JPH0776751A - 高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法 - Google Patents
高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法Info
- Publication number
- JPH0776751A JPH0776751A JP22615293A JP22615293A JPH0776751A JP H0776751 A JPH0776751 A JP H0776751A JP 22615293 A JP22615293 A JP 22615293A JP 22615293 A JP22615293 A JP 22615293A JP H0776751 A JPH0776751 A JP H0776751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- rolling
- steel
- rem
- slab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
に制御し、同時に耐ラメラティア特性を有する信頼性の
高いH形鋼、I形鋼等のフランジを有する高靱性高強度
圧延形鋼をAl系酸化物を分散させた鋳片を用い、加速
冷却型制御圧延により製造する。 【構成】 高Al,Ca等の添加と凝固冷却速度の制御
により鋳片にAl系酸化物を晶出分散させ、この酸化物
に不純物元素を化合物として優先析出させ、母相の固溶
N,Pの低減と硫化物の形態制御を可能にした鋳片、お
よびこの鋳片を素材として加速冷却制御圧延し、軽圧下
圧延においても降伏点の狭幅化、耐ラメラティア特性を
達成した高靱性高強度圧延形鋼を得る。
Description
て用いられる形鋼の降伏点範囲を保証し、耐震性能に優
れた高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片を素材とする圧
延形鋼の製造法に係わるものである。
どから、柱および梁に用いられる鋼材、例えば特に板厚
の大きなサイズのH形鋼(以下、極厚H形鋼と称す)に
は、一層の高強度化、高靱性化、低降伏比化が求められ
ている。このような要求特性を満たすために、従来は圧
延終了後に焼準処理などの熱処理を施すことが行われ
た。熱処理の付加は熱処理コストと生産効率の低下など
大幅なコスト上昇を招き、経済性に問題があった。この
課題を解決するためには圧延ままで高性能の材質特性を
得られるように、新しい合金設計、製造法の開発が必要
となった。
形鋼をユニバーサル圧延により製造すると、圧延造形上
の制約およびその形状の特異性からウエブ、フランジお
よびフランジとウエブの結合部(フィレット部)の各部
位で圧延仕上げ温度、圧下率、冷却速度に差を生じる。
その結果、部位間に強度、延性、靱性のバラつきが発生
し、例えば溶接構造用圧延鋼材(JIS G3106)
等の規準に満たない部位が生じる。
用いる場合には、連続鋳造設備で製造可能なスラブ最大
厚みに限界があるため、低圧下比となる。さらに、圧延
造形上の寸法精度の制約から板厚の厚いフランジ部は高
温圧延となり、圧延終了後の鋼材冷却は徐冷となって、
ミクロ組織は粗粒化する。TMCPによる細粒化法があ
るが、造形上の制約から形鋼圧延では鋼板の製造法のよ
うな大圧下はできない。また、厚鋼板分野ではVNの析
出効果を利用し高強度・高靱性鋼を製造する、例えば特
公昭62−50548号公報、特公昭62−54862
号公報の技術が提案されているが、溶鋼を従来法による
Al脱酸処理をしているため鋼中の固溶不純物元素の例
えばN,P,Sを化合物とし完全には固定できない。そ
のため、高強度化すると中心偏析帯に不純物元素と合金
元素が濃縮し、UST欠陥が発現すると同時に著しい靱
性低下を招くこととなる。即ち、従来のAl脱酸におけ
るAl単独とその量では溶鋼中に生成するアルミナは安
定なコランダム結晶構造を有するAl2 O3 であり窒化
物、燐化物、硫化物の優先析出サイトとしての機能を有
しない。
ためには、製鋼過程の成分調整と添加手順の工夫により
スピネル結晶構造の複合酸化物を必要な数だけ晶出させ
た鋳片を製造する必要がある。その他に、H形鋼のフィ
レット部はCCスラブの中心偏析部と一致し、この部位
に存在するMnSは低温圧延条件下では著しく延伸し、
板厚方向の絞り値を低下させ、溶接時にラメラティアを
生じる場合がある。このように従来の技術では目的の信
頼性の高い高強度高靱性の圧延形鋼をオンラインで製造
し安価に提供することは困難である。
での多量AlとCa,Mg,REMの添加により窒化
物、燐化物、硫化物の優先析出サイトとして作用するよ
うに、陽イオン空孔の格子欠陥を持つスピネル結晶構造
の複合酸化物に変化させることにより、この酸化物上に
不純物固溶元素を化合物とし析出させ固定することを可
能にしたものである。また、本発明鋳片を素材とするこ
とにより、TMCPの大圧下圧延に代わり軽圧下の熱間
圧延においても十分に組織の細粒化が可能なように圧延
パス間での水冷により高靱性高強度鋼用を得ることを特
徴とするものである。
る。 重量%で、C:0.04〜0.20%、Si:0.
01〜0.50%、Mn:0.4〜2.0%、P:0.
02%以下、S:0.015%以下、N:0.005%
以下、Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、
0.001%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含
有するようにCa:0.01%以下、Mg:0.01%
以下、REM:0.01%以下のいずれかの1種または
2種以上を添加し、残部がFeおよび不可避不純物から
なる溶鋼に溶製し、溶鋼の凝固温度から900℃間を
0.6〜20℃/Sの冷却速度で冷却、鋳造し、鋳片中
にAl−Ca系複合酸化物、Al−Mg系複合酸化物、
Al−REM系複合酸化物、Al−Ca−Mg系複合酸
化物、Al−Ca−REM系複合酸化物、Al−Mg−
REM系複合酸化物およびAl−Ca−Mg−REM系
複合酸化物の総数が20個/mm2 以上晶出分散させた高
靱性高強度鋼用鋳片。 重量%で、C:0.04〜0.20%、Si:0.
01〜0.50%、Mn:0.4〜2.0%、P:0.
02%以下、S:0.015%以下、N:0.005%
以下、Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、
0.001%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含
有するようにCa:0.01%以下、Mg:0.01%
以下、REM:0.01%以下のいずれかの1種または
2種以上を添加し、加えてNb:0.05%以下、V:
0.1%以下、Ti:0.03%以下、B:0.003
以下のいずれかの1種または2種以上を含有し、残部が
Feおよび不可避不純物からなる溶鋼に溶製し、溶鋼の
凝固温度から900℃間を0.6〜20℃/Sの冷却速
度で冷却、鋳造し、鋳片中にAl−Ca系複合酸化物、
Al−Mg系複合酸化物、Al−REM系複合酸化物、
Al−Ca−Mg系複合酸化物、Al−Ca−REM系
複合酸化物、Al−Mg−REM系複合酸化物およびA
l−Ca−Mg−REM系複合酸化物の総数が20個/
mm2 以上晶出分散させた高靱性高強度鋼用鋳片。 重量%で、C:0.04〜0.20%、Si:0.
01〜0.50%、Mn:0.4〜2.0%、P:0.
02%以下、S:0.015%以下、N:0.005%
以下、Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、
0.001%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含
有するようにCa:0.01%以下、Mg:0.01%
以下、REM:0.01%以下のいずれかの1種または
2種以上を添加し、加えてCr:1.0%以下、Mo:
1.0%以下、Ni:3.0%以下、Cu:1.0%以
下のいずれかの1種または2種以上を含有し、残部がF
eおよび不可避不純物からなる溶鋼に溶製し、溶鋼の凝
固温度から900℃間を0.6〜20℃/Sの冷却速度
で冷却、鋳造し、鋳片中にAl−Ca系複合酸化物、A
l−Mg系複合酸化物、Al−REM系複合酸化物、A
l−Ca−Mg系複合酸化物、Al−Ca−REM系複
合酸化物、Al−Mg−REM系複合酸化物およびAl
−Ca−Mg−REM系複合酸化物の総数が20個/mm
2 以上晶出分散させた高靱性高強度鋼用鋳片。 重量%で、C:0.04〜0.20%、Si:0.
01〜0.50%、Mn:0.4〜2.0%、P:0.
02%以下、S:0.015%以下、N:0.005%
以下、Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、
0.001%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含
有するようにCa:0.01%以下、Mg:0.01%
以下、REM:0.01%以下のいずれかの1種または
2種以上を添加し、加えてNb:0.05%以下、V:
0.1%以下、Ti:0.03%以下、B:0.003
以下のいずれかの1種または2種以上を含有し、さらに
Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、Ni:3.
0%以下、Cu:1.0%以下のいずれかの1種または
2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避不純物から
なる溶鋼に溶製し、溶鋼の凝固温度から900℃間を
0.6〜20℃/Sの冷却速度で冷却、鋳造し、鋳片中
にAl−Ca系複合酸化物、Al−Mg系複合酸化物、
Al−REM系複合酸化物、Al−Ca−Mg系複合酸
化物、Al−Ca−REM系複合酸化物、Al−Mg−
REM系複合酸化物およびAl−Ca−Mg−REM系
複合酸化物の総数が20個/mm2 以上晶出分散させた高
靱性高強度鋼用鋳片。 前記項記載の鋳片を1100〜1300℃の温度
域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼片表層部の
温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱過程で圧延
する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終了後に1〜
30℃/sの冷却速度で650〜400℃まで冷却し放
冷する高靱性高強度圧延形鋼の製造方法。 前記項記載の鋳片を1100〜1300℃の温度
域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼片表層部の
温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱過程で圧延
する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終了後に1〜
30℃/sの冷却速度で650〜400℃まで冷却し放
冷する高靱性高強度圧延形鋼の製造方法。 前記項記載の鋳片を1100〜1300℃の温度
域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼片表層部の
温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱過程で圧延
する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終了後に1〜
30℃/sの冷却速度で650〜400℃まで冷却し放
冷する高靱性高強度圧延形鋼の製造方法。 前記項記載の鋳片を1100〜1300℃の温度
域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼片表層部の
温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱過程で圧延
する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終了後に1〜
30℃/sの冷却速度で650〜400℃まで冷却し放
冷する高靱性高強度圧延形鋼の製造方法。
本発明鋼の成分範囲の限定理由について述べる。Cは鋼
の強度を向上させる有効な成分として添加するもので、
0.04%未満では構造用鋼として必要な強度が得られ
ず、また、0.20%を超える過剰の含有は、母材靱
性、溶接割れ性、HAZ靱性などを著しく低下させるの
で、上限を0.20%とした。
あるが、0.50%を超えると溶接熱影響部に硬化組織
の高炭素マルテンサイトを生成し、靱性を低下させる。
また、0.01%未満では脱酸不足となるためにSi含
有量を0.01〜0.30%に制限した。Mnは母材の
強度、靱性を確保するために0.4%以上の含有を必要
とするが、溶接部の靱性、割れ性などの特性を満たす必
要から上限を2.0%とした。
低下させ、また連続鋳造鋳片の中心偏析を生じUST欠
陥を発生するので、できるだけ低減する必要があるが
0.02%以下にすればその影響は少ないので上限を
0.02%とした。SはMnSを生成し、このMnSは
熱間圧延により延伸し、UST欠陥、ラメラティアを生
じる。MnSの生成はS量が0.015%以下ではC
a,Mg,REMを添加し延伸しない硫化化合物組成に
改質することができるが、Sが0.015%を超える
と、この硫化物の増加によりUST欠陥、ラメラティア
を発生させ改善できないので0.015%以下とした。
させることが基本であるが製鋼における経済性と、Al
N,TiNとして固定可能な限界量とから、その上限を
0.005%とした。次に、AlはAl系複合酸化物を
生成させるために添加するものである。析出物の優先析
出サイトして効果を発揮させるのには、全Alで0.1
1%未満ではCa,Mg,REMの安定な添加ができ
ず、また析出物の優先析出サイトとして効果を発揮する
組成の複合酸化物が生成できないため0.11%以上と
した。0.30%を超えると、これらの効果が飽和する
ことと、粗大なAl2 O3 を多数生成し、靱性の低下を
生じるために上限を0.30%とした。
の活性な複合酸化物を生成させるためにはCa,Mg,
REMの1種または2種以上を添加する必要がある。こ
れらの元素の効果は各元素の重量%で0.01%を超え
る添加ではAl酸化物より脱酸力の強い安定なCa,M
g,REMの酸化物を生成し、Al酸化物とこれらの元
素との活性な複合酸化物の生成し得なくなるために、こ
れらの元素の各添加量を0.01%以下に制限した。ま
たCa+Mg+REMの総量を0.001〜0.030
%に限定したのは、総量で0.030%以上添加する
と、大きさ3μm以上の粗大な酸化物を生成し靱性と延
性を著しく劣化させるためであり、0.001未満では
活性な複合酸化物が生成できないためである。
延組織制御をおこない母材の強度、靱性を得る目的か
ら、マイクロアロイ元素のNb,V,Ti,Bの1種ま
たは2種以上を添加することができる。Nb,V,T
i,Bは微量添加により圧延組織を微細化できることか
ら低合金化でき溶接特性を向上できる。しかしながら、
これらの元素の過剰な添加は溶接部の硬化や、母材の高
降伏点化をもたらすので、各々の含有量の上限をNb:
0.05%、V:0.1%、Ti:0.03%、B:
0.003%とした。
性を得る目的で、Cr,Mo,Ni,Cuの1種または
2種以上を添加することができる。Cr,Moは主に母
材の高強度化のために添加するものであるが、各々が
1.0%を超えると溶接熱影響部を硬化し溶接割れ性を
高めるために上限を1.0%とした。
高め有効であるが、Niが3%を超えるとベイナイトを
生成し明瞭な降伏点が得られなくなるために上限を3%
とした。Cuは1%を超えると熱間圧延時に表面傷を生
じ易くなるために上限を1%とした。次に、これらの組
成の溶鋼の凝固温度から900℃間を0.6〜20℃/
Sの冷却速度で冷却、鋳造するとしたのは鋳片中にAl
系複合酸化物を20個/mm2以上晶出させるために行う
ものであり、冷却速度0.6℃/S未満の緩冷却ではA
l系複合酸化物は凝集粗大化し、20個/mm2 未満とな
り靱性、延性を低下させるため冷却速度を0.6℃/S
以上とした。また上限を20℃/Sとしたのは鋳片のこ
れ以上の急冷は現状の鋳造による鋳片では限界である。
mm2 以上含む必要の理由について述べる。製品の材質特
性は製鋼、鋳造工程に支配される先天的因子の鋳片の凝
固組織、成分偏析、本発明の微細複合酸化物、析出物等
と、圧延、TMCP、熱処理工程等により支配される後
天的因子のミクロ組織により決定される。当然、この先
天的因子である鋳片の性質は後の工程に継承される。本
発明の特徴はこの鋳片の先天的因子を制御することにあ
り、鋳片中に異相析出の優先析出サイトとして機能する
組成のAl系複合酸化物を生成させ含ませることであ
る。この分散個数が20個/mm2 未満では酸化物上に析
出する窒化物、燐化物、硫化物の析出サイト数として不
十分で、母相の固溶N,P,Sの固定ができないためで
ある。
ザー(EPMA)で測定し決定したものである。さて、
上記の本発明による複合酸化物を含む鋳片を形鋼の素材
として用いると、極めて高品質の高靱性・高強度の形鋼
が得られる。以下、その形鋼の製造手段を説明する。
0℃の温度域に再加熱する。この温度域に再加熱温度を
限定したのは、熱間加工による形鋼の製造には塑性変形
を容易にするため1100℃以上の加熱が必要であり、
その上限は加熱炉の性能、経済性から1300℃とし
た。加熱した鋳片は粗圧延、中間圧延、仕上げ圧延の各
工程により圧延造形されるが、本発明法の圧延工程にお
ける特徴は、中間圧延機において、圧延パス間で、鋳片
表層部の温度を700℃以下に冷却し、鋼材表面が復熱
する過程で熱間圧延を行うことを少なくとも中間圧延工
程で1回以上行うことである。これは圧延パス間の水冷
により、鋼片の表層部から内部にかけ温度勾配を付与
し、低圧下条件においても内部への加工を浸透させるた
めと、低温圧延により生じるパス間待ち時間を短縮し、
効率的に行うためである。水冷と復熱圧延の繰り返し数
は被圧延材の厚みの大きさ、例えばH形鋼の場合ではフ
ランジの厚みに応じ、厚みが大きい場合には複数回行
う。ここで鋼片表層部の温度を700℃以下に限定し冷
却する理由は、圧延に引き続き加速冷却するため、通常
のγ温度域からの冷却では表層部に、焼きが入り、硬化
相を生成し、加工性を損ねるためである。即ち700℃
以下に冷却すれば、一旦γ/α変態温度を切り、次の圧
延するまでに表層部は復熱昇温し、低温γかγ/α二相
共存温度域での加工となり、焼き入性を著しく低減で
き、加速冷却による表面層の焼き入れ硬化を防止でき
る。
sの冷却速度で650〜400℃まで冷却し終了するの
は、加速冷却によりフェライトの粒成長の抑制とパーラ
イト及びベイナイト組織比率を増加させ、低合金で目標
の強度を得るためであり、650〜400℃で加速冷却
を停止するのは、650℃超での加速冷却の停止では、
Ar1 点以上となり、一部γ相が残存し、フェライトの
粒成長の抑制とパーライト及びベイナイト組織比率を増
加させることができないため、650℃以下とした。ま
た、400℃未満の冷却では、その後の放冷によりフェ
ライト相に過飽和に固溶しているCを炭化物として析出
させることができず、フェライト相の延性が低下するた
め、この温度範囲に限定した。以下に本発明について実
施例に基づいて説明する。
a,Mgのそれぞれの合金とREMを添加し、連続鋳造
により200〜300mm厚鋳片に鋳造した後、粗圧延工
程の図示は省略しているが、図1に示すユニバーサル圧
延装置列でH形鋼に圧延した。なお、鋳造後の冷却速度
はスラブの冷却帯の水量と鋳片の引き抜き速度の選択に
より制御した。
水冷装置5aを設け、圧延パス間でのスプレー冷却とリ
バース圧延の繰り返と仕上げユニバーサル圧延機6で圧
延を終了した後、仕上げユニバーサル圧延機の後面に設
けた冷却装置5bでスプレー冷却した。機械特性は図2
に示すフランジ2の板厚t2 の中心部(1/2t2 )で
フランジ幅全長(B)の1/4,1/2幅(1/4B,
1/2B)から、ウェブ3の板厚中心部でウェブ高さの
1/2Hから試験片を採集し求めた。なお、これらの箇
所の特性を求めたのはフランジ1/4F部とウェブ1/
2W部はフランジ部とウェブ部の各々の平均的な機械特
性を示し、フランジ1/2F部はその特性が最も低下す
るので、これら三箇所によりH形鋼の機械試験特性を代
表できるとしたためである。なお、フランジ1/2F部
の板厚方向の引張り試験における絞り値が最も低下し、
耐ラメラティア特性の指標となるのでこの部位の絞り値
を示した。
分値、凝固時の冷却速度と鋳片中のAl系酸化物個数を
示す。
ンジ水冷の有無などの製造条件に対する、H形鋼の各部
の機械試験特性を示す。なお、圧延加熱温度を1280
℃に揃えたのは、一般的に加熱温度の低下は機械特性を
向上させることは周知であり、高温加熱条件は機械特性
の最低値を示すと推定され、この値がそれ以下の加熱温
度での特性を代表できると判断したためである。
による鋼1〜7、鋼Al〜A5は、目標の降伏点範囲が
JIS規格の下限値+80N/mm2 内のSM490では
YP=325〜405N/mm2 、SM520ではYP=
335〜415N/mm2 、SM570ではYP=430
〜510N/mm2 に制御され、しかも、降伏比(YP/
TS)も0.8以下の低YR値を満たし、抗張力(前記
JISG3106)と−10℃でのシャルピー衝撃値4
7(J)以上を十分に満たしている。一方、比較鋼の鋼
8と鋼B2はAlとCaが添加されており組成は本発明
を満たすので1/2F部の絞り値の目標値25%以上を
超えるが、凝固後の冷却速度が0.3℃/sで、冷却速
度範囲以下となり、Al系複合酸化物個数が不足し、母
相の固溶N,P等の低減と粒内フェライト生成が不十分
で細粒化できないため、1/2F部の靱性が目標値のv
E−10≧47Jをクリアーできない。比較鋼の鋼9〜
鋼11と鋼B1は通常のAl脱酸でCa,Mg,REM
が添加されておらず、Al系の複合酸化物個数が不足
し、1/2F部の絞り値と衝撃値が目標を達成できな
い。鋼12、鋼B3、鋼B4は低Sであるので、1/2
F部の絞り値は目標を満たすが、1/2F部の衝撃値が
目標を達成できない。鋼11はAl添加量は満たしてい
るが、Ca,Mg,REMが添加されておらず、安定な
アルミナのみとなり、活性なAl系複合酸化物が生成で
きないために1/2F部の絞り値と衝撃値が目標を達成
できない。加えて、鋼11と鋼B2は圧延中水冷工程が
付加されていず、圧延後の加速冷却の冷却速度も小さく
降伏点がSM490のYP=325〜405N/mm2 の
下限以下となる。
に、表5,6、表7,8に示される鋼1〜7、鋼A1〜
A5のように、圧延形鋼の狭幅降伏点、低降伏比と耐ラ
メラティア特性と高靱性を有する信頼性の高い高強度高
靱性形鋼が圧延ままで製造可能となる。なお、本発明が
対象とする圧延形鋼は上記実施例のH形鋼に限らずI形
鋼、山形鋼、溝形鋼、不等辺不等厚山形鋼等のフランジ
を有する形鋼にも適用できることは勿論である。
た圧延形鋼は、建築用形鋼に要求される狭幅降伏点、低
降伏比と耐ラメラティア特性を達成でき、信頼性の高い
高強度高靱性形鋼がインラインで安価に製造と可能とな
り、大型鋼構造物用の鋼材の信頼性向上への寄与は極め
て大きい。
を示す図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 重量%で C:0.04〜0.20%、 Si:0.01〜0.50%、 Mn:0.4〜2.0%、 P:0.02%以下、 S:0.015%以下、 N:0.005%以下 Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、0.00
1%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含有するよ
うにCa:0.01%以下、Mg:0.01%以下、R
EM:0.01%以下のいずれかの1種または2種以上
を添加し、残部がFeおよび不可避不純物からなる溶鋼
に溶製し、溶鋼の凝固温度から900℃間を0.6〜2
0℃/Sの冷却速度で冷却、鋳造し、鋳片中にAl−C
a系複合酸化物、Al−Mg系複合酸化物、Al−RE
M系複合酸化物、Al−Ca−Mg系複合酸化物、Al
−Ca−REM系複合酸化物、Al−Mg−REM系複
合酸化物およびAl−Ca−Mg−REM系複合酸化物
の総数が20個/mm2 以上晶出分散させたことを特徴と
する高靱性高強度鋼用鋳片。 - 【請求項2】 重量%で C:0.04〜0.20%、 Si:0.01〜0.50%、 Mn:0.4〜2.0%、 P:0.02%以下、 S:0.015%以下、 N:0.005%以下 Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、0.00
1%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含有するよ
うにCa:0.01%以下、Mg:0.01%以下、R
EM:0.01%以下のいずれかの1種または2種以上
を添加し、加えてNb:0.05%以下、V:0.1%
以下、Ti:0.03%以下、B:0.003以下のい
ずれかの1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
び不可避不純物からなる溶鋼に溶製し、溶鋼の凝固温度
から900℃間を0.6〜20℃/Sの冷却速度で冷
却、鋳造し、鋳片中にAl−Ca系複合酸化物、Al−
Mg系複合酸化物、Al−REM系複合酸化物、Al−
Ca−Mg系複合酸化物、Al−Ca−REM系複合酸
化物、Al−Mg−REM系複合酸化物およびAl−C
a−Mg−REM系複合酸化物の総数が20個/mm2 以
上晶出分散させたことを特徴とする高靱性高強度鋼用鋳
片。 - 【請求項3】 重量%で C:0.04〜0.20%、 Si:0.01〜0.50%、 Mn:0.4〜2.0%、 P:0.02%以下、 S:0.015%以下、 N:0.005%以下 Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、0.00
1%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含有するよ
うにCa:0.01%以下、Mg:0.01%以下、R
EM:0.01%以下のいずれかの1種または2種以上
を添加し、加えてCr:1.0%以下、Mo:1.0%
以下、Ni:3.0%以下、Cu:1.0%以下のいず
れかの1種または2種以上を含有し、残部がFeおよび
不可避不純物からなる溶鋼に溶製し、溶鋼の凝固温度か
ら900℃間を0.6〜20℃/Sの冷却速度で冷却、
鋳造し、鋳片中にAl−Ca系複合酸化物、Al−Mg
系複合酸化物、Al−REM系複合酸化物、Al−Ca
−Mg系複合酸化物、Al−Ca−REM系複合酸化
物、Al−Mg−REM系複合酸化物およびAl−Ca
−Mg−REM系複合酸化物の総数が20個/mm2 以上
晶出分散させたことを特徴とする高靱性高強度鋼用鋳
片。 - 【請求項4】 重量%で C:0.04〜0.20%、 Si:0.01〜0.50%、 Mn:0.4〜2.0%、 P:0.02%以下、 S:0.015%以下、 N:0.005%以下 Al:0.11〜0.30%の組成の溶鋼に、0.00
1%≦Ca+Mg+REM≦0.030%を含有するよ
うにCa:0.01%以下、Mg:0.01%以下、R
EM:0.01%以下のいずれかの1種または2種以上
を添加し、加えてNb:0.05%以下、V:0.1%
以下、Ti:0.03%以下、B:0.003以下のい
ずれかの1種または2種以上を含有し、さらにCr:
1.0%以下、Mo:1.0%以下、Ni:3.0%以
下、Cu:1.0%以下のいずれかの1種または2種以
上を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる溶
鋼に溶製し、溶鋼の凝固温度から900℃間を0.6〜
20℃/Sの冷却速度で冷却、鋳造し、鋳片中にAl−
Ca系複合酸化物、Al−Mg系複合酸化物、Al−R
EM系複合酸化物、Al−Ca−Mg系複合酸化物、A
l−Ca−REM系複合酸化物、Al−Mg−REM系
複合酸化物およびAl−Ca−Mg−REM系複合酸化
物の総数が20個/mm2 以上晶出分散させたことを特徴
とする高靱性高強度鋼用鋳片。 - 【請求項5】 請求項1記載の鋳片を1100〜130
0℃の温度域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼
片表層部の温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱
過程で圧延する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終
了後に1〜30℃/sの冷却速度で650〜400℃ま
で冷却し放冷することを特徴とする高靱性高強度圧延形
鋼の製造方法。 - 【請求項6】 請求項2記載の鋳片を1100〜130
0℃の温度域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼
片表層部の温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱
過程で圧延する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終
了後に1〜30℃/sの冷却速度で650〜400℃ま
で冷却し放冷することを特徴とする高靱性高強度圧延形
鋼の製造方法。 - 【請求項7】 請求項3記載の鋳片を1100〜130
0℃の温度域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼
片表層部の温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱
過程で圧延する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終
了後に1〜30℃/sの冷却速度で650〜400℃ま
で冷却し放冷することを特徴とする高靱性高強度圧延形
鋼の製造方法。 - 【請求項8】 請求項4記載の鋳片を1100〜130
0℃の温度域に再加熱後に圧延を開始し、圧延工程で鋼
片表層部の温度を700℃以下に水冷し、パス間の復熱
過程で圧延する工程を一回以上繰り返し圧延し、圧延終
了後に1〜30℃/sの冷却速度で650〜400℃ま
で冷却し放冷することを特徴とする高靱性高強度圧延形
鋼の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22615293A JP2953919B2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22615293A JP2953919B2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0776751A true JPH0776751A (ja) | 1995-03-20 |
JP2953919B2 JP2953919B2 (ja) | 1999-09-27 |
Family
ID=16840679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22615293A Expired - Fee Related JP2953919B2 (ja) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | 高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2953919B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002040731A1 (en) * | 2000-11-17 | 2002-05-23 | Posco | STEEL PLATE TO BE PRECIPITATING TiN+CuS FOR WELDED STRUCTURES, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, WELDING FABRIC USING THE SAME |
WO2002044436A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Posco | Steel plate to be precipitating tin+mns for welded structures, method for manufacturing the same and welding fabric using the same |
WO2002048417A1 (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-20 | Posco | STEEL PLATE TO BE PRECIPITATING TiN + ZrN FOR WELDED STRUCTURES, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME AND WELDING FABRIC USING THE SAME |
JP2003293083A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱延鋼板並びに熱延鋼板及び冷延鋼板の製造方法 |
KR100635074B1 (ko) * | 1999-12-28 | 2006-10-16 | 주식회사 포스코 | 조대 석출물에 의한 고강도 고인성 열연강판 제조방법 |
-
1993
- 1993-09-10 JP JP22615293A patent/JP2953919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100635074B1 (ko) * | 1999-12-28 | 2006-10-16 | 주식회사 포스코 | 조대 석출물에 의한 고강도 고인성 열연강판 제조방법 |
WO2002040731A1 (en) * | 2000-11-17 | 2002-05-23 | Posco | STEEL PLATE TO BE PRECIPITATING TiN+CuS FOR WELDED STRUCTURES, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, WELDING FABRIC USING THE SAME |
US6686061B2 (en) | 2000-11-17 | 2004-02-03 | Posco | Steel plate having TiN+CuS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom |
WO2002044436A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Posco | Steel plate to be precipitating tin+mns for welded structures, method for manufacturing the same and welding fabric using the same |
US6946038B2 (en) | 2000-12-01 | 2005-09-20 | Posco | Steel plate having Tin+MnS precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure |
WO2002048417A1 (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-20 | Posco | STEEL PLATE TO BE PRECIPITATING TiN + ZrN FOR WELDED STRUCTURES, METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME AND WELDING FABRIC USING THE SAME |
US6966955B2 (en) | 2000-12-14 | 2005-11-22 | Posco | Steel plate having TiN+ZrN precipitates for welded structures, method for manufacturing same and welded structure made therefrom |
JP2003293083A (ja) * | 2002-04-01 | 2003-10-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱延鋼板並びに熱延鋼板及び冷延鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2953919B2 (ja) | 1999-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3718348B2 (ja) | 高強度高靱性圧延形鋼とその製造方法 | |
JP4464486B2 (ja) | 高強度高靱性圧延形鋼とその製造方法 | |
JPH08295982A (ja) | 低温靱性に優れた厚鋼板およびその製造方法 | |
JP3507258B2 (ja) | 590MPa級圧延形鋼およびその製造方法 | |
JP2607796B2 (ja) | 靭性の優れた低合金圧延形鋼の製造方法 | |
JPH09202919A (ja) | 低温靱性に優れた高張力鋼材の製造方法 | |
JP2953919B2 (ja) | 高靱性高強度鋼用鋳片及びその鋳片による圧延形鋼の製造方法 | |
JPH1171615A (ja) | 低温靱性に優れた厚鋼板の製造方法 | |
JP2965813B2 (ja) | 降伏点制御圧延形鋼 | |
JP2837056B2 (ja) | 制御圧延による低炭素当量圧延形鋼の製造方法 | |
JP3181448B2 (ja) | 含酸化物分散鋳片及びその鋳片による靱性の優れた圧延形鋼の製造方法 | |
JP3261515B2 (ja) | 低温靱性に優れた厚鋼板の製造方法 | |
JP6295632B2 (ja) | 靭性に優れた高強度h形鋼 | |
JPH10204572A (ja) | 700℃耐火圧延形鋼およびその製造方法 | |
JP3241199B2 (ja) | 酸化物粒子分散鋳片及びその鋳片を素材とする靭性の優れた圧延形鋼の製造方法 | |
JPH0629480B2 (ja) | 強度、延性、靱性及び疲労特性に優れた熱延高張力鋼板及びその製造方法 | |
JPH10147835A (ja) | 590MPa級圧延形鋼およびその製造方法 | |
JP3285732B2 (ja) | 耐火用圧延形鋼およびその製造方法 | |
JP3107697B2 (ja) | 強度・靱性および溶接性の優れたフランジを有する形鋼の製造方法 | |
JP3004154B2 (ja) | 靭性の優れた形鋼の製造方法 | |
JP3502809B2 (ja) | 靭性の優れた鋼材の製造方法 | |
JP3403300B2 (ja) | 590MPa級圧延形鋼およびその製造方法 | |
JP3107698B2 (ja) | 強度・靱性および耐火性の優れたフランジを有する形鋼の製造方法 | |
JP3107695B2 (ja) | 強度・靱性および溶接性の優れたフランジを有する形鋼の製造方法 | |
JPH0776725A (ja) | 靭性の優れた形鋼の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990608 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |