JPH0777699A - 偏光制御器 - Google Patents

偏光制御器

Info

Publication number
JPH0777699A
JPH0777699A JP24640093A JP24640093A JPH0777699A JP H0777699 A JPH0777699 A JP H0777699A JP 24640093 A JP24640093 A JP 24640093A JP 24640093 A JP24640093 A JP 24640093A JP H0777699 A JPH0777699 A JP H0777699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
tilt angle
retardation
polarization controller
liquid crystals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24640093A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamamoto
毅 山本
Tamotsu Akashi
保 赤司
Takakiyo Nakagami
隆清 中神
Akihiro Mochizuki
昭宏 望月
Tetsuya Makino
哲也 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24640093A priority Critical patent/JPH0777699A/ja
Publication of JPH0777699A publication Critical patent/JPH0777699A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/141Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent using ferroelectric liquid crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光エレクトロニクス分野などで用いられる偏光
制御器に関するものであり、ティルト角やリタデーショ
ン等のパラメータの不足分を複数枚の液晶を重ね合わせ
ることで補償するという構想に基づいて、液晶のパラメ
ータに関する設計性を広げ、偏光制御器の設計性を改良
することを目的とする。。 【構成】同一のティルト角Δθとラビング方向Rを持つ
強誘電性液晶11 〜1nを液晶軸を揃えて複数枚重ね合
わせ、それら複数の液晶11 〜1n のリタデーションφ
の合計が所望値となるように構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光エレクトロニクス分野
などで用いられる偏光制御器に関するものである。
【0002】光スイッチや計測器などの分野においては
光の偏光を利用した素子の研究・開発が活発に行われて
いる。液晶は二次元化可能な偏光制御素子であり、中で
も強誘電性液晶はその高速応答性、メモリ性等の優れた
性質によりその利用が非常に期待されている。かかる強
誘電性液晶を用いて偏光制御器を構成する場合、設計性
が良いことが必要である。
【0003】
【従来の技術】図7に強誘電性液晶を用いた偏光制御器
の基本構造を示す。液晶はその使用材料によってそれぞ
れ固有のティルト角Δθとリタデーションφを持ち、ま
たその加工方向によってラビング方向Rが決まる。ここ
でティルト角Δθとはラビング方向Rを中心とした液晶
分子のモーメントの方向の振れ角を意味する。このモー
メントの方向が液晶軸A、Bとなる。リタデーションφ
は液晶を通過する間にその複屈折性より生じる常光、異
常光間の位相差のことである。強誘電性液晶では印加す
る電界の方向により、液晶軸がA、Bのどちらかの状態
をとる。この液晶軸は光学的な高速軸(もしくは低速
軸)であり、この軸角度により異なる偏光特性を示す。
【0004】この液晶が、図8に示すように、ラビング
方向Rの角度θが22.5°、ティルト角Δθが22.
5°、リタデーションφが使用波長λの(2n+1)/
2(ただし、nは整数)となった場合に、p偏光または
s偏光の入射光に対して偏光変換が行われる。これが従
来の強誘電性液晶を用いた偏光制御素子の動作概要であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】実際の液晶材料では、
上述のティルト角Δθ=22.5°、リタデーションφ
=λ×(2n+1)/2の条件を共に満たすものは少な
い。このため、これらの条件を満たし更には高速応答
性、メモリ性をも兼ね合わせた液晶材料を探すのでは、
偏光制御器の設定にあたっての設計性が非常に狭く自由
度の低いものになってしまう。
【0006】また条件を満たした場合であっても何らか
の機能を犠牲にする必要があった。例えば、液晶には駆
動電圧印加を停止しても印加時の状態を保持し続けるメ
モリ性があるが、このメモリ性はティルト角Δθが大き
くなるに従って損なわれる。このためティルト角Δθは
メモリ性の観点からは22.5°よりもずっと小さなも
のにしたいが、p −s 偏光間の偏光変換を実現するため
にはこのティルト角Δθは必ず22.5°でなければな
らないため、メモリ性をある程度犠牲にする必要があっ
た。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、ティルト角やリタデーション等のパラメータ
の不足分を複数枚の液晶を重ね合わせることで補償する
という構想に基づいて、液晶のパラメータに関する設計
性を広げ、偏光制御器の設計性を改良することを目的と
する。。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1〜図4は本発明の原
理を説明するための図である。上述の課題を解決するた
めに、本発明においては、図1に示されるように、一つ
の形態として、同一のティルト角Δθとラビング方向R
を持つ強誘電性液晶11 〜1n を液晶軸を揃えて複数枚
重ね合わせ、それら複数の液晶11 〜1n のリタデーシ
ョンφの合計が所望値となるように構成した偏光制御器
が提供される。
【0009】また本発明においては、図2に示されるよ
うに、他の形態として、同一のティルト角Δθとリタデ
ーションφを持ち、このティルト角Δθとリタデーショ
ンφの関係が、 cos(φ)=−1/ tan2 (4Δθ) となるようにした2枚の強誘電性液晶2、3を、その2
枚の液晶2、3のラビング方向R2 、R3 の角度θ2
θ3 が(Δθ,90°−Δθ)、(−Δθ,90°+Δ
θ)、(90°−Δθ,Δθ)、(90°+Δθ,−Δ
θ)の何れかになるように重ね合わせ、液晶軸の回転方
向が上記2枚の液晶2、3で互いに逆となるよう駆動す
るように構成した偏光制御器が提供される。
【0010】また本発明においては、図3に示されるよ
うに、さらに他の形態として、同一のティルト角Δθと
リタデーションφを持ち、このティルト角Δθとリタデ
ーションφの関係が、 cos(φ)=−1/ tan2 (2Δθ) となるようにした2枚の強誘電性液晶4、5を、その2
枚の液晶4、5のラビング方向R4 、R5 が直交または
平行方向となるように配置し、1枚目と2枚目の液晶
4、5で生じるリタデーションφを符号が逆となるよう
にし、片方の液晶の液晶軸を常に固定とするよう構成し
た偏光制御器が提供される。
【0011】また本発明においては、さらに他の形態と
して、液晶の後方に反射鏡を取り付け、この液晶に入射
された入射光をこの液晶を透過後に反射鏡で反射して再
び同じ液晶を透過して出射することで1枚の液晶により
2枚の液晶を等価的に実現することで、上述の偏光制御
器を反射形により構成した偏光制御器が提供される。
【0012】
【作用】強誘電性液晶を用いた偏光制御器を使用してp
−s偏光間の変換を行う場合、液晶のラビング方向Rは
±22.5°、ティルト角Δθは22.5°、リタデー
ションφは使用波長λの(2n+1)/2でなければな
らない(nは整数)。本発明では複数の液晶を重ね合わ
せることで液晶のパラメータの設計性を広げつつこれら
の条件を実現している。
【0013】図1の構成では、複数の液晶11 〜1n
それらの液晶軸を揃えて、各液晶11 〜1n のリタデー
ションφの合計が使用波長λの(2n+1)/2になる
ようにカスケードに並べ、偏光制御器に必要な所望のリ
タデーションを実現している。この液晶群をそのすべて
の液晶11 〜1n のティルト角Δθの方向が同じになる
ように駆動した場合、前記条件〔ラビング方向=±2
2.5°、ティルト角=22.5°、リタデーション=
λ×(2n+1)/2〕を満たす1枚の液晶がその液晶
軸を0°、45°と切り換える場合と同様のものにな
る。
【0014】液晶軸が0°となる場合(液晶軸A)は、
p偏光またはs偏光の入射光(直線偏光)の偏光方向と
