージ
領域が初期設定される。次にブロック54ではイメージ領
域にオーバレイが含まれるかどうかが判断される。含ま
れない場合、ブロック62に示したようにイメージ領域が
表示され、ブロック64でこのプログラムは終了する。
のとおり、ブロック50から始まり、ブロック52イメージ
領域が初期設定される。次にブロック54ではイメージ領
域にオーバレイが含まれるかどうかが判断される。含ま
れない場合、ブロック62に示したようにイメージ領域が
表示され、ブロック64でこのプログラムは終了する。
イメージ領域にオーバレイが含まれる場合、ブロック56
で、第2図に示した様式で指定される混合ルーチンが呼
び出される。次に、ブロック58では、混合ルーチンを適
用した結果が記憶される。ブロック60では、イメージ領
域内に別のオーバレイがあるかどうかが判断される。別
のオーバレイがあれば、プログラムはブロック56の戻
り、次の混合ルーチンが呼び出される。このプロセス
は、最後のオーバレイが評価されるまで続く。その後、
ブロック62で、合成されたイメージが表示され、プログ
ラムは終了する。
で、第2図に示した様式で指定される混合ルーチンが呼
び出される。次に、ブロック58では、混合ルーチンを適
用した結果が記憶される。ブロック60では、イメージ領
域内に別のオーバレイがあるかどうかが判断される。別
のオーバレイがあれば、プログラムはブロック56の戻
り、次の混合ルーチンが呼び出される。このプロセス
は、最後のオーバレイが評価されるまで続く。その後、
ブロック62で、合成されたイメージが表示され、プログ
ラムは終了する。
本発明のオーバレイ機能資源を利用することによって、
オーバレイを繰り返し使用でき、合成された複雑な表示
が可能になることを当業者は評価しよう。更に、自立的
な方法でオーバレイ環境を指定することにより、上に重
ねられたデータや他のオーバレイから目的のオーバレイ
を独立させ、異なる位置で再使用できるようになる。し
かもデータやオーバレイのための環境が目的のオーバレ
イにマイナスの影響を与えることはない。
オーバレイを繰り返し使用でき、合成された複雑な表示
が可能になることを当業者は評価しよう。更に、自立的
な方法でオーバレイ環境を指定することにより、上に重
ねられたデータや他のオーバレイから目的のオーバレイ
を独立させ、異なる位置で再使用できるようになる。し
かもデータやオーバレイのための環境が目的のオーバレ
イにマイナスの影響を与えることはない。
F.発明の効果 本発明は、上述のように、複数のオーバレイが組み合わ
された形で同時に表示され、ネストされた複数のオーバ
レイ表示順序を選択したり変更したりできるような、ネ
ストされたオーバレイの表示方法を提供する。
された形で同時に表示され、ネストされた複数のオーバ
レイ表示順序を選択したり変更したりできるような、ネ
ストされたオーバレイの表示方法を提供する。
第1図は、本発明の方法により、複合画面が得られるよ
う選択的に組み合わせられネストされた複数のオーバレ
イを含むコンピュータ画面を表わす。 第2図は、本発明により第1図の多層表示の混合を制御
するオーバレイ機能を表わす。 第3図は、本発明の方法の論理流れ図である。 10……コンピュータ画面、12……複合表示
う選択的に組み合わせられネストされた複数のオーバレ
イを含むコンピュータ画面を表わす。 第2図は、本発明により第1図の多層表示の混合を制御
するオーバレイ機能を表わす。 第3図は、本発明の方法の論理流れ図である。 10……コンピュータ画面、12……複合表示
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−24474(JP,A) 特開 昭62−274370(JP,A) 特開 昭62−269275(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】複数のネストされたオーバレイ・イメージ
の表示媒体への表示を制御する方法において、 上記表示媒体内に少なくとも1つの選択された領域を画
定する段階と、 上記ネストされたオーバレイ・イメージの1つと隣接す
るオーバレイ・イメージとの組み合わせ態様を指定する
混合属性を、上記選択された領域に表示される各オーバ
レイの部分に付与する段階と、 上記選択された領域に表示されるオーバレイ・イメージ
の各々を上記混合属性に従って組み合わせ、これにより
オーバレイ・イメージの組み合わせイメージを表示する
段階と、 より成るオーバレイ表示の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US21342788A | 1988-06-30 | 1988-06-30 | |
US213427 | 1988-06-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0232483A JPH0232483A (ja) | 1990-02-02 |
JPH0786821B2 true JPH0786821B2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=22795086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1124565A Expired - Fee Related JPH0786821B2 (ja) | 1988-06-30 | 1989-05-19 | オーバレイ表示の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0349455B1 (ja) |
JP (1) | JPH0786821B2 (ja) |
BR (1) | BR8903217A (ja) |
CA (1) | CA1329282C (ja) |
DE (1) | DE68924731T2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2044931C (en) * | 1990-06-19 | 2000-08-01 | Hajime Kamata | Multiwindow display control method and apparatus |
GB2352601A (en) * | 1999-07-26 | 2001-01-31 | Pixelfusion Ltd | Graphical data-processing |
US8896896B2 (en) | 2011-09-13 | 2014-11-25 | Ricoh Production Print Solutions LLC | Preprinted form overlay |
