JPH0771108B2 - スター形ネットワーク通信方式 - Google Patents

スター形ネットワーク通信方式

Info

Publication number
JPH0771108B2
JPH0771108B2 JP1132012A JP13201289A JPH0771108B2 JP H0771108 B2 JPH0771108 B2 JP H0771108B2 JP 1132012 A JP1132012 A JP 1132012A JP 13201289 A JP13201289 A JP 13201289A JP H0771108 B2 JPH0771108 B2 JP H0771108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
address
stations
network communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1132012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02309732A (ja
Inventor
良 花輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1132012A priority Critical patent/JPH0771108B2/ja
Publication of JPH02309732A publication Critical patent/JPH02309732A/ja
Publication of JPH0771108B2 publication Critical patent/JPH0771108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスター形ネットワーク通信方式に関し、特に一
つの親局と順次マルチポイント接続によって複数の下位
局と階層化接続されたスター形ネットワークの通信方式
に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のスター形ネットワークの一実施例を示す
構成図である。同図において、親局1は、局数mからな
る子局21,22,…,2mとマルチポイント接続されており、
更に、子局21,22,…,2mは、それぞれ局数nからなる更
に下位の孫局311〜31n,321〜32n,…,3ml〜3mnとマルチ
ポイント接続されてスター形ネットワークを構成してい
る。
各局とアドレスは、親局とマルチポイント接続された複
数の子局間、各子局とマルチポイント接続された複数の
孫局間毎に、それぞれ独立して同じアドレスが重複して
割当てられており、この場合は、子局に対しては1〜
m、孫局に対しては各子局毎に1〜nが割当てられてい
る。
なお、この場合、各子局とマルチポイント接続される孫
局の数は、それぞれnとしたが、特に制限はなく任意数
をそれぞれ接続してもよい。
第5図(a),(b)は第4図に示したネットワーク構
成における従来のスター形ネットワーク通信方式で使用
されるデータフォーマットの一例を示す説明図である。
親局から孫局へコマンドデータを送信するとき、及び、
孫局から親局へレスポンスデータを返送するときに使用
されるデータフォーマットである。このデータフォーマ
ットは、ISO及びJISで規格化されたハイレベルデータリ
ンク制御手順フレーム構成に準じている。第5図(a)
は、親局と子局間で使用されるデータフォーマットを示
している。親局から見た孫局のアドレスは、その孫局が
接続されている子局アドレス、及び、その孫局アドレス
の両者の組合せによって決定されるので、親局から孫局
の一つを指定してコマンドデータを送信するとき、親局
から子局へ返送するデータフォーマットには、開始フラ
グに続いて子局アドレスを指定すると共に、指定した孫
局のアドレスを制御フィールドの次に付加している。
第5図(b)は、子局と孫局間で使用されるデータフォ
ーマットを示している。親局から第5図(a)に示すデ
ータフォーマットのコマンドデータを受信した各子局
は、データフォーマット上の子局アドレスが自局アドレ
スであることを確認した場合は、自局アドレスを削除
し、開始フラグに続いて孫局アドレス、制御フィール
ド、データ,フレームチェククシーケンス及び終結フラ
グとなるようにデータフォーマットを変換してマルチポ
イント接続されている各孫局へ送信する。子局から第5
図(b)に示すデータフォーマットのコマンドデータを
受信した各孫局は、アドレスが自局アドレスであること
を確認した場合はコマンドデータに関する処理を行い、
親局へ返送するレスポンスデータを作成して第5図
(b)に示すデータフォーマットで子局へ返送する。孫
局からレスポンスデータを受信した子局は、自局アドレ
スを追加して第5図(a)に示すデータフォーマットに
変換機、親局へ返送する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のスター形ネットワーク通信方式では、親
局と順次マルチポイント接続によって階層化接続された
下位局のアドレスが、各階層毎にそれぞれ独立に同じア
ドレスを重複して割当てているために、親局が下位局の
一つを指定して通信を行うときは、その下位局のアドレ
スを一意的に指定することができず、従って、子局アド
レスの決定、孫局アドレスの決定、更に下位局のアドレ
スの決定という複数の段階のアドレス決定が必要となる
と共に、親局から送信されるデータフォーマット上に、
親局及び指定された下位局との中間に接続されて通信を
中継する各下位局のアドレスも付加しなければならず、
又、通信を中継する各下位局においてデータフォーマッ
トの変換を行う必要があるので、各局での処理が複雑化
して処理効率が低下し、データ量が多くなって通信のス
ループットが低下するという欠点がある。
本発明の目的は、各局に相異なるアドレスを割当てるこ
とによって、従来の欠点を除いたスター形ネットワーク
通信方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のスター形ネットワーク通信方式は、一つの親局
と順次マルチポイント接続によって複数の下位局と階層
化接続されたスター形ネットワークの通信方式におい
て、階層化接続されている全ての前記下位局に対して相
異なるアドレスをそれぞれ割当て、前記親局から前記下
位局の内の一つを指定してデータを送信するときは、前
記指定された下位局に割当てられている前記アドレスを
前記データに付加してマルチポイント接続されている各
下位局へ送信し、前記データを受信した前記各下位局は
前記アドレスに該当する前記指定された下位局が自局と
階層化接続されているかどうかを確認し、前記指定され
た下位局が接続されている場合には前記データに前記ア
ドレスを付加してマルチポイント接続されている各下位
局へ送信し更に下位の各下位局も同様にして順次前記デ
ータを下位局へ送信していくことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明のスター形ネットワークの一実施例を示
す構成図である。同図において、第3図に示した従来の
構成図と同様に、親局1は、局数mからなる子局21,22,
…,2mとマルチポイント接続されており、更に、子局21,
22,…,2mは、それぞれ局数nからなる更に下位の孫局31
1〜31n,321〜32n,…,3ml〜3mnとマルチポイント接続さ
れて階層化接続されたスター形ネットワークを構成して
いる。
各局のアドレスは、互いに相異なるアドレスとなるよう
に、各子局及び各孫局に1〜m×(n+1)の通し番号
が順次割当てられており、子局21に対してアドレス1
が、子局21とマルチポイント接続されている孫局311〜3
1nに対してアドレス2〜(n+1)が割当てられてい
る。以下同様にして、子局2mに対してアドレス(m−
1)×(n+1)+1が、子局2mとマルチポイント接続
されている孫局3ml〜3mnに対してアドレス(m−1)×
(n+1)+2〜m×(n+1)が割当てられている。
なお、第1図においては、孫局までの階層化接続として
いるが更に下位局を階層化接続してもよい。また各子局
とマルチポイント接続される孫局の数をnとしたが、各
局とマルチポイント接続される局の数は特に制限はなく
任意数それぞれ接続してもよい。更に、各局のアドレス
は、通し番号でなく相異なるアドレスをランダムに割当
ててもよい。
第2図は本発明のスター形ネットワーク通信方式で使用
されるデータフォーマットの一例を示す説明図である。
親局から下位局へコマンドデータを送信するとき、及
び、下位局から親局へレスポンスデータを返信するとき
に使用されるデータフォーマットであり、このデータフ
ォーマットは、ISO及びJISで制定されているハイレベル
データリンク制御手順のフレームに準じたものとなって
いる。各下位局には互いに異なるアドレスが割当てられ
ているので、親局から下位局の一つを指定してデータを
送信するとき、親局は一つのアドレスによって最終目的
とする一つの下位局を一意的に直接指定することができ
る。従って、データフォーマットは、開始フラグに続い
て指定された下位局アドレス、制御フィールド,デー
タ,フレームチェククシーケンス及び終結フラグのよう
に構成でき、親局と階層化接続された全ての各下位局間
で使用するデータフォーマットは全て同じ形に統一する
ことができる。
第3図(a)〜(c)は第1図に示したネットワーク構
成における本発明のスター形ネットワーク通信方式の各
局での処理手順の一例を示すフローチャートである。第
3図(a)は親局での処理手順の一例を示すフローチャ
ートであり、親局から孫局の一つを指定してコマンドデ
ータを送信する場合は(ステップ110)、親局はコマン
ドデータを作成し(ステップ111)、指定する孫局のア
ドレスを決定し(ステップ112)、第2図に示したデー
タフォーマットでマルチポイント接続されている各子局
へ送信し(ステップ113)、孫局からのレスポンスデー
タ受信待ちとなる(ステップ114)。レスポンスデータ
を受信するとレスポンスデータに関する処理を行い(ス
テップ115)、処理を終了する(ステップ116)。
第3図(b)は、親局及び親局に指定された孫局との中
間に接続されて親局からのコマンドデータを中継する各
子局での処理手順を一例を示すフローチャートであり、
親局からのコマンドデータを受信すると(ステップ12
0),(ステップ121)、子局は該当するアドレスの孫局
が接続されているかどうかを確認する。確認する手段と
しては、例えば、階層化接続されている下位局のアドレ
スがあらかじめ書込まれたテーブルを参照して確認す
る。該当する孫局が接続されていることを確認した場合
は(ステップ122)、受信したコマンドデータを同じ形
式のデータフォーマットでマルチポイント接続されてい
る各孫局へ送信する(ステップ123)。コマンドデータ
を送信後、孫局からのレスポンスデータ受信待ちとなり
(ステップ124)、レスポンスデータを受信すると同じ
形式のデータフォーマットで親局へ返送して(ステップ
125)、処理を終了する(ステップ126)。該当する孫局
が接続されていない場合は(ステップ122)、処理を終
了する(ステップ126)。
第3図(c)は親局から送信されたコマンドデータを受
信する指定された孫局の処理手順の一例を示すフローチ
ャートであり、子局を経由してコマンドデータを受信す
ると(ステップ130),(ステップ131)、データフォー
マット上に示されたアドレスが自局のアドレスかどうか
を確認し、自局アドレスであることを確認した場合は
(ステップ132)、受信したコマンドデータに関する処
理を行い(ステップ133)、親局へのレスポンスデータ
を作成し(ステップ134)、同じ形式のデータフォーマ
ットでレスポンスデータを子局へ返送して(ステップ13
5)、処理を終了する(ステップ136)。自局アドレスで
なかった場合は(ステップ132)、処理を終了する(ス
テップ136)。
なお、多数の下位局が階層化接続されている場合におい
ても、親局の処理手順は第3図(a)に示した手順と同
じであり、また、親局から送信されたコマンドデータを
受信する指定された下位局の処理手順は第3図(c)に
示した手順と同じであり、更に、親局及び親局に指定さ
れた下位局との中間に接続されて親局からのコマンドデ
ータを中継する各下位局の処理手順も第3図(b)に示
した手順と同じである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のスター形ネットワーク通信
方式によれば、階層化接続されている全ての下位局に対
して相異なるアドレスをそれぞれ割当てることによっ
て、親局は各下位局を一つのアドレスで一意的に直接指
定することができ、従って、下位局のアドレスを決定す
るための処理が簡略化され、データフォーマットの形式
が統一できるので、親局及び親局に指定された下位局と
の中間に接続されて通信を中継する各下位局においてデ
ータフォーマットを変換処理しなくてもよく、処理効率
が向上し、また、データフォーマット上に付加するアド
レス情報は一つのアドレスのみでよいので、従来の方式
に比してデータ量が減少して通信のスループットが向上
するという効果がある。更に、データフォーマットの形
式が各局とも統一されるので、万一、通信を中継する下
位局で障害が発生した場合には、親局と指定した下位局
とを直接接続することによって正常に通信を行うことが
できるという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスター形ネットワークの一実施例を示
す構成図、第2図は本発明のスター形ネットワーク通信
方式で使用されるデータフォーマットの一例を示す説明
図、第3図(a)〜(c)は第1図に示したネットワー
ク構成における本発明のスター形ネットワーク通信方式
の各局での処理手順の一例を示すフローチャート、第4
図は従来のスター形ネットワークの一実施例を示す構成
図、第5図(a),(b)は第4図に示したネットワー
ク構成における従来のスター形ネットワーク通信方式で
使用されるデータフォーマットの一例を示す説明図であ
る。 1……親局、21〜2m……子局、311〜3mn……孫局。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一つの親局と順次マルチポイント接続によ
    って複数の下位局と階層化接続されたスター形ネットワ
    ークの通信方式において、 階層化接続されている全ての前記下位局に対して相異な
    るアドレスをそれぞれ割当て、 前記親局から前記下位局の内の一つを指定してデータを
    送信するときは、前記指定された下位局に割り当てられ
    ている前記アドレスを前記データに付加してマルチポイ
    ント接続されている各下位局へ送信し、 前記データを受信した前記各下位局は前記アドレスに該
    当する前記指定された下位局が自局と階層化接続されて
    いるかどうかを予め記憶された下位局のアドレスで確認
    し、 前記指定された下位局が接続されている場合には前記デ
    ータに前記アドレスを付加してマルチポイント接続され
    ている各下位局へ送信し更に下位の各下位局も同様にし
    て各下位局が同一のデータフォーマットを有して順次前
    記データを下位局へ送信していくことを特徴とするスタ
    ー形ネットワーク通信方式。
JP1132012A 1989-05-24 1989-05-24 スター形ネットワーク通信方式 Expired - Lifetime JPH0771108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132012A JPH0771108B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 スター形ネットワーク通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132012A JPH0771108B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 スター形ネットワーク通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02309732A JPH02309732A (ja) 1990-12-25
JPH0771108B2 true JPH0771108B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15071471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132012A Expired - Lifetime JPH0771108B2 (ja) 1989-05-24 1989-05-24 スター形ネットワーク通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771108B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754780A (en) * 1994-01-19 1998-05-19 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for performing serial communication between master and slave devices
KR100347322B1 (ko) 2000-04-27 2002-08-07 주식회사 하이닉스반도체 Imt-2000 비동기/동기 시스템에서의 제어국 및 기지국id 할당방법
JP3447687B2 (ja) 2000-10-13 2003-09-16 日本電気株式会社 無線ネットワークシステム及びネットワークアドレス割当方法
KR100645440B1 (ko) 2004-06-14 2006-11-14 삼성전자주식회사 네트워크 파라미터를 개별적으로 설정하여 어드레스를할당하는 지그비 네트워크 디바이스 및 그 어드레스 할당방법
JP4574516B2 (ja) * 2005-10-31 2010-11-04 富士通テレコムネットワークス株式会社 Atm装置及び装置識別符号設定方法
JP6418043B2 (ja) * 2015-04-08 2018-11-07 株式会社デンソー スイッチングハブ及び通信ネットワーク

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621495A (en) * 1979-07-31 1981-02-27 Nec Corp Control information transmission system
JPH0642670B2 (ja) * 1986-09-30 1994-06-01 日本電気株式会社 アドレスフイルタリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02309732A (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297763B2 (ja) データ伝送方法、コンセントレータ及び端末装置
JPS62239641A (ja) 同報通信方式
CN102664750A (zh) 多机热备份的方法、系统及设备
JPH0771108B2 (ja) スター形ネットワーク通信方式
CN108809949A (zh) profinet、FF H1、CAN和profibus协议之间转换和调度的方法
JPH06318945A (ja) ネットワーク間相互接続装置
CN106330640A (zh) 一种基于can总线的数据交叉传输方法
CN116582506A (zh) I/o数据传输方法、目标设备、控制器及系统
CN105185008A (zh) 无线呼叫系统
JP2984551B2 (ja) 無線式posシステム
JPS63193634A (ja) ネツトワ−ク接続方式
CN114500168B (zh) 一种分布式控制系统跨广域网通讯方法及网关
JPH06105904B2 (ja) 局所ネットワーク間通信方法
JP4088389B2 (ja) 無線通信システム
CN109218172B (zh) Lonworks网关设备及其配置方法
JPH0710117B2 (ja) リモートコントロール方法
CN105471646A (zh) 一种iec101规约主子站召唤流程动态配置的实现方法
AU620176B2 (en) Method of performing data communication between plurality of data terminals
CN116319885A (zh) 一种整车信息的监测系统
JPH10247935A (ja) データ通信システムに用いられるデータフォーマット
CN100414527C (zh) 监视网络中的通信的方法
JP3345223B2 (ja) 衛星通信方法、及び中央局、端末局
Popovic I. COMMUNICATION CONCEPTS
Wang et al. Design and analysis of communication network for distributed SCADA system [for electric railways]
Damsker Critique to MAP and PROWAY