JPH0777114A - ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルター - Google Patents
ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルターInfo
- Publication number
- JPH0777114A JPH0777114A JP24375893A JP24375893A JPH0777114A JP H0777114 A JPH0777114 A JP H0777114A JP 24375893 A JP24375893 A JP 24375893A JP 24375893 A JP24375893 A JP 24375893A JP H0777114 A JPH0777114 A JP H0777114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- fuel
- black smoke
- improving
- far infrared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明はディーゼル・エンジンの黒煙抑制及
び燃費改善フィルターに関し、水素結合集団(クライス
ター)を切断することにより酸素の有効利用率が向上
し、燃焼効率が上がって黒煙の発生を抑止すると同時
に、燃費を著しく改善するものである。 【構成】 本発明は遠赤外線を放射するセラミック材を
ペレット又は成型し、または樹脂材、金属材、綿材にコ
ーティングしてフィルターを構成するものであり、燃料
用は図1を例に説明すると、網目状の金属板2とケース
2内にペレット3を装填したものであり、燃料が該ペレ
ットとペレットとの空隙を通過する過程で遠赤外線(電
磁波)の放射を受けて炭素と水素との水分子及び水分中
の水分子の水素結合集団(クライスター)を微細に切断
するものである。吸気用は綿網13と通過孔14によっ
てフィルターを構成するものであり、吸入空気が該フィ
ルターを通過する過程で遠赤外線(電磁波)の放射を受
けて水蒸気中の水分子の水素結合集団(クライスター)
を微細に切断するものである。
び燃費改善フィルターに関し、水素結合集団(クライス
ター)を切断することにより酸素の有効利用率が向上
し、燃焼効率が上がって黒煙の発生を抑止すると同時
に、燃費を著しく改善するものである。 【構成】 本発明は遠赤外線を放射するセラミック材を
ペレット又は成型し、または樹脂材、金属材、綿材にコ
ーティングしてフィルターを構成するものであり、燃料
用は図1を例に説明すると、網目状の金属板2とケース
2内にペレット3を装填したものであり、燃料が該ペレ
ットとペレットとの空隙を通過する過程で遠赤外線(電
磁波)の放射を受けて炭素と水素との水分子及び水分中
の水分子の水素結合集団(クライスター)を微細に切断
するものである。吸気用は綿網13と通過孔14によっ
てフィルターを構成するものであり、吸入空気が該フィ
ルターを通過する過程で遠赤外線(電磁波)の放射を受
けて水蒸気中の水分子の水素結合集団(クライスター)
を微細に切断するものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遠赤外線(電子波)を放
射するセラミック材を、ペレット材または成型した通過
孔を有するフィルター又は樹脂材、金属材、綿材等にコ
ーティングした通過孔を有するフィルターをディーゼル
・エンジンの燃料ライン、吸気ラインに装着し、燃料及
び吸気を通過させることにより、水分子及び水蒸気分子
の水素結合集団を切断すると同時に分子活動に活性を与
え、ディーゼル・エンジン車の燃費を向上させるもので
ある。
射するセラミック材を、ペレット材または成型した通過
孔を有するフィルター又は樹脂材、金属材、綿材等にコ
ーティングした通過孔を有するフィルターをディーゼル
・エンジンの燃料ライン、吸気ラインに装着し、燃料及
び吸気を通過させることにより、水分子及び水蒸気分子
の水素結合集団を切断すると同時に分子活動に活性を与
え、ディーゼル・エンジン車の燃費を向上させるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ディーゼル・エンジン車の黒煙規
制は無負荷急加速モードで規制されているが、現状の走
行状態は全負荷による、急発進、急加速、急勾配登坂等
の繰り返しで、ほとんどの車は規制以上の黒煙を排出し
ている。一般的な黒煙発生防止策は、燃料噴射量の抑制
処置で対応しているものの、これではエンジンの出力が
低下するため、実用性が失われてしまう欠点があった。
この主たる原因は、高負荷時に起こる酸素不足であり、
不完全燃焼を起こさないだけの酸素を供給する必要があ
った。
制は無負荷急加速モードで規制されているが、現状の走
行状態は全負荷による、急発進、急加速、急勾配登坂等
の繰り返しで、ほとんどの車は規制以上の黒煙を排出し
ている。一般的な黒煙発生防止策は、燃料噴射量の抑制
処置で対応しているものの、これではエンジンの出力が
低下するため、実用性が失われてしまう欠点があった。
この主たる原因は、高負荷時に起こる酸素不足であり、
不完全燃焼を起こさないだけの酸素を供給する必要があ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般的にディーゼル・
エンジンの吸気量は、どのような負荷状態でもほぼ一定
であり、燃料噴射量のみが負荷に比例して増減するよう
になっている。そのため、定常走行時には空燃費のバラ
ンスがとれているので黒煙の発生は無いが、空燃費のバ
ランスが崩れ、燃料噴射量が増加すると、酸素不足とな
り、高温の燃焼室で不完全燃焼を起こし、過剰な燃料が
炭化して、ススとなり黒煙を排出することになる。
エンジンの吸気量は、どのような負荷状態でもほぼ一定
であり、燃料噴射量のみが負荷に比例して増減するよう
になっている。そのため、定常走行時には空燃費のバラ
ンスがとれているので黒煙の発生は無いが、空燃費のバ
ランスが崩れ、燃料噴射量が増加すると、酸素不足とな
り、高温の燃焼室で不完全燃焼を起こし、過剰な燃料が
炭化して、ススとなり黒煙を排出することになる。
【0004】本発明は、このような黒煙の発生を抑制
し、かつ燃焼状態を改善するため、遠赤外線(電磁波)
を放射するセラミック材で構成したフィルターを燃料ラ
インと吸気ラインに装着し、燃料中の炭素分子と水素分
子の結合集団(クライスター)及び、燃料中と吸入空気
中の水分子の水素結合集団(クライスター)を微細に切
断し、分子活動を活性化し、水分子中の酸素を有効活用
するものである。
し、かつ燃焼状態を改善するため、遠赤外線(電磁波)
を放射するセラミック材で構成したフィルターを燃料ラ
インと吸気ラインに装着し、燃料中の炭素分子と水素分
子の結合集団(クライスター)及び、燃料中と吸入空気
中の水分子の水素結合集団(クライスター)を微細に切
断し、分子活動を活性化し、水分子中の酸素を有効活用
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】遠赤外線(電
磁波)を放射するセラミック材をペレット又は成形した
通過孔を有するフィルターまたは樹脂材、金属材、綿材
等の網目状態にコーティングしたフィルターに構成し、
それらを燃料ラインと吸気ラインに装着して、燃料及び
吸入空気を通過させることにより水分子の水素結合集団
(クライスター)を微細に切断し、分子活動を活性化し
て燃費を向上させるものである。
磁波)を放射するセラミック材をペレット又は成形した
通過孔を有するフィルターまたは樹脂材、金属材、綿材
等の網目状態にコーティングしたフィルターに構成し、
それらを燃料ラインと吸気ラインに装着して、燃料及び
吸入空気を通過させることにより水分子の水素結合集団
(クライスター)を微細に切断し、分子活動を活性化し
て燃費を向上させるものである。
【0006】
【実施例1】燃料用のフィルター内に内挿する遠赤外線
放射フィルターの例を図1,2,3に示した。図1
(a),(b)は遠赤外線放射ペレット3を網目状の金
属板2と網目状のケース1内に装填して構成したフィル
ターの概念図である。図2(a),(b)は遠赤外線放
射セラミック材を30%、6−6ナイロンの樹脂材に混
合して成型した円筒4に、多数の孔5を穿孔したフィル
ターの概念図であり、網目状の金属板7とで構成され
る。図3は金属板8に複数の円形孔9の穿孔した例を示
したが、通過孔を有するものであれば、どの様な穿孔形
状としてもよく、かつ金属板に限定するものではない。
放射フィルターの例を図1,2,3に示した。図1
(a),(b)は遠赤外線放射ペレット3を網目状の金
属板2と網目状のケース1内に装填して構成したフィル
ターの概念図である。図2(a),(b)は遠赤外線放
射セラミック材を30%、6−6ナイロンの樹脂材に混
合して成型した円筒4に、多数の孔5を穿孔したフィル
ターの概念図であり、網目状の金属板7とで構成され
る。図3は金属板8に複数の円形孔9の穿孔した例を示
したが、通過孔を有するものであれば、どの様な穿孔形
状としてもよく、かつ金属板に限定するものではない。
【0007】これらのフィルターは、燃料用の既存のフ
ィルター10内に装着されるもので、その概念図を図4
に示した。既存の燃料フィルター10を通過した燃料は
矢印11の方向に流れるので、本発明の遠赤外線フィル
ターをその流れ方向に装着しておけば、該フィルターを
通過した燃料は、矢印12で示す方向に流れ、遠赤外線
(電磁波)の放射を受けて、燃料中に含まれる水分子、
燃料自体の炭素と水素との結合分子の水素結合集団(ク
ライスター)が微細に切断されることになる。図4に示
した遠赤外線フィルターは、図2に示す円筒形の樹脂フ
ィターであり、網目状の金属板7で燃料フィルター10
内に取り付けられる構造となっており、複数の通過孔5
を有する円筒4は燃料フィルター10内の燃料流出ライ
ンに挿入される。
ィルター10内に装着されるもので、その概念図を図4
に示した。既存の燃料フィルター10を通過した燃料は
矢印11の方向に流れるので、本発明の遠赤外線フィル
ターをその流れ方向に装着しておけば、該フィルターを
通過した燃料は、矢印12で示す方向に流れ、遠赤外線
(電磁波)の放射を受けて、燃料中に含まれる水分子、
燃料自体の炭素と水素との結合分子の水素結合集団(ク
ライスター)が微細に切断されることになる。図4に示
した遠赤外線フィルターは、図2に示す円筒形の樹脂フ
ィターであり、網目状の金属板7で燃料フィルター10
内に取り付けられる構造となっており、複数の通過孔5
を有する円筒4は燃料フィルター10内の燃料流出ライ
ンに挿入される。
【0008】図1に示す遠赤外線放射ペレット3のフィ
ルターも、樹脂フィルターと同様に用いられる。本実施
例のフィルターは円筒部1,4共に、径14〜16mm
長さ55mm、金属板2,7は共に、径32mmである
が、この寸法は一例であり、燃料フィルター10の大き
さに対応して替えられるものである。吸入空気用のフィ
ルター内に内挿する遠赤外線フィルターの例を図5及び
図6に示した。図5は遠赤外線セラミック材にアクリル
系の樹脂溶材を混合し、通過孔14を有する綿網13に
コーティングした概念図である。
ルターも、樹脂フィルターと同様に用いられる。本実施
例のフィルターは円筒部1,4共に、径14〜16mm
長さ55mm、金属板2,7は共に、径32mmである
が、この寸法は一例であり、燃料フィルター10の大き
さに対応して替えられるものである。吸入空気用のフィ
ルター内に内挿する遠赤外線フィルターの例を図5及び
図6に示した。図5は遠赤外線セラミック材にアクリル
系の樹脂溶材を混合し、通過孔14を有する綿網13に
コーティングした概念図である。
【0009】図6は、図5に示す綿網13を円筒状に構
成した遠赤外線フィルター16の装着例であり、吸入空
気は矢印17の方向に流れ、既存のフィルター15及び
フィルター16を通過して遠赤外線の放射を受けスロッ
トルチャンバー・コントロールバルブに吸入される。遠
赤外線フィルター16の通過孔14は、3mm×3mm
程度とし、綿網を用いたが、通過孔の大きさ、形状並び
に材質を限定するものではない。
成した遠赤外線フィルター16の装着例であり、吸入空
気は矢印17の方向に流れ、既存のフィルター15及び
フィルター16を通過して遠赤外線の放射を受けスロッ
トルチャンバー・コントロールバルブに吸入される。遠
赤外線フィルター16の通過孔14は、3mm×3mm
程度とし、綿網を用いたが、通過孔の大きさ、形状並び
に材質を限定するものではない。
【0010】本実施例に用いられた、遠赤外線放射材は
チタニュウム及びアルミナを主原料としたセラミックで
あり、1800℃にて焼成した粉末である。ペレットは
セラミック粉末(0.2〜0.4μ)をペレタィジング
することで、3.5〜8.0mmの球形に成形したもの
で、フィルター内に装填するペレットの数量は、エンジ
ン排気量、燃料フィルターの形状及び寸法等によって異
なる。
チタニュウム及びアルミナを主原料としたセラミックで
あり、1800℃にて焼成した粉末である。ペレットは
セラミック粉末(0.2〜0.4μ)をペレタィジング
することで、3.5〜8.0mmの球形に成形したもの
で、フィルター内に装填するペレットの数量は、エンジ
ン排気量、燃料フィルターの形状及び寸法等によって異
なる。
【0011】成型フィルターは遠赤外線放射セラミック
ス粉末(0.2〜0.4μ)を6−6ナイロンに30%
混合し、射出成形したものであり、成型寸法は、エンジ
ンの排気量、燃料フィルターの形状及び寸法等によって
異なる。吸気フィルター用の網目状コーティング・フィ
ルターは遠赤外線放射セラミック粉末(0.2〜0.4
μ)をアクリル系樹脂溶剤に30%混合し、綿網、樹脂
網、金属網に吹き付けまたは塗布したものである。
ス粉末(0.2〜0.4μ)を6−6ナイロンに30%
混合し、射出成形したものであり、成型寸法は、エンジ
ンの排気量、燃料フィルターの形状及び寸法等によって
異なる。吸気フィルター用の網目状コーティング・フィ
ルターは遠赤外線放射セラミック粉末(0.2〜0.4
μ)をアクリル系樹脂溶剤に30%混合し、綿網、樹脂
網、金属網に吹き付けまたは塗布したものである。
【0012】このように、本発明はディーゼル・エンジ
ンの燃料中に比較的多量に含まれる水分の水分子構造が
水素結合を繰り返し、大きな集団となって活動を鈍くし
ていること、並びに燃料自体の炭素と水素の分子構造も
水分子と同様に水素結合を繰り返し、大きな集団となっ
て、燃焼を妨げていること、更には吸気フィルターを通
過した空気中に含まれる水蒸気の水分子も水素結合を繰
り返し、大きな集団となっていること等により、酸素量
が不足していることに着目し、遠赤外線により水素結合
集団を微細に切断して、活性化し、酸素を有効に活用し
て燃焼を促進させ、黒煙を防止して、燃費向上を可能に
したものである。
ンの燃料中に比較的多量に含まれる水分の水分子構造が
水素結合を繰り返し、大きな集団となって活動を鈍くし
ていること、並びに燃料自体の炭素と水素の分子構造も
水分子と同様に水素結合を繰り返し、大きな集団となっ
て、燃焼を妨げていること、更には吸気フィルターを通
過した空気中に含まれる水蒸気の水分子も水素結合を繰
り返し、大きな集団となっていること等により、酸素量
が不足していることに着目し、遠赤外線により水素結合
集団を微細に切断して、活性化し、酸素を有効に活用し
て燃焼を促進させ、黒煙を防止して、燃費向上を可能に
したものである。
【0013】
【発明の効果】本発明は遠赤外線(電子波)放射セラミ
ックを含有するフィルターによって、燃料自体の炭素と
水素との水素結合集団、燃料中の水分子の水素結合集
団、吸入空気中の水分子の水素結合集団を微細に切断す
ることによって、高負荷時の酸素不足による不完全燃焼
が無くなり、燃料の炭化が起こらなくなるため、黒煙の
発生が無くなり、その分だけエンジンの出力を向上させ
ることになり、燃費を著しく改善することができる。不
完全燃焼による燃焼室内の炭化が無くなるため、エンジ
ンオイルの汚れ及び劣化が少なくなり、エンジンの寿命
を延ばすことができる。ディーゼル・スモックを抑止
し、待機汚染防止に貢献することができる。燃料と吸入
空気にそれぞれ遠赤外線を放射することで相乗効果が得
られ、ますます燃焼(酸化)を促進させることができ
る。該フィルターは安価で、かつ長寿命であり、短時間
で容易に装着できるため経済的である等の著しい効果が
ある。
ックを含有するフィルターによって、燃料自体の炭素と
水素との水素結合集団、燃料中の水分子の水素結合集
団、吸入空気中の水分子の水素結合集団を微細に切断す
ることによって、高負荷時の酸素不足による不完全燃焼
が無くなり、燃料の炭化が起こらなくなるため、黒煙の
発生が無くなり、その分だけエンジンの出力を向上させ
ることになり、燃費を著しく改善することができる。不
完全燃焼による燃焼室内の炭化が無くなるため、エンジ
ンオイルの汚れ及び劣化が少なくなり、エンジンの寿命
を延ばすことができる。ディーゼル・スモックを抑止
し、待機汚染防止に貢献することができる。燃料と吸入
空気にそれぞれ遠赤外線を放射することで相乗効果が得
られ、ますます燃焼(酸化)を促進させることができ
る。該フィルターは安価で、かつ長寿命であり、短時間
で容易に装着できるため経済的である等の著しい効果が
ある。
【図1】(a),(b)は網目状の金属(ステンレスそ
の他)材の容器に遠赤外線放射ペレットを装填したフィ
ルターの一例を示す概念図。
の他)材の容器に遠赤外線放射ペレットを装填したフィ
ルターの一例を示す概念図。
【図2】(a),(b)は多数の通過孔を有する遠赤外
線放射セラミックと6−6ナイロンを混合して成型した
フィルターの一例を示す概念図である。
線放射セラミックと6−6ナイロンを混合して成型した
フィルターの一例を示す概念図である。
【図3】図3はセラミック、樹脂、金属等の通過孔の一
例を示した概念図。
例を示した概念図。
【図4】図4は既存の燃料フィルターに本発明の遠赤外
線放射フィルターを装着した一例を示す概念図。
線放射フィルターを装着した一例を示す概念図。
【図5】図5は綿網に、遠赤外線放射セラミックとアク
リル系溶剤を混合し、コーティングした一例を示す概念
図。
リル系溶剤を混合し、コーティングした一例を示す概念
図。
【図6】(a)、(b)は既存の吸気フィルターに遠赤
外線放射放射セラミックを図5に示すような綿網にコー
ティングしたフィルターの装着例を示す概念図。
外線放射放射セラミックを図5に示すような綿網にコー
ティングしたフィルターの装着例を示す概念図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遠赤外線(電磁波)を放
射するセラミック材を、ペレット材または成型した通過
孔を有するフィルター又は樹脂材、金属材、綿材等にコ
ーティングした通過孔を有するフィルターをディーゼル
・エンジンの燃料ライン、吸気ラインに装着し、燃料及
び吸気を通過させることにより、水分子及び水蒸気分子
の水素結合集団を切断すると同時に分子活動に活性を与
え、ディーゼル・エンジン車の燃費を向上させるもので
ある。
射するセラミック材を、ペレット材または成型した通過
孔を有するフィルター又は樹脂材、金属材、綿材等にコ
ーティングした通過孔を有するフィルターをディーゼル
・エンジンの燃料ライン、吸気ラインに装着し、燃料及
び吸気を通過させることにより、水分子及び水蒸気分子
の水素結合集団を切断すると同時に分子活動に活性を与
え、ディーゼル・エンジン車の燃費を向上させるもので
ある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】本発明は、このような黒煙の発生を抑制
し、かつ燃焼状態を改善するため、遠赤外線(電磁波)
を放射するセラミック材で構成したフィルターを燃料ラ
インと吸気ラインに装着し、燃料中の炭素分子と水素分
子の結合集団(クラスター)及び、燃料中と吸入空気中
の水分子の水素結合集団(クラスター)を微細に切断
し、分子活動を活性化し、水分子中の酸素を有効活用す
るものである。
し、かつ燃焼状態を改善するため、遠赤外線(電磁波)
を放射するセラミック材で構成したフィルターを燃料ラ
インと吸気ラインに装着し、燃料中の炭素分子と水素分
子の結合集団(クラスター)及び、燃料中と吸入空気中
の水分子の水素結合集団(クラスター)を微細に切断
し、分子活動を活性化し、水分子中の酸素を有効活用す
るものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】遠赤外線(電
磁波)を放射するセラミック材をペレット又は成形した
通過孔を有するフィルターまたは樹脂材、金属材、綿材
等の網目状態にコーティングしたフィルターに構成し、
それらを燃料ラインと吸気ラインに装着して、燃料及び
吸入空気を通過させることにより水分子の水素結合集団
(クラスター)を微細に切断し、分子活動を活性化して
燃費を向上させるものである。
磁波)を放射するセラミック材をペレット又は成形した
通過孔を有するフィルターまたは樹脂材、金属材、綿材
等の網目状態にコーティングしたフィルターに構成し、
それらを燃料ラインと吸気ラインに装着して、燃料及び
吸入空気を通過させることにより水分子の水素結合集団
(クラスター)を微細に切断し、分子活動を活性化して
燃費を向上させるものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】これらのフィルターは、燃料用の既存のフ
ィルター10内に装着されるもので、その概念図を図4
に示した。既存の燃料フィルター10を通過した燃料は
矢印11の方向に流れるので、本発明の遠赤外線フィル
ターをその流れ方向に装着しておけば、該フィルターを
通過した燃料は、矢印12で示す方向に流れ、遠赤外線
(電磁波)の放射を受けて、燃料中に含まれる水分子、
燃料自体の炭素と水素との結合分子の水素結合集団(ク
ラスター)が微細に切断されることになる。図4に示し
た遠赤外線フィルターは、図2に示す円筒形の樹脂フィ
ターであり、網目状の金属板7で燃料フィルター10内
に取り付けられる構造となっており、複数の通過孔5を
有する円筒4は燃料フィルター10内の燃料流出ライン
に挿入される。
ィルター10内に装着されるもので、その概念図を図4
に示した。既存の燃料フィルター10を通過した燃料は
矢印11の方向に流れるので、本発明の遠赤外線フィル
ターをその流れ方向に装着しておけば、該フィルターを
通過した燃料は、矢印12で示す方向に流れ、遠赤外線
(電磁波)の放射を受けて、燃料中に含まれる水分子、
燃料自体の炭素と水素との結合分子の水素結合集団(ク
ラスター)が微細に切断されることになる。図4に示し
た遠赤外線フィルターは、図2に示す円筒形の樹脂フィ
ターであり、網目状の金属板7で燃料フィルター10内
に取り付けられる構造となっており、複数の通過孔5を
有する円筒4は燃料フィルター10内の燃料流出ライン
に挿入される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】
【発明の効果】本発明は遠赤外線(電磁波)放射セラミ
ックを含有するフィルターによって、燃料自体の炭素と
水素との水素結合集団、燃料中の水分子の水素結合集
団、吸入空気中の水分子の水素結合集団を微細に切断す
ることによって、高負荷時の酸素不足による不完全燃焼
が無くなり、燃料の炭化が起こらなくなるため、黒煙の
発生が無くなり、その分だけエンジンの出力を向上させ
ることになり、燃費を著しく改善することができる。不
完全燃焼による燃焼室内の炭化が無くなるため、エンジ
ンオイルの汚れ及び劣化が少なくなり、エンジンの寿命
を延ばすことができる。ディーゼル・スモックを抑止
し、待機汚染防止に貢献することができる。燃料と吸入
空気にそれぞれ遠赤外線を放射することで相乗効果が得
られ、ますます燃焼(酸化)を促進させることができ
る。該フィルターは安価で、かつ長寿命であり、短時間
で容易に装着できるため経済的である等の著しい効果が
ある。
ックを含有するフィルターによって、燃料自体の炭素と
水素との水素結合集団、燃料中の水分子の水素結合集
団、吸入空気中の水分子の水素結合集団を微細に切断す
ることによって、高負荷時の酸素不足による不完全燃焼
が無くなり、燃料の炭化が起こらなくなるため、黒煙の
発生が無くなり、その分だけエンジンの出力を向上させ
ることになり、燃費を著しく改善することができる。不
完全燃焼による燃焼室内の炭化が無くなるため、エンジ
ンオイルの汚れ及び劣化が少なくなり、エンジンの寿命
を延ばすことができる。ディーゼル・スモックを抑止
し、待機汚染防止に貢献することができる。燃料と吸入
空気にそれぞれ遠赤外線を放射することで相乗効果が得
られ、ますます燃焼(酸化)を促進させることができ
る。該フィルターは安価で、かつ長寿命であり、短時間
で容易に装着できるため経済的である等の著しい効果が
ある。
Claims (8)
- 【請求項1】 遠赤外線(電磁波)を放射するセラミッ
ク材をペレット、または成型し、または樹脂材、金属
材、綿材にコーティングして、フィルターを構成し、デ
ィーゼル・エンジンの燃料供給ラインと吸気ラインに装
着し、燃料及び吸入空気を通過させることにより、燃料
中に含まれる水分子及び吸入空気中に含まれる水蒸気分
子の水素結合集団(クラスター)を切断し、単一分子に
微細化すると同時に、分子活動に活性を与えることを特
徴とする、ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改
善フィルター。 - 【請求項2】 燃料ラインの燃料フィルターと噴射ポン
プ間に装着されることを特徴とする請求項1記載の黒煙
抑制及び燃費改善フィルター。 - 【請求項3】 吸気ラインのエアクリーナと、スロット
ルチャンバーコントロールバルブ間に装着されることを
特徴とする請求項1記載の燃費改善フィルター。 - 【請求項4】 燃料自体の炭素と水素による水素分子結
合集団(クラスター)を切断し、活性化を与える請求項
1記載の黒煙抑制及び燃費改善フィルター。 - 【請求項5】 ペレットは通気孔を複数個もつ、セラミ
ック材、樹脂材、金属材等の容器に装填されることを特
徴とする請求項1記載の黒煙抑制及び燃費改善フィルタ
ー。 - 【請求項6】 網目状のセラミック材、樹脂材、金属
材、綿材等にコーティングすることを特徴とする請求項
1記載の黒煙抑制及び燃費改善フィルター。 - 【請求項7】 セラミック材に樹脂溶剤を加え、ペレッ
トまたは成型またはコーティングすることを特徴とする
請求項1記載の燃費改善フィルター。 - 【請求項8】 ペレットの粒径は通過孔より大きいこと
を特徴とする請求項1記載の黒煙抑制及び燃費改善フィ
ルター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24375893A JPH0777114A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24375893A JPH0777114A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0777114A true JPH0777114A (ja) | 1995-03-20 |
Family
ID=17108551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24375893A Pending JPH0777114A (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0777114A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997005065A1 (fr) * | 1995-08-02 | 1997-02-13 | Toyoji Yasuda | Dispositif de traitement a huile et eau |
GB2374558A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-23 | Tung-Sen Chen | Filter element with far infrared energy |
EP1503069A1 (en) * | 2002-04-20 | 2005-02-02 | Wako Kousan Co., Ltd. | Exhaust gas purifying device |
WO2012164634A1 (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-06 | 日本エコサポーター株式会社 | 燃焼空気中の水蒸気の電磁波処理方法及び燃焼空気中の水蒸気の電磁波処理装置 |
JP2014206172A (ja) * | 2012-04-27 | 2014-10-30 | 嘉一郎 櫻田 | 内燃機関の燃費削減装置 |
-
1993
- 1993-09-03 JP JP24375893A patent/JPH0777114A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997005065A1 (fr) * | 1995-08-02 | 1997-02-13 | Toyoji Yasuda | Dispositif de traitement a huile et eau |
GB2374558A (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-23 | Tung-Sen Chen | Filter element with far infrared energy |
GB2374558B (en) * | 2001-04-04 | 2004-03-24 | Tung-Sen Chen | Filter element of an air filter with far infrared energy |
EP1503069A1 (en) * | 2002-04-20 | 2005-02-02 | Wako Kousan Co., Ltd. | Exhaust gas purifying device |
EP1503069A4 (en) * | 2002-04-20 | 2006-06-07 | Wako Kousan Co Ltd | DEVICE FOR PURIFYING EXHAUST GAS |
WO2012164634A1 (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-06 | 日本エコサポーター株式会社 | 燃焼空気中の水蒸気の電磁波処理方法及び燃焼空気中の水蒸気の電磁波処理装置 |
JP2014206172A (ja) * | 2012-04-27 | 2014-10-30 | 嘉一郎 櫻田 | 内燃機関の燃費削減装置 |
JPWO2013162044A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2015-12-24 | 嘉一郎 櫻田 | 内燃機関の燃費削減装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN205605337U (zh) | 一种外置式燃油能效催化器 | |
CN1270073C (zh) | 内燃机的工作方法和控制装置 | |
US4078527A (en) | Waste-gas suppressor for internal-combustion engines | |
JP2009540265A (ja) | 内燃機関のための液体燃料燃焼促進装置及び液体燃料燃焼促進システム | |
US5445656A (en) | Diesel fuel emulsion | |
JPH0777114A (ja) | ディーゼル・エンジンの黒煙抑制及び燃費改善フィルター | |
CN100449123C (zh) | 内燃机的排气净化方法及排气净化装置 | |
JPH0777115A (ja) | ガソリン・エンジンの燃費改善フィルター | |
KR101896906B1 (ko) | 연료절감 및 엔진의 성능을 향상시키기 위한 활성화 바디 및 그 제조방법 | |
DE102016120846B4 (de) | Verfahren zum Aufheizen eines Abgasnachbehandlungselements sowie Kraftfahrzeug mit einem solchen Abgasnachbehandlungselement | |
JP3171560B2 (ja) | ヘテロポリ酸触媒 | |
JPH10306750A (ja) | ガソリン機関の燃焼方法 | |
JP2003506609A (ja) | 内燃機関の運転方法 | |
JP2003021008A (ja) | ガソリンないしディーゼルエンジン用エアクリーナ | |
JPS58128128A (ja) | 内燃機関の排出ガス浄化用フイルタ | |
US6915789B2 (en) | Fuel conditioning assembly | |
CA1170930A (en) | Method of operating a diesel engine for control of soot emissions | |
DE102014117043A1 (de) | Reduktionsmittelzufuhrvorrichtung | |
JP2003042016A (ja) | 燃焼効率改善装置 | |
JP2005344700A (ja) | 燃焼促進装置 | |
DE102014117039A1 (de) | Wirkstoffzufuhrvorrichtung | |
JPH06221235A (ja) | 自動車の有害排出ガス除去方法及び除去用フィルタ | |
JPH01163454A (ja) | 空気・燃料活性化材 | |
JPH11173222A (ja) | 燃料改質器 | |
KR20220130893A (ko) | 운송수단 엔진의 연소효율 향상 시스템 및 그 방법 |