液晶11 〜1n の液晶軸Aが同方向もしくは直交方向と
なるため、入射光の偏光方向はそのままである。液晶軸
が45°の場合(液晶軸B)は、p偏光またはs偏光の
入射光の偏光方向と液晶の液晶軸Bが45°の角度をな
し、またそこで生じるリタデーションが波長λの1/2
であるため、入射光の偏光方向は90°回転し、p偏光
とs偏光の変換が実行される。
【0015】図2にはティルト角Δθの不足分を補償す
る構成を示す。この構成ではティルト角Δθを22.5
°以外に設定でき、自由度が増す。
【0016】2枚の強誘電性液晶2、3は同種のもの
で、それぞれ同じティルト角Δθとリタデーションφを
持っている。このティルト角Δθとリタデーションφの
間には、 cos(φ)=−1/ tan2 (4Δθ) ・・・(1) の関係があるようにする。
【0017】この式(1)は図4に示すような曲線とな
り、ティルト角Δθとリタデーションφがこの曲線上の
何れかの点にのるよう液晶材料を選定すればよいので、
設定の自由度が格段に増す。
【0018】2枚の液晶2、3はそれらのラビング方向
2 、R3 の角度θ2 、θ3 が、(Δθ,90°−Δ
θ)、(−Δθ,90°+Δθ)、(90°−Δθ,Δ
θ),(90°+Δθ,−Δθ)の何れかになるように
重ね合わせる。そして駆動時におけるティルトの方向が
液晶2と3とで逆になるように駆動する。
【0019】例として、液晶2、3のラビング方向
2 、R3 の角度θ2 、θ3 が(Δθ,90°−Δ
θ)、ティルトの状態(液晶2のティルト角,液晶3の
ティルト角)をそれぞれの駆動状態に対して(−Δθ,
Δθ)または(Δθ,−Δθ)とした場合をあげる。こ
こで、2枚の液晶2、3は同時に駆動されるため、液晶
2、3の駆動のオン/オフに従い二つの状態をとる。こ
の時の液晶軸の二つの状態は以下の式で表すことができ
る。ただしθ2 は一枚目の液晶2のラビング方向R2
角度、θ3 は2枚目の液晶3のラビング方向R3 の角度
である。
【0020】θ2 =Δθ+(−Δθ) θ3 =90°−Δθ+Δθ または、 θ2 =Δθ−(−Δθ) θ3 =90°−Δθ−Δθ
【0021】この式は、 θ2 =0° θ3 =90° または θ2 =2Δθ θ3 =90°−2Δθ と表すことができる。
【0022】前者の時には入射光の偏光方向と液晶2、
3の液晶軸が同方向もしくは直交方向になり、入射光の
偏光方向はそのままである。後者の時、入射光と同偏光
の出力光の強度Iは、 I=〔 cos2 (4Δθ)+ sin2 (4Δθ)× cos
(φ)〕2 で表され、 cos(φ)=−1/ tan2 (4Δθ)の条件
を満たす時にI=0となる。これは液晶の駆動により入
射光の偏光方向が90°回転したことを表す。
【0023】このように、上述した構成を用いると、テ
ィルト角が22.5°でなくても入射偏光を90°回転
させることが可能となり、偏光制御器に用いる強誘電性
液晶のティルト角の設計性を広げることができる。
【0024】図3には製造性を向上させた偏光制御器の
構成を示す。2枚の強誘電性液晶4、5は同種のもので
あり、同じティルト角Δθとリタデーションφを持つ。
このティルト角Δθとリタデーションφの間に、 cos(φ)=−1/ tan2 (2Δθ) ・・・(2) の関係があるようにする。この式(2)も図4に示すと
同様な曲線となり、ティルト角Δθとリタデーションφ
が曲線上の何れかの点にのるよう液晶材料を選定すれば
よいので、設定の自由度が格段に増す。
【0025】2枚の液晶4、5はラビング方向R4 、R
5 が直交方向または平行方向になるように配置する。ま
た1枚目の液晶4と2枚目の液晶5とで生じるリタデー
ションφを符号が逆のもの、つまり1枚目と2枚目の液
晶4、5でそれらの液晶軸が一方が低速軸を示すときに
は他方が高速軸を示すように互いに逆にする。また片方
の液晶5についてはその液晶軸Bが変化しないように常
に液晶軸を固定した構成とする。これは液晶5の駆動を
固定することで実現できる。
【0026】例として1、2枚目の液晶4、5のティル
ト角が共に+Δθである時(液晶軸が共にBの時)、合
計のリタデーションは0となるため、この液晶群の複屈
折性は解消し、入射光の偏光方向は変化しない。しかし
液晶4、5の液晶軸の方向がそれぞれ−Δθ、Δθであ
る時(液晶4の液晶軸がA、液晶5の液晶軸がBの
時)、入射光と同偏光の出力光の強度Iは、 I=〔 cos2 (2Δθ)+ sin2 (2Δθ)× cos
(φ)〕2 で表され、 cos(φ)=−1/ tan2 (2Δθ) の条
件を満たす時にI=0となる。これは液晶駆動により入
射偏光が90°回転したことを表す。
【0027】この構成をとることで液晶の作製が容易に
なり、偏光制御器の製造性をあげることができる。
【0028】なお、常に固定されている方の液晶5を同
等の機能を持つ波長板に置き換えてもよく、それにより
液晶を1枚に減らすことも可能である。波長板に置き換
える場合には、波長板の主軸(高速軸または低速軸)を
液晶の液晶軸とし、波長板の主軸の角度を液晶軸の角度
(ラビング方向の角度θ+ティルト角Δθ)として扱
い、液晶に換えて波長板を配置する。
【0029】また、液晶では温度変化によりティルト
角、リタデーション等のパラメータが変化し偏光制御器
の特性が温度変動を受けることになるが、請求項2の偏
光制御器において、温度変化に対してもパラメータの変
化が図4の曲線に常にのるような液晶材料を選んで設計
すれば、温度変動に対しても常に式(1)の条件が満た
されるので、温度変動に強い偏光制御器を構成できる。
これは請求項3の偏光制御器においても同様である。
【0030】また、その際、偏光制御器の液晶のパラメ
ータ(ティルト角とリタデーション)の選定をそれら式
(1)、(2)の曲線の極小付近(傾きが0となる付
近)にのるようにすれば、温度変化等に基づくティルト
角の変化に対してもリタデーションの変化をごく小さく
に抑えることができるので、これらの変化に対するクロ
ストーク(偏光の不要成分)の増加を抑えることができ
る。
【0031】以上に示した構成において、液晶偏光制御
器を反射型の構成で用いると使用する液晶の数を半分に
減らすことが可能となる。
【0032】
【実施例】ここでは実施例としてティルト角とリタデー
ションの設計性を向上させた請求項2に対応する偏光制
御器の実施例例と、請求項1に対応するの偏光制御器を
反射形で構成した場合の実施例を示す。
【0033】図5は前者の偏光制御器の実施例を示す。
この強誘電性液晶6、7のリタデーションφをφ=18
0・Δn・d/λ=99.4°とする。また1、2枚目
の液晶6、7のラビング方向R6 、R7 はそれぞれ−1
7°、103°とし、ティルト角±Δθの絶対値は17
°とする。このような構成にし1、2枚目の液晶6、7
のティルト角が、 (a)(17°,−17°) (b)(−17°,17°) となるように駆動電圧を設定してやると、それぞれの状
態に対して液晶の液晶軸は、 (a)(0°,90°) (b)(−34°,120°) となる。
【0034】この偏光制御器にp偏光の光が入射してき
たとすると、(a)の場合、入射偏光の方向と液晶6の
液晶軸および液晶7の液晶軸の方向とが直交、平行とな
るため、その偏光面は回転せずに通過する。しかし
(b)の場合、前述の条件を満たすため偏光面は90°
回転し、s偏光の光となって出射する。このようにティ
ルト角が22.5°に満たないものでも、p−s間の偏
光変換をおこなうことが可能である。
【0035】上述の実施例は入射光が複数枚の液晶を順
次に透過していく透過形の構成で本発明を実現したもの
であるが、本発明は1枚の液晶を用いて入射光を反射鏡
で反射させることにより透過光形と等価な機能を果たす
反射形の構成で実現することもできる。図6にはこの反
射形の構成の実施例が示される。この実施例は複数枚
(ここでは2枚)の液晶を重ね合わせることでリタデー
ションの不足を補償した請求項1に対応する偏光制御器
を反射形の構成で実現したものである。
【0036】図6において、強誘電性の液晶12の表面
側に透明電極11を施し、また裏面側に反射鏡13を取
り付ける。このようにすると、入射光は透明電極11を
介して液晶12に入射し、それを透過して反射鏡13で
反射し、また同じ液晶12を透過して透明電極11から
出射光として出射されることになるので、入射光が等価
的に2枚の液晶を透過したと同じになる。これにより液
晶の数を削減することが可能になる。
【0037】
【発明の効果】以上に示したように、本発明を用いるこ
とで強誘電性液晶を用いた偏光制御器の設計の自由度が
増し、その製造性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一の形態の偏光制御器の原理説明
図である。
【図2】本発明に係る他の形態の偏光制御器の原理説明
図である。
【図3】本発明に係るまた他の形態の偏光制御器の原理
説明図である。
【図4】本発明におけるティルト角とリタデーションの
関係を示す図である。
【図5】本発明の実施例を示す図である。
【図6】本発明を反射形で実施した場合の実施例を示す
図である。
【図7】液晶偏光制御器の従来例を示す図である。
【図8】液晶偏光制御器の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1〜7 強誘電性液晶 11 透明電極 12 液晶 13 反射鏡 Δθ ティルト角 A、B 液晶軸 R ラビング方向 θ ラビング方向の角度 φ リタデーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 望月 昭宏 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 牧野 哲也 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一のティルト角とラビング方向を持つ
