JPH077211A - 光ファイバリンク振幅安定化回路 - Google Patents

光ファイバリンク振幅安定化回路

Info

Publication number
JPH077211A
JPH077211A JP6004172A JP417294A JPH077211A JP H077211 A JPH077211 A JP H077211A JP 6004172 A JP6004172 A JP 6004172A JP 417294 A JP417294 A JP 417294A JP H077211 A JPH077211 A JP H077211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attenuator
link
circuit
current
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6004172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749505B2 (ja
Inventor
Dan E Snyder
ダン・イー・スナイダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH077211A publication Critical patent/JPH077211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749505B2 publication Critical patent/JP2749505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3084Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in receivers or transmitters for electromagnetic waves other than radiowaves, e.g. lightwaves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2575Radio-over-fibre, e.g. radio frequency signal modulated onto an optical carrier

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、素子温度ドリフト、老化および非
直線性を補償し、雑音減少機能を与える光ファイバリン
ク用の利得制御回路を提供することである。 【構成】 レーザ入力光源52と、変調手段56と、光ファ
イバ導波体と、情報信号によって変調された光検出器電
流を供給する光検出器60と、RF負荷回路90と、振幅安
定化回路70とを備え、制御ポートにおいて受信された信
号によって決定された減衰レベルで光検出器60の電流を
減衰し、平均光検出器電流およびRF情報信号成分の両
者を等しく減衰させる可変減衰器72と、情報信号成分だ
けがRF負荷回路90に伝送され、平均光検出器60の電流
だけが負荷抵抗76に伝達されるように平均光検出器電流
とRF情報信号成分を分離するインダクタンス82および
キャパシタ84と、負荷抵抗76の電流を一定に保持してR
F利得を一定にする減衰器フィードバック制御ループ手
段とを具備していることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、そうでなければ利得変
化を生じさせる光学パラメータ変化にかかわらず光ファ
イバ(FO)リンクの利得を一定に保持する電子回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバリンクは、2つの離れた位置
間においてRF信号を伝送するために使用される。外部
的に変調された光ファイバリンク20が図1に示されてい
る。光は連続波(CW)レーザ22によって発生させら
れ、入力ファイバ導波体24中に注入される。ゲートとし
て動作し、RF入力電圧にしたがってパワーを変化させ
る光ファイバ変調器26に光が伝送される(RF信号イ
ン)。変調された光は、それが選択される光検出器30に
出力ファイバ28によって伝送される。バイアス回路32
は、光検出器30にDCバイアスを供給する。検出プロセ
スは、図2に示されたように変調電圧に比例した電流に
変調された光を変換する。
【0003】光ファイバリンク、特に外部的に変調され
たリンクは、安定性が重要である高い特性適用に対して
問題を生じさせるRF利得変動によって影響を受ける。
コネクタまたはファイバ屈曲によって発生させられたレ
ーザパワー変化または光学損失変化から変動が生じる可
能性が高い。ある種の適用に対して、利得すなわち入力
信号に対する出力信号の比は一定であることが非常に重
要である。リンク20の利得は、リンク中のレーザパワー
および光学損失に対して感応する。しかしながら、利得
および平均検出光パワーは正比例して変化し、これは利
得を一定に維持するために本発明にしたがって使用され
ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】平均検出電流により電
圧可変減衰器を制御することによって利得を安定させる
試みがいくつか存在しているが、減衰器は厳密にはRF
タイプであり、制御信号は検出器側から得られた。この
ような構造は、減衰器制御の非直線性のためにドリフト
および低い正確さにさらされる。
【0005】フィードフォワード開ループ利得制御回路
における基準として平均光検出器電流を使用する別の方
法が提案されている。このような利得制御回路に関する
欠点は、それらが許容公差、温度ドリフトおよび素子の
経年変化のために正確さを容易に失う可能性が高いこと
である。
【0006】したがって、本発明の目的は素子温度ドリ
フト、老化および非直線性を補償する光ファイバリンク
に利得制御回路を与えることである。
【0007】別の目的は、雑音減少機能を与える光ファ
イバリンク用の利得制御回路を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、光ファ
イバ導波体、レーザ入力光源、典型的にRF信号である
情報信号により入力光を変調する変調手段および出力光
を復調し、変調信号を再生するためにリンク出力光に応
答する光検出器を含む光ファイバリンク用の振幅安定回
路が提供される。この振幅安定回路は、それを流れる光
検出器電流を減衰するために光検出器と負荷抵抗との間
に接続された電圧可変減衰器を含む。本発明によると、
減衰器は復調された情報信号および平均光検出器電流の
両者が等しく減衰されることを特徴とする。
【0009】さらに、回路は負荷抵抗の両端間で発生さ
せられた電圧を基準電圧と比較し、比較に応じて依存し
てエラー信号を供給する手段と、減衰器にエラー信号を
結合する手段とを含む。エラー信号は、負荷抵抗を通る
平均光検出器電流を一定に保持し、それによってリンク
のRF利得を一定に保持するように減衰器の減衰を制御
する。したがって、閉フィードバックループは減衰器お
よび比較手段を廻って形成される。好ましい実施例にお
いて、減衰器はFET電圧可変減衰器であり、比較手段
は演算増幅器である。本発明のこれらおよび別の特徴お
よび利点は、以下の実施例の詳細な説明および添付図面
から明らかになるであろう。
【0010】
【実施例】図3は、図1の光ファイバリンクに全体的に
類似しているが、本発明による振幅安定化回路70を使用
している外部的に変調された光ファイバリンク50を使用
している。すなわち、リンク50はCWレーザ52、入力光
ファイバ54、RF信号(RF信号入力)によって変調さ
れた光ファイバ変調器56、出力ファイバ58、光検出器60
および光検出器バイアス回路62を含む。本発明による
と、振幅安定化回路70は光検出器ダイオード60の陽極と
RF出力負荷回路90との間に接続されている。
【0011】振幅安定化回路70は、光検出器60とRF負
荷回路90との間に電圧可変減衰器72を配置することによ
って構成され、これは典型的な適用において50オームの
特性インピーダンスを有するRF増幅器である。減衰器
72はそれがRFおよびDC信号すなわちRF変調信号お
よび平均光電流を等しく減衰する特性を有する。平均光
検出器電流およびRF利得が正比例して変化することは
良く知られている。この発明の特徴は、DCでこのよう
な電圧可変減衰器にフィードバックを付加することが同
時にRF利得を一定に保持することであった。
【0012】回路70はさらにノード75において負荷抵抗
76の両端間で生成させられた電圧を基準電圧に比較し、
減衰器72によって与えられた減衰を制御するエラー信号
を発生させるフィードバック差動増幅器78を含む。基準
電圧は、安定化されるべき利得変化の予測範囲を処理す
るために減衰において十分な正および負の両範囲が存在
するように中間範囲値に電圧可変減衰器72の減衰を設定
するように選択される。RF信号および平均光電流は減
衰器72によって等しく減衰されるため、フィードバック
増幅器78は負荷抵抗76で平均電流を一定に保持し、それ
によってリンク50のRF利得を一定に保持する。
【0013】安定化回路70はさらに負荷抵抗76と直列の
インダクタ82およびノード74とRF負荷回路90との間に
配置されたキャパシタ84を含んでいる。インダクタ値
は、重要なRF周波数帯域において高いインピーダンス
を与えるように選択される。キャパシタ値は、重要なR
F周波数帯域で低いインピーダンスを与えるように選択
される。したがって、これらの回路素子82および84は電
圧可変減衰器72の出力においてRF信号成分および平均
(すなわちDC)光検出器電流を分離する手段を提供
し、RF信号成分はRF負荷回路90に進み、DC成分は
負荷抵抗76に進む。抵抗76の値は、典型的に50オームの
RF負荷回路90の特性インピーダンスと整合するように
選択される。
【0014】図3において、平均検出電流およびRF信
号からなる光検出器58からの電流は電圧可変減衰器72の
入力に供給される。電圧可変減衰器の出力における減衰
されたRFおよびDC信号はキャパシタ84およびインダ
クタ82によって分離される。減衰された平均光検出器電
流は抵抗76によって電圧に変換され、増幅器78によって
固定基準電圧と比較される。増幅器78の出力におけるエ
ラー電圧は、フィードバックループを完成するために電
圧可変減衰器72の制御入力を駆動する。入力電流の何等
かの変化は、電圧可変減衰器の出力を一定に保持するよ
うに減衰器72を再調節するエラー信号を発生させる。
【0015】電圧可変減衰器72に適した減衰器が市販さ
れている。例えばM/A−COMANZACオペレーシ
ョン社(80 Cambridge Street,Burlington,MA01803)製
のモデルAT-307またはモデルAT-250である。モデル
AT-307は、1つが並列FET減衰器装置を制御し、他
方が直列FET減衰器装置を制御する2つの制御端子を
有している。このAT-307装置を使用した回路の一実施
例において、シャント制御端子は固定電圧に接続され、
直列制御端子は増幅器78からエラー電圧に接続された。
このような構造は、その例示的な回路にとって重要な適
用に対して6dBを越える十分な減衰範囲を提供した。
モデルAT-250装置は、AT-250の出力が回路において
使用される場合に増幅器エラー信号出力に接続される単
一の制御端子だけを有している。もちろん、別の減衰器
装置が利用可能であり、変調信号がRF信号である適用
に対してRFおよびDC両信号が等しく減衰される特性
をそれらが有している場合に使用されてもよい。
【0016】増幅器78に適した演算増幅器もまた市販さ
れている。増幅器は低いドリフト度の演算増幅器である
ことが好ましい。この目的に適した例示的な装置は、ラ
イナーテクノロジィ社(1630 McCarthy Boulevar
d,Milpitas ,CA95035 )によって販売されている
モデルLT1001精密演算増幅器である。
【0017】技術的に良く知られているように、バイア
ス回路62は大部分の光検出器に対して+10ボルトのレベ
ルを持つ典型的なDC電源である。特有のバイアス電圧
は、所定の光検出器装置に対して適切に選択される。
【0018】図4および図5は、本発明の1実施例の振
幅安定化回路に関して測定されたデータを示す。図4は
回路の機能を立証している。可変光減衰器は、光ファイ
バリンクの光路に配置された。安定装置を使用しない場
合、RF利得は1dBの光学変化毎に2dB変化する。
図4は、通常は4dBの変動があるのに対して安定装置
がRF利得を0.07dB内に一定に保持することを示して
いる。
【0019】図5は、フィードバック方法の安定性の利
点を示す。一定の入力に対して、光検出器および安定化
回路の温度は 100℃の範囲にわたって変化された。RF
利得は、この範囲全体にわたって0.3 dB以下の変化で
あった。比較のデータはないが、開ループ安定装置は著
しい変動を有しているか、或は精巧な温度補償方式が要
求されると予測される。
【0020】本発明の付加的な利点は、フィードバック
回路が雑音減少の利点を有することである。外部的に変
調されたリンクにおいて、レーザ雑音は所望のRF信号
を変調し、雑音レベルを増加する。外部的に変調された
リンクにおいて、レーザ雑音は所望のRF信号を変調
し、雑音レベルを増加する。これは、特に例えば 1乃至
500 Hzの伝送波周波数からの小さい周波数オフセット
で深刻である。この雑音はまた平均光検出器電流に現れ
るため、それは振幅安定装置によって効率的に消去され
る。10乃至15dBの減少は、本発明を実施した例示的な
光ファイバリンク上で測定された。
【0021】本発明の振幅安定化回路はまた直接的に変
調された光ファイバリンクに有効である。このようなリ
ンクにおいて、RF信号はレーザ電流を直接変調し、そ
れによって変調光を生成する。直接変調されたリンクに
おいて、利得はレーザパワー変化により変化しないが、
光学損失により依然として変化する。振幅安定装置はこ
れらの光学損失の変化に対して効果的である。
【0022】上記の実施例は、本発明の原理を示した可
能な特定の実施例の単なる説明に過ぎないことが理解さ
れる。当業者は、本発明の技術的範囲を逸脱することな
くこれらの原理にしたがってその他の構造を容易に考え
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の外部的に変調された光ファイバリンクの
簡単な概略図。
【図2】時間の関数としての検出された光検出器電流の
グラフ。
【図3】本発明による光ファイバリンク利得制御回路の
簡単な概略図。
【図4】入力光パワーが変化される本発明を含む光ファ
イバリンクの測定されたリンク利得のグラフ。
【図5】本発明の1実施例の利得制御回路の温度安定度
を示したグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ入力光源と、情報信号で入力光を
    変調する変調手段と、前記変調された入力光が第1の端
    部に注入され、第2の端部に伝送される光ファイバ導波
    体手段と、前記情報信号によって変調された光検出器電
    流を供給するように前記光ファイバ導波体手段の前記第
    2の端部における光に応答し、その電流が平均光検出器
    電流およびRF情報信号成分によって特徴付けられる光
    検出器手段と、RF負荷回路とを含み、さらに振幅安定
    化回路を具備している光ファイバリンクにおいて、 制御ポートにおいて受信された信号によって決定された
    減衰レベルで前記光検出器電流を減衰し、前記平均光検
    出器電流および前記RF情報信号成分の両者が等しく減
    衰させることを特徴とする可変減衰器手段と、 負荷抵抗と、 前記情報信号成分だけが前記RF負荷回路に伝送され、
    前記平均光検出器電流だけが前記負荷抵抗に伝達される
    ように前記平均光検出器電流および前記RF情報信号成
    分を分離する手段と、 前記負荷抵抗を通る平均光検出器電流を一定に保持し、
    それによって前記リンクのRF利得を実質的に一定に保
    持するように前記減衰器によって与えられる減衰値を設
    定する減衰器フィードバック制御ループ手段とを具備し
    ていることを特徴とする光ファイバリンク。
  2. 【請求項2】 前記制御ループは、基準電圧と前記負荷
    抵抗の両端間で発生した電圧とを比較して、比較された
    電圧間の差を示すエラー信号を供給する手段と、前記減
    衰器の前記制御ポートに前記エラー信号を接続する手段
    とを含んでいる請求項1記載の光ファイバリンク。
  3. 【請求項3】 前記比較手段は演算増幅器を含んでいる
    請求項2記載の光ファイバリンク。
  4. 【請求項4】 前記基準電圧は前記回路によって安定さ
    せられるべきリンク利得変化の予測範囲に応答するよう
    に減衰における十分な範囲を与える中間範囲の値に前記
    減衰器の減衰値を設定するように選択される請求項2記
    載の光ファイバリンク。
  5. 【請求項5】 前記平均検出された光検出器電流および
    前記RF情報信号成分を分離する前記手段は前記減衰器
    と前記負荷抵抗との間に直列に配置されたインダクタを
    含み、このインダクタはRF周波数で高いインピーダン
    スを提供するように選択された値を有し、前記分離手段
    はさらに前記減衰器と前記RF負荷との間に直列に配置
    されたキャパシタを含み、このキャパシタは低い周波数
    およびDCで高いインピーダンスを提供するように選択
    されたキャパシタンスを有している請求項1乃至4のい
    ずれか1項記載の光ファイバリンク。
  6. 【請求項6】 前記減衰器はFET電圧可変減衰器を含
    んでいる請求項1乃至5のいずれか1項記載の光ファイ
    バリンク。
  7. 【請求項7】 前記変調手段は前記レーザ光源によって
    放出された光を変調するように前記RF情報信号に応答
    する光ファイバ変調器を含んでいる請求項1乃至6のい
    ずれか1項記載の光ファイバリンク。
  8. 【請求項8】 前記RF負荷回路は特性インピーダンス
    を有し、前記安定化回路負荷抵抗は前記特性インピーダ
    ンスの大きさに実質的に等しい抵抗値を有している請求
    項1乃至7のいずれか1項記載の光ファイバリンク。
JP6004172A 1993-01-19 1994-01-19 光ファイバリンク振幅安定化回路 Expired - Lifetime JP2749505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/005,675 US5420711A (en) 1993-01-19 1993-01-19 Fiber optic link amplitude stabilization circuit
US005675 1993-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077211A true JPH077211A (ja) 1995-01-10
JP2749505B2 JP2749505B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=21717124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6004172A Expired - Lifetime JP2749505B2 (ja) 1993-01-19 1994-01-19 光ファイバリンク振幅安定化回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5420711A (ja)
EP (1) EP0607849B1 (ja)
JP (1) JP2749505B2 (ja)
DE (1) DE69431170T2 (ja)
IL (1) IL108240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888685A (en) * 1996-06-26 1999-03-30 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor
US6445350B2 (en) 2000-02-24 2002-09-03 Asahi Glass Company, Limited Terminal device for a glass antenna

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6178284B1 (en) 1998-09-30 2001-01-23 Lucent Technologies, Inc. Variable single-mode attenuators by spatial interference

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279735A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Nec Corp 自動利得制御システム
JPH04107429A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Nec Corp 半導体光増幅器の利得安定化制御方式

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207446A (en) * 1981-06-16 1982-12-20 Nec Corp Optical reception squeltch circuit
JPS60140939A (ja) * 1983-12-27 1985-07-25 Toshiba Corp 光受信器
JPS62116029A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Fujitsu Ltd 光信号断検出方式
JPS63250228A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光中継器
JPH0222244A (ja) * 1988-07-09 1990-01-25 Fuji Yakuhin Kogyo Kk 光学活性化合物の製造方法
US5210633A (en) * 1990-09-12 1993-05-11 General Instrument Corporation Apparatus and method for linearizing the operation of an external optical modulator
US5146079A (en) * 1990-11-01 1992-09-08 At&T Bell Laboratories Broadband optical receiver with active bias feedback circuit
US5321849A (en) * 1991-05-22 1994-06-14 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. System for controlling signal level at both ends of a transmission link based on a detected valve
JPH05114887A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光受信器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279735A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Nec Corp 自動利得制御システム
JPH04107429A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Nec Corp 半導体光増幅器の利得安定化制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888685A (en) * 1996-06-26 1999-03-30 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor
US6445350B2 (en) 2000-02-24 2002-09-03 Asahi Glass Company, Limited Terminal device for a glass antenna

Also Published As

Publication number Publication date
EP0607849B1 (en) 2002-08-14
JP2749505B2 (ja) 1998-05-13
DE69431170T2 (de) 2002-12-12
IL108240A (en) 1997-04-15
US5420711A (en) 1995-05-30
EP0607849A1 (en) 1994-07-27
DE69431170D1 (de) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6163071A (ja) レ−ザの駆動電流の制御回路
EP0539038B1 (en) Optical transmitters
US5488503A (en) Low-power, stabilized, photonic modulator system
US4101847A (en) Laser control circuit
US5187713A (en) Nonlinear device control methods and apparatus
US7023534B2 (en) Optical modulating apparatus having bias controller and bias control method
US6122302A (en) Automatic compensation of CNR and OMI in a laser transmitter
JP2749505B2 (ja) 光ファイバリンク振幅安定化回路
JP3008608B2 (ja) 電界吸収型光変調器駆動方法
US5970078A (en) Laser drive circuit
US6947458B2 (en) Power control circuit for laser diode having wavelength compensation
US5003270A (en) RF power-control circuit
GB2383210A (en) Optical receiver
US4502015A (en) Diode detector with linearity compensating circuit
JPS6074593A (ja) 光出力安定化装置
JP3373246B2 (ja) 光増幅器
JP2849734B2 (ja) 光ファイバジャイロ
US6826210B2 (en) Power control circuit for laser diode having wavelength compensation
JPH0715078A (ja) 半導体レーザ装置
JP2820138B2 (ja) 光変調装置
JP2866870B2 (ja) 光周波数安定化光源
JP2001183613A (ja) 光強度変調光源
EP1042875A1 (en) An optical transmitter
JPH05335664A (ja) 半導体レーザの駆動方式
JPH01126032A (ja) Apdのバイアス回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term