JPH077855B2 - レ−ザダイオ−ドの駆動回路 - Google Patents

レ−ザダイオ−ドの駆動回路

Info

Publication number
JPH077855B2
JPH077855B2 JP59042701A JP4270184A JPH077855B2 JP H077855 B2 JPH077855 B2 JP H077855B2 JP 59042701 A JP59042701 A JP 59042701A JP 4270184 A JP4270184 A JP 4270184A JP H077855 B2 JPH077855 B2 JP H077855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
circuit
drive circuit
frequency current
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59042701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187075A (ja
Inventor
彰 宮内
和男 萩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59042701A priority Critical patent/JPH077855B2/ja
Publication of JPS60187075A publication Critical patent/JPS60187075A/ja
Publication of JPH077855B2 publication Critical patent/JPH077855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、高速光通信用のレーザダイオードの駆動回路
に関し、特に、光出力の符号間干渉を小さくできるレー
ザダイオードの駆動回路に関する。
従来技術及び問題点 従来レーザダイオードは、第1図に示す様にして駆動さ
れていた。すなわちFET1のドレインにレーザダイオード
LDを接続し、FET1のゲートにパルス信号を、ドレインに
バイアス信号IBを与えることによりレーザダイオードを
駆動している。
ところが、その出力光を電気信号に変換し、オシロスコ
ープで観察すると、第2図に示す様に符号間干渉が生じ
ていた。
発明の目的及び構成 本発明は、この様な欠点を除去し、符号間干渉のない出
力光を得ることを目的とするものである。
そして、この目的は、強度変調された光信号を送出する
レーザダイオードと並列に、該強度変調を損なうことな
く、該レーザダイオードから発生する高周波電流を吸収
する回路を接続したレーザダイオード駆動回路であっ
て、前記高周波電流を吸収する回路は、容量と抵抗の直
列回路であることを特徴とするレーザダイオード駆動回
路によって達成される。
又は、前記高周波電流を吸収する回路は、ダイオードと
容量とからなる並列回路であることを特徴とするレーザ
ダイオード駆動回路によって達成される。
発明の実施例 レーザ・ダイオードを高速変調する際に問題となる緩和
振動やすそ引き現象およびこれがもとになって生じる符
号間干渉の主たる要因は、活性層内で生じる過度的なキ
ャリア密度の変動であり、さらに、レーザ・ダイオード
の実装および駆動回路の特性と相まってこれらの現象は
助長されることにある。
本発明は、変調時のキャリア密度の変動に対応して生じ
る端子電圧の変動を半導体レーザからの高周波電流発生
とみなし、この高周波電流を吸収することにより、不要
なキャリア密度の変動を抑え符号間干渉の少ない良好な
変調波形を得るものである。
以下、実施例に基づいて説明する。
第3図に実施例を示す。図中のD1〜D4はダイオード,
C1,C2はコンデンサ,Rは抵抗である。
ダイオードD1〜D4およびコンデンサC1は、レーザ・ダイ
オードLDの端子電圧を固定するとともに、符号間干渉の
主要因であるレーザ・ダイオードLDから発生する高周波
電流を吸収するものである。抵抗RおよびコンデンサC3
は、レーザ・ダイオードLDの実装に伴う寄生のリアクタ
ンス分によりレーザ・ダイオードLDから発生する高周波
電流が共振するのを避けるための分流回路であり、レー
ザ・ダイオード駆動回路との整合性を広帯域に渡って確
保するためのものである。
ここで、ダイオードD4は逆バイアスされたダイオードで
あり、コンデンサとの置換が可能である。同様にコンデ
ンサC1は、逆バイアスされたダイオードと置換である。
結果を第4図に示す。第4図ではコンデンサC1の容量を
47000PF,C2の容量を“1PF",ショットキーバイアダイオ
ードD1〜D4として“1F106"(富士通製)を、FETとして
“Fsx52"(富士通製)を、レーザダイオードとして“VS
Bレーザダイオード”を用い、駆動パルスの周波数は1.6
Gbit/sでマーク率1/2とした場合の結果である。図から
明らかな如く符号第5図,第6図,第7図に本発明の他
の実施例を示す。
第5図は、第3図の回路において、抵抗Rとコンデンサ
C2のみを用いた例で、一方第6図は、第3図の回路にお
いて、ショットキーバリアダイオードD1〜D4,コンデン
サC1を用いて構成した例で、第7図では第6図におい
て、コンデンサC1を削除した例である。
第5図,第6図,第7図においても、第3図と同様レー
ザダイオードLDからの高周波電流を広帯域にわたり吸収
することができる。したがって、レーザダイオードLDの
特性が経年的な環境変化やバイアス電圧の変化等により
変動しても、なんら支障なくレーザ光の符号間干渉を安
定して小さくすることができる。
発明の効果 以上のことから明らかな様に、本発明によれば、レーザ
ダイオードから発生する高周波電流が広帯域にわたり吸
収されるので、該レーザダイオードの特性が経年的な変
化やバイアス電圧の変化等により変動しても、なんら支
障なくレーザ光の符号間干渉を安定して小さくすること
が可能なレーザダイオード駆動回路を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の駆動回路を示す図,第2図は第1図の回
路によってレーザダイオードを駆動した場合の出力波形
を示す図(オシロ波形),第3図は本発明の実施例を示
す図,第4図は本発明の回路によりレーザダイオードを
駆動した場合の出力波形を示す図(オシロ波形)で,第
5図,第6図,第7図は本発明の他の実施例である。 図中D1〜D4はショットキーバイアダイオード,IBはバイ
アス電流,C1,C2はコンデンサ,Rは抵抗,LDはレーザダイ
オードである。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−18988(JP,A) IEEE JOURNAL OF QV ANTAM ELECTRONICS V OL.QE−13,NO.9 SEPTEM BER 1977

