JPH0781191A - 印字結果照合機能付きプリンタ - Google Patents

印字結果照合機能付きプリンタ

Info

Publication number
JPH0781191A
JPH0781191A JP5225968A JP22596893A JPH0781191A JP H0781191 A JPH0781191 A JP H0781191A JP 5225968 A JP5225968 A JP 5225968A JP 22596893 A JP22596893 A JP 22596893A JP H0781191 A JPH0781191 A JP H0781191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
image data
printing
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5225968A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Mitome
和幸 三留
Kazumi Tokunaga
一美 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP5225968A priority Critical patent/JPH0781191A/ja
Publication of JPH0781191A publication Critical patent/JPH0781191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はコンピュータ用のプリンタに関する
ものであり、その目的とするところは、印字結果が正し
く出力されているか否かの判定を自動的に、高速に行う
機能を持つ印字結果照合機能付きプリンタを提供するこ
とにある。 【構成】 コンピュータ等から印字されるべき印字デー
タを受け取り、記憶する印字データ記憶手段1と、印字
データ記憶手段1からの印字データを所定の用紙に印字
するプリント手段2を備えたコンピュータ用のプリンタ
において、印字結果をプリントページ毎にイメージデー
タとして読み取り、前記イメージデータの中から指定さ
れた領域のみのイメージデータを切り出す印字結果モニ
タ手段3と、前記切り出されたイメージデータを文字と
して認識し、対応する印字データと照合することにより
印字結果の合否を判定する認識判定手段4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータ用のプリン
タであって、用紙上に印字された文字とコンピュータか
らの印字データとを照合する機能を有するプリンタに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のコンピュータ用プリンタを
示す構成図である。図において、1は印字データ記憶手
段を示し、コンピュータから印字されるべき印字データ
を受け取り、一時的に記憶する。印字データ記憶手段1
に記憶された印字データは、所定のタイミングでプリン
ト手段2へ送られ、プリント手段2では送られてきた印
字データを用紙上へ文字として印字する。
【0003】しかし、プリンタにおいては、プリント手
段2の何らかの原因により印字結果が不鮮明であった
り、ミス印刷が発生したりする。それが、特に重要な人
名や金額等を示す数字だった場合は、プリンタだけでな
く情報システム全体の信頼度が疑われ、被害は大きいも
のであった。このため、従来は、特に重要な印刷物に対
しては、人間が目視によって印字結果をチェックし、プ
リンタの状況がチェックされていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような目視によるチェックではプリンタの全体的な状
況はチェックできても、個々のデータの内容のチェック
は困難であった。また、データの中には個人に関する情
報も数多く存在するので、データの秘密性が高く、人目
に触れることは本来好ましくないことであった。さら
に、目視によるチェックは、神経の疲れる業務であり、
人間に頼ることは、信頼性にも問題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、印字結果が正し
く出力されているか否かの判定を自動的に、高速に行う
機能を持つ印字結果照合機能付きプリンタを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、コンピュー
タ等から印字されるべき印字データを受け取り、記憶す
る印字データ記憶手段と、前記印字データ記憶手段から
の印字データを所定の用紙に印字するプリント手段を備
えたコンピュータ用のプリンタにおいて、印字結果をプ
リントページ毎にイメージデータとして読み取り、前記
イメージデータの中から指定された領域のみのイメージ
データを切り出す印字結果モニタ手段と、前記切り出さ
れたイメージデータを文字として認識し、対応する印字
データと照合することにより印字結果の合否を判定する
認識判定手段を設けることにより達成される。
【0007】
【作用】上記構成によれば、プリント手段において印字
された各々のページに対して、ページの中から指定領域
のみのイメージデータが印字結果モニタ手段によって切
り出され、認識判定手段により、切り出されたイメージ
データを文字として認識し、かつ、印字データ記憶手段
に記憶されていた印字データの対応する部分のデータと
照合することにより印字結果の合否判定処理の高速な機
械化を可能にすることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明となる印字結果照合機能付きプリン
タの全体構成図である。印字結果照合機能付きプリンタ
は、印字データ記憶手段1、プリント手段2、印字結果
モニタ手段3及び認識判定手段4から構成されている。
図2は図1の詳細図である。印字データ記憶手段1にお
いては、印字データ入力手段11によりコンピュータ等
から印刷されるべき印字データが送られ、印字データス
トック手段12に記憶、蓄積される。また、後述する印
刷用紙の供給に同期して印字データストック手段12か
ら1ページ分のデータが取り出され印刷のためのデータ
に変換される。プリント手段2においては、供給用紙ス
トック手段21から印字手段22に用紙が送り込まれ、
定位置に達したときに先に取り出された1ページ分のデ
ータが印刷され、印刷紙ストック手段23に堆積され
る。ここまでの手段は基本的には、従来のプリンタと変
わりなく、ページプリンタ、ラインプリンタ、またはシ
リアルプリンタいずれにおいてもよい。
【0009】印字結果モニタ手段3においては、印刷さ
れた結果がイメージスチャナ31により1ページ分が一
度にイメージデータとして取り込まれる。取り込まれた
イメージデータは、用紙の白地部分は”0”、黒インク
で印字された部分は”1”に対応させ、2値化信号(I
xy)として取り込まれる。即ち、Ixy=”1”または”
0”である。ここで、xは横軸上の座標値、yは縦軸上
の座標値を示す。図3(a)は取り込まれたイメージデ
ータの例であり、上部に”H”が、下部に”T”の文字
が数値”1”により形成されている。
【0010】一方、切り出しウインド枠指定手段32は
印字された用紙上から特に重要な領域(部分)の文字を
切り出すために領域を外部から入力するための手段であ
る。文字を切り出す領域には”1”を対応させ、無視す
る領域には”0”を対応させる。この値をWxyで示せ
ば、Wxy=”1”または”0”となる。ここで、xは横
軸上の座標値、yは縦軸上の座標値を示す。図3(b)
は、切り出しウインド枠指定手段32により切り出す領
域を指定した例であり、上部に横9×縦5の枠内が”
1”に対応して形成されており、他は”0”となってい
る。
【0011】次に、切り出しウインド枠指定手段32で
指定した領域(以下、ウインド枠という)に対応したイ
メージデータをイメージ切り出し手段33により切り出
す。即ち、イメージスチャナ31からのイメージデータ
(Ixy)と切り出しウインド枠指定手段32からのウイ
ンド枠データ(Wxy)に対して、x−y平面上で位置的
に対応するそれぞれの値の積(Pxy、Pxy=Ixy×
xy)を求める。この結果、ウインド枠内のイメージデ
ータに対応した部分の値のみが1(Pxy=1)となり、
その他の積の値は0(Pxy=0)となり、イメージデー
タを抽出することができる。図3(c)は図3(a)の
印字結果を図3(b)のウインド枠データにより切り出
した結果を示し、上部のHに対応した部分の積の値は1
(Pxy=1)となるが、下部のTに対応した部分の積の
値は0(Pxy=0)となる。
【0012】ウインド枠により切り出されたイメージデ
ータは、通常の文字認識技術を利用した文字認識手段4
1を用いて、認識されコード化される。一方、印字デー
タが印字データストック手段12から取り出され、その
中からウインドウ枠に相当する部分の文字データ(コー
ドデータ)を、例えば先と同様の方法により抽出し、そ
れを文字認識手段41を用いて認識された文字データと
判定手段43において照合することにより、正しく印字
されたか否かが判定される。もし、不一致がある場合
は、例えば、不一致の生じたページ、ウインド枠内のイ
メージデータ(イメージ切り出し手段33の出力デー
タ)、認識されたコードデータ(文字認識手段41の出
力データ)、本来プリントされるべき印字データ(印字
データ切り出し手段42の出力データ)等を表示手段4
4に出力する。また、不一致がない場合は、その旨を表
示手段44に出力してもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、これまで目視に頼って
いた印字結果のチェックの自動化、機械化が可能とな
り、かつ、印字結果の照合をプリンタの印刷速度に極力
合わせて高速に行う装置を提供することができる。これ
により、人の注意力に頼って遂行されていた印刷システ
ムの信頼度が向上するとともに、個人に関する情報のハ
ンドリング操作において秘密性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明となる印字結果照合機能付プリンタの
一実施例を示す全体構成図である。
【図2】 図1の詳細図である。
【図3】 印字結果のイメージデータ、ウインドウ枠デ
ータ及び切り出されたイメージデータの例を示す図であ
る。
【図4】 従来技術によるプリンタを示す全体構成図で
ある。
【符号の説明】
1は印字データ記憶手段、2はプリント手段、3は印字
結果モニタ手段、4は認識判定手段、11は印字データ
入力手段、12は印字データストック手段、21は供給
用紙ストック手段、22は印字手段、23は印刷紙スト
ック手段、31はイメージスチャナ、32は切り出しウ
インド枠指定手段、33はイメージ切り出し手段、41
は文字認識手段、42は印字データ切り出し手段、43
は判定手段、44は表示手段である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ等から印字されるべき印字
    データを受け取り、前記印字データを記憶する印字デー
    タ記憶手段と、前記印字データ記憶手段からの印字デー
    タを所定の用紙に印字するプリント手段を備えたコンピ
    ュータ用のプリンタにおいて、 印字結果をプリントページ毎にイメージデータとして読
    み取り、前記イメージデータの中から指定された領域の
    みのイメージデータを切り出す印字結果モニタ手段と、
    前記切り出されたイメージデータを文字として認識し、
    対応する印字データと照合することにより印字結果の合
    否を判定する認識判定手段を設けたことを特徴とする印
    字結果照合機能付きプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記印字結果モニタ手段は、印字結果を
    プリントページ毎にイメージデータとして読み取るイメ
    ージスキャナと、印字結果を切り出す領域を指定する切
    り出しウインド枠指定手段と、前記イメージデータの中
    から前記指定領域のみのイメージデータを切り出すイメ
    ージ切り出し手段から構成されていることを特徴とする
    請求項1記載の印字結果照合機能付きプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記認識判定手段は、前記イメージ切り
    出し手段から切り出されたイメージデータを文字として
    認識し、コード化する文字認識手段と、前記印字データ
    記憶手段の中から前記指定領域のみの印字データを切り
    出す印字データ切り出し手段と、前記印字データ切り出
    し手段により切り出されたデータと前記文字認識手段に
    より認識されたデータが一致しているか否かを判定する
    判定手段と、前記判定手段による判定結果を表示する表
    示手段から構成されていること特徴とする請求項1記載
    の印字結果照合機能付きプリンタ。
JP5225968A 1993-09-10 1993-09-10 印字結果照合機能付きプリンタ Pending JPH0781191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225968A JPH0781191A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 印字結果照合機能付きプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225968A JPH0781191A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 印字結果照合機能付きプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781191A true JPH0781191A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16837711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225968A Pending JPH0781191A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 印字結果照合機能付きプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781191A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136411A (ja) * 1995-09-11 1997-05-27 N O Ke G & G Opt Electron Kk プリンタ装置
JP2001018476A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Fujitsu Ltd 連続媒体印刷装置
JP2005205687A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 印刷検査装置及び方法
JP2007264829A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 印刷装置および印刷システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136411A (ja) * 1995-09-11 1997-05-27 N O Ke G & G Opt Electron Kk プリンタ装置
JP2001018476A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Fujitsu Ltd 連続媒体印刷装置
US6292635B1 (en) 1999-07-07 2001-09-18 Fujitsu Limited Continuous medium printing apparatus
DE10009619B4 (de) * 1999-07-07 2005-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Endlosmedium-Druckgerät
JP2005205687A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Fuji Xerox Co Ltd 印刷検査装置及び方法
JP2007264829A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 印刷装置および印刷システム
US8045201B2 (en) 2006-03-27 2011-10-25 Fujifilm Corporation Printing apparatus and system capable of judging whether print result is successful

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978878B2 (en) Method of processing postal items using a separator representing a region of interest (ROI)
US20010055423A1 (en) Image processing device and program product
JPH0781191A (ja) 印字結果照合機能付きプリンタ
EP0457165A2 (en) Label printer and label printing method
JPH07114616A (ja) 伝票文書情報システム
JP2000029983A (ja) 文書読取装置
JP2001052110A (ja) 文書処理方法、文書処理プログラムを記録した記録媒体及び文書処理装置
JPH0991385A (ja) 文字認識辞書追加方法及びこれを用いた端末ocr装置
JP2001005831A (ja) ファイリング方法及びそれを格納した記録媒体
JP2746904B2 (ja) 文書読取り装置
US6748123B1 (en) Displaying multi-line fields for key-in
JP3412441B2 (ja) 画像処理装置
JP2002230480A (ja) 文字認識装置および文字認識結果修正方法
JP2000331117A (ja) 文書読取システム
JP3221969B2 (ja) 文字認識装置
JPH07239901A (ja) 光学式読み取り装置における文字修正方法
JP2917394B2 (ja) 文字認識装置及び文字切り出し方法
JPS62179079A (ja) 文字読取装置
JP3065076U (ja) 帳票管理システム
JPH03282895A (ja) 光学的文字読取装置
JP2564828B2 (ja) Ocr文字印刷システム
JPS60144885A (ja) 情報入力装置
CN112446273A (zh) 信息处理装置以及存储介质
JPH03103996A (ja) 光学的文字読取装置
JPH09259223A (ja) イメージデータ認識システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010130