    強誘電性液晶を液晶軸を揃えて複数枚重ね合わせ、それ
    ら複数の液晶のリタデーションの合計が所望値となるよ
    うに構成した偏光制御器。
  2. 【請求項2】 同一のティルト角とリタデーションを持
    ち、このティルト角Δθとリタデーションφの関係が、 cos(φ)=−1/ tan2 (4Δθ) となるようにした2枚の強誘電性液晶を、その2枚の液
    晶のラビング方向の角度が(Δθ,90°−Δθ)、
    (−Δθ,90°+Δθ)、(90°−Δθ,Δθ)、
    (90°+Δθ,−Δθ)の何れかになるように重ね合
    わせ、液晶軸の回転方向が上記2枚の液晶で互いに逆と
    なるよう駆動するように構成した偏光制御器。
  3. 【請求項3】 同一のティルト角とリタデーションを持
    ち、このティルト角Δθとリタデーションφの関係が、 cos(φ)=−1/ tan2 (2Δθ) となるようにした2枚の強誘電性液晶を、その2枚の液
    晶のラビング方向が直交または平行方向となるように配
    置し、1枚目と2枚目の液晶で生じるリタデーションを
    符号が逆となるようにし、片方の液晶の液晶軸を常に固
    定とするよう構成した偏光制御器。
  4. 【請求項4】 温度変化に対する液晶のティルト角とリ
    タデーションの変化が上記関係式の曲線に沿うように液
    晶材料を選定した請求項2または3記載の偏光制御器。
  5. 【請求項5】 上記関係式の極小付近にティルト角とリ
    タデーションの値を設定するように構成した請求項2〜
    4の何れかに記載の偏光制御器。
  6. 【請求項6】 液晶の後方に反射鏡を取り付け、該液晶
    に入射された入射光を該液晶を透過後に該反射鏡で反射
    して再び同じ液晶を透過して出射することで1枚の液晶
    により2枚の液晶を等価的に実現した請求項1〜5の何
    れかに記載の偏光制御器。
JP24640093A 1993-09-07 1993-09-07 偏光制御器 Withdrawn JPH0777699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24640093A JPH0777699A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 偏光制御器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24640093A JPH0777699A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 偏光制御器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0777699A true JPH0777699A (ja) 1995-03-20

Family

ID=17147951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24640093A Withdrawn JPH0777699A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 偏光制御器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777699A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007951A1 (en) * 1994-09-08 1996-03-14 British Telecommunications Plc Polarisation modulation
WO1998006002A1 (de) * 1996-08-05 1998-02-12 Deutsche Telekom Ag Bauelement zum schalten von optischen mustern in der zeiteinheit von mikrosekunden
EP0905532A2 (de) * 1997-09-25 1999-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Polarisationstransformator mit Wellenplatten konstanter Verzögerung und einstellbarer Eigenmoden