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】強度変調された光信号を送出するレーザダ
    イオードと並列に、該強度変調を損なうことなく、該レ
    ーザダイオードから発生する高周波電流を吸収する回路
    を接続したレーザダイオード駆動回路であって、 前記高周波電流を吸収する回路は、容量と抵抗の直列回
    路であることを特徴とするレーザダイオード駆動回路。
  2. 【請求項2】強度変調された光信号を送出するレーザダ
    イオードと並列に、該強度変調を損なうことなく、該レ
    ーザダイオードから発生する高周波電流を吸収する回路
    を接続したレーザダイオード駆動回路であって、 前記高周波電流を吸収する回路は、ダイオードと容量と
    からなる並列回路であることを特徴とするレーザダイオ
    ード駆動回路。
  3. 【請求項3】強度変調された光信号を送出するレーザダ
    イオードと並列に、該強度変調を損なうことなく、該レ
    ーザダイオードから発生する高周波電流を吸収する回路
    を接続したレーザダイオード駆動回路であって、 前記高周波電流を吸収する回路は、容量と抵抗の直列回
    路及びダイオードと容量の並列回路であることを特徴と
    するレーザダイオード駆動回路。
JP59042701A 1984-03-06 1984-03-06 レ−ザダイオ−ドの駆動回路 Expired - Lifetime JPH077855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042701A JPH077855B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 レ−ザダイオ−ドの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042701A JPH077855B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 レ−ザダイオ−ドの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187075A JPS60187075A (ja) 1985-09-24
JPH077855B2 true JPH077855B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=12643354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042701A Expired - Lifetime JPH077855B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 レ−ザダイオ−ドの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077855B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302895A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ駆動回路
JP2007324463A (ja) 2006-06-02 2007-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ駆動回路
JP2008112943A (ja) 2006-10-31 2008-05-15 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザダイオード駆動回路
US10666013B2 (en) 2017-06-05 2020-05-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Driver circuit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818988A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Toshiba Corp 半導体レ−ザ駆動装置
JPS58153239A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Nec Corp 光ピツクアツプ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEEJOURNALOFQVANTAMELECTRONICSVOL.QE−13,NO.9SEPTEMBER1977

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187075A (ja) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3432620B2 (ja) 光送信機及びレーザダイオードモジュール
EP0905900B1 (en) Driving circuit for light emitting diode
EP0473192B2 (en) A circuit for reducing resonance voltage
JPH077855B2 (ja) レ−ザダイオ−ドの駆動回路
JPS6193708A (ja) 光受信装置
CA2180579C (en) Modulating circuit for semiconductor optical modulator
EP0540331B1 (en) Electric field absorption light modulation driving apparatus and method
US4238774A (en) Drive circuits for a high resolution cathode ray tube display
EP0785638B1 (en) Optical transmitter
JP3214196B2 (ja) Av光空間伝送の受光回路
US4513423A (en) Arrangement for damping the resonance in a laser diode
US4353013A (en) Drive circuits for a high resolutions cathode ray tube display
US7535815B2 (en) Disc drive apparatus
US4323826A (en) Drive circuits for a high resolution cathode ray tube display
US3793482A (en) Television line oscillator and line driver circuit arrangements
JP3672424B2 (ja) レーザダイオード駆動回路
JP2910279B2 (ja) レーザダイオード駆動回路
JPS6248398B2 (ja)
JP3599798B2 (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPH0534854B2 (ja)
JPS62298243A (ja) 光送信回路
JPS6320388B2 (ja)
CA1110776A (en) Drive circuits for a high resolution cathode ray tube display
JPH0531684Y2 (ja)
JPS6175580A (ja) 半導体レ−ザ装置