US8860994B2 (en) | 2012-08-10 | 2014-10-14 | Ricoh Production Print Solutions | Electronic replacement of pre-printed forms |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2048624B (en) * | 1979-05-02 | 1982-12-15 | Ibm | Graphics display apparatus |
US4574364A (en) * | 1982-11-23 | 1986-03-04 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for controlling image display |
JPS61270786A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-01 | 三菱電機株式会社 | 画像表示装置 |
JPS62269275A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-21 | Hitachi Ltd | 多重画面制御方法 |
JPS62274370A (ja) * | 1986-05-21 | 1987-11-28 | Fujitsu Ltd | マルチウインドウ制御方式 |
JPS6324474A (ja) * | 1986-07-17 | 1988-02-01 | Toshiba Corp | マルチウインドウ表示装置 |
-
1989
- 1989-03-30 CA CA000595249A patent/CA1329282C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-19 JP JP1124565A patent/JPH0786821B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-23 EP EP89480077A patent/EP0349455B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-23 DE DE68924731T patent/DE68924731T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-29 BR BR898903217A patent/BR8903217A/pt not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0349455A3 (en) | 1991-03-20 |
EP0349455A2 (en) | 1990-01-03 |
DE68924731T2 (de) | 1996-06-20 |
BR8903217A (pt) | 1990-02-13 |
DE68924731D1 (de) | 1995-12-14 |
EP0349455B1 (en) | 1995-11-08 |
CA1329282C (en) | 1994-05-03 |
JPH0232483A (ja) | 1990-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5271097A (en) | Method and system for controlling the presentation of nested overlays utilizing image area mixing attributes | |
EP0698265B1 (en) | Display compositing system | |
US4646251A (en) | Computer graphics, parametric patch parallel subdivision processor | |
US4688167A (en) | Screen manager for data processing system | |
US7818687B2 (en) | Dynamic graphic user interface | |
US5504499A (en) | Computer aided color design | |
US5678015A (en) | Four-dimensional graphical user interface | |
US5877769A (en) | Image processing apparatus and method | |
JPH0785290A (ja) | グラフィック多角形をクリップ領域にクリップする方法および装置 | |
JPH05210722A (ja) | グラフィックス・ディスプレイ・ツール | |
US20070253640A1 (en) | Image manipulation method and apparatus | |
JPH11345347A (ja) | オブジェクトの滑らかなシェ―ディング | |
JPH10275460A (ja) | メモリ装置及びこれを用いた画像処理装置 | |
US5982388A (en) | Image presentation device with user-inputted attribute changing procedures | |
EP1810248B1 (en) | Visualization of a rendered multi-dimensional dataset | |
JPH0786821B2 (ja) | オーバレイ表示の制御方法 | |
CN112001995B (zh) | 渲染装置、方法、电子设备及可读存储介质 | |
US11163504B2 (en) | Dividing a spanning region of adjacent sub-images to generate print data | |
JP3380674B2 (ja) | 画像表示方法及びその装置 | |
JP2968209B2 (ja) | 三次元グラフィックス編集装置および方法 | |
JPH07114655A (ja) | 図形処理装置 | |
JPH07105390A (ja) | 外周線描画データ制御方式 | |
JPH06325144A (ja) | レイアウトデザイン装置 | |
JPH08123978A (ja) | 3次元画像処理システム | |
JPH03220675A (ja) | 樹木図表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |