JPH07848A - 粉砕方法 - Google Patents

粉砕方法

Info

Publication number
JPH07848A
JPH07848A JP5140899A JP14089993A JPH07848A JP H07848 A JPH07848 A JP H07848A JP 5140899 A JP5140899 A JP 5140899A JP 14089993 A JP14089993 A JP 14089993A JP H07848 A JPH07848 A JP H07848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
supplied
roller mill
mill
vertical roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140899A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Takayama
卓也 高山
Yasuo Fujimoto
康夫 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP5140899A priority Critical patent/JPH07848A/ja
Publication of JPH07848A publication Critical patent/JPH07848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C21/00Disintegrating plant with or without drying of the material
    • B02C21/002Disintegrating plant with or without drying of the material using a combination of a roller mill and a drum mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 竪型ローラミルの粉砕方法において,乾燥し
て微細な粒子を多く含む原料を粉砕する場合の問題点を
解決し,粉砕系統全体の安定して効率の高い運転を可能
とする。 【構成】 竪型ローラミルによる1次粉砕工程とチュー
ブミル,高速回転式粉砕機,媒体撹拌ミル,または気流
式粉砕機などの2次粉砕工程とからなる粉砕方法におい
て,上記竪型ローラミルに供給される原料を予め風力分
級装置に供給して分級し,分級後の粗粉を竪型ローラミ
ルへ供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,竪型ローラミルによる
1次粉砕工程とその粉砕品を製品に仕上げるための粉砕
を行なう2次粉砕工程からなる粉砕方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来から,セメント原料,セメントクリ
ンカや鉱石類の粉砕には,竪型ローラミルが広く用いら
れている。竪型ローラミルは,鉛直軸まわりに回転駆動
される粉砕テーブルと,この粉砕テーブル上面に押圧さ
れつつ回転する粉砕ローラとの間で供給された原料を粉
砕してテーブル外周部よりミル外に取出して製品,ある
いは,半製品として次工程に送ったり,または,粉砕し
たものをさらに粉砕テーブルの外周部でミル内に吹込ま
れる上向きの気流に乗せて搬送し,粉砕テーブル上方に
設けた分級機において所定粒度以下の粒子を製品として
取出す粉砕機である。このように,竪型ローラミルは,
粉砕テーブルと粉砕ローラ間に原料を直接噛込んで粉砕
を行なうため他の粉砕機に比べて粉砕効率が高く,ま
た,原料や製品に接触する機械部品の面積が小さく,部
品の摩耗による製品の汚染が少ないといった特徴を持つ
ため,多方面で採用が進みつつある。
【0003】また,近年,特にセメント産業では,図5
に示すように,セメントクリンカの仕上粉砕において,
従来のチューブミルの前段に竪型ローラミルを付設して
1次粉砕を行なわせた後,その粉砕品を2次粉砕工程の
チューブミルに送入して仕上げの粉砕することで,粉砕
能力の向上と製品量当りの消費動力の削減を可能として
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし,これらの竪型
ローラミルについては,供給される原料の湿分や粒度に
よって運転状態が変化し,殊に湿分が1%程度以下の乾
燥した原料中に微細な粒子が多く存在するようになると
ミルの振動が大きくなって運転を続行することが不可能
な状態に陥る。例えば,粉砕テーブルの直径が800m
m,粉砕ローラの平均直径が600mmの竪型ローラミ
ルにおいてセメントクリンカを粉砕する場合,同一のク
リンカ供給量で,クリンカ中の0.15mm以下の粒分
が10%程度のときのミル振動は,水平方向の両振幅で
50μmであるのに対し,クリンカ中の0.15mm以
下の粒分が25%以上になるとミル振動は,水平方向の
両振幅で200μmを越えるようになってミルの連続運
転が不可能となる。このように,竪型ローラミルに供給
する原料中に微細な粒子が多い場合にミル振動が大きく
なるのは,セメント原料,セメントクリンカや鉱石類
は,その粒径が小さくなるに従って動摩擦係数が小さく
なるため,竪型ローラミルの粉砕部における粉砕テーブ
ルから原料を経て粉砕ローラへ回転力が伝達される途中
で滑りが生じることによるといわれている。こういった
状況はミルの大きさに関係なく発生しており,ミルが大
型化するにしたがって,生産能率の低下と復旧作業のた
めの運転者への負担が増大するといった不都合をもたら
している。また,ミルに供給する原料中に存在する微細
な粒子の増加や減少の原因は,原料自体の壊れ易さが一
様ではないため,前工程からの輸送中における壊れ方が
変わったり,一時的に蓄えられるタンク等の内部におけ
る流れの状態が原料粒径によって異なり,粗いものはよ
く流れるが,細かいものは流れ難くて滞留時間が長くな
り局部的に集中するということなどが考えられる。一
方,ミルに供給する原料中の微細な粒子を減少させるこ
とは,振動篩等により篩分けることも可能であるが,竪
型ローラミルの粉砕能力は,実生産設備で数十t/h〜
数百t/hもあり,これに振動篩等を設置した場合に
は,篩の寿命やメンテナンスの問題があって実用的な対
策とは言い難い。
【0005】以上述べたように,従来技術による粉砕方
法の竪型ローラミルにおいて,乾燥して微細な粒子を多
く含む原料を粉砕する場合の問題点を有効に解決し,粉
砕系統全体の安定して効率の高い運転が可能となる粉砕
方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたもので,第1の発明は,竪型ローラ
ミルによる1次粉砕工程とチューブミル,高速回転式粉
砕機,媒体撹拌ミル,または気流式粉砕機などの2次粉
砕工程とからなる粉砕方法において,該竪型ローラミル
に供給される原料を予め風力分級装置に供給して分級
し,分級後の粗粉を該竪型ローラミルへ供給するととも
に,分級後の精粉は該竪型ローラミルの粉砕産物ととも
に2次粉砕工程の粉砕機へ供給するものである。
【0007】第2の発明は,竪型ローラミルによる1次
粉砕工程とチューブミル,高速回転式粉砕機,媒体撹拌
ミル,または気流式粉砕機などの2次粉砕工程とからな
る粉砕方法において,該竪型ローラミルに供給される原
料を予め風力分級装置に供給して分級し,分級後の粗粉
を該竪型ローラミルへ供給するとともに,該竪型ローラ
ミルの粉砕産物の全量または1部を前記風力分級装置へ
供給して分級後の精粉を2次粉砕工程の粉砕機へ供給す
るものである。
【0008】
【作用】以上のように,本発明によれば,竪型ローラミ
ルに供給される前段階で乾いた原料中から風力分級装置
によって,ミルの振動の増大に大きく寄与する粒径,特
に150μm以下の微細な粒子を効率的に分級除去する
ことが可能となり,竪型ローラミルで粉砕される原料の
動摩擦係数がある一定以上の数値となって粉砕テーブル
から原料を経て粉砕ローラへ回転力が伝達される途中で
の滑りが減少し,ミルの振動を低く抑えて長期にわたっ
て安定的な運転を行なうことが可能となる。なお,ここ
で風力分級装置より直接2次粉砕工程に送る細かい原料
中の最大の粒径を分級粒径と表わすと,分級粒径は,
0.1mmから7mmの間で適宜選択することができ
る。このように分級粒径を選定したのは,分級粒径が小
さいと分級精度を高くするために多大な動力が必要とな
ったり,少ない動力で分級を行なうと分級効率が低下し
て原料中の細かい粒子の除去が不十分となって竪型ロー
ラミルの振動を下げることが不十分となる。また,分級
粒径を大きくすると,竪型ローラミルに供給される原料
の量が少なくなって負荷は軽減されるが,2次粉砕工程
の粉砕機の負荷が増大して目的の成果が得られないとい
った不都合を生じるためである。
【0009】
【実施例】以下,本発明を図に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。図1は本発明に係る粉砕方法の一実施例
を示す系統図,図2,図3は本発明に係る粉砕方法の他
の一実施例を示す系統図,図4は本発明に係る風力分級
装置の一実施例を示す概略縦断面図である。これらの図
で,まず図1において供給される原料13は,竪型ロー
ラミル21に供給される前段階に設けた風力分級装置1
4に投入され,粗い粒16と細かい粒17に分級された
後,細かい粒17は直接2次粉砕工程の粉砕機26に送
られる。一方,粗い粒16は,竪型ローラミル21に投
入され,粉砕テーブル22と粉砕ローラ23の協動によ
って粉砕された後,輸送機25によって2次粉砕工程に
