JPH0785544A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPH0785544A
JPH0785544A JP5231191A JP23119193A JPH0785544A JP H0785544 A JPH0785544 A JP H0785544A JP 5231191 A JP5231191 A JP 5231191A JP 23119193 A JP23119193 A JP 23119193A JP H0785544 A JPH0785544 A JP H0785544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
polarity
tracking
track
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5231191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sakakibara
祥雄 榊原
Makoto Goto
誠 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5231191A priority Critical patent/JPH0785544A/ja
Publication of JPH0785544A publication Critical patent/JPH0785544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マルチセグメント記録されたテープに対し、
トラッキング引き込み及びフレーム同期を高速に行ない
応答性に優れた情報再生装置を提供する。 【構成】 ドラム2はヘッドを回転走査して再生信号を
出力する。トラッキング誤差検出部4は再生信号に含ま
れるトラッキングパイロット信号からトラッキング誤差
を検出する。極性切り替え部5はトラッキング誤差信号
の極性を切り替えてテープ駆動部6に供給する。テープ
駆動部6がトラッキング誤差信号に基づいてテープ送り
を調整してトラッキング制御を行う。トラック番号検出
部7は再生信号よりトラック番号を検出する。極性設定
部10は常にトラッキング制御が安定となる様に再生ト
ラック番号に基づいて極性切り替え部の切り替え極性を
設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転ヘッドにより磁気
テープ上に斜めトラックとして記録された情報信号を再
生する情報再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダー等、テープ上に
斜めトラックとして記録された情報信号を再生する情報
再生装置においては、通常、回転ヘッドによるヘリカル
スキャンが行われる。その際正しく再生信号を得る為に
は、ヘッドが各トラックを正確にトレースするように走
査位置を制御するトラッキング制御が必要である。この
ための一つの手段としてATF方式が知られている。例
えば特開平4−285746号公報には、2種類の相異
なる周波数のトラッキングパイロット信号をテープ上の
トラックにデータ信号と周波数多重して記録し、これを
使用してトラッキング制御を行う例が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような情報再生装
置において、再生を開始する際にはトラッキング制御の
引込み動作を行なう必要がある。この時の引込み動作完
了までの過渡応答時間が長いと、再生開始を指示する操
作から実際に再生が開始されるまでの時間が長くなり、
装置の応答性を劣化させることになる。ところで、パイ
ロット信号を利用した従来の情報再生装置においては、
トラッキング誤差検出特性が互いに極性の異なるゼロク
ロス点(平衡点)を持つS字特性であるために、制御極
性が一致しない不安定な0クロス点近傍から引き込みを
開始すると引き込み完了までの時間が長くかかるという
課題があった。
【0004】本発明は上記課題に鑑み、再生状態への移
行を高速化することにより応答性の優れた情報再生装置
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の情報再生装置は、所定長のデータを1フレ
ームとして、データ1フレームがM本(ここに、Mは4
以上の整数)の斜めトラックに分割記録され、各トラッ
クには少なくとも1フレーム内のトラック位置を識別し
得るトラック番号が記録され、かつ、Nトラック(ここ
に、Nは4以上の整数で、M/Nは1以上の整数)周期
で循環的に2種類以上のトラッキングパイロット信号が
記録されたテープに対し、ヘッドを回転走査して再生信
号を出力するドラムを有する情報再生装置であって、前
記テープを走行させるテープ駆動手段と、前記再生信号
に含まれるトラッキングパイロット信号からトラックに
対するヘッド位置ずれを検出し、検出した位置ずれに応
じたトラッキング誤差信号を出力するトラッキング誤差
検出手段と、前記再生信号中に含まれるトラック番号を
検出するトラック番号検出手段と、前記トラッキング誤
差信号の極性を反転・非反転と切り替えて前記テープ駆
動手段に供給する極性切り替え手段と、前記トラック番
号検出手段で検出されたトラック番号の示すトラッキン
グ極性情報に基づいて前記極性切り替え手段の極性を操
作する極性設定手段を具備したものである。
【0006】また、本発明は、所定長のデータを1フレ
ームとして、データ1フレームがM本(ここに、Mは4
以上の整数)の斜めトラックに分割記録され各トラック
には少なくとも1フレーム内のトラック位置を識別し得
るトラック番号が記録され、かつ、Nトラック(ここ
に、Nは4以上の整数で、M/Nは1以上の整数)周期
で循環的に2種類以上のトラッキングパイロット信号が
記録されたテープに対し、ヘッドを回転走査して再生信
号を出力するドラムを有する情報再生装置であって、前
記ドラムの回転基準である基準回転信号及び基準フレー
ム信号を発生する基準信号発生手段と、前記テープを走
行させるテープ駆動手段と、前記再生信号に含まれるト
ラッキングパイロット信号からトラックに対するヘッド
位置ずれを検出し、検出した位置ずれに応じたトラッキ
ング誤差信号を出力するトラッキング誤差検出手段と、
前記再生信号中に含まれるトラック番号を検出するトラ
ック番号検出手段と、前記トラッキング誤差信号の極性
を反転・非反転と切り替えて前記テープ駆動手段に供給
する極性切り替え手段と、再生トラック番号と基準フレ
ーム信号とを比較してフレーム位相差を検出するフレー
ム位相差検出手段と、前記テープ駆動手段に作用して前
記フレーム位相差を解消するようトラッキング位置を補
正するとともに前記トラック番号の示すトラッキング極
性情報に基づいて前記極性切り替え手段における極性を
制御する位相補正手段を具備したものである。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成によって、検出されるト
ラック番号に基づいてその再生位置で安定となるトラッ
キング制御極性を設定することができる。
【0008】また、フレーム位相差を解消するべくトラ
ッキング位置を補正を行った後も、トラッキング極性を
補正後のトラッキング位置に合わせ、安定に制御を行う
事ができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の情報再生装置の実施例につい
て図面を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施
例における情報再生装置のブロック図である。同図にお
いて、1はテープ、2はドラム、3は基準信号発生部、
4はトラッキング誤差検出部、5は極性切り替え部、6
はテープ駆動部、7はトラック番号検出部、10は極性
設定部である。以上のように構成された情報再生装置の
動作は概略以下のようである。
【0010】まず、ドラム2は基準信号発生部3で発生
される基準回転信号102に同期して回転し、ドラム2
に巻き付けられたテープ1からドラム2上に搭載された
ヘッドによって、データを読み取り再生信号を出力す
る。ドラム2には、ドラム本体の他それを駆動するモー
ター及び駆動回路、回転制御回路、ドラム上に搭載され
たヘッド、ヘッドからの読み取り信号を増幅する増幅回
路、回転位置検出に基づいてヘッド出力を切替えて再生
信号として出力する切換回路など必要に応じて含む。
【0011】図2は本実施例の情報再生装置に用いられ
るテープの記録パターンを示したものである。各トラッ
クの下部に付した番号はフレーム内トラック番号であ
り、通常は、データ中の特定部分に記録されている。1
フレームは8トラックからなり、その中を0から7まで
トラック番号が付されている。また、この例ではトラッ
キングは連続トラッキングパイロットによるATF方式
を用いており、トラック上にはデータの他にトラッキン
グ信号としてトラッキングパイロット信号が周波数多重
で記録されている。図中f1,f2はそのトラッキングパ
イロット信号の記録周波数の違いを示しており、”−”
で示したトラックにはパイロット信号は記録しない。従
って、トラッキングパイロット信号は4トラック周期で
循環的に記録されていることになる。
【0012】図3はドラム上へのヘッド配置を模式的に
示した図である。2チャンネル再生とし、A、Bのアジ
マス角を異にする2つのヘッドを対として、2つの対が
互いに180度対向する位置に配置されている。またA
ヘッドは偶数トラック、Bヘッドは奇数トラックと同一
アジマス角である。以下これら4つのヘッドをRA、R
B、LA、LBと識別することにする。RAとRB、L
AとLBとはそれぞれトラックピッチに相当する高さ方
向のずれをもって設置されいる。基準回転信号102は
デューティー50%の二値信号で、高、低レベル期間で
それぞれR,L側のヘッドがテープを走査するようにド
ラムの回転は回転制御される。
【0013】トラッキング誤差検出部4は、再生信号1
01に含まれるトラッキングパイロット信号からヘッド
とトラックとの相対的なずれ量を検出し、これに相当す
るトラッキング誤差信号103を出力する。
【0014】極性切り替え部5はトラッキング誤差信号
103を入力して、この極性を極性設定信号111に基
づいて切り替えて出力する。テープ駆動手段6は極性切
り替え部の5出力に応じてテープ1を駆動し、ヘッド走
査がトラック上に乗るようにテープ速度・位相の制御を
行う。テープ駆動手段6にはモーターとその回転をテー
プに伝達するキャプスタンとピンチローラ、モーター駆
動回路、回転制御回路などを必要に応じて含む。
【0015】図4はトラッキング誤差検出部4および極
性切り替え部5の構成例を示すブロック図である。同図
において,15はスイッチ、11,12は検波回路、1
3は減算器、14はゲイン1の反転増幅器、16はex
−or(排他的論理和)ゲートである。ドラム2からの
2チャンネルの再生信号101のうちAチャンネルの再
生信号(RA,LAヘッドの再生出力)が検波回路1
1,12に供給され、それぞれf1成分とf2成分の振幅
情報に変換される。減算器13はこの2成分の差を求め
る。今、ヘッドがトラック番号0すなわちトラッキング
信号”−”のトラック上にあるものとすると、再生信号
には隣接トラックからのクロストークによって、トラッ
キングパイロットf1及びf2成分が、ヘッド〜トラック
相対位置に応じて混入している。すなわちf1成分とf2
成分の差分がヘッド〜トラック相対位置関係(ずれ)を
示すトラッキング誤差信号である。
【0016】トラック番号0のトラック上にヘッドRA
があるとし(基準回転信号が高レベルの期間)、また後
述する極性信号111が低レベルに固定されているもの
とする。このとき、排他的論理和ゲート16は基準回転
信号102をそのまま通過させる。スイッチ15が端子
a側を選択するものとすると、極性切り替え部5出力の
トラッキング誤差信号105はf1成分とf2成分との差
信号を示すものとなる。この状態でテープ駆動部6を通
したトラッキング制御ループが安定するように制御極性
が設定されているものとする。この時、ヘッドRBはト
ラック番号1を走査している。ドラムが180度回転す
るとともにテープも送られて、ヘッドLAがトラック番
号2のトラック上に、ヘッドLBがトラック番号3のト
ラック上に来たときには基準回転信号102が反転し、
スイッチ15は端子b側すなわち反転増幅器出力側を選
択する事になるが、トラック上でヘッドから見たトラッ
キングパイロット信号の配置がトラック番号0とは左右
逆になるため、トラッキングの極性としてはトラック番
号0と同じになる。そこで、このトラッキング誤差信号
105が0となるようにテープ駆動手段6でテープ送り
を調整することにより、ヘッド走査〜トラック対応関係
を一定に保つことができる。
【0017】ところで、上記と同じ状況でテープが2ト
ラックずれていた場合、すなわち基準回転信号102が
高レベルの期間において、ヘッドRAがトラック番号2
上に有った場合、トラッキング誤差信号は同様にほぼ0
であるが、トラッキングの制御極性としては逆極性、す
なわち不安定な状態となる。そしてそのままでは2トラ
ックずれた正極性の位置まで引き込み動作が発生する。
なおかつ、その場合には、トラッキング誤差信号がヘッ
ド位置ずれに対して線形な範囲で引き込みを行う場合と
比較して非常に長い時間を要する。そして安定点にある
か、不安定点にあるかはトラッキング誤差信号からでは
判断できない。このためトラック番号を使用して極性を
切り換えるようにする。すなわち、上記のような位置に
あると判別された場合には、極性設定信号111を反転
し高レベルとすることにより再生中の位置において常に
制御を安定とする。
【0018】まず、トラック番号検出部7は再生信号1
01中からトラック番号を抽出し、再生トラック番号1
04を出力する。トラック番号検出部の具体的な構成方
法はトラック上へのトラック番号の記録方法に依存する
ため、ここではその詳細は言及しない。データがトラッ
ク上で小ブロック(シンクブロック)に分割して記録さ
れ、各シンクブロック毎にID情報としてトラック番号
が記録されたテープの場合には、一般には再生信号から
クロック抽出、データ再生(2値化)、シンク検出等を
経て、データ中の特定箇所に埋め込まれたトラック番号
情報を抜き取る、といった構成となる。
【0019】極性設定部10は再生トラック番号および
基準回転信号102から上記の2つの状態を判別して極
性設定信号を操作し、制御極性を設定する。この例にお
ける最も単純な構成としては、トラック番号が2進符号
で記録されているものとすると、Aチャンネルの再生ト
ラック番号の下位より2ビット目と基準回転信号とが一
致した時、すなわち基準回転信号が高レベルの期間でト
ラック番号2,6が検出される場合に、極性設定信号を
高レベルとする。逆に、同下位より2ビット目と基準回
転信号とが不一致の時、すなわち基準回転信号が高レベ
ルの期間でトラック番号0,4が検出される場合には極
性設定信号を低レベルとする。これは排他的論理和で容
易に実現できるロジックである。更にこの排他的論理和
と、極性切り替え部5の排他的論理和ゲート16とを論
理合成すれば、基準回転信号102とは無関係にトラッ
ク番号の下位から2ビット目の反転信号をそのままスイ
ッチ15に供給しても同じ動作が得られることがわかる
ので、極性切り替え部、極性設定部合わせて更に構成は
簡略化される。
【0020】また、上記のようにトラック番号から直接
極性設定信号を作成する構成の他、より高度な極性設定
部10の構成として次のような構成でも良い。すなわ
ち、トラック番号と基準回転信号との排他的論理和とは
独立に極性設定信号を設定し、もし両者が不一致である
場合にその状態が一定期間連続して現れた事を確認して
極性設定信号を排他的論理和に合わせるよう操作する。
これは例えばマイクロコンピュータ等によって容易に実
現できる機能である。このように構成する事により、ト
ラック番号の誤検出といった不安定要因があっても、検
出の連続性によって極性設定の信頼性を任意の水準まで
高める事ができるようになるという利点がある。
【0021】以上のように本実施例によれば、トラック
番号検出部によって検出されるトラック番号情報にもと
づいて、極性設定部10が常にトラッキング制御が安定
となる様に極性切り替え部の切り替え極性を設定するの
で、不安定点近傍からの引き込みが回避され、トラッキ
ング引き込みを短時間に完了させることができる。
【0022】次に、本発明の別の実施例について説明す
る。図5は本発明の第2の実施例における情報再生装置
のブロック図である。同図において、1はテープ、2は
ドラム、3は基準信号発生部、4はトラッキング誤差検
出部、5は極性切り替え部、6はテープ駆動部、7はト
ラック番号検出部、8はフレーム位相差検出部、9は位
相補正部、である。以上のように構成された情報再生装
置の動作は概略以下のようである。なお、テープ1上の
トラックパターンは図2、トラッキング誤差検出部の構
成は図4と同一であり、詳細な説明は省略する。
【0023】まず、ドラム2は基準信号発生部3で発生
される基準回転信号102に同期して回転し、ドラム2
に巻き付けられたテープ1からドラム2上に搭載された
ヘッドによってデータを読み取り再生信号を出力する。
ドラム2上のヘッド配置は図3に示した通りである。基
準回転信号102はデューティー50%の二値信号で、
高、低レベル期間でそれぞれR,L側のヘッドがテープ
を走査するようにドラムの回転は回転制御される。ドラ
ム2には、ドラム本体の他それを駆動するモーター及び
駆動回路、回転制御回路、ドラム上に搭載されたヘッ
ド、ヘッドからの読み取り信号を増幅する増幅回路など
必要に応じて含む。トラッキング誤差検出部4は、再生
信号に含まれるトラッキングパイロット信号からヘッド
とトラックとの相対的なずれ量を検出し、これに相当す
るトラッキング誤差信号103を出力する。極性切り替
え部5はトラッキング誤差信号103を入力して、この
極性を後述する位相補正手段9の制御信号(極性設定信
号111)に従い、トラッキング制御が安定となる側に
切り替えて出力する。テープ駆動部6は極性切り替え部
5の出力105に応じてテープ1を駆動し、ヘッド走査
がトラック上に乗るようにその速度・位相の制御を行
う。テープ駆動部6にはモーターとその回転をテープに
伝達するキャプスタン、モーター駆動回路、回転制御回
路などを必要に応じて含む。また、後述する位相補正部
の例を実施する場合には、位相補正部9からの指令10
9に応じて目標テープ速度を切り替えられるよう構成さ
れる。
【0024】一方、トラック番号検出部7は再生信号中
からトラック番号を抽出し、再生トラック番号107を
出力する。フレーム位相差検出部8は、基準信号発生部
3から得られる基準フレーム信号106の位相と再生信
号から得られたトラック番号107の示す再生フレーム
位相とを比較して、フレーム位相差信号110を出力す
る。位相補正部9は、フレーム位相差信号110が基準
フレームと再生フレームの位相の不一致を示した場合に
この位相差を解消するようテープ駆動部6に作用しトラ
ッキング位置を補正する。同時に、位相補正部9は補正
前後のトラックにおいてトラッキング制御が正しくなさ
れるように極性切り替え部5によるトラッキング極性を
切り替える。
【0025】次に、図10によりフレーム位相差検出部
8の構成と動作を説明する。図10はフレーム位相差検
出部8の構成を示すブロック図である。フレーム位相差
検出部8はここではデータラッチで実現している。基準
信号発生部3は基準回転信号102と同時に基準フレー
ム信号106を発生する。基準フレーム信号106はフ
レーム周期のパルス信号であり、基準回転信号102の
立ち上がりエッジに同期する信号である。基準フレーム
信号106が供給されるとフレーム位相差検出部8がト
リガされる。データ入力として再生トラック番号107
(Aチャンネル分)が入力されているので、このフレー
ム位相差検出部8は基準フレーム先頭での再生トラック
番号を保持し、フレーム位相差信号110として出力す
るように動作する。すなわち、基準フレームと再生フレ
ームとの位相差がトラック番号単位で検出される。
【0026】フレーム位相差検出手段8の入出力関係を
図6を参照して説明する。同図中(a)には基準フレー
ム信号、(b)には基準回転信号の波形を示した。この
とき、再生トラック番号がそれぞれ(c)〜(f)のよ
うであった時のフレーム位相差信号の値を右端に示して
いる。
【0027】これらの値を使って、位相補正部9は再生
フレーム位相を基準フレーム信号に合うように補正す
る。ただし、トラッキング制御が安定に行われているこ
とを補正することを前提としている。まず、図6(c)
に示したようなフレーム位相差信号が0の場合、これは
補正の必要はない。次に(d)のフレーム位相差信号が
6の場合、2トラック分テープ側を進める事で同期させ
ることができる。ただし、トラッキング信号の極性は反
転させる必要が有る。(e)のフレーム位相差信号が4
の場合にはテープ位相を4トラック進める、もしくは遅
らせることで同期させることができる。この場合にはト
ラッキング極性は補正前後で同じであり操作する必要は
ない。(f)のフレーム位相差信号が2の場合は、テー
プ位相を2トラック遅らせることで同期させる事ができ
る。この場合にはトラッキング極性を反転させる。
【0028】補正を行う具体的な手段は特に問わない
が、ここではテープ駆動部6の目標速度を操作すること
で補正を行う例を図8および図9により説明する。図8
は2トラックだけ再生フレーム位相を進める場合の例
で、(a)は基準回転信号、(b)はテープ駆動手段の
目標速度、(c)が実際のテープ速度変化を示してい
る。通常再生(×1)では1走査期間、すなわち基準回
転信号半周期で2トラック分テープは走行するが、これ
を一時的に3/2倍(×1.5)に変更することで1走
査期間で3トラック進めることが出来る。そこで進めた
いトラック本数に等しい走査期間だけ(この場合には2
走査期間=基準回転信号1周期)テープ速度を3/2倍
に変更する。ただし、(c)に示したように実際の系は
いくらかの応答の遅れを持つので、その分の微小なずれ
は見込んでおく必要がある。
【0029】図9は、逆に再生フレーム位相を4トラッ
ク遅らせる場合の例で、目標速度を1/2倍にする点以
外は図8と考え方は同じである。4走査期間だけ1/2
倍速にすることで補正動作が完了する。
【0030】以上の位相補正部9の一連の動作は、プロ
セッサによるソフトウェアで一連の処理として容易に実
現することが出来る。図7は再生を開始する場合の処理
例を示したフローチャートである。
【0031】まず、処理50で、テープ駆動部6に対し
て通常再生に対応する速度指令(×1)を与える。次に
処理51で、先の実施例と同様にトラック番号104か
らヘッドの再生位置でトラッキング制御が安定するよ
う、極性設定信号111を操作する。この例では極性切
り替え部は図4の構成であり、走査毎の極性反転は基準
回転信号102によって行なわれる。従って、具体的な
動作としてはトラッキング制御が不安定であると判断さ
れた場合に極性設定信号111を反転させる。これによ
ってトラッキング制御が迅速に整定する。ついで処理5
2で、トラッキング整定を判断する。これは単純に一定
時間経過を待つ構成でもよいし、トラッキング誤差信号
103を読み込んで(この部分は図示せず)この値から
直接判断するようにしてもよい。
【0032】整定が確認された後、処理53に移り、フ
レーム位相差信号110を読み込む。もしその値が0な
ら同期完了であり処理は終了する。0でなければ処理5
4において図6で説明したように位相差から補正量を算
出する。そして処理55で、この補正量に基づいて速度
目標をテープ駆動部6に対して設定するとともに、補正
後もトラッキング制御の安定性が確保されるように極性
設定信号111も操作する。すなわち、補正量が2トラ
ックの場合には極性設定信号を反転する。処理56で
は、処理55で設定された時間だけ時間待ちをおこな
い、処理57でテープ駆動部6に対する速度目標を×1
に戻す。この後、処理52に戻ってトラッキング整定を
確認し、処理53でフレーム位相差をチェックし0であ
れば終了である。なお、テープ速度を変更している期間
は、補正動作の安定化の観点からテープ駆動部6におい
てはトラッキング制御ループの動作を停止(ループ開状
態)し、速度制御のみとすることが好ましい。
【0033】以上のように本実施例によれば、トラック
番号検出部によって検出された再生トラック番号に基づ
いて極性切り替え部の切換極性が設定されるので、短時
間でトラッキング引き込みが行われ、その後フレーム位
相差信号にもとづいて再生フレーム位相の補正が行わ
れ、その際、補正後もトラッキング制御が安定となるよ
うに極性設定信号が設定されるので、補正後も直ちにト
ラッキング制御が安定に行われる。従って、テープ走行
の起動から基準フレーム/再生フレーム間の同期までを
短時間に行なうことができる。もちろん他の状態、例え
ば高速でテープ送りを行っている状態や、スロー再生を
行っている状態から、通常再生に移行する場合にも全く
同様な効果を発揮する。
【0034】なお、実施例は本発明の一例にすぎない。
1フレームを構成するトラック本数、トラッキングパイ
ロット信号の記録位置、方法、ドラム上のヘッド配置、
ヘッド個数等は実際には様々な構成が可能である。必要
なことは、テープ上に記録されたトラック番号によっ
て、再生位置でのトラッキング極性が一意に求められる
ことであり、その情報を用いてトラッキング制御極性を
切り換えることである。その他の構成は必要に応じて変
形が可能であり、それに応じて図示した信号形態等も変
形される。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、所定長の
データを1フレームとして、データ1フレームがM本
(ここに、Mは4以上の整数)の斜めトラックに分割記
録され、各トラックには少なくとも1フレーム内のトラ
ック位置を識別し得るトラック番号が記録され、かつ、
Nトラック(ここに、Nは4以上の整数で、M/Nは1
以上の整数)周期で循環的に2種類以上のトラッキング
パイロット信号が記録されたテープに対し、ヘッドを回
転走査して再生信号を出力するドラムを有する情報再生
装置であって、前記テープを走行させるテープ駆動手段
と、前記再生信号に含まれるトラッキングパイロット信
号からトラックに対するヘッド位置ずれを検出し、検出
した位置ずれに応じたトラッキング誤差信号を出力する
トラッキング誤差検出手段と、前記再生信号中に含まれ
るトラック番号を検出するトラック番号検出手段と、前
記トラッキング誤差信号の極性を反転・非反転と切り替
えて前記テープ駆動手段に供給する極性切り替え手段
と、前記トラック番号検出手段で検出されたトラック番
号の示すトラッキング極性情報に基づいて前記極性切り
替え手段の極性を操作する極性設定手段とを具備してお
り、トラック番号検出手段によって検出されるトラック
番号にもとづいて極性設定手段が常にトラッキング制御
が安定となる様に極性切り替え手段の切り替え極性を設
定するので、不安定点近傍からの引き込みが回避され、
トラッキング引き込みを短時間に完了させることができ
る。
【0036】また、所定長のデータを1フレームとし
て、データ1フレームがM本(ここに、Mは4以上の整
数)の斜めトラックに分割記録され各トラックには少な
くとも1フレーム内のトラック位置を識別し得るトラッ
ク番号が記録され、かつ、Nトラック(ここに、Nは4
以上の整数で、M/Nは1以上の整数)周期で循環的に
2種類以上のトラッキングパイロット信号が記録された
テープに対し、ヘッドを回転走査して再生信号を出力す
るドラムを有する情報再生装置であって、前記ドラムの
回転基準である基準回転信号及び基準フレーム信号を発
生する基準信号発生手段と、前記テープを走行させるテ
ープ駆動手段と、前記再生信号に含まれるトラッキング
パイロット信号からトラックに対するヘッド位置ずれを
検出し、検出した位置ずれに応じたトラッキング誤差信
号を出力するトラッキング誤差検出手段と、前記再生信
号中に含まれるトラック番号を検出するトラック番号検
出手段と、前記トラッキング誤差信号の極性を反転・非
反転と切り替えて前記テープ駆動手段に供給する極性切
り替え手段と、再生トラック番号と基準フレーム信号と
を比較してフレーム位相差を検出するフレーム位相差検
出手段と、前記テープ駆動手段に作用して前記フレーム
位相差を解消するようトラッキング位置を補正するとと
もに前記トラック番号の示すトラッキング極性情報に基
づいて前記極性切り替え手段における極性を制御する位
相補正手段を具備しており、再生トラック番号に基づい
て極性切り替え手段の切換極性が設定され、短時間でト
ラッキング引き込みが行われ、その後フレーム位相差信
号にもとづいて再生フレーム位相の補正が行われ、その
際、補正後もトラッキング制御が安定となるように極性
設定信号が設定されるので、補正後も直ちにトラッキン
グ制御が安定に行われる。従って、テープ走行の起動
(もしくは他モードからの移行)から通常再生状態での
基準フレーム/再生フレーム間の同期までを短時間に行
なうことができる。よって、モード移行が高速に行われ
るので、装置の応答性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における情報再生装置の
ブロック図
【図2】本発明に適用されるテープの記録パターンの一
例を示す模式図
【図3】本発明の実施例におけるドラム上のヘッド配置
例を示す模式図
【図4】本発明に係るトラッキング誤差検出部及び極性
切り替え部の構成を示すブロック図
【図5】本発明の第2の実施例における情報再生装置の
ブロック図
【図6】本発明の第2の実施例における位相差検出部の
動作を示すタイミング図
【図7】位相補正部の動作を示すフローチャート
【図8】本発明の第2の実施例における位相補正部の位
相補正動作を示すタイミング図
【図9】本発明の第2の実施例における位相補正部の位
相補正動作を示すタイミング図
【図10】フレーム位相差検出部の構成を示すブロック
【符号の説明】
1 テープ 2 ドラム 3 基準信号発生部 4 トラッキング誤差検出部 5 極性切り替え部 6 テープ駆動部 7 トラック番号検出部 8 フレーム位相差検出部 9 位相補正手段 10 極性設定部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定長のデータを1フレームとして、デー
    タ1フレームがM本(ここに、Mは4以上の整数)の斜
    めトラックに分割記録され、各トラックには少なくとも
    1フレーム内のトラック位置を識別し得るトラック番号
    が記録され、かつNトラック(ここに、Nは4以上の整
    数で、M/Nは1以上の整数)周期で循環的に2種類以
    上のトラッキングパイロット信号が記録されたテープに
    対し、ヘッドを回転走査して再生信号を出力するドラム
    を有する情報再生装置であって、前記テープを走行させ
    るテープ駆動手段と、前記再生信号に含まれるトラッキ
    ングパイロット信号からトラックに対するヘッド位置ず
    れを検出し、検出した位置ずれに応じたトラッキング誤
    差信号を出力するトラッキング誤差検出手段と、前記再
    生信号中に含まれるトラック番号を検出するトラック番
    号検出手段と、前記トラッキング誤差信号の極性を反転
    ・非反転と切り替えて前記テープ駆動手段に供給する極
    性切り替え手段と、前記トラック番号検出手段で検出さ
    れたトラック番号の示すトラッキング極性情報に基づい
    て前記極性切り替え手段の極性を操作する極性設定手段
    とを具備する情報再生装置。
  2. 【請求項2】所定長のデータを1フレームとして、デー
    タ1フレームがM本(ここに、Mは4以上の整数)の斜
    めトラックに分割記録され各トラックには少なくとも1
    フレーム内のトラック位置を識別し得るトラック番号が
    記録され、かつNトラック(ここに、Nは4以上の整数
    で、M/Nは1以上の整数)周期で循環的に2種類以上
    のトラッキングパイロット信号が記録されたテープに対
    し、ヘッドを回転走査して再生信号を出力するドラムを
    有する情報再生装置であって、前記ドラムの回転基準で
    ある基準回転信号及び基準フレーム信号を発生する基準
    信号発生手段と、前記テープを走行させるテープ駆動手
    段と、前記再生信号に含まれるトラッキングパイロット
    信号からトラックに対するヘッド位置ずれを検出し、検
    出した位置ずれに応じたトラッキング誤差信号を出力す
    るトラッキング誤差検出手段と、前記再生信号中に含ま
    れるトラック番号を検出するトラック番号検出手段と、
    前記トラッキング誤差信号の極性を反転・非反転と切り
    替えて前記テープ駆動手段に供給する極性切り替え手段
    と、再生トラック番号と基準フレーム信号とを比較して
    フレーム位相差を検出するフレーム位相差検出手段と、
    前記テープ駆動手段に作用して前記フレーム位相差を解
    消するようトラッキング位置を補正するとともに前記ト
    ラック番号の示すトラッキング極性情報に基づいて前記
    極性切り替え手段における極性を制御する位相補正手段
    とを具備する情報再生装置。
JP5231191A 1993-09-17 1993-09-17 情報再生装置 Pending JPH0785544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231191A JPH0785544A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231191A JPH0785544A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0785544A true JPH0785544A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16919766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231191A Pending JPH0785544A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785544A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806135B2 (ja) 再生装置
US5490017A (en) Signal reproducing apparatus
KR0150809B1 (ko) 정보재생장치
JPH0785544A (ja) 情報再生装置
JP3152031B2 (ja) 情報再生装置
JP3368596B2 (ja) 再生装置
JP3011614B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR100226182B1 (ko) 자기 기록 재생 장치 및 그 자기 기록 재생 방법
JP2757666B2 (ja) 再生装置
JP2754731B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPH0536162A (ja) ビデオテープレコーダのドラム位相補正装置
JP2615501B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3331845B2 (ja) テープ再生装置
JPS59133788A (ja) 映像信号の再生装置
JPS59158179A (ja) スチル画再生装置
JPH04344359A (ja) 再生装置
JPH04349252A (ja) 再生装置
JPH04344358A (ja) 再生装置
JPH08298641A (ja) トラッキング制御装置
JPS58191582A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08172594A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04349253A (ja) 再生装置
JPH08273135A (ja) トラッキング制御装置
JPH04192149A (ja) 記録再生装置のサーボ制御装置
JPH087407A (ja) トラッキング制御装置