KR100389482B1 (ko) * 2000-07-26 2003-06-27 커미넷 주식회사 실시간 편광상태 파악 및 제어장치 및 그 방법
WO2010146697A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 富士通株式会社 液晶表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007951A1 (en) * 1994-09-08 1996-03-14 British Telecommunications Plc Polarisation modulation
WO1998006002A1 (de) * 1996-08-05 1998-02-12 Deutsche Telekom Ag Bauelement zum schalten von optischen mustern in der zeiteinheit von mikrosekunden
EP0905532A2 (de) * 1997-09-25 1999-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Polarisationstransformator mit Wellenplatten konstanter Verzögerung und einstellbarer Eigenmoden
EP0905532A3 (de) * 1997-09-25 2000-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Polarisationstransformator mit Wellenplatten konstanter Verzögerung und einstellbarer Eigenmoden
KR100389482B1 (ko) * 2000-07-26 2003-06-27 커미넷 주식회사 실시간 편광상태 파악 및 제어장치 및 그 방법
WO2010146697A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 富士通株式会社 液晶表示装置
JP5333585B2 (ja) * 2009-06-18 2013-11-06 富士通株式会社 液晶表示装置
US8804074B2 (en) 2009-06-18 2014-08-12 Fujitsu Limited Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5892612A (en) Tunable optical filter with white state
JP3260867B2 (ja) 頭部装着型ディスプレイ
US5627666A (en) Liquid crystal phase modulator using cholesteric circular polarizers
JP3155549B2 (ja) 一次電気光学効果を用いる液晶装置
JP6141192B2 (ja) 光学デバイス
JP2000180785A (ja) 光学結像装置
JP2000131684A (ja) 液晶表示素子
JPH0876148A (ja) 液晶表示装置
US6142633A (en) Polarized light illuminator and projection type image display apparatus
US20110063728A1 (en) Delay line interferometers
KR100277325B1 (ko) 반사형 액정 장치_
KR19990014296A (ko) 반사 편광자를 사용하는 액정 컬러 셔터
JP4184693B2 (ja) 偏光制御型液晶光変調器
JPH0777699A (ja) 偏光制御器
KR100439138B1 (ko) 반사형 액정 장치
US6080980A (en) Optics for reducing one dimension of a folded optical path
JP2004531763A (ja) 波長非依存性の高コントラスト光信号を発生するアクロマチック装置
CN100526939C (zh) 光开关
JPH10239518A (ja) 位相差板及びそれを用いた偏光素子
JP2005316511A (ja) 液晶表示装置
JP5136185B2 (ja) 波長フィルタ
JPH10239519A (ja) 位相差板及びそれを用いた偏光素子
JP2000089221A (ja) 反射混合型ねじれネマチック液晶ディスプレイ
JP2003149636A (ja) 液晶表示装置
JP2012008225A (ja) 可変光位相器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001107