送られ,風力分級装置14から送られてくる細かい粒1
7とともに粉砕機26,輸送機28,分級機29などで
構成される閉回路粉砕系統で仕上げの粉砕が行なわれ
る。このとき,竪型ローラミル21には,風力分級装置
14の分級粒径以下の原料は,殆ど供給されないのでミ
ル振動の低い安定した運転を行なうことが可能となる。
【0010】次に,図2に示すものは第2の発明に係る
実施例を示すもので,供給される原料13は,竪型ロー
ラミル21に供給される前段階に設けた風力分級装置1
4に投入され,粗い粒16と細かい粒17に分級された
後,細かい粒17は2次粉砕工程の粉砕機26に送られ
る。一方,粗い粒16は,竪型ローラミル21に投入さ
れ,粉砕テーブル22と粉砕ローラ23の協動によって
粉砕された後,全量が輸送機25によって再度,原料1
3とともに風力分級装置14に投入され粗い粒16と細
かい粒17に分級される。風力分級装置14で分級され
た細かい粒17は,2次粉砕工程に送られ,粉砕機2
6,輸送機28や分級機29などで構成される閉回路粉
砕系統で仕上げの粉砕が行なわれる。このとき,竪型ロ
ーラミル21には,風力分級装置14の分級粒径以下の
原料は,殆ど供給されないのでミル振動の低い安定した
運転を行なうことが可能となる。また,この場合,粉砕
機26に供給される細かい粒17の粒度も一定となるた
め,仕上げの粉砕を行なう系統の運転も安定し,粉砕系
統全体の効率的な運転も可能となる。
【0011】次に,図3に示すものは第2の発明に係る
他の実施例を示すもので,供給される原料13は竪型ロ
ーラミル21に供給される前段階に設けた風力分級装置
14に投入され,粗い粒16と細かい粒17に分級され
た後,細かい粒17は直接2次粉砕工程の粉砕機26に
送られる。一方,粗い粒16は,竪型ローラミル21に
投入され,粉砕テーブル22と粉砕ローラ23の協動に
よって粉砕された後,輸送機25によってもち上げら
れ,さらに分配機30によって一部の粉砕物が2次粉砕
工程に送られ,残りの粉砕物は原料13とともに風力分
級装置14に投入される。この場合,粉砕機26に供給
される量が一定となるため,仕上げの粉砕を行なう系統
の運転が安定する。
【0012】次に,図4に基づいて風力分級装置14の
作動について説明する。風力分級装置14に供給される
原料13は,装置上部より装置ケーシング14a内で鉛
直軸まわりに分散盤モータ15aによって回転する分散
盤15上に供給され,その回転によって外周に飛散させ
られる。その途中,細かい粒17は,装置上部より排気
ファン20によって吸込まれる空気18に同伴して細粒
排出口14cに移動し,慣性力を利用して空気18と分
離された後,装置外部に取出され次工程に送られる。風
力分級装置14から出た空気19中には,極めて微細な
粒子が含まれるため,これを図示していないバッグフィ
ルタに導いたり,図1の空気分級機29に導入して粒子
を回収することも可能である。一方,粗い粒16は,分
散盤15によって与えられた遠心力でケーシング14a
の内壁にまで到達し,これに沿って落下した後,粗粒排
出口14bより排出され竪型ローラミルに送られる。
【0013】本装置は,このような簡単な構造で所期の
目的を達成できるため,振動篩などに比べてメンテナン
スが容易で運転費用も少ないという特徴を持つ。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る粉砕方
法によれば,粉砕機の前に風力分級装置を設置するの
で,竪型ローラミルに供給される原料には,微細な粒子
が効率的に取除いてあり,そのため竪型ローラミルは長
期にわたって振動が低く安定した運転を行なうことが可
能である。また,他の2次粉砕工程の粉砕機にとって
も,それぞれに適した粒度に分級した原料が供給される
ため,粉砕効率が向上して従来以上に粉砕能力が増大す
ることにより,運転費用の軽減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粉砕方法の一実施例を示す系統図
である。
【図2】本発明に係る粉砕方法の他の一実施例を示す系
統図である。
【図3】本発明に係る粉砕方法の他の一実施例を示す系
統図である。
【図4】本発明に係る風力分級装置の一実施例を示す概
略縦断面図である。
【図5】従来の粉砕方法の系統図である。
【符号の説明】 13 原料 14 風力分級装置 14a ケーシング 14b 粗粒排出口 14c 細粒排出口 15 分散盤 15a 分散盤モータ 16 粗い粒 17 細かい粒 18 空気 19 空気 20 排気ファン 21 竪型ローラミル 22 粉砕テーブル 23 粉砕ローラ 25 輸送機 26 粉砕機 28 輸送機 29 空気分級機 30 分配機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竪型ローラミルによる1次粉砕工程とチ
    ューブミル,高速回転式粉砕機,媒体撹拌ミル,または
    気流式粉砕機などの2次粉砕工程とからなる粉砕方法に
    おいて,該竪型ローラミルに供給される原料を予め風力
    分級装置に供給して分級し,分級後の粗粉を該竪型ロー
    ラミルへ供給するとともに,分級後の精粉は該竪型ロー
    ラミルの粉砕産物とともに2次粉砕工程の粉砕機へ供給
    する粉砕方法。
  2. 【請求項2】 竪型ローラミルによる1次粉砕工程とチ
    ューブミル,高速回転式粉砕機,媒体撹拌ミル,または
    気流式粉砕機などの2次粉砕工程とからなる粉砕方法に
    おいて,該竪型ローラミルに供給される原料を予め風力
    分級装置に供給して分級し,分級後の粗粉を該竪型ロー
    ラミルへ供給するとともに,該竪型ローラミルの粉砕産
    物の全量または1部を前記風力分級装置へ供給して分級
    後の精粉を2次粉砕工程の粉砕機へ供給する粉砕方法。
JP5140899A 1993-06-11 1993-06-11 粉砕方法 Pending JPH07848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140899A JPH07848A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 粉砕方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140899A JPH07848A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 粉砕方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07848A true JPH07848A (ja) 1995-01-06

Family

ID=15279388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140899A Pending JPH07848A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 粉砕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102527483A (zh) * 2011-07-06 2012-07-04 洛阳宇航重工机械有限公司 一种破碎氧化铝结壳块的开路生产线装置和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102527483A (zh) * 2011-07-06 2012-07-04 洛阳宇航重工机械有限公司 一种破碎氧化铝结壳块的开路生产线装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726531A (en) Mechanism for the comminution of grinding of brittle grinding stock
US5353997A (en) Process for crushing raw lignite
JP2920876B2 (ja) 竪型ローラミルによるセメントクリンカの粉砕装置および方法
JPH07163895A (ja) 異なる粒度の材料を破砕するための方法および装置
JPH04338244A (ja) 竪型ローラミルによる粉砕装置および粉砕方法
JP2004188368A (ja) 粉砕方法
JP4174811B2 (ja) 空気分級装置とこれを用いた微粉製造設備
JP3216677B2 (ja) 粉砕設備
JPH07848A (ja) 粉砕方法
US5918823A (en) High-pressure roller press for pressure comminution of granular product
JPS6320047A (ja) 原料塊の粉砕方法およびその粉砕装置
JP3036669B2 (ja) 粉砕設備
JP3832095B2 (ja) 粉砕装置
JP2817859B2 (ja) 竪型粉砕機
JP2695733B2 (ja) 横型乾式ミルの運転方法
JP2904371B2 (ja) 粉砕設備
JP2792577B2 (ja) 竪型粉砕機
KR870002126B1 (ko) 고형물질의 분쇄 방법
JPH10323574A (ja) 竪型粉砕機
JP2858684B2 (ja) 粉砕設備
JPH0739780A (ja) 粉砕設備
JPH0910623A (ja) 塊状物質の粉砕装置及びその粉砕方法
JPS6312660B2 (ja)
JP2001276634A (ja) 竪型粉砕機及びその運転方法
JPS59213458A (ja) 塔式粉砕機の